X



昔の北関東の路線バス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/02/05(火) 21:43:47.58ID:MARzB76l
昔走っていた北関東(群馬、栃木、茨城)の路線バスについて語るスレです。
なお、東武バス、JRバス関東については専用のスレがありますのでそちらをお使いください。
0517名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 18:47:04.22ID:xCcvYBAf
東武バスが群馬県から撤退するときには、他社も経営が苦しかったから、既存の会社が代替路線として引き受けなかった。
もし、体力があったら前橋駅発着路線は、伊勢崎方面は群馬中央バス、赤城山方面と前橋市内の川原町行きは上毛電鉄バスが引き受けていただろう。
当時、前橋営業所がなかった関越交通は渋川駅ゆきと、南橘団地ゆきの担当に。
0519名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/01/03(土) 17:56:56.42ID:4isLqNjQ
>>516
ありそうだね。
0521名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/01/12(月) 01:15:24.71ID:2V012IbA
>>520
社番1069(石岡→水海道)か。
0522名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/01/27(火) 02:13:12.00ID:o/E9TOC6
15年前の茨城県央エリア
石岡 笠間エリア
ttp://www.bus-ibaraki.jp/archives/RCishioka.html

鉾田 小美玉エリア
ttp://www.bus-ibaraki.jp/archives/RChokota.html
まだメロンバス、グリーンバスに分社する前の時代。
0523名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/01/27(火) 16:22:01.32ID:1EmGpOfV
>>522
今とそんなに大きく変化は無いね。
鉾田〜大和田〜堅倉線の上吉影から西側は小美玉循環バスで復活した。
0524名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/01/27(火) 17:31:50.23ID:1EmGpOfV
石岡・笠間だと、石岡市内線は大きく変わってるね。

染谷、大原、根当、小井戸
みんなその後巡回バスに移管して廃止された。
平日片道1本の茨城桜本→石岡駅線も懐かしい。
0525名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/01/27(火) 17:51:21.17ID:R8MGRULp
>>522
JRの水戸南線懐かしいな。
1999年当時だとまだ常陸高田行きも1往復だったが残ってたな。
0526名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/01/28(水) 18:57:47.13ID:2NPZuB5w
>>523
鉾田〜大和田〜堅倉線は美野里から鉾田の高校に通う生徒向けの路線だったなぁ。
羽鳥まで延長してたら通勤にも使えたんだろうけど。
0527名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/02/10(火) 07:02:57.73ID:ncuGGotY
笠間に東武バスのバス停がまだあるらしいな。
0530名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/02/27(金) 19:55:44.17ID:AsSZRLmz
東海村に茨交バス路線が復活。

>>529
10系統が日立駅〜水戸駅だった。
0531名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/02/27(金) 20:00:29.37ID:KYg4L1wa
>>530
おさかなセンター乗り換えで水戸から大甕・日立方面へ乗り継ぎ出来そうだね。
0537名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/03/19(木) 14:21:44.37ID:7GpEgEQB
>>532
12系統専従(出入庫時は4系統)で南営業所に所属した北村ジャーニーQ(車番119x)もあったね。

14系統と言えば日立駅〜多賀駅〜東海原研前という路線(多賀駅始発は27系統)があったのを思い出す。
0538名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/03/26(木) 07:31:56.79ID:xj/xLKVf
>>537
南の北村は1191,1196,1197,1198
0539名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/03/27(金) 07:10:12.21ID:QFsZiQeK
>>534
ボルボのスーパーシャトル連節バスはロングトミカで販売してたっけな。
0540名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/04/02(木) 19:30:30.34ID:3u3V2L4U
茨城交通が大量減車した改正からもう10年か。
0541名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/04/06(月) 17:42:38.92ID:NK6oT6b/
>>505
>>507-508
秩鉄の北村CCM/CDMは乗合にも貸切にもいましたよ。
貸切は東日本急行の旧塗装の色違い(青→赤茶)の通称赤バスから
現行塗装(正確には一度変えて元に戻しているので旧々塗装)に塗り替えられました。

曲者に山の手レン(ごにょごにょ
秩父観光バス(ry

久下の石田観光が(ry
0542名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/04/20(月) 06:19:24.44ID:XrDzWKeD
日本観光バスには北村のBU04がいた。
0543名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/04/20(月) 07:00:10.02ID:jnLtxJ4y
土浦から平までバス乗り継ぎしたかったな
0545名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/04/22(水) 07:16:02.79ID:Y8YqKtSN
昔の北関東3県のバス路線資料ってのがあったらいいな。
0546名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/09/19(土) 00:42:30.14ID:ikyAX4Z8
筑波駅〜谷田部四つ角線廃止から間もなく12年か。
0547名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/09/22(火) 17:49:58.56ID:fDd+lcKg
某所に関東鉄道 1125TRの写真が出てたな。
3EのCLM
0548名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/09/30(水) 07:07:47.22ID:3csnOII8
>>524
茨城桜本→石岡駅は旧道経由の名残。昔は水戸駅始発だった。
水戸駅発19時と19時40分の石岡駅行きが旧道経由だった。
茨城東高前までは新道経由(現在の水戸〜石岡線と同じルート)と同じで、小幡の三叉路から左に降りて行った。
小岩戸十字路で新道経由と同じルートに合流。竹原の十字路から右に曲がって行った。
走ってたルートの一部は今は小美玉の地域循環バスが走っている。
0549名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/09/30(水) 07:20:42.46ID:VltzJn+f
>>76
鉾田市某所でその1091HKの廃車体があるな。
物置に使ってるみたい。
0550名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/09/30(水) 21:23:00.45ID:AhhxnApC
>>548
常磐線の普通電車の本数が少なかった時代は石岡〜土浦は20分おき、石岡〜水戸は40分おきに発車していた。
0551名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/11/09(月) 14:10:41.11ID:Brq2TAVy
懐かしいスレを発見してしまった
水戸駅に茨城交通・関東鉄道・国鉄バス・茨城オート・日立電鉄の5社が乗り入れてたの覚えてる人いる?
あの頃は各社カラフルで楽しかったなぁ
0552名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/11/09(月) 19:07:52.97ID:/i8PeVfR
>>551 東武は?
0554名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/11/09(月) 20:27:15.99ID:Brq2TAVy
>>552>>553
東武バス・・・車体もバス停も水戸では見た覚えないんですよねぇ
検索してみたら出てきたんですが青とアイボリーの車体のやつですか?

日立電鉄のとごっちゃになってたのかな?
0555名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/11/09(月) 20:51:01.39ID:IRebkMPL
>>554
正解。
水戸駅に来てた東武バスは境営業所笠間出張所のバスなので土浦ナンバーだった。
0556名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/11/09(月) 21:04:07.42ID:uWfWq30/
>>551
今じゃ東武も笠間出張所閉鎖時に水戸から撤退。日立電鉄も水戸から撤退。
オートも茨交に統合してしまった。
0558名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/12(土) 17:37:31.22ID:AZ11T/G7
鹿行地区に茨城交通の一般路線バス再進出。
0559名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/12(土) 21:47:36.32ID:EOFuOiW/
鹿行地区の茨城交通
茨大前〜栄町〜水戸駅〜大貫〜鉾田駅前
茨大前〜栄町〜水戸駅〜大貫〜大竹(夏季は大竹海岸まで延長)
その他、大洗駅までの区間便、バイパス経由もあったな。

通常便だと夏海十字路の狭い集落を通ってた。
0560名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/12(土) 21:51:12.06ID:eDG2I4ex
復活した理由は?
0562名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/13(日) 03:06:47.47ID:7k1Ilc5u
>>560
沿線住民からの復活要望が高かった。
51系統、旧52系統が現役時代は旭東小学校の児童は通学に路線バスを使っていた。
0563名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/13(日) 07:29:49.83ID:86+llijJ
そもそも鹿島臨海鉄道沿線の昔からの集落や人口の多い地域は51号沿線が多い。
水戸、大洗、新鉾田、鹿島神宮以外の駅はほとんどが昔からの集落から外れた地域にある。
東水戸、常澄、涸沼、北浦湖畔は水田地帯、鹿島旭、徳宿、大洋、鹿島灘、鹿島大野、はまなす公園は畑の中に駅がある。
0564名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/13(日) 07:47:59.78ID:1CXmCA2j
みちのり傘下になってから茨交はチャレンジャーだな。
関東自もチャレンジャーになってくれないかな。
小山駅西口から中長距離路線バス復活とか。
0565名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/13(日) 18:27:18.69ID:pLMerfZt
>>564
ここで小山駅西口〜栃木駅の復活。
0566名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 11:15:04.88ID:F4hJW/dy
茨交が大洗〜鉾田線復活したから関鉄グリーンも鉾田〜鹿島線復活だな。

新鉾田駅〜大竹〜汲上〜荒井〜鹿島宮中〜鹿島神宮駅
0567名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 11:52:37.07ID:n3OQgUrz
>>566
あの路線も鹿嶋市内で小学生の通学に路線バス使ってたから廃止の発表があった時に沿線住民から猛反対があった。
鹿島臨海鉄道からやや離れた場所を走行していたことや、大洋や大野の昔からの集落は51号沿線及び県道18号沿線だったことから利用者も朝夕は割といた。

廃止後、鹿嶋市域の一部は鹿嶋市コミバスが当該路線を走行しているが、鉾田市域は代替交通は無い。
0568名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/14(月) 20:40:18.88ID:wgNenEUs
>>567
鹿島臨海鉄道が開業してから苦しくなっていたけど、それでもローカルバス路線の中では頑張ってたほう。
鹿島アントラーズの試合のある日はサポーターの方も割と乗ってたりと。

大昔は北村のMRもこの路線によく入ってた。
0569名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/14(月) 22:43:32.76ID:RskPG/H1
Jリーグが開幕した当初は鹿島臨海鉄道はスタジアム駅に停車しなかったから、鹿島灘駅から水戸方面の観戦客シャトルバス出してた。
関鉄波崎の京阪RCとか土浦から万博車などが運用に入ってた。
0570名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/15(火) 19:25:06.13ID:szXSdNbt
>>566
関鉄の水戸駅=偕楽園線も復活路線。
昔、関鉄水戸の呉羽・三菱MKに水戸駅=大工町=偕楽園
の幕のバスを見たことがある。
0571名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/15(火) 20:30:13.78ID:pO8Kh5y8
ずっと昔は柿岡から上曽峠超えて真壁まで行く関鉄バスの路線があったそうだよ。
0572名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/15(火) 22:53:53.09ID:aGQ9baLz
>>571
昭和50年代に乗車したよ
当時は石岡駅から柿岡・上曽を超えて真壁まで走っていたよ
1日3便程度、ほぼ真壁高校へ通学する高校生のスクールバス的存在でした
0573名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/17(木) 07:31:47.44ID:YPi6yE4v
>>51のリスト見ると、大昔関鉄は取手から水戸までの急行バス運行されてたんだね。
常磐急行バスが日立〜新橋を1977年まで運行していた以外に。
0574名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/17(木) 19:26:48.40ID:KC+EqnOs
取手駅〜筑波駅
取手駅〜土浦駅

常磐線の本数が少なかった頃にあった路線か。
取手駅〜土浦駅は今はJRバスの深夜リレー号で実質復活してるな。
0575名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/17(木) 20:12:24.85ID:KC+EqnOs
1980年代前半までは常総線沿線も関鉄バスだけで行くことができた。

取手駅〜水海道駅〜下妻駅〜下館駅と。
0576名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/18(金) 15:57:01.36ID:98KUvYDT
>>574
取手駅〜筑波駅 どのようなルートだったのでしょうか。

谷田部台町を左折の四つ角筑波駅線ルートでしょうか?
0578名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/18(金) 23:45:39.86ID:gq16eI0w
1984年の関鉄バスの資料で取手〜筑波線の路線は無かったから廃止になったのはそれ以前だね。
ただ、1984年の関鉄バス資料では取手〜牛久線は現存してる。

当時は取手〜キリンビールの工場の中に入る路線もあった。
0579名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/19(土) 17:40:49.02ID:rra0iF7l
>>578
従業員用路線といったら、関鉄鹿島の鹿島神宮駅〜住金工場もあったな。
0580名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/21(月) 07:18:13.67ID:DnXDMSry
>>577
写真の上の川重CCMはナンバーが17-11なので、76年の社番0857と思われます。
この時期の川重CCMは水海道には社番0856(茨22あ17-10)と社番0857(茨22あ17-11)の2台がいました。

写真下の北村K-CCMは社番1135で、81年前期の車です。81年前期の北村K-CCMは社番1133〜1137の5台おり、
社番1133と1134が筑波、社番1135〜1137が谷田部に配置されました。
その後谷田部にいたほうの社番1135と1136が水海道に転属、社番1137は潮来に転属し、写真の社番1135は最後は柿岡に転属して廃車となりました。
0581名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/21(月) 07:37:12.43ID:APCqlHHs
大子のメロディーバス
0582名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/21(月) 20:15:37.31ID:xm0SjPI8
>>578
その頃取手駅〜守谷駅〜水海道駅は1日12便あった。
晩年は取手側以外はほとんど空気輸送だった。
0583名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/21(月) 23:23:54.22ID:OMDYmDMj
1980年代前半に関鉄バスが乗り入れてた駅
水戸、友部、岩間、石岡、高浜、土浦、荒川沖、牛久、佐貫、藤代、取手、我孫子
下館、結城、常陸小川、玉造、榎本、鉾田、常陸北条、筑波、真壁、下妻、石下、水海道、
守谷、戸頭、布佐、下総神崎、佐原、小見川、銚子、潮来、鹿島神宮

羽鳥は当時国鉄、オートのみ乗り入れ。神立は当時日観のみ乗り入れ。天王台、ひたち野うしく、新守谷は未開業。
0584名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/21(月) 23:35:17.07ID:8lLUz8EA
>>583
鹿島から成田までの関鉄の急行バスもあったみたいですよ。
0585名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/22(火) 20:37:32.14ID:DOkYZTIb
>>583
関鉄の潮来駅〜小見川駅
末期は休校日運休
水郷有料道路経由、水郷潮来経由と、結構味のある路線だった。
0586名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/22(火) 21:27:06.36ID:A9JIjM2u
>>583
下総神崎行きは金江津小学校線の延長線か。

竜ヶ崎も全盛期はあのあたりまで路線あったなぁ。
今はニュータウン線と取手駅〜光風台団地〜竜ヶ崎駅線と竜ヶ崎駅〜江戸崎線、牛久大仏行き程度しか残らなくなってしまった。
0587名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/22(火) 21:57:02.06ID:dDqpMPy6
突合で千葉交通で成田方面にも抜けられたね。
千葉交通はエアポート線以外では成田〜突合、舎利循環と茨城県内路線があった。
0588名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/22(火) 22:37:29.29ID:c4lXVjXg
突合で乗り継ぎバスを
待っていると真上を
ジャンボが通り過ぎて
行くんだよな。
20数年前の思い出。
(´・ω・`)
0589名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/22(火) 22:48:28.51ID:e2OQd6Um
来年で関鉄がメロン、パープルに分社化して15年。グリーンに分社化して14年か。
石岡も関鉄直営時代は苦しかったが、水戸線の奥ノ谷以北、土浦線の中貫以南はそれなりに頑張ってたと思う。
分社化した現在もまだ前者、後者共に利用者多いし。
ただ、小井戸とか染谷とかは関鉄直営時代からあまり利用者いなかったなぁ。
0590名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/22(火) 23:07:32.71ID:dDqpMPy6
グリーンも茨城空港線、かしてつバスとあのあと当たり路線引いたな。

>>589
水戸〜石岡線も当初はグリーンがやる予定だったんだよね。
退職者が予想以上に出たから区間便除き水戸営業所担当に変更。
今は石岡営業所が担当していた時よりも本数が半減。
石岡営業所も全盛期の頃は鉾田と共管で高浜、大和田経由鉾田線も担当していた。
0591名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/22(火) 23:27:56.40ID:11enZzjM
>>583
岩間の関鉄バスは石岡〜堅倉〜大笹〜岩間と、柿岡〜林〜園部〜岩間が乗り入れていた。
355号は国鉄バスが走っていた。羽鳥に出張所があった。
0592名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/23(水) 07:40:36.82ID:bfVE/10y
神崎に関鉄来てたとはなあ
0593名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/23(水) 08:04:13.90ID:UBP+3bGK
>>589
小井戸は
0594名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/23(水) 08:08:12.45ID:UBP+3bGK
>>589
小井戸は東小学校経由と六軒団地経由の2つがあった。
東小学校経由は東小学校の児童以外利用者がほとんどいなくて最末期は休校日運休だった。
石岡市内巡回バスができてからは一般路線は六軒団地まで短縮。その後廃止された。
0595名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/23(水) 17:37:16.72ID:s2TfTjZ0
>>589
パープルバスも関鉄直営時代、筑波山口〜下館駅線や下館駅〜真壁駅線はつくば北が担当だった。
ここも分社して間も無い時期は沿線の高校生とかが利用してたんだが、下館の高校がスクールバスを運行し始めてからは一気に客が激減。
廃線に追い込まれてしまった。
筑西市はかつては東武、関鉄、茨急、東野と4社のバスが走ってたのに。
0596名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/23(水) 19:53:39.50ID:wgZaVXk8
>>592
30年くらい前の話ですよ。
>>52にあるように竜ヶ崎駅から出ていた。
その後金江津小学校まで短縮。それから竜ヶ崎駅〜突合と突合〜金江津小学校と分断。最晩年は突合行き休校日運行というダイヤで終わりました。
0597名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/23(水) 20:31:33.35ID:iYrCNQry
>>591
1995年頃まで羽鳥拠点のJRバス路線もあった。
羽鳥に水戸支店の出張所があった末期の頃は羽鳥駅〜石岡駅線と、羽鳥駅〜常陸園部〜恋瀬小学校と羽鳥駅〜北浦団地の3路線だけ。
羽鳥駅〜石岡駅は廃止。羽鳥駅〜恋瀬小学校線は関鉄移管。
羽鳥駅〜飯沼〜赤塚〜水戸駅線は1993年11月1日の改正で飯沼止まりに短縮。その飯沼止まりも1995年10月の改正で常陸高田止まりに短縮。2000年3月27日の改正で廃止。羽鳥駅〜北浦団地も1995年4月1日の改正で廃止。

恋瀬小学校線も1986年8月までは山を超えて福原まで延びてた。
羽鳥駅〜石岡駅線もその頃までは友部始発だった。
0598名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/23(水) 23:01:54.99ID:B/W22c0j
>>589
その関鉄メロンバスが関鉄グリーンバスに統合されて今年で早10年。
関鉄メロンバス経験車も残り2台しかいなくなってしまった。
0599名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/24(木) 19:07:03.41ID:wyIav9bv
鉾田も関鉄直営時代は割と活気ある営業所だった。
鉾田駅前に関鉄レストハウスという関鉄直営の店出してたりと。
0600名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/25(金) 07:07:43.38ID:e4cgbbSw
茨城観光バス路線、関鉄移管路線がもうちょっと多かったら、浜交の日野とかも関鉄移籍できたのに。
0601名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/25(金) 08:34:08.71ID:MCymcfbb
>>600
茨観はラストランに土浦22あ810が予定されてたけど、ラスト数日前に正直の坂でぶつけられて泣く泣くリタイア。
土浦22あ1671がラストランだった。
土浦駅〜竜ヶ崎駅線は廃止せず関鉄に移管したほうが良かったんじゃないか。
0602名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/25(金) 08:40:22.37ID:Jd4TS2x7
茨城観光自動車といえば、謎多き車だった土浦22あ547がいたな。
0603名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/25(金) 13:45:46.01ID:j5WJPumx
路線じゃないが。。。茨観の車庫に何度か撮影に行ったが貸切車が豪華だった印象
0604名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2015/12/28(月) 07:21:08.77ID:iaYAFAoQ
この時期しか運行されない石下→下妻線だが、昔はパープル管内でもこの時期しか運行されない路線が他にも幾つかあった。
0605名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2016/01/02(土) 14:19:03.27ID:uyBd2sAQ
1,秘湯館〜結城駅北口(結城巡回バス・平日運行)
2,結城駅北口〜七五三場(結城巡回バス・火・金運行)
3,七五三場〜古河駅東口(茨急バス)
4,古河駅西口〜境町(朝日バス)
5,境町〜東武動物園駅(朝日バス)
今の寂れた茨城西部のバス網でもこれぐらいの乗り継ぎは出来るみたいね
0606名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2016/01/02(土) 23:37:47.88ID:NvkzZpPu
東武バスが撤退しなかったら、今回のローカル路線バス乗り継ぎの旅はゴールできたんでは?
0608名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2016/01/03(日) 02:09:56.03ID:iokvWX7i
>>606
今回は特に栃木県南地区の厳しさを痛感させた回でした。
東武が撤退。さらに関東自動車も撤退。残ったのは市内巡回バス
市内巡回バスでは市外に出れない。そのため徒歩移動を余儀なくされた。
0609名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2016/01/03(日) 02:41:20.56ID:enZTScW8
栃木県南の長距離路線ならば、佐野〜静和とか、栃木〜小山とかの路線があったのに。
0610名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2016/01/03(日) 21:27:43.09ID:GKlM1lGG
昔の東武バススレより

207 :名74系統 名無し野車庫行:2016/01/03(日) 17:35:36.47 ID:gUBsBPMA
昭和54年の東武時刻表を見ると水戸から高崎までは東武だけで行けるね

たった37年でここまで壊滅してしまった。
笠間〜下館の廃止は86年3月。水戸〜笠間の廃止は94年3月。下館〜小山の廃止は95年3月。
0611名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2016/01/07(木) 20:12:07.54ID:k56CMTD9
水戸も台町なんか20年くらい前は昼間5分に1本はバス来てたのに。今は昼間15〜20分に1本になってしまった。
南行きは奥ノ谷方面が1時間に2〜3本、免許センター行きが1時間に2〜3本、県自動車学校行きが1時間に1〜2本。
吉沢車庫行きが1時間に3本程度運行されてた。レアな行き先では中山行きが1日5本程度、長岡十字路行きも1日1本程度あった。
北行きも水戸駅、平須県自校、卸センター(現在の県庁バスターミナル)の他、奥ノ谷坂上、明光台団地、植物公園、ときわ台団地、偕楽園行きもあった。
0613名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2016/01/09(土) 07:44:15.25ID:SZfzDsDn
>>611
13 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/11 21:24:09 ID:R4yY+7Iu [1/1回]
>>6
水戸営業所
15年9月29日で以下の路線が廃止
水戸駅→小吹新道→植物公園
水戸駅=新道=見川
16年3月31日で以下の路線が廃止
ときわ台団地=水戸駅=けやき台団地=長岡坂下
水戸駅→中千束→けやき台団地
吉沢車庫→古宿→払沢→水戸駅
水戸駅=四中前=中山
16年7月20日限りで以下の路線が廃止
茨城町役場=仁古田=友部駅
0614名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2016/01/09(土) 08:58:50.71ID:5Yqq5zUi
水戸駅前で東武見たときはビックリした
0615名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2016/01/09(土) 17:22:10.15ID:pas79gaQ
今でも東武が北関東走ってたら先週の乗り継ぎの旅はゴールできただろう。
20年前なら水戸から笠間へ行けたし、笠間から山越えて茂木に抜けられた。
0616名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2016/01/09(土) 21:17:46.57ID:+bW6UWdc
笠間〜徳蔵〜岩下入口線、笠間ウテシ2人によれば今春廃止とのこと
試験運転→一般化した常北中〜岩下・赤沢観音は存続
東武短縮引継の桃山は安泰だそうだ
茨交一地味な笠間の路線がまた一路線廃止に…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況