>>289
コスパってのは競技者それぞれから見たものでなくて、社会的な視点のことね
上にも書いたけど、(田舎はともかく)場所はとるし、常に重大事故のリスクはあるし、競技からの収益も見込めないし、競技人口も多くない
それでも社会がコストを負担してるから各々はコスパよく弓道ができる
そういう考えだけが弓道から得られる公的な利益を勘案してるかというと違うんだけど、今後行政的にはそういう視点で選別をすることもありえるよねという話