正面で弓構え、打起しから的に矢を向けるなら人体の構造上、絶対に弓手の関節を不自然に馬手より屈曲させなきゃいけない
だから>>239が言うとおり飯島範士も打起しまで矢先が前に向いた写真を載せたわけで
個別に例外はあるだろうけど「的に矢を向ける」のは正面なら大三、斜面なら押し開き(打起し)からっていうことでいいのでは