X



【KKJ】 川越観光バス 利用者用 Part2 【東武】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/03/22(土) 14:44:40.06ID:2FnoHCP9
東武系列の川越観光自動車(株)が運行する川越観光バスを
沿線住民、乗客、ヲタが語るスレであります。
バス車両、設備、装備品、運用情報、ルート、ダイヤ、諸々語りたいだけ語ってください。

前スレ
【KKJ】川越観光バス 利用者用スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1252373173/
0002名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/03/22(土) 14:53:20.84ID:NQQUHCJY
川越観光自動車株式会社(本社 東京都墨田区  社長 安田 理)では、来る3月20日より、
JR北本駅西口から北本市総合福祉センター、荒井一丁目、野外活動センター入口、衛生研究所・
健康づくり事業団前〜荒川荘を結ぶ乗合バスの運行を開始いたします。
 今回運行する新路線は、埼玉県の施設である衛生研究所および健康づくり事業団の開設に伴い、
JR北本駅からのアクセスとして、また、地域住民の方々の新しい交通手段としての利便性を図る
ものであります。
0004名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/03/23(日) 11:23:26.14ID:kZOo/QWk
前スレで聞いてる人が居たオレンジポールだけど、高02の白山台郵便局がオレンジポールのまま残っている
ちなみに黒山線には東武で最近使われているスチール製?のだるまポールと同じのがある
0008名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/03/25(火) 22:23:19.69ID:+oZpbvZq
>>3
北本駅西口の駅前通りを直進し、西高尾4丁目までは北里線と同じ。
新路線はそこで曲がらずそのまま直進し、氷川神社近くの交差点で
県道57号さいたま鴻巣線へ左折。
そのまま南に進み、すき家のある荒井交差点を右折し、県道33号
東松山桶川線を通って荒井橋を渡り、旧吉見高校方面へ。

氷川神社付近は道が狭く拡幅工事をしていたけど、バスが通れるくらいには
なったのだろうか?
0009名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/03/26(水) 06:38:42.61ID:LVyGq4Yj
高02も高坂駅に5時52分くらいに着くバス走らせろよ。
5時57分の急行は池袋まで52分で走れる貴重な電車なんだから
0012名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/03/31(月) 15:48:22.58ID:w+HeDgag
鴻巣市コミュバスが朝日からロイヤル観光に移行する路線が増えてPASMOが使えなくなる・・・・
川観が運行してくれ
0013名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/04/01(火) 20:18:17.55ID:vygYw9wW
川観じゃ朝日と契約金額は変わらないのでは?
むしろロイヤル観光を市内の業者だからと採ったのであれば割り込む隙もないかと

川観も東松山と桶川で市内循環運行してるけどどちらの市からみても市外の業者でしかないからな・・・
市内の業者を優先すると言われればそれで終了かと
0014名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/04/02(水) 23:37:08.34ID:UjCezbyT
川観の路線沿道で桜が綺麗なところはどこ?
0015名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/04/03(木) 17:52:52.26ID:jTGHYV4E
>>14
吉見のさくら堤公園はどうよ?
東急バススレでも同じような質問していたからレス書いておいたよ。
0016名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/04/03(木) 22:09:51.52ID:HaA3+hpu
>>13
ロイヤルって北本のデマンドバス失注して鴻巣のコミュニティバスを
取りに行ったのだと思ってた。

>>14
北里線の第一三共ワクチン〜北里大学〜石戸宿3丁目間は桜並木状態。
今日の雨で散りつつあるけど(´;ω;`)
0017名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/04/05(土) 20:43:10.01ID:Tybwejz/
桜並木っていうとやっぱり高02の高坂ニュータウン入口〜桜山台までずーっとバス通りに続く桜並木だなあ
0018名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/04/08(火) 06:10:16.91ID:sHa2LoUL
川越観光バスの新運賃一覧か、旧運賃から新運賃比較一覧表みたいのがわかるサイトない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況