えっと、ほぼこの20年間そういう教えてきて、
最近、ようやく飯島範士がこれでもいいんですよという意見を開示した流れだろう?
そんな教え知らないなんて、全弓連に入ってます?
高段者の講習会でもそう言われてたと思うが。

>>237
円相でカニみたい肘張って、手首曲げて手の内作って、
羽引きするってのが皆やってることだよ
それでどんどん下手になって、高段者の的中率がけしからんとか
弓道誌で話題にしてるわけ
まずは、自分らの指導を顧みて欲しいぜ

>>238
「教本1巻によれば打起しで矢はほぼ水平に且つ体と平行」
これの「ほぼ」を無視して厳格運用しちゃった結果だよね