X



昔の北関東の路線バス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/05(火) 21:43:47.58ID:MARzB76l
昔走っていた北関東(群馬、栃木、茨城)の路線バスについて語るスレです。
なお、東武バス、JRバス関東については専用のスレがありますのでそちらをお使いください。
0052名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/20(水) 00:53:37.65ID:mKnY+mYz
竜ヶ崎駅〜神崎駅
竜ヶ崎駅〜牛久西口〜土浦駅
竜ヶ崎駅〜大房〜布佐駅
江戸崎〜平川〜竜ヶ崎〜取手
石岡〜茨城石崎〜小田十字路
石岡〜四箇村〜小川
小川〜下玉里
江戸崎〜山来〜上阿波〜浮島
土浦〜木原〜江戸崎(現在のJR路線)
谷田部四ッ角〜萱丸〜真瀬〜上郷
牛久駅西口〜福岡〜豊体〜守谷四っ角
水海道〜新本郷〜平松
岩井〜平松〜大木〜守谷駅
荒川沖駅〜赤塚〜高野
0053名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/20(水) 00:54:24.02ID:mKnY+mYz
荒川沖駅〜樋ノ沢〜田宮〜牛久駅西口
土浦駅〜摩利山住宅〜荒川沖駅
土浦駅〜加茂循環
土浦駅〜坂〜歩崎〜田伏車庫
土浦駅〜柏崎
石岡駅〜高浜〜井関〜安飾〜柏崎〜田伏車庫
荒川沖駅〜大角豆〜土浦職業訓練校裏門
荒川沖駅〜工業技術院
石岡駅〜半ノ木〜園部
柿岡〜一三塚
柿岡〜菖蒲沢
柿岡〜小久保〜上曽〜柿岡車庫
0054名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/20(水) 01:42:20.71ID:dRak0Ec8
>>46
これは割と貴重な画像かもしれませんね。
「茨22あ・755」は72〜73年前後の登録です。
ただ、エンブレムがあるのと、降車扉付近のラインが曲がってるので保存車とはちょっと違います。

その他、
茨22あ1771→社番0889 晩年は潮来転出。
茨22あ1563→社番0831 晩年は土浦転出(土浦22あ1018)
水戸22あ・401→社番1168
茨22あ・815→社番0586
茨22あ1319→社番0760

鹿島も晩年は正面は高速バスがずらっと並んでて路線車は端っこのほうにぽつんといるだけでしたね。
0055名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/20(水) 06:46:25.89ID:3SSz+Gkj
一般道だけの北関東ライナーもあった。
0056名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/20(水) 10:05:33.88ID:Kn25OGph
>>44 今では、伊王野〜黒田原駅の路線が栃木県から福島に最も近い路線かな?
黒磯〜伊王野線は、とっくの昔に廃線になったのに、黒田原駅〜伊王野線は、よく残ってるな。
0057名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/20(水) 13:32:09.21ID:QRPu5ilA
つくばの関鉄バスエリアに茨観の土浦〜上郷線あったのは不思議だった。
0058名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/20(水) 22:02:24.65ID:mKnY+mYz
51-53の続き
水戸駅〜下石崎〜長岡坂下
水戸駅〜竹隈町〜大和田〜植農〜吉沢車庫
水戸駅〜旧道〜石岡駅
鉾田駅〜大和田〜堅倉
鉾田駅〜造谷〜夏海小学校〜大貫
鉾田駅〜造谷〜奥ノ谷坂上
潮来〜水郷潮来BT〜小見川駅
石岡駅〜堅倉〜岩間駅
柿岡車庫〜林〜岩間駅
鉾田駅〜汲上〜四本松
鉾田駅〜小貫小学校前〜玉造駅
鹿島〜汲上〜鉾田駅〜海老沢〜奥ノ谷〜千波〜大工町〜水戸駅
鉾田駅〜上山〜東陣屋〜玉造駅〜原〜上山〜鉾田駅
潮来高校〜牛堀〜麻生〜繁昌〜井上
鹿島BT〜爪木〜額賀〜荒井〜鹿島BT
鹿島〜高天ヶ原団地〜栗生浜〜住金東門
麻生〜牛堀〜茂木〜矢幡学校前〜麻生
0059名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/20(水) 23:08:02.91ID:sn5cEgRy
栃木→宮城乗り継ぎ
ttp://www.youtube.com/watch?v=H12TGaUkDCw
栃木県北の場面で東野やJRバスが全く出てこないのが寂しいな。
昔だったら, 矢板から先は大田原乗り継ぎだけで白河まで行けたのに。
0060名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/20(水) 23:09:07.75ID:3SSz+Gkj
関自は新宿行きの高速バスも撤退してしまったな。
東野が真岡からも東京行きの高速バス出していたがそれも撤退。

湘南新宿ライン恐るべし
0061名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/20(水) 23:19:24.62ID:mgKp05qa
>>51-53>>58
古河にも関鉄バスって走っていたのか。
下妻〜TDLの高速バスぐらいしか無かったと思っていた。
下妻〜古河は茨急が走っていたけど(現在は菅谷発着のみ)。
0063名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/21(木) 07:00:57.16ID:hwCWEcKF
>>62
呉羽MK、日野の2つ目RJが写っていて、TCの万博車のMPが写っていないから84年頃かな。
0064名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/21(木) 08:35:01.52ID:jyd5jknP
>>59
日光→今市→新高徳→矢板(以上東武)
矢板→大田原→白河(以上東野)
白河→郡山→福島→貝田(以上福交)
越河清水→白石(以上宮交)
白石→仙台(以上国鉄)
仙台→松島(以上仙台市営)

昭和50年ころならこれでOK
0066名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/21(木) 23:29:17.79ID:enHgq8pe
茨22が最低1915まで行ってたのはわかったが、栃22や群22は何番まで進んだんだろう。
0067名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/21(木) 23:36:34.14ID:vVGaPaXW
今は亡き上毛電鉄バス
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~rosenbus/archives/kietazigyosya/joumoudentetsu/joumoudentetsu.html
0069名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/22(金) 08:12:24.89ID:V5zVdEBd
西部警察のバスジャックに出てきた、日立電鉄廃車の城西交通の窓に、高萩の電器店の広告が。
さすがに高萩市本町の「高萩市」は消されているが、「(茨相前)」という文字も出ていた。なぜ剥がさなかったんだ。
0070名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/22(金) 08:23:44.92ID:AmHygANX
>>62-63
写真の時期ですが、>>65の通り、1985年、丁度筑波科学万博期間の頃と思われます。

真ん中に写っている三菱中型のMKは116Jで、土浦には社番1192,1214,1228,1229,1256,1257がいました。その中のどれかだと思われます。
端には日野RJがいますが、2つ目RJは土浦には1166,1193がいました。
0071名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/22(金) 08:31:44.69ID:Lz+HwY5N
水戸市平須〜小吹界限に茨城オートの廃車体がある。
REぐらいの。
0072名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/22(金) 20:30:44.10ID:akSYqD88
良スレですね。日立電鉄が土浦に営業所を構えていたのはいつぐらいまでですか?
0074名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/23(土) 07:30:21.31ID:zwVcLskp
昔(1980年代前半頃)の水戸駅北口の写真に茨交の水戸22あ・213と関鉄の水戸22あ・280が写っている。

>>72
あの頃の電鉄は色々とあったからなぁ。
高萩をでんてつオーシャンバスに分社化したり、神峰を日立中央バスに分社化したりと。
0076名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/24(日) 00:23:33.90ID:OXJnwdq3
>>74
>昔(1980年代前半頃)の水戸駅北口の写真に茨交の水戸22あ・213と関鉄の水戸22あ・280が写っている。

関鉄の水戸22あ・280は社番1097。80年式の川重K-CCM410です。
当時水戸ではK-CCM410を8両購入し、社番1091〜1098までいました。
後年1091と1092は鉾田へ、1093は竜ヶ崎へ転出したため、このグループで廃車まで水戸に残っていたのは5両でした。
0078名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/24(日) 01:25:08.54ID:rLwLX0C9
>>77
おお、全盛期の頃ではないか。
懐かしい。
0079名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/24(日) 11:34:47.42ID:x+zK6qwv
>>77
俺的に圧巻なのは粕尾峠経由の宇都宮〜足尾だな。専用のBA狭幅中扉車が通洞駅前の足尾出張所に停まっている画像はぐぐると出て来る。乗ってみたかった。
0080名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/24(日) 21:43:51.50ID:2BbI4C0N
俺は、鹿沼駅前〜口粟野車庫前〜大越路峠〜大畑車庫線に乗ってみたかった。
0082名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/28(木) 00:55:28.02ID:AGUb7byl
>>79
その足尾出張所の建物は未だに残ってるぞ
看板はペンキ上塗りしてるが角度を変えて見るとうっすら関東バスって文字も読み取れる
0083名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/28(木) 07:10:27.22ID:62ZbNqre
関鉄には意外にも新車のCJMもブルもいなかった。

新車のCJMは茨交、大利根にはいた。


>>77
群馬、茨城版もあるかな。
東武バスが三国峠超えしていたり、上毛バスがあったり。
0085名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/02(土) 18:04:20.70ID:rae1OyuR
こんな路線が!?って驚く長距離路線は?
0086名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/02(土) 20:31:58.01ID:xAcepnXs
高速道路がない時代
上をみたら東北急行バスだろ。
0087名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/02(土) 22:03:08.00ID:xeSyBgjr
常磐急行バス
新橋駅前ビルから水戸方面に発着していた
0089名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/03(日) 03:26:11.10ID:0FA/7UPL
>>83
当時の関鉄のいすゞの大型はBU04以降はCLM・3Eが主力でした。
1980年式社番1085〜1090。1981年式社番1125〜1130。社番1147〜1154の合計20台がいました。
ただ、残念なことに1085は取手市の県道でセンターラインをオーバーした乗用車に突っ込まれて早期廃車となりましたが、他の車は1992〜1995年頃まで活躍しておりました。

>>85
高速バス開業前は東京から国道経由で北関東の各都市へ向かう急行バスが数多くありましたよ。
0090名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/05(火) 22:01:34.71ID:ficC4T9Q
1990年代の始めの頃。
関東自動車の宇都宮駅→石橋駅(乗り換え)→小山駅という経路で乗ったことがあった。石橋駅からの小山駅行きのバスは、元神奈中のいすゞのトップドアの中型だったのをおぼえている。
0091名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/06(水) 19:00:12.95ID:zGNXitpI
>>90 最初は栃木営業所に配属された栃木22う322号車と、佐野営業所に配属された321号車。
0092名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/07(木) 02:52:18.11ID:xj7uqfGw
神奈中の中古は北関東では割といた。
関鉄 日立 群中 関自と
0093名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/07(木) 10:12:16.48ID:oF6Q7i2a
>>92
東野「 」
0094名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/07(木) 23:55:44.15ID:qulD0eXU
昔のバスといったら、側面ボディ広告。
0095名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/08(金) 02:08:47.59ID:BfkU77q/
関東バスの神奈中中古の2ドア車は00年代初頭まで小山にいたな。

白鳳スクール半専属だったけど、ちょくちょく一般路線にも
顔を出していた。
これだけ前部1列シートで、悲しい位にボロボロだったんで
記憶に残ってる。

宇都宮や日光ははともかく、路線バスが壊滅して乗客もまばらな
乾いた栃木の田舎町でこの手の中古バスに乗ると何ともいえない
哀愁を感じる。
0096名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/08(金) 07:37:22.26ID:He65me38
葛生辺りの昔の路線が知りたいわ
0097名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/08(金) 09:12:36.73ID:p/WD8lHL
>>96 東武バスが葛生駅〜秋山まで走ってたような記憶ならある。
あと、関東自動車が栃木駅〜会沢峠〜葛生駅ってのもあった気が。
0098名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/08(金) 09:18:50.43ID:p/WD8lHL
>>95 栃木市ふれあいバスは、全車中古だからいろいろな地域から来た中古バスが走ってるぞ。

金崎線のバスは、伊那市コミュニティバスの中古で平成14年車三菱。

部屋線のノンステ車は、愛知県西尾市営六万石ぐるりんバスの中古で平成15年車日野。
ワンステ車のほうは、東京の関東バスの中古で、平成11年車UD。

他は出元は知らないけど、中古なのは間違いない。
0099名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/08(金) 19:26:08.79ID:EkgJ6gqE
中古バスなんか関自の元京急なんか導入して3年くらいで廃車しなかったか?

茨交の西武5Eなんか10年くらい持たせたのに。
0100名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/08(金) 21:22:24.20ID:WX51WC6P
関自や東野は割と中古使い捨ての感がある

然し中古を使い倒す関鉄も都01だけは1年でお釈迦にしたね
そんな状態悪かったのかな
0101名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/08(金) 21:30:26.37ID:p/WD8lHL
東野なんて、57年車の京阪中古、2年使ってなかった気が。
0102名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/08(金) 22:06:57.61ID:a9pDebJs
>>100
事故以外で中古導入して1年で廃車にした例はおそらくこれくらいしかないな。
車体不調の影響もあったかもしれないけど。
関鉄は他に京阪のRCも廃車が早かったし、京成中古も事故以外で導入からたった3年で廃車にした車もある。
0103名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/08(金) 23:56:17.11ID:p/WD8lHL
関鉄は、メロンに入った大利根の中古も、3年使わなかったと思う。
0104名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/09(土) 06:49:51.41ID:3eA1dKzI
>>54
鹿島も高速バスが発展していったのと比例して一般路線バスは衰退したな。JRバス関東みたいに。
昔は住金の中まで入っていく路線や鹿島港の工業団地の中に入っていく路線もあったのに。


>>103
横長シートはさすがに長距離路線に合わなかったか
0105名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/09(土) 11:35:32.97ID:b+oJUQT3
>>104 大利根の中古は、バープルに入れりゃ良かったのさ。
0106名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/09(土) 23:50:04.05ID:MKY9a7fG
北関東の事業者間の移籍は大利根→関鉄以外に
関越→日立があった。
0107名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/10(日) 01:14:13.74ID:Ma+wzOnw
昔上毛に関東バス居なかった?
0108名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/11(月) 05:58:30.47ID:KEI3z2/y
>>106 東武グループ同士なら、結構あったよな。
茨急から東野とか、阪東から茨急とか。
0109名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/11(月) 09:21:28.18ID:/8AQ8y+y
>>105
大利根のロングシート車はいりません。
茨急中古も近隣の会社でみっともないのでいりません
0110名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/11(月) 16:41:42.40ID:P+EWFUv9
>>102
関鉄では神奈中のブルは10年くらい運用されてましたよ。

京阪の中古は1991年に8台、1992年に10台購入しており、91年購入車は社番9026〜9033で、9028だけがブルドックで他はRCでした。
92年購入車は社番9048〜9057で、全て82年式RCでした。

>>103
元大利根のG009(旧M001)は02年春に運用開始し、05年秋の鹿島方面の大幅廃止に伴う減車の煽りを受けて廃車。
0111名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/11(月) 18:01:34.76ID:kzG32gvZ
>>110
京阪のブル
土浦にいたアレか。
1996年の時点でまだつくばにそれなりにいたから、関鉄で京阪RCは少なくとも5年は使っていたな。
茨観にも京阪RCがやはり何台かいたが、こっちは末期の土浦撤退あたりまで残っていた。
0114名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/12(火) 02:32:04.81ID:ZkOrXs4C
東野は中古は5年使えば長いほうらしい。
0115名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/12(火) 19:49:12.09ID:tSznc7wA
>>98
最初に走り出したシビリアンクラシックもどっかの中古?
0116名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/12(火) 20:31:02.11ID:admY4wRS
茨交のP-U33Lも西武じゃ8〜9年しか使ってないのに、茨城来てから14年以上経過している個体もいると思う。
0117名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/13(水) 00:34:29.79ID:lLkbZBl1
>>111
関鉄の京阪RCは意外にも鹿行のほうが長く持ってました。
社番9056,9057は早く廃車されたが、社番9055は1999年9月の潮来→鹿島統合時まで生き残っていました。
波崎の社番9053が一番最後まで残っていましたが、1999年秋の9134導入で代替されました。

波崎といえば、昨年は元神奈中LRの社番9307が導入から3年半で廃車されましたね。
0118名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/13(水) 00:58:06.62ID:NwcyKe8q
>1999年9月の潮来→鹿島統合時まで生き残っていました。
鹿島、潮来地区に残っていたローカル路線用の北村MRが大量廃車されたのもその辺だね。

茨交ではローカル路線用には日野RBが石塚、笠間、大子にいた。
0119名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/13(水) 08:11:18.22ID:5GpXJbxc
>>115 ボンネットバスのことですか?
どこから来たのか聞いたけど、忘れちゃいましたが中古なのは間違いないです。
因みに、ボンネットバスは平成8年車。

レトロバスのほうは、山梨県のイベントで使ってた中古とか聞いた気がします。

たまにレギュラー車が点検などで、予備車のブルーのリエッセが走りますが、あれは東京の日立電鉄自動車から来た中古で、平成12年車。
0120名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/13(水) 08:14:59.06ID:5GpXJbxc
茨交の塩子〜茂木線で使ってた、日野レインボーの中扉のやつ。
現在は、ミャンマーでミニバスと書かれて走ってます。
色も茨交のまま。
0121名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/13(水) 18:28:15.79ID:CIEXO+Ds
石塚〜茂木が廃止されてしまってから、笠間〜小勝〜石塚〜水戸と乗り継ぎができなくなってしまった。


石塚〜茂木は水戸22あ994のRBがほぼ専属で入っていたな。
後に水戸200あ6のリエッセに変わったが。
0123115
垢版 |
2013/03/13(水) 21:56:25.20ID:AK7yTubS
>>119
そうです。

あれは中古でしたか。
近くで見たことが無く、登場したのがシビリアンが現行にモデルチェンジした間際だったので、ひょっとしたら中古かな、なんて思ったことはありましたが。

レトロバスは、山梨県内で送迎車(旅館だったか?)として使われていたクルマだったと、導入当時の下野新聞の記事に書かれていました。

<東京の日立電鉄自動車から来た中古
そう言えば、あれが登場した頃、日立自動車交通運行の足立区コミバス「はるかぜ」だったと思われるクルマが中古業者の敷地?に置いてあるのを見かけたことがあります。

>>120
かつてテレビ番組(番組名失念)でミャンマーヤンゴン市内の様子が映ったとき、良く居るカナ中エアロスターK等に混じって茨交富士5E(自社発注車)が走っているのを見たことがあります。
0124名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/14(木) 01:47:14.72ID:n2TMn510
>>118
旧潮来営業所で最後まで残っていた路線車は社番1380,1382,1401,1478,1506,1511,1512,1610,1612,1669,1735,1743の12台でした。
そのうち北村MR3台は閉所に伴う減車で廃車となりました。

北村MRは路線用は86〜88年のみで、91年車は神栖のタウンストリーム号用でした。
フロントエンジンと、車内騒音がネックで早期廃車となりました(他の事業者でも同様の理由で早期廃車となっている)。
0125名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/14(木) 07:26:49.74ID:TIkxYZxB
北村のMRは狭い道などで無理がきくなど長所はあるが、入口が狭い、エンジン音が大きい、ラッシュ時に向かないなどの短所が多かったのも早期廃車の一因。


現在、バス路線空白地帯は茨城は県西と鹿行、栃木は県南地域が目立っているね。
0126名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/15(金) 04:44:53.99ID:emacB7c7
>>123 レトロは旅館の送迎でしたか。
運動公園で中高生のスポーツの大会がある時は、レトロが満員で乗りきれなくなり、市街地北部循環線にはちょっと不向きな車両かなと。

ブルーバスは、塗り替える前、足立ナンバーでしたよ。
エアサスだし、後ろ扉のステップが電動で車椅子を持ち上げられるから、予備車では勿体無い気が。
レギュラー車で使えばと思う。


ミャンマーは、最近日本のバス使わなくなってきたみたいね。
韓国のバスが増えたとか聞いた。
全盛期には、北関東のバス会社のバスも多数走ってたね。
0127名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/15(金) 13:21:31.12ID:T8pVCcDZ
>>126
ミャンマーは右側通行だからそりゃ韓国のバスの方が使いやすいわな
耐久性がどうかってのはあるだろうけど
0128名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/15(金) 20:17:44.75ID:emacB7c7
>>127 韓国のバスは、10年程度で廃車になってミャンマー入りするから、長年使えるのもメリットだと思う。
0129名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/15(金) 20:58:19.72ID:xeiXcTCm
今じゃ関鉄も茨交も20年使用が当たり前の状態になってきた。
昔は12〜13年くらいで廃車していたのに。
0130名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/16(土) 00:36:24.93ID:gRh8BeH7
285 名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2008/02/26 22:12:17  ID:GHi2mxdZ(1)
両毛地区は結構人口も多そうだけど、ある意味あの広い平野に需要が分散しすぎて
いたのが、公共交通には厳しかったんだろうね。
東武が最大の原因なのは認めざる得ないが、群馬・栃木の他の事業者も似たような
もんだよね。栃木県南の関東バスなんかも縮小具合もすごいし、上毛電鉄は
自動車部門廃業だし・・。
東武を少し擁護すると、前橋より北側はかなり健闘していたと思う。
直営の頃も頑張っていたし、子会社に移管された今日でも幹線の
減便率もそれほど高くないし、よくやっているとは思う。
0131名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/16(土) 09:28:12.01ID:ujCSVxmN
関東バスか…
1980年代の道路地図見てると栃木や小山、鹿沼でも多数の路線残ってる
栃木駅〜卒島〜小山駅
佐野〜岩舟〜静和駅
等々
0132名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/16(土) 10:50:59.09ID:ujCSVxmN
地図出してみたが
小山駅〜間々田駅
小山駅〜小山送信所
小山駅〜作ノ谷フォーク団地
小山駅〜職業訓練短大
小山駅〜結城方面
小山駅〜小山工専
小山駅〜高岳北工場
小山駅〜富士通
小山駅〜小金井方面(小山遊園地経由有?)
小山駅〜壬生駅(小山遊園地経由有?)
小山駅〜扶桑団地(小山遊園地経由有?)
小山駅〜小山遊園地
小山駅〜栃木大町

小山駅発着でこれだけあったんだな
0133名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/16(土) 17:43:34.60ID:U6NljniM
>>124
潮来は佐原の路線バス部門廃止で一度は規模が大きくなったのに。
0134名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/16(土) 21:18:52.35ID:m1o1/j+w
>>132 
東武バスの小山駅〜榎本〜南小林

関東バスの小山駅〜福良、小山駅〜東野田小学校前ってのもありましたよ。
0135名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/16(土) 21:48:06.61ID:U6NljniM
>>127
スレチだが沖縄は本土復帰後78年まで右側通行だった。


関鉄も6年前までは栃木県のちょい手前までは路線伸ばしていたが、県西地区の撤退は著しく早かった。
0136名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/16(土) 22:06:59.67ID:ujCSVxmN
>>134
1988年の地図だからかそれは確認出来なかった

すでにこの頃だと太田駅〜足利駅や館林市内のバス路線は撤退してるしな…
0137名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/16(土) 22:32:00.18ID:Kj8sgXia
>136
小山遊園地・小山駅〜静和駅は1986年春辺りに廃止
因みに>>134上段はこれの折り返し系統

1986年旧盆に墓参りの為に静和から榎本へ行こうとしたら
東武バスの乗場が無いので関東バス(>>131下段)待ちの
客に訊いたら「廃止された」と言われて途方に暮れたorz

あと東武は小山駅〜古河駅っつーのもあった
国道4号には今でも当時のバス停跡地(バスベイ)が幾つか
残ってる
0138名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/16(土) 23:05:59.35ID:m1o1/j+w
>>137 かつては、古河〜間々田〜小山〜卒島〜栃木駅〜栃木大町って路線がありました。

それが、間々田〜栃木大町に縮小され、後に間々田〜小山と小山〜栃木大町に路線を分割。

東武バスの栃木大町車庫が撤退した後、間々田〜小山は廃止され、栃木駅〜小山駅を関東バスが運行。
そしたら、すぐに卒島〜小山駅に縮小され、終いには関東バスも小山地区を駅東循環線以外は廃止。
こうして、この路線は消滅しました。
0139名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/16(土) 23:59:54.76ID:WKltRA/G
東武の栃木車庫跡、廃止されてしばらく(割と近年まで?)「東武バス」だか何だか書かれたポールが残っていた記憶がある。

イエローハットに変わって久しい今は流石にないだろうが
0140名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/17(日) 07:11:07.46ID:tPeWmG/+
>>125
北村のMR(一般路線車)は86年式は社番1372〜1385の14台。
87年式は社番1396〜1402の7台。
88年式は社番1415〜1418の4台でした。
1418は96年に水海道に移動した後、一般路線には入らず、エルガミオが来るまで福祉循環バスとして運用されておりました。

>>133
潮来は全盛期の頃は玉造線、鹿島〜佐原線、繁昌線、鉾田線、麻生循環線と、各方面に路線を伸ばしておりました。更に大昔には土浦方面への急行バスもありました。
現在は一般路線は1本のみの与田浦佐原線となってしまい寂しい限りです。
0141名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/17(日) 07:23:21.59ID:c97XKlYj
>>140
その反面、水郷潮来の高速バス乗り場は大にぎわいなんだよな。

鉄道が貧弱な地域だから。
0142名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/18(月) 00:17:37.04ID:LACXdKa1
>>141
5往復/日あったあやめを1往復/日に追いやったぐらいだしな。
もう1本のあやめは旧・すいごうだし。
0143名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/18(月) 00:47:48.24ID:oQ9e4Sfk
>>138
だが嬉しいことにコミュニティバスのおーバスが間々田駅や扶桑団地方面とかを未だ運行してる
やっぱり金は有るよな小山は
0145名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/18(月) 01:02:36.23ID:LACXdKa1
>>144
共通する点は鉄道が4方向伸びてるから
後は、東武ががっぽりと路線を撤退したから。

茨城でも筑西なんかは東武が東西方向、茨急が南西部方向、関鉄が南東部方向に路線を伸ばしていた。
現在は全廃。高速バスすら走っていない。
0146名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/18(月) 01:36:11.12ID:G9lrE7/z
>>144 小山は市営バスがいっぱい走ってるべ。

足利は、人口少しずつ減ってなかったかな。
それに都会じゃないし。
買い物とかも、足利住民は群馬県太田のイオンに行ってるぐらいだし、バスの需要がない。
それでも、4路線ぐらい市営バスがある。
0148名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/19(火) 20:37:57.47ID:8uizXtKV
>>147
昔の土浦駅の写真見ると、関鉄、国鉄、茨観、東武が写っている。
0149名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/19(火) 22:07:37.11ID:JUC441FX
昔の東武の本庄、深谷地区の路線や運転頻度がどれくらいだったか知ってますか?
0150名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/03/19(火) 22:34:48.84ID:dSOoBjRb
平成元年頃だと、深谷駅〜寄居車庫は1〜2時間に1本ぐらいだったな
本庄駅〜寄居車庫はもっと本数が少なかったきがする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況