X



【KKJ】 川越観光バス 利用者用 Part2 【東武】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/03/22(土) 14:44:40.06ID:2FnoHCP9
東武系列の川越観光自動車(株)が運行する川越観光バスを
沿線住民、乗客、ヲタが語るスレであります。
バス車両、設備、装備品、運用情報、ルート、ダイヤ、諸々語りたいだけ語ってください。

前スレ
【KKJ】川越観光バス 利用者用スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1252373173/
0080通りすがり
垢版 |
2015/02/27(金) 23:43:16.44ID:bf/GB96r
ホンダ様のお仕事は元々イーグルバスの管轄。だか自社で運行出来るバスがないのと大型バスがないのでホンダ寄居工場が出来た時は西武や玉淀観光に迄応援頼んでいたとです。
0082名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/03/08(日) 21:01:30.04ID:uBSI0WfO
>>81
ノンステの正式運転路線はこんな感じなのかな?

・【高02】高坂駅〜鳩山ニュータウン線(一部除く)
・北坂戸駅〜にっさい線(全車)
・坂戸駅〜大橋線(全車)
・北本駅〜北里線(全車)
・桶川駅〜北里線(全車)
0084名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/03/10(火) 08:07:07.78ID:YV3idR1V
中型ノンステの台数もだいぶ増えたね。
中型車全体に対する半数ぐらい行っているのではないかな?
0086名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/03/10(火) 19:46:48.14ID:oiirFFDY
数年前に元東武とかのツーステが全廃してから一気にノンステを入れ始めたかんじが
0087名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/03/13(金) 22:44:17.34ID:3iZYu1HF
ちょっと前に代走なのか、けやき団地線に運賃表示機が
液晶モニタの車両が入ってた(社番失念)。
普段どの路線に居る車だったんだろう?
0089名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/03/15(日) 05:26:08.07ID:me8bG46K
大橋線なんて典型的なローカル線なのにノンステを入れたんだね。
どういう基準で入れてるんだろう
0090名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/03/15(日) 07:20:36.06ID:ib+4OnXj
高齢化が進んでいるからじゃね?
じーさんばーさんはバスに乗るにも降りるにも時間がかかる
0092名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/03/16(月) 04:04:46.83ID:6Xux0MNr
今はどこの市町村も金出すんじゃ・・・
むしろ昔の川観って、市町村が「ノンステを入れて」って言っても拒否してたような気がする
0093名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/03/16(月) 07:03:21.29ID:WIyNPXFT
吉見町なんかは財政的に厳しいから、出せないかもしれない
コミュニティバスも、普通は地元に金を落とす業者を優先的に利用するものなのに
平成エンタープライズ利用だからねw
そういう意味では、東松山市は市内に観光バス会社があるのに使わないで、
市外の川観に頼んでいるのはある意味特殊
鴻巣市コミュバスは、路線を持つ朝日と、市内のロイヤルの共同運行だね

川観がノンステ導入を拒否してたのは、ノンステがない状態でその路線だけノンステを入れると
7年間だったかその路線でしか使えないから、運用が制約されてしまうからじゃなかったかな
補助金の割合も県が半分、残りは沿線市町村の距離に応じて分担するから
1つの市町村内で完結してる路線ならまだしも、複数にまたがってるとややこしくなるね
台数が増えてくれば東武みたいに流用出来るから問題が無くなってくる

あとこれは俺の推測だが、大型ならまだしも中型だとノンステは定員が少なくなって制約があるから
団地線みたいにラッシュ時間帯に混雑することがある路線には厳しいのかもしれない
0094名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/03/16(月) 14:49:00.81ID:/l/Um9aF
ワンステとノンステでそんなに詰め込める人数に差があるとは思えないけど
0099名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/04/03(金) 20:54:28.12ID:9K8cHyal
>>98
その穴埋めでまた中型ノンステの新車入っているのかい?
0100名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/04/04(土) 06:04:48.51ID:QWyJzISL
ノンステを入れるときは、補助金の関係で路線相当分まとめて入れそうだから
同年式の2028〜2029(中扉引戸のRJワンステ)も一緒に廃車かな?
0101名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/04/04(土) 09:52:06.00ID:e3/Fs9n1
>>77
川越観光バスなどの東武系バス会社はまずこういうサービスはやらない。
一日券も全線定期もないバス会社なんて、大手私鉄系のバス会社では東武くらい。
割高で何の旨みもないバス定期なんて買うわけ無いのにな。
0102名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/04/08(水) 19:00:22.39ID:zeXu+8pp
ここがやっている西武文理スクールバスが路線バス扱いになったらしく(鶴ヶ島などは川越観光の初路線)、
行先表示板に「スクールバス」の字がなくなっていた。
乗ろうとしたら「申し訳ありません、降車のみとなっております」と断られた。

路線が広義の同グループの東武バスウェストと重なり、直後に東武バスが来るので、
乗れるようにすると東武バスの利益が減る可能性が高いので配慮したのだろうけど、
間違える人多いし、乗れる停留所増やすかはっきり「このバスは降車専用です」とアナウンスしてほしい。

この辺川越観光か路線の重なる東武バス(メールフォームはこっちにしかない)に言おうかとは思っているが…
0104名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/04/09(木) 16:35:01.29ID:dbluOhOq
東武バスのメールフォームはさすがに場所違いすぎw
親会社の東武鉄道ならまだしも
電話すればいいじゃん?
0105名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/04/09(木) 21:51:27.25ID:WVEt75zj
>>102です。
川越観光に電話したところ
「路線バス扱いでも基本はスクールバスなので、学校からの行きかえり目的以外の乗降ができないように設定している。
 これは路線が重なる東武バスへの配慮でもある」
「間違えて乗ろうとする客はほとんどいないと思うが。乗降の制限についてはこちらからは告知している」

確かに既存路線を持っているグループ内別会社の利益奪うわけにはいかないし、納得のいく回答ではあった。

>>103
川鶴東。
0107名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/04/20(月) 08:46:17.99ID:rp2G1UyD
入西団地線が東武バスと共同運行になった時に導入された中扉引戸の普通のワンステRJ
(正確にはそれは北里病院線に入って、玉突きで既に廃車になった4枚折戸のワンステRJが入西団地線に入った)

わずか1年だったけど、東武は系統番号があるのに川観はないからおかしいことになっていた
そういえば朝日では系統番号が最近復活した地区があるけど、川観は系統番号のない路線に新たにつけたりしないのかな?
0108名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/04/24(金) 07:03:16.31ID:C8rlB0SV
それ以前に川観の場合は路線図の系統番号?と実際に表示している系統番号が一致してないから(震え)
0109名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/05/14(木) 07:07:04.67ID:VaH3jkCL
入西団地線、人口増えたからか始発でもすし詰め
もう一本早い始発走らせてくんないかな
0111名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/05/14(木) 10:48:35.31ID:frW+dooM
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▼をsに変換、◇を削除する
▼nn◇2ch.net/s11/3684ann.jpg
0115名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/05/21(木) 20:09:56.33ID:zcMVA5so
高01かな
次で北本団地線
北本団地線は元々鳩山NT同様に大型車専属だったが、循環線だったのを折り返し方式にして中型化した
0118名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/05/25(月) 21:21:54.67ID:NipSduNz
>>116
エリアぶった切られてるからね

坂戸
北坂戸・高坂
東毛呂
越生
桶川・北本
鴻巣・東松山
森林公園
小川町

これだけつながってないエリアがあるんだぜ
0119名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/05/26(火) 09:26:01.64ID:HlE1YVjC
元々、東松山、小川町、坂戸、越生、菖蒲の一部の営業所だった路線が
東武時代に段階的にまとめられて今の状態になったからね
0123名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/06/05(金) 14:12:52.19ID:qvYoj9Q9
実際に夕方以降の高01だと東武時代からいつも高坂駅で積み残ししてるしなぁ
みんな2、3本待ち前途で並んでいる
0124名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/06/12(金) 22:57:48.64ID:80DgalX4
>>116,>>118,>>119
車内に羽田空港行きリムジンバスの広告があるけど、熊谷か川越か東松山へ
出るくらいなら電車で行くか大宮から西武バスのリムジンだわ@桶川・北本
最近も乗車扉付近に尾瀬行きのチラシ吊ってあるけど東上線沿線対象だしw
0125名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/06/13(土) 11:34:54.77ID:Nk47q1nm
東上線沿線の会社だから仕方ないw
車内広告は共通だろうし
あのあたりだと桶川の東武バスも川越営業所だから東上線沿線中心だしな
逆に東松山でも熊谷に行くバスは熊谷の会社だから高崎線中心の広告だな
0128名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/06/18(木) 18:35:53.65ID:KRLuvT5a
>>127
どうもありがとう。
イーグルというのがあるんだ。
地元じゃないから、川越で検索したらここがヒットしたからここかと思った。
0130名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/06/20(土) 12:25:43.83ID:ZP5XOH/H
密かに騒がれてる地下アイドル
覗けば誰でもできちゃう即○○の見返り^ ^
ガチでスイートのジュリちゃんから頂きましたww

▼を2に、Oをiに変換して
0▼2Ot.net/d11/6190year.jpg
0131名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/06/25(木) 08:45:21.06ID:InwQItiw
突然ルールに厳しくなったりユルユルになったりするバス会社って川越観光のことですか?
0136名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/07/09(木) 18:05:46.86ID:DffjgOEl
坂戸駅より高坂駅に行くバスをピオニウォークまで延長して欲しい
高坂駅自体に出られても電車で座れるぐらいしか意味がない
0137名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/07/09(木) 19:41:23.86ID:clTfOnWS
あれは鳩山NTから入西に買い物に行けるようにするバスだから
それに駅経由でピオニまで行こうとしても、道が狭くて大型だときついんじゃない?
0141名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/07/10(金) 20:24:42.17ID:G7fdl9NR
始発に乗ってるけど、ギューギューだぞ
特に雨の日は

積み残しするんじゃないかと不安になる
0142名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/07/14(火) 06:12:48.55ID:CkyIXz5k
埼玉県内は通勤時間が長いから、5時が始発でも1番バスが混雑するのは何処の路線でも当たり前
でも少なくとも東武系では5試梠Oからの営業演^行は行っていbネい
5時前を始発にしたい場合は深夜バスみたいな料金倍額のバスの早朝版を出すのだろうか
0145名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/07/14(火) 17:50:57.33ID:tj31xmQt
東松山あたりは5時半過ぎから走ってるんだし回送距離が長すぎて早くできないんでしょ
0148名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/07/14(火) 18:48:41.49ID:RLUBcBS2
入西線 入西団地始発5:55
大橋線 大橋始発5:54
高01 鳩山ニュータウン発5:35
高02 東京電機大学始発5:55
東松07 マイタウン中央始発5:28
東松10 パークタウン五領始発5:38
小03 小川パークヒル始発5:45
小07 みどりヶ丘五丁目始発5:50

始発時刻は東武バス時代からほとんど変わっていないはずだが結構差があるな
坂戸〜高坂だと高01を除いて横並びか

東松山駅系統や小川町始発系統は、東武時代は駅前に車庫があったから早いのかもしれない
0150名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/07/15(水) 07:31:02.30ID:ml7c0HXT
にっさいから都内に通勤してる人って多いよな
だから始発から混んでるんだろうけど
0151名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/07/15(水) 07:38:34.64ID:X4ahSfW0
この辺のニュータウンはどこもそうだよ
鳩山ニュータウン分譲時の広告には9割以上の勤務先が都内だって宣伝してた
0154名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/07/15(水) 08:11:23.60ID:paqBcWbv
>>152
横浜に通勤するのに入西を選んでるのはさすがに間違ってると思うわw
駅前に住んでいても引っ越しを検討するレベル
0156名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/07/15(水) 09:02:19.04ID:X4ahSfW0
>>155
一般的な区画分譲はとっくに終わってる
あとは売れ残りぐらい

まぁ今後の人口減少時代を考えると10〜20年程度で
都心50km圏で駅からバスでしか行けないような所に住んで都心に通勤する時代ではなくなると思うが
0162名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/07/16(木) 09:01:27.86ID:yb+365v+
>>160
それな
誰だって始発なんて早くなって欲しいに決まってるが、毎日毎日同じ事を書きやがって
他路線利用者からしたらウザイったらありゃしない
地域板にでも書いてろや
0163名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/07/16(木) 12:19:32.48ID:3YzLqaUM
坂戸市民だが、にっさいって20年ぐらい前の台風の時に川が溢れて出来たばかりだった街が水没
バスも走れなくなったよね
今回の台風もやばくね?
0164名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/07/16(木) 19:04:04.22ID:1NM4F61L
坂戸市内でも名高き勘違い気取りの入西住民がご迷惑をおかけして申し訳ございません
0165名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/07/16(木) 21:02:16.26ID:Gsz+FM/D
万札とPASMO持って意気揚々と乗り込んだら「万札は駅じゃないとみりです」って乗り口ドア開けられた。30分待ってて乗ったのに、また30分待てというのか。
0168名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/07/18(土) 09:56:56.83ID:7mIpJghl
ICはオートチャージにしたほうがいい
自動改札で前の人が残高不足で止まるとイライラする
0169名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/07/19(日) 05:43:26.16ID:DMxa9CPp
おサイフケータイに搭載できるやつなら残額をいつでも確認できるんだけどね。
カードのは残額を意識して確認していないと
0170昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2015/07/19(日) 07:28:27.77ID:x0/50dI6
狭山市にアサヒのキモバスがウロウロされるとマジで気分悪いわ
0171名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/07/19(日) 09:08:00.21ID:AwEZDfD5
祝日ダイヤの始発を平日ダイヤと同じにして欲しい。。。
定期持ってるのに遅すぎて乗れない。。、
0174名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/07/28(火) 19:18:58.09ID:MrmN8dei
歩けばいいって簡単に言うけどさ
うちの会社、厳しいから指定通勤経路以外を使うとうるさいんだよ
万が一通勤災害にあったら、バス定期持ってるのに歩いて通勤したのか!って大騒ぎになる
0179名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/07/30(木) 08:19:39.29ID:P5l+LpCj
にっさいから都内、神奈川まで通勤してる人は多いから、
要望が多ければ増便するはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況