X



トップページ的スポーツ
1002コメント358KB

【ダーツ】質問スレ★レート90【初心者歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの与一
垢版 |
2019/07/18(木) 08:48:33.30ID:BIGYFsPU0
●オンラインダーツ公式
DARTSLIVE
http://www.dartslive.com/jp/
Phoenix
http://www.phoenixdart.com/jp/
D-1X
http://d-1x.phoenixdart.com/jp/

●動画配信サイト
9darts.TV(サイト閉鎖だがYoutueに動画残ってます)
JAPAN-DARTS.TV
http://japan-darts.tv/
J-Studio
http://www.j-studio.tv/index.php

●ダーツ上達のヒント
GOOD!DARTSバックナンバー
http://www.gooddarts.jp/sp/magazine.html#backnumber

●ダーツ、全国のダーツバー情報
http://www41.atwiki.jp/9darts/

※前スレ
【ダーツ】質問スレ★レート89【初心者歓迎】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1557527250/
0255名無しの与一
垢版 |
2019/07/29(月) 17:29:39.68ID:+F8EWLfsdNIKU
>>254
自分は投げたいのに、気持ち悪いと思った瞬間に体がブレーキかけるねん…
無理矢理にでも投げようとしたけどダメだったよ…
0256名無しの与一
垢版 |
2019/07/29(月) 17:40:00.37ID:+V2jtlMt0NIKU
>>253
ちょっと日本語不自由すぎてよくわかんねーな
投げようとした瞬間に気持ち悪いと思った瞬間に???
感覚的に無意識的に??
0257名無しの与一
垢版 |
2019/07/29(月) 19:24:42.67ID:juAqxqiVdNIKU
浅田のあれはテイクバックじゃないて本人言ってるで
0258名無しの与一
垢版 |
2019/07/29(月) 19:34:11.79ID:juAqxqiVdNIKU
国内で最強の浅田鈴木大城の共通点は構える位置が高いことだな
三人とも目の上で構えてるノーテイクバック
この辺に強さの秘密があるんかな?
0259名無しの与一
垢版 |
2019/07/29(月) 19:36:54.90ID:QoHrqDuh0NIKU
>>258
むしろこれ以外の成功しているプロが構える位置低いことに対して低く構えることのメリットヲかんじる
0260名無しの与一
垢版 |
2019/07/29(月) 19:38:55.80ID:Ya1JUmcFMNIKU
浅田ってあの身長なのにセットアップ高いからな
「ダーツは落とす意識」と言ってたけどそれを体現してるのか
0261名無しの与一
垢版 |
2019/07/29(月) 19:58:58.70ID:juAqxqiVdNIKU
PDCだと高い位置から投げる選手ほぼいないよな。なんでやろ
シンドラーだっけ?あの若い選手ぐらいだろ高いの。彼は身長低いからかな?
0262名無しの与一
垢版 |
2019/07/29(月) 20:00:51.95ID:mvy6mDoHdNIKU
やっぱりダーツは適度に高いところから投げ入れる方が有利だわ
0265名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 00:56:33.75ID:LixSrxyza
>>257
あれって何?手を引いて最下点で折り返す動作のことか?
それ以後の動作でテイクバックしてるって話なんだけど。
0266名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 01:42:06.45ID:BZBcntMad
日本のスティールダーツやってるトップ選手ってストレートバレル使ってる人が多いの?
0267名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 02:06:04.58ID:IQt/D0Df0
>>266
日本のトップ選手を仮に昨年のPDC ASIAの賞金ランキング上位10人とするなら、浅田斉吾、村松治樹、山田勇樹、樋口雄也、小野恵太、鈴木未来、中西栄吉、刃金一貴、高山得溶、鈴木徹
ストレートバレル使ってるのが明らかになってるのは、浅田、山田、小野、鈴木未、中西だから少なくとも半分はストレートだね
村松はよーわからん形、樋口はセミトルピード?、刃金、高山はトルピード、鈴木徹は不明

だからなんだって話だけど
0268名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 02:46:11.82ID:RFR8vY5P0
鈴木未来は厳密にはストレートではないけどね(本人もそう言ってる)
まぁ俺的には投げた感じストレートと言ってもいいけどw
0269名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 02:49:01.23ID:AVVToJr+0
>>267
勘違いだったらごめんな
鈴木未来ってストレート?ジェダイトってトルピードじゃないの?
今使ってるのがジェダイトじゃないならすまん
0270名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 02:50:15.61ID:AVVToJr+0
あ、>>268が指摘してくれてたな、ごめんな
0272名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 07:48:59.17ID:0rZQEYiSd
>>271
はー、わざわざ形変えてるのか…
普段ソフトの方しか見ないから知らんかったわ
0273名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 11:22:20.25ID:cCDc71Zna
ソフトとハードで(先端除いて)全く同じ形のことなんてほとんどない
0274名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 12:16:54.34ID:RFR8vY5P0
>>271
そうなんだ、それは知らなかった
元々ほぼストレートに近いから変えてくるとも思わなかったわ
0275名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 12:57:10.38ID:AVVToJr+0
>>271
俺269だけどソフトとハードで形違うの知らなかった
知識不足で指摘してごめんな
教えてくれてありがとう
0276名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 16:53:26.89ID:+d/k2cbNp
>>267
高山得溶さんって何使ってるの?
ウィンマウついてたよね
0277名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 19:22:17.63ID:8liuPlQQd
家でスティールダーツ買っていっぱい投げてたらソフトもうまくなるかな?別物?
0278名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 19:27:26.87ID:IQt/D0Df0
>>276
昔ストラトのバッカス使ってた?ことくらいしか知らないや
ごめんよ
0279名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 19:28:41.68ID:IQt/D0Df0
>>277
スティール投げたら上手くなるとかはないと思うけど、単純にたくさん投げるようになればその分普通に上手くなると思うよ、スティールとかソフトとか関係なく
0280名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 19:29:23.02ID:QTytowzHr
全くの別物 両立し結果を出せるのは指で数えるくらいしかいない
0281名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 20:06:26.33ID:ufTxNxOUM
フィルもルイスも「全く別物」と言ってたな
でもどっちでも投げてたら気づくものはあると思う
0282名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 20:09:13.66ID:3Dj+fBcXr
全く別物と言い切って、どっちも死ぬ程上手いとか、どういう状態なんだろうな。だいたい一緒って言ってくれたら気休めになるものを。
0283名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 20:30:25.03ID:rFTzaEJOd
スティールって家で練習しててうまくなったら一人で出られる大会とかある?関西なんやが
0285名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 20:39:44.76ID:0P3jyw5cM
リリースの時に親指は早々に離して
人差し指だけでコントロールするような投げ方してるんですけど、
よくないですかね?

「それで狙ったとこに飛んでるんならいいだろ」と言われたらその通りなんですけど、
一般論とか、そのスタイルのプロが居るよとか聞ければと。
0286名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 20:40:27.29ID:foLV9iJop
>>283
あるよ。
ハード置いてるダーツバーとかいって、聞いてみると直近の教えてもらえるし、エントリーもしてもらえる。
ハード置いてるダーツバーには定期的に近隣の大会運営からポスターとか送られてきてるから。
0287名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 20:44:32.47ID:HEedkRu40
上手い人と対戦したいけどダーツバーが苦手だわ…
車移動だから酒飲めないし、そもそもタバコが苦手だから長時間滞在できないし、服に臭いが付くのが…
バーだから酒とタバコはセットなんだろうけど、禁煙もしくは分煙のタバコ苦手な人にも優しい投げ場はないのだろうか…
客層が客層だから需要がないか…
0288名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 20:47:54.57ID:foLV9iJop
>>287
禁煙のダーツバーも今はあるよ
都内しか知らんけど
0289名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 20:48:53.40ID:foLV9iJop
>>287
俺もタバコ無理だから、禁煙のダーツバー通ってる。
0290名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 20:58:53.95ID:C3XJ9XcVd
>>286
そういうのってバーの客やなくてもいきなり一人でエントリーできるもんなの?
ワイたばこ大嫌い酒飲めんからバーとか行けんわ
0291名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 21:04:13.31ID:HEedkRu40
>>288
>>289
禁煙のダーツバー羨ましい…
こっち住んでる所は軒並み潰れて唯一ある1店はまぁ普通のダーツバーだわ…
唯一禁煙の所は車で30分行ったところにあるネカフェぐらいだからオンライン戦ぐらいしかやれんわ…
0292名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 21:29:17.53ID:sRjRXxw90
>>285
大和久は人差し指が効いてそう。スロー動画があるから見てみたらいいかも。
0293名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 22:18:57.91ID:HsMQzmrXa
酒は代行でどうにでもなるけどタバコはねー
自分もタバコ吸わないけど通ってるうちに慣れたな
帰宅即洗濯機だけど
0294名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 22:37:25.81ID:4HnPdAoh0
ダーツバーで酒飲まない奴なんてそこそこいるよ
まあ時間に見合った注文はした方がいいけど
0295名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 22:43:19.80ID:dlCdYsBIp
迷惑がられてるかもしれないけどいつもソフトドリンクだわ
0296名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 22:49:03.01ID:CV63ZDPk0
>>285
伸び悩んでるんですか?
今のレーティングとか、目標とか示して貰えると回答しやすいです
人差し指に残すのは一般的ではないと思いますが、それでSAだったりすると、何も回答できないです
0297名無しの与一
垢版 |
2019/07/30(火) 22:49:37.14ID:LmhDB9kg0
所帯持ちで夜遊びは控えたい立場だから昼帯営業のダーツカフェが増えたらいいなぁ
0298名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 06:49:43.37ID:/mCUkbLR0
ソフトドリンクなんて原価考えると出ただけ利益だからソフトドリンクで全然いいよ
店で時間潰してもらってても全然良い

他のお客とかスタッフに迷惑かけたり他のお客を減らすような言動とる人じゃなければ、ちょっと飲み物飲んでちょっとダーツ投げてくれれば良いお客
0299285
垢版 |
2019/07/31(水) 07:48:52.64ID:fouF55VMM
>>292
動画観てみました。
ローション塗っててもブル入るってすごいですね!

>>296
昔かじって復帰した勢なのでまだ伸びたこともない感じです。
家練で色んなフォームを試したとき、
何も考えずに体の自然な動きに任せたら
どうなるんだろう?と試したら人差し指で
引っ掻ける投げ方がしっくりきてコントロールしてる感もあったもので。
0300名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 08:15:06.68ID:HTRfYWNOd
ここ二週間、週3で3〜5時間投げてたんですが今朝起きたら手首に違和感が...
手首痛めるのは投げ方がおかしいのでしょうか?
0301名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 08:49:07.37ID:bYU01lBCa
そんなもんダーツ以外に何やってるのか知らんのにわかるわけないだろ
0302名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 10:32:41.79ID:3PHiIY/v0
>>301
残念だがその通りすぎる
0303名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 11:06:43.89ID:HTRfYWNOd
質問悪かったですかね
毎日数時間投げてる人いるが手首大丈夫なのか?
投げ方良くても数投げてれば痛くなることあるのか?
痛くなるとしても週3程度で手首痛くなるのは手首に負担かかる投げ方してるからなのか?
あたりが気になりました
0304名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 11:21:27.03ID:IH9XvT/EM
3時間を1人でノンストップで投げるのと誰かとメドレーしたり休憩したりで投げてる本数全然違うけど、とりあえず毎日3時間くらいなら痛くならないと思う。
フォームにムリがないですか?
0305名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 11:44:19.48ID:DRVjvTAkM
もしかして手首ひねって投げてない?
投げる時に親指を効かそうとして、無理に小指側に手首をひねってるなら
TFCC損傷かもしれない
0306名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 11:47:27.70ID:3PHiIY/v0
>>298
実際繁忙店では煙たがられるだろうけど、そうじゃなければソフト飲んでても嫌がられないよね。
あとは、投げ放題じゃない店行って、空投げしなければ普通に歓迎される。
0307名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 12:02:36.81ID:uqr5ZvF60
>>303
手首なり肘なり関節が痛くなるのは無理な負担が掛かってるってことだから良くないと思う
関節は治りも遅いし酷くなると日常生活にも支障きたしてダーツどころじゃなくなるから改善できたらした方がいいんじゃないかな
0308名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 12:17:36.20ID:3PHiIY/v0
投げ方を見てない俺らの話は全部憶測でしかないから、痛みでその投げ方は続けていくのはダメだと自分で感じるようになるまで、そのまま投げてればいいと思う。
続けてて大丈夫なら続けていくし、無理だとなれば改善せざるを得なくなるから、今迷う必要はないと思うよ。
極端な投げ込みでもないし、部活みたいに強制的に投げ込みを強要されてる環境でもなく、あくまでも自分の意思で投げる投げないを決めれる環境での練習だから、致命的な怪我にはなりづらいから大丈夫。
0309名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 12:58:27.10ID:v98ytLCPd
>>304
一人でひたすらカウントアップ01クリケやることが多かったですが毎日でもなりませんか

>>305
ミス時にそんな感じでひねっちゃってる時あったのでそれもよくなさそうですね

>>307
やはり気づかないうちに力んで負担かかってるのかもしれませんね

>>308
ですね、でも痛みで練習できなくなるのはキツイので投げ方見直してみます

今まではそんなことなかったので投げる量増えたからか?とも思いましたが気付かないうちに力んで無理したフォームになってたのかもしれません
みなさまありがとうございました
0310名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 13:03:41.97ID:y7TL3j8xM
>>308
>302から一転、そのまま投げて大丈夫って何だそれ
0311名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 15:26:43.60ID:FTaemERTd
しゅうももさん思いっきり小指側に手首曲げて投げてるよな。どこ狙っても同じフォーム
0312名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 16:42:02.73ID:rfPx2Tc/0
手首曲げてるんじゃなくて親指と前腕の縦ラインで真っ直ぐに手を出してるからだ
投げる直前に捻ってる訳じゃないよ
0313名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 18:36:59.68ID:3PHiIY/v0
>>310
だから原因は何かという質問については全部憶測になると書いてんだろバカが。
脳ミソ無いなら迷惑だから黙ってろ。
0314名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 19:26:49.65ID:82cKNXjv0
ここで投げ方の質問とかしても無意味だよ
聞くなら道具とかの話にしとけ
0315名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 19:31:04.20ID:DGBcn2Ltd
>>314
だな。
BBとかA程度のヘタッピが平気で投げ方について語り始めたりするから。
そのレベルじゃ投げ方なんて分かってないのに。

道具の話はみんな詳しくて有益なこと多いから、>>314が的確。
0316名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 19:41:01.44ID:zE3CWjNIM
>>313
また発狂か?直ぐ化けの皮剥がれるな
お前の憶測なんぞ何の役にも立たない。むしろ有害

他の者も言っている通り、問題があるから関節を痛める。炎症起こしているなら休むのみ。
原因特定はここでは不可能
診断治療が必要なら医者に行け
0317名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 19:57:10.50ID:lQzpUeLsp
>>316
お前が発狂してるようにしか見えないww
そいつが憶測になるから意味ないって書いてるじゃんww
お前自分と相手の文読み返してみ?
恥ずかしいほどバカすぎるぞww
0320名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 20:31:57.64ID:bmw9CilId
>>316
日本語分かんない外人かな?
0322名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 22:13:19.23ID:tJPuz1/td
質問に答える能力のないカスが答えようとするなよ…自分の人間性が糞なことぐらいわかっとるやろおっさん
なんで人に教えてやろうとか思えるねん。どうせ巣でも頼まれんのに教えてウザがられとんのやろ
もうくんなよ
0323名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 22:16:47.60ID:B3ZlbTX20
投げ会で得られるメリットは何ですか?
参加したことあるのですがあまり得るものがなく、わからなかったので教えていただきたいです。
0324名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 22:22:30.09ID:nzUnT714d
得るものがないと感じたならそうなんじゃない?
無理してまでもう行かなくていいかと
0325名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 22:44:43.28ID:DRVjvTAkM
自分も「家練してた方がいいや」と感じてから行ってないよ
人付き合いが疲れる
0326名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 22:46:55.81ID:n3LcToOo0
>>299
レーティング書いてないけど初心者と想定してレスします
多分、人差し指にかかっちゃった時にたまたまブルに入った印象が強いんだと思う
それで本当にコントロール出来ている自信があるなら、聞き流してくれて結構ですが、後々、変な癖になる可能性が大きい
なんで、もし、こだわりがなければ、人差し指にかけないリリースの方が良いと思うな
0327名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 23:00:29.91ID:dD22G5c1r
毎日8時間練習すれば答えは出るさ
0328名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 23:07:01.58ID:7kM75eWI0
俺は毎日1時間ほどノンストップで投げてるがこれでも肩やら腕やらキツくなるし飽きるし全く面白いとは思えんのに何時間も休みなしでぶっ通しで投げられる奴ってのが信じられん。
0329名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 23:08:38.52ID:Tc3eXUXBd
>>322
質問板で誰も答えるなって頭大丈夫?

>>323
メンバーの問題じゃないかな?
楽しくみんなで投げれるのがメリットだと思う。
楽しめなかったなら、メンバーが悪いと思う。
0330名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 23:13:29.76ID:Xo5M2PvNd
>>323
投げ会の定義がわからないが、初めて会う人も多い会ならただの交流目的みたいなものでしょ?
0331名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 23:14:20.03ID:dD22G5c1r
>>328
きつくなってきたら酒入れるのが定石 飲んだら投げ放題
0332名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 23:28:18.92ID:UcFOHtE80
>>328
面白いか面白くないかだと面白くない時の方が多いけど上手くなりたいから続けてるだけよ
0333名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 23:28:21.73ID:yfh/GVFAd
ほろ酔いの時が一番力抜けて投げられてる気がする
0334名無しの与一
垢版 |
2019/07/31(水) 23:43:20.10ID:7kM75eWI0
大して面白くもなく嫌々と惰性とノルマで毎日1時間ほどノンストップで投げてるがやはり根底には上手くなりたいってのはあるな。
正直ハードダーツの刺さる音が心地いいってだけで始めただけで正直面白いと感じたこともないのに数年よくもまぁ続いてるなぁと我ながら感心するわ。
それでも数時間も飽きずに投げられる人ってのはすげぇなぁなんて思うよ。腕とかだるくならんもんなんやな。
0335名無しの与一
垢版 |
2019/08/01(木) 00:35:33.22ID:SnMprZs5a
面白くないもんを数年続けるって時間を捨てるのが好きなんだな
俺は続けるよりも止めるのが難しいわ、ずっと投げちゃう
0336名無しの与一
垢版 |
2019/08/01(木) 00:49:54.89ID:+2ZzsyJmd
ソフトのグリップ位置って真ん中から後ろよりの人が多いの?
先っぽ持って投げてる選手っている?海外のスティールの人らは先っぽ持ち多いみたいだけど
0337名無しの与一
垢版 |
2019/08/01(木) 01:33:03.08ID:qi+G9b9D0
>>335
時間を捨ててるとは思わんがよくもまぁ好きでもなければ大して面白く感じないのに数年もやってられるな〜とは思うわな。
自分でも不思議でしゃーない。まぁそれでも辞められんってのは習慣付けされてるか生活のルーティンに組み込まれてるって事でまぁええかって思ってるわ。
0339名無しの与一
垢版 |
2019/08/01(木) 06:32:35.36ID:/OFulEgbd
>>337
惰性で投げてるだけどころか、こんなところにまで検索して顔だしちゃってる時点で普通にダーツ好きって言ってるヤツよりよっぽどダーツで頭一杯だな。
そんなお前が好きだぜw
0340名無しの与一
垢版 |
2019/08/01(木) 06:46:46.71ID:6OfFHjzQd
俺は55歳のオヤジで、しかも5年やっていてもCCか時々Bにあがるくらい

基本深夜8時間やっていて、途中モーニング食べたりスマホいじったりするから実質7時間くらいだけど、まだまだ投げ足りない 

楽しくて楽しくて・・でもやっぱり上手くなりたくて練習してるけど、なかなか上達しないからもどかしい
0342名無しの与一
垢版 |
2019/08/01(木) 07:16:28.18ID:0J++F3O10
5年やってCCフラって謎過ぎる。
0343名無しの与一
垢版 |
2019/08/01(木) 07:55:02.99ID:enp3R+mL0
>>336
ムチを振るイメージなら、先を持つというのも納得できるかと
0344名無しの与一
垢版 |
2019/08/01(木) 09:56:03.27ID:PcYE2o08r
5年やってCCとか夢も希望もない話だな。
0345名無しの与一
垢版 |
2019/08/01(木) 10:00:40.85ID:zTQhZkvLd
毎日7ー8時間かー
多分上手くなるというより投げる事自体が楽しいんだろうな
上手くなるを目指すと思い通りにならないストレスもハンパないからな
0346名無しの与一
垢版 |
2019/08/01(木) 10:04:58.17ID:B3Sq8ajhM
投げるのが楽しいのは何よりだが5年でCCは練習内容が悪いか、上手くなりたいと思ってるだけで実は何にも考えてないだけのような気がする。
深夜に7〜8時間やるくらい好きなら家でボード買って練習したほうがいいのではなかろうか。
0347名無しの与一
垢版 |
2019/08/01(木) 11:24:40.19ID:hl/MOBk7a
俺もずっとCフラだったから気持ちわかるよ
でも上手くなりたいなら投げなきゃいかんし辛いとこよね
0348名無しの与一
垢版 |
2019/08/01(木) 11:31:35.70ID:Hc283SNqp
長くやってて練習してるのに上達しないひとってどこのバーにでも一人二人いるけど
だいたいエキセントリックな投げ方してない?
綺麗な投げ方すれば入るって訳じゃないけど、体全体で突っ込んでたり、砲丸投げばりに押しだけで投げてたり、クッソ早いテイクバックから反動でパパって投げてたり
それで入らないから、難しいんだろうけどその辺り見直したら良くなるんじゃないかなって見ていて思う
0349名無しの与一
垢版 |
2019/08/01(木) 12:03:35.26ID:83MFW+JFa
ソフトなんか投げなきゃレーティングなんて関係なくなるぞ
0350名無しの与一
垢版 |
2019/08/01(木) 17:34:54.71ID:mpbjPqgG0
>>348
くっそ早いテイクバックから反動ってそれまさに俺だわw
それをやめたらAフラになれたけどw
0351名無しの与一
垢版 |
2019/08/01(木) 19:01:18.18ID:iu1jCo6rd
>>345
>>346
340だけど、さすがに毎日ではないよ、週末に一回だけ 社会人がさすがにそんなに投げられないでしょ 

家にボードもあるけど、仕事が忙しくて帰ってくるのが深夜なのでなかなか投げられない
ゼロボードだから夜中でも出来なくはないけど、平日は心身ともに疲れ切ってるからなかなか投げられないなあ、30分でも毎日続けられれば全然違うんだろうけど

よく「8時間は投げすぎ」って言われるけど、楽しいからね 50過ぎてから始めた趣味だけど、8時間近く投げて多少足腰疲れるくらい この年でも出来るいい趣味を見つけたとは思ってる

5万ブル近く入れていて、ハットは600ちょい ブラックも5回ほどあるけどCCとBを行ったり来たり 
もちろん確実に上達はしてるとは思うけど、なかなか安定しないんだよね 

ネカフェ中心であまりバーに行かないから、自己流で伸び悩んてるのもあるかもなあ
0352名無しの与一
垢版 |
2019/08/01(木) 19:08:39.71ID:REG3a1xF0
>>351
趣味に始める年齢なんて関係ないんだなって思いました
もし上達を目的にされているのであれば5分でもいいので毎日投げた方がいいとは思いますけど、でも無理せず楽しいのが1番だと思います
個人的にはそういった楽しみ方であればハードをおすすめします!
0353名無しの与一
垢版 |
2019/08/01(木) 21:15:55.83ID:nceq4eZtd
このまえスティールで優勝した饗庭克也さんってアマチュアだよね?普段なにやってる人か知ってる人います?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況