>>768
柔帽子は弦をかけることで弦枕ができるんだろ
弓道規則のどこを読んでも木製の帽子であったり牛革や生皮という文言は出てこないしそれらを仕込んだ柔帽子も存在する
無知故の暴論だな、弦がかかる以上は弦枕だ

硬帽子のどこがリリーサーなのか全く理解できないのは俺が控えペラペラ帽子パカパカのカケを使ってたり>>765のように扱わないからなのかな
それを差し引いてもリリーサーだとは思えないけど