トップページ的スポーツ
1002コメント371KB

【ダーツ】質問スレ★レート93【初心者歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの与一 (ワッチョイ cd44-tq9U)
垢版 |
2020/02/07(金) 11:01:58.16ID:GNVswf6i0
●オンラインダーツ公式
DARTSLIVE
http://www.dartslive.com/jp/
Phoenix
http://www.phoenixdart.com/jp/
D-1X
http://d-1x.phoenixdart.com/jp/

●動画配信サイト
9darts.TV(サイト閉鎖だがYoutueに動画残ってます)
JAPAN-DARTS.TV
http://japan-darts.tv/
J-Studio
http://www.j-studio.tv/index.php

●ダーツ上達のヒント
GOOD!DARTSバックナンバー
http://www.gooddarts.jp/sp/magazine.html#backnumber

●ダーツ、全国のダーツバー情報
http://www41.atwiki.jp/9darts/

※前スレ
【ダーツ】質問スレ★レート92【初心者歓迎】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1574540231/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101名無しの与一 (アウアウウー Sac3-ROk2)
垢版 |
2020/02/16(日) 13:41:14.44ID:p0OMl7pKa
no.5のノーマルリップはとっくに廃盤
今はプレミアムしか売ってない
ノーマルリップが〜ってことだと、そもそもチップが劣化してそう
0102名無しの与一 (アウアウカー Sa6f-jTfQ)
垢版 |
2020/02/17(月) 00:22:47.88ID:gZVgCcmPa
最近CCになれた初心者なんですが、どうも安定してブルに入りません。
好調の時は自分なりにバンバン入るんですが、ある日は全く入らない日があります。
この好不調の原因ってなんなんでしょうか??
毎日15分は必ず連絡してます。
少し腕が痛い気もします。
0103名無しの与一 (ワッチョイW 9226-DdPl)
垢版 |
2020/02/17(月) 00:40:54.33ID:ltY+YTZF0
逆にその波の原因が解って波が無くなって来て入る頻度が高くなる事が上達というヤツです
正直AAなっても波あるし、なんならSAのプロでもある
ただccだと原因ありすぎるだろうと思われるので一つ直したらそれが原因で余計にブレるという事が起こりえるのであまり細かい原因探らない方が良いかもね
とにかく自分のシックリくる投げ方を見つけて身に付ける、を優先した方がいいのでは
0104名無しの与一 (アウアウウーT Sac3-oFCC)
垢版 |
2020/02/17(月) 00:58:39.95ID:Fi6E58+ea
>>102
好不調の理由は動きの再現性がまだ高くないから。
同じ動きが出来ていないから結果が安定していない(上手い人は日によって微調整するけどまだ先の話)

CCならそんなもんだと割り切って投げ込みするか、動画とって動きがバラついてる部分を探してみるかの2択かな
0105名無しの与一 (ワッチョイ 3744-yNzz)
垢版 |
2020/02/17(月) 02:57:01.71ID:1/BlhabQ0
正直言うとCCぐらいの好調ってのは偶々です
まぐれで入ってるだけなので日単位の好調不調とか気にしない事が一番

んで大事なのはそのまぐれで入った事について如何に考えられるかどうか
まぐれで入った時はどんな投げ方してた?どういう意識してた?これを見つけること
上の人も言ってるけどそのまぐれをより多く再現すること見に付けることが上達ですよ
0107名無しの与一 (ササクッテロ Spc7-RPnb)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:05:33.20ID:qQon5qqhp
ゴメス9
0108名無しの与一 (スッップ Sd32-pjD9)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:41:32.35ID:0DsDdhaZd
ダーツの一投のこと一般的になんて呼ばれてるんでしょうか?
ショット?シュート?
この一投良かったって時に
「今の(  )良かったな」の()内に入る言葉ってなんだろうなと
0109名無しの与一 (アウアウウーT Sac3-oFCC)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:48:15.04ID:Fi6E58+ea
dart(ダート)かショットなのかな、PDCで9dartとかゲームショットって言うし
普段投げてるときは「今の(T17)(ダブル)(2本目)良かったな」と状況でバラバラだなー
0112名無しの与一 (スッップ Sd32-pjD9)
垢版 |
2020/02/17(月) 16:50:24.20ID:0DsDdhaZd
>>109
>>111
対戦中の声掛けに関してはナイグル、ナイワン、ナイトン、ナイハット、ナイスあたりで全部乗り切れると思うんですが、一人で投げてて心の中で「今のショット(一投)良かったわ...ん?ショットでいいのか?なんて言うんだ?」とふと疑問に思ったので
ダート(ダーツ)かショットでいいんですかね、あまり使うこともないか...w
ありがとうございました
0116名無しの与一 (ワッチョイW ebd7-ROP/)
垢版 |
2020/02/17(月) 20:39:23.53ID:z8WDXHex0
1本目
2本目
最後
0118名無しの与一 (ワッチョイW 12c3-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 02:08:01.27ID:lI6Xyo+X0
>>92
俺は20gのバレルにコンバーターつけて4BAだけど滅多におれないし今のままで良いかな
どちらかというとコンバータ をターゲットの長い方くらい長くして欲しい
0120名無しの与一 (ワッチョイW a30b-FVxB)
垢版 |
2020/02/20(木) 14:58:19.11ID:ViZ4foX00
上手い人はバレルとチップだけでも綺麗に飛ばせるものなんでしょうか?
試しに何回かやってみたら上下左右いろんな方向にくるくる回って全くもとの姿勢保ってなかったのですが良くないですよね?
0122名無しの与一 (ササクッテロ Sp07-A6HL)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:36:46.71ID:GseZjhUbp
>>120
折り畳みフライトの両脇を0.5ミリくらいまで切ったやつを投げたことあるけど、普通に刺さってハットも出せる

それでもフライトなしは、全く刺さったことがないや
0123名無しの与一 (アウアウウー Sae7-5TJp)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:44:42.62ID:dk+94SUUa
軌道と矢角が一致してて無回転で飛ばすタイプの人ならできる
ただそれに集中するから精度は落ちる
姿勢制御はフライトに頼るのが妥当
0124名無しの与一 (ワッチョイW a30b-FVxB)
垢版 |
2020/02/20(木) 16:26:13.45ID:ViZ4foX00
あまりにも暴れまくって飛んでたのでフライト無しでもある程度まともに飛ばせなきゃまずいのかなと思ってましたが誰でも難しいんですね、少し安心しました
0125名無しの与一 (ワッチョイW ff26-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:18:56.73ID:Y9akowuo0
真っ直ぐ飛ばす前提で投げる人もいれば、フライトが姿勢補正してくれる事前提で投げる投げ方してる人もいる
つまり飛び方で上手い下手は関係無いと思う
0128名無しの与一 (オッペケ Sr07-ud3Y)
垢版 |
2020/02/21(金) 00:46:26.93ID:q2s3WEcRr
自他共に認める飛びの汚さを誇る俺でもAまでは行けたから大丈夫
人から「あれで刺さるの?!」と言われるレベルだけど刺さって入ればいい
0129名無しの与一 (ワッチョイW 43b8-A6HL)
垢版 |
2020/02/21(金) 02:13:32.92ID:Dbhw2jym0
PDCのプロはどんなに汚くても、ボードに届くまでには減衰して、軌道に沿った刺さってるそこで合わせている。結局は慣れだから他人の正解が正しいとは限らん

別な話だが、同じような技術話なんだけどさ
ソフトはどんな角度で刺さろうが、刺さったからには穴に刺さるからボードに垂直にささる。ハードは基本的にボードに刺さった角度を保たれる
この違いわからないのか、スタッキングの話をソフトとハードを同列に話す人がいるよな?あれはなんなん?
0131名無しの与一 (スッップ Sd1f-FVxB)
垢版 |
2020/02/21(金) 14:18:33.14ID:DrwsfvDsd
飛びがメチャクチャなトッププロって誰かいますか?
投げ方メチャクチャな人はいても飛びメチャクチャな人ってあまりいない気が
0132名無しの与一 (スププ Sd1f-nXpc)
垢版 |
2020/02/21(金) 14:20:23.46ID:8d+9qIDcd
試合動画みてても矢飛びまでうつってないからそういうのはみたことないな
すっげー山なりなら女子でたまにいるけど
0133名無しの与一 (ササクッテロラ Sp07-1/Ug)
垢版 |
2020/02/21(金) 14:23:10.18ID:XywvhuLtp
女子は身長もあるしなぁ
0135名無しの与一 (スフッ Sd1f-Luoq)
垢版 |
2020/02/21(金) 18:23:47.56ID:I50ixBkZd
木原
表抜きで飛んでいくからダーツが縦にグワングワン揺れてる

なお、その飛びを悪いとまでは言わないがね
0136名無しの与一 (アウアウカー Sa47-4VvF)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:13:16.55ID:f/1/2Oxja
重いバレルが投げられないんだけどなんかコツありますか?言葉でどうにもならないとは思うけど聞いてみたい
スティールでもそうなんだけど重いバレル使うとグワングワン飛ぶ
0139名無しの与一 (ワッチョイ 8344-1Vd5)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:46:11.33ID:ed6XCNMa0
個人的な感覚だけど重いバレル程”抜け感”を出すようにしてる
極端に言えば軽いバレルはリリース時に最後指で送り出してあげる(押し出すまではいかない)
ようにリリースするのに対し重いバレルは指から抜けていくまま自然とテイクオフするようにリリース
0145名無しの与一 (ワッチョイW 930e-HeKb)
垢版 |
2020/02/22(土) 16:31:52.30ID:pnpBeZ9X0
>>144
重い
ただただ重い
でもカットとかはオーソドックスでとても投げやすかったです
0147名無しの与一 (アウアウウーT Sae7-p4c1)
垢版 |
2020/02/22(土) 16:50:47.27ID:viQ1UFQwa
>>144
重くて長いから発射方向への慣性を感じ易くなるので、失投が分かり易かった
また重いことで力の伝える方向がズレても軽いバレルよりもズレる度合いが減ってギリギリ入るケースが増えた

ただカットが磨耗すると滑りやすくなってグリップの力みに繋がったので半年以内に交換したな
0148名無しの与一 (アウアウカー Sa47-rjnB)
垢版 |
2020/02/23(日) 19:36:05.82ID:uY4rX6y4a
シャフトとフライトについていくつか質問があります。
今フィットフライトとフィットのスリムを使ってるんですが、破れなど気になって変えようかと考えてます。
1、スピンタイプのシャフトを使ったら傷みや破れは軽減されますか?
また通常のシャフトにフライト差し込んだあとスピンタイプのシャフトに差すことは可能ですか?
2、コンドルにも少し興味があってスリムタイプからコンドル使うと重さなど投げ方が違ってくるんでしょうか?
0149名無しの与一 (ワッチョイ 8344-1Vd5)
垢版 |
2020/02/23(日) 20:44:54.77ID:AavYU3Uy0
個人的使用感でいえば

1.軽減されるようなことはない/ロックに刺した後にスピンにつけたらユルユルになって抜けやすくなる
2.重さなど微妙に違うけれども気にしないでいい。投げ方なんて変わらないしすぐ慣れる
0150名無しの与一 (アウアウカー Sa47-rjnB)
垢版 |
2020/02/24(月) 09:25:57.99ID:zYqXkbGxa
>>149
ありがとうございます!
0151名無しの与一 (ワッチョイ 334a-Nz9x)
垢版 |
2020/02/24(月) 22:11:26.61ID:BD5vSGax0
シャフトのねじ山がすぐに緩んでくるのですが、何か対策法はあるでしょうか?
どのバレルに使っても緩んでくるのでシャフト側の問題だと思います
0152名無しの与一 (ワッチョイW 6f69-nWs7)
垢版 |
2020/02/24(月) 22:20:45.73ID:rY7Nlcos0
>>151
シャフトの緩み止め用のゴムリングが売ってる
金属製とかカーボンのシャフトだと必須アイテム
ちなみになんのシャフト使ってるの?
0155名無しの与一 (ワッチョイW 6f69-gaER)
垢版 |
2020/02/24(月) 22:55:34.24ID:Y/Vk+ul80
GOMU使うことを否定はしないけど緩みどめならシールテープで事足りるし圧倒的にコスパいいよ
0156名無しの与一 (ササクッテロラ Sp07-1/Ug)
垢版 |
2020/02/24(月) 23:00:14.58ID:tROsMxsCp
Oリングで足りなかったらゴムかな
0158名無しの与一 (ワッチョイW ffb8-7PC4)
垢版 |
2020/02/24(月) 23:44:10.58ID:d4kS/Bec0
GOMU、シャフト折れたとき、ちょっと面倒になる
使ってたけど、使わなくなってしまった
抜いた後に指で増し締めすれば良いだけなので
0159名無しの与一 (アウアウウー Sae7-jonZ)
垢版 |
2020/02/25(火) 09:47:18.98ID:6dYl24xha
エルシャフトはoリングかますと締めたときに飛び出してくる
GOMUは緩まなくなるがシャフト折れたときに絶望する
市販ののリムーバじゃまともに取れない
熱した安ピンとかで無理やりほじくり出した
シールテープもおそらく同様
0160名無しの与一 (ワッチョイW 93ec-hAvp)
垢版 |
2020/02/25(火) 23:04:46.00ID:COg/nymn0
シールテープは使う量によって締める度合いを変えられるよ
多く使えばGOMUのようにギッチギチになるし、少なくすれば緩みづらくなったかな?程度にできる
丁度いい量を探すには何回かトライアンドエラーが必要になるけどね
0161名無しの与一 (アウアウウーT Sa2f-oL1e)
垢版 |
2020/02/26(水) 01:15:22.42ID:ikc0Wchta
今すぐ出来る緩み止め

1.2枚重ねのティッシュを1枚に剥がし、バレルのネジ穴に被せる
2.シャフトを挿し込みながら、ティッシュを巻き込む
4.ねじ山が半分くらい入ったあたりでティッシュを千切り取る
5.シャフトを最後まで差し込む
0165名無しの与一 (ワッチョイW 0fc8-1Jz3)
垢版 |
2020/02/27(木) 23:36:37.14ID:mGYt5cfj0
フェニックスのオンライン対戦で、投げた後だけカメラをオフにしてる(投げてる時はちゃんとカメラはオン)人がいますが、あれはどうやったらできますか?
0167名無しの与一 (アウアウカーT Sacb-W44n)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:50:38.03ID:/A3dFyFla
新型コロナウイルスで騒がれてますが
投げ場の雰囲気どうですか?
やっぱ遊びに出掛ける人減ってるんかな
0169名無しの与一 (ニンニククエW 6f92-yAAs)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:44:02.68ID:OubPerN50GARLIC
>>168
ある程度落ち着いてきてから
大げさだったかもなーと笑えるくらいには対策しておいた方が良いよね
WHOもやっと危険度最高レベルと発表したしね
0172名無しの与一 (ワッチョイ 8344-SiQa)
垢版 |
2020/03/01(日) 13:48:21.20ID:DApAIIxX0
1ゲーム100円なら1人でやっても10人でやっても100円だよ

1ゲームって意味を理解すれば簡単だよ。1Pプレイでカウントアプを何人でやっても100円
4Pプレイでカウントアプやればそれは4ゲームだから400円だよ
0173名無しの与一 (ワッチョイW 4a07-NGK4)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:08:23.86ID:VFE/X6Vk0
カードをまだ持ってない初心者の方と投げるとき「対戦したい」と言われたらこっちはカード差すべき?
個人的に差さないほうがいいと思ってるんだけど
0175名無しの与一 (ワッチョイW 4a07-NGK4)
垢版 |
2020/03/01(日) 15:51:17.18ID:VFE/X6Vk0
そのレベルの人と本気でやるわけないじゃん
カードを持ってない人って「ダーツを楽しくやってもらう」段階なわけで「ボコボコに打たれて楽しくない」となったら本末転倒
手加減したのを実力の指標に反映させるのかって話
それにフレンドがたまたま今日の戦績みたら「こいつ一人でレーティング上げしてるなw」と見えてしまうのもある

差した方がいい理由があったら逆に教えてほしい
0177名無しの与一 (ワッチョイW 0326-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 16:11:02.37ID:SosD7Lnc0
カード差しての対戦って名刺交換みたいなモノだと思うのよね
なので個人的には相手が差してない時にはコッチだけ差すのはあまり意味を感じない
0178名無しの与一 (ワッチョイ 1bd2-W44n)
垢版 |
2020/03/01(日) 16:49:06.28ID:8WkEwLHr0
スローしたダーツをライブ3のカメラで見るとチップが右を向いて飛んで行ってしまいます。酷い時には完全に右を向いてる時もあります
一応狙ったターゲットには自分のレベルで見ると行ってくれてはいるんですが全然刺さらなくて困っています
矯正方って何かありますか?
0180名無しの与一 (アウアウウー Sa2f-5wbf)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:29:50.64ID:LRP9LxBva
>>178
根本原因として発射方向とは別の方向に力を加えてる
どの動きかまでは文章じゃ不明だけど、経験上手首か指が余計な動きをしてると思う

リリースの練習として一旦精度を無視するなら、ダーツを飛ばすんじゃなくてダーツから指を離すように投げてみるとかかな
0182名無しの与一 (ワッチョイW 1bd2-xej8)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:20:57.84ID:8WkEwLHr0
>>180
明らかにずれるときは指が引っ掛かってるんですがちゃんとリリースできたなって時も結構酷い右向き飛びで行きます
ちょっと当分の間自分の指と手首意識して練習してみます
0183名無しの与一 (ヒッナーW db6c-r+hr)
垢版 |
2020/03/03(火) 19:48:46.02ID:H7Z56iPn00303
カット強いバレル教えてください。
今獅子2使ってて見た目より弱くて投げにくいです。ストレートでもトルピードでも大丈夫です!
0184名無しの与一 (ヒッナーW dece-S+ka)
垢版 |
2020/03/03(火) 19:52:10.85ID:NnhuiUeI00303
>>183
トリニのジョーとランドール
0185名無しの与一 (ヒッナー Sp03-NGK4)
垢版 |
2020/03/03(火) 19:56:19.37ID:Ne0dXVgRp0303
ヨリボーイが強すぎて指ザクザクになった
あとBullsのSpikeは触ったことないけど見た目が強い
0186名無しの与一 (ヒッナーW db6c-r+hr)
垢版 |
2020/03/03(火) 21:12:15.56ID:H7Z56iPn00303
ありがとうございます!
トリニダード使ったことなかったので考えてみます!
ダイナのジュジャクとターゲットのダンシングダックも気になってて使っている方いますか?
0189名無しの与一 (ヒッナー Sdea-5W8x)
垢版 |
2020/03/03(火) 21:43:15.12ID:2GjFCe6rd0303
フィルテイラーと同じようなグリップで投げてる選手いる?
0190名無しの与一 (アウアウウーT Sa2f-DFeu)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:05:27.47ID:wWXofGu2a
バレルが重たく矢速が速いのもあり、強く刺さってしまうのですが周りから見ててセグメントが痛むだろうなど思われてないか少し心配なのですが大丈夫でしょうか…
0192名無しの与一 (ワッチョイ 8344-SiQa)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:25:42.14ID:lWxUNsy30
投げるのを見たこともないここの人に訊いて一体なんの答えが出ると思うのか
というかそもそもの話自分自身が周囲の視線を気にしてるならばスローの強弱考えればいいだろ
今のスローの仕方は変えたくないが周りの視線は気になる、大丈夫かな?とかんなもん(´・ω・`)知らんがな
質問をする前に自分で考える事しなさい
0193名無しの与一 (アウアウウー Sa2f-tCbA)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:41:07.63ID:VTLB12Gka
矢速早い強く刺さる流れで自分も質問
盤面からの抜き方のコツってあるのかな?
毎度抜けなくて手がボロボロ…チェンジボタン押してからだと間に合わないくらい
使ってるチップはコンドルアルティメット
ハイポは新品時抜けなさ過ぎて諦めた
長いのが好きだからこの2択しかない
0196名無しの与一 (ワッチョイW cab8-tCbA)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:50:03.88ID:Z1Mfco9p0
テコの感じで毟るように取ってるわ
0197名無しの与一 (ササクッテロラ Sp03-NGK4)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:59:03.64ID:Ne0dXVgRp
抜き方が下手なのか筋肉がなさすぎるのか
0199名無しの与一 (ワッチョイW 0326-r+hr)
垢版 |
2020/03/03(火) 23:49:49.15ID:ahoUlUbW0
>>195のやり方が一番セグメントにもチップにも手にも優しいけどやや遅い
毟る系の抜き方は早いし手も負担少ないけどチップが傷みやすい
毟らないテコ系は早いしチップにも負担少ないけど慣れるまで手が痛い
0200名無しの与一 (ワッチョイ 6b44-HL4i)
垢版 |
2020/03/04(水) 01:02:56.31ID:mIOM/S0C0
グリップするようなとこ握って抜くより刺さってる根元付近握ってテコの原理で抜くとやり易い
慣れてくれば小指でも抜けるようになるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況