弓道総合スレ 四十五立目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しの与一 (ワッチョイ f24e-PzIJ)
2018/10/22(月) 22:31:10.54ID:0iHBCikd0新スレです 楽しく使ってね 仲良く使ってね
前スレ
弓道総合スレ 四十四立目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1530530219/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
952ああああ (オイコラミネオ MM0f-ndxZ)
2019/03/12(火) 12:10:40.29ID:H9gELqo2M 某えらいひとが言ってた、少しでも捻り戻すと暴発する(らしい)かけでもあれば違うかもしれんが、
自分は意識的に捻りを戻すと矢所バラバラになってだめだったな
小離れがあれなら、正法流は捻り戻して大離れだから参考にすればいいと思うよ
自分は意識的に捻りを戻すと矢所バラバラになってだめだったな
小離れがあれなら、正法流は捻り戻して大離れだから参考にすればいいと思うよ
953名無しの与一 (ワッチョイ 12ea-Bk/n)
2019/03/12(火) 19:14:35.83ID:eKFUF/MH0954ああああ (オイコラミネオ MM0f-ndxZ)
2019/03/13(水) 15:08:39.39ID:8JtGtmEdM955名無しの与一 (ワッチョイ a3ce-h1+v)
2019/03/14(木) 02:41:23.23ID:qAtQmkjV0 屈む胴っちゅうか鼠径部の扱いやな
浦上栄も著書で鼠径部はやや含むほうがいいと思う、と書いてある。
断言はしていない。
鼠径部を伸ばすと、横から見ると一見真っ直ぐだが三重十文字がくの字になって
引分けで重心が前方向にズレる。
鼠径部を含むようにすると、背中が反ってるように見えるが
肩腰足が一直線になり、引分けで重心の変化が生じない。
結果として、一射ごとに縦伸びの強さが多少変化しても
「頭の位置が変化しない」メリットが有る
と、私は考えている。
浦上栄も著書で鼠径部はやや含むほうがいいと思う、と書いてある。
断言はしていない。
鼠径部を伸ばすと、横から見ると一見真っ直ぐだが三重十文字がくの字になって
引分けで重心が前方向にズレる。
鼠径部を含むようにすると、背中が反ってるように見えるが
肩腰足が一直線になり、引分けで重心の変化が生じない。
結果として、一射ごとに縦伸びの強さが多少変化しても
「頭の位置が変化しない」メリットが有る
と、私は考えている。
956名無しの与一 (オーパイ a3ce-h1+v)
2019/03/14(木) 13:14:53.68ID:qAtQmkjV0Pi 追加で
ああああが胴造りを変えて矢と肩が近づいたってことは
加齢かもしくは縦の意識によって引分けが、横から縦依存の謝になってきたってことじゃない?
鼠径部を伸ばしてると、伸ばし具合にもよるけど
重心が移動してしまうから、経験上ここまでっていうのができてしまう
でもそれじゃあ足りなくなった
でも腰を引くようにしたら、鼠径部が緩んで結果として重心が移動しないため
自分が満足できるところまで引けるようになった
ってことじゃね?
ああああが胴造りを変えて矢と肩が近づいたってことは
加齢かもしくは縦の意識によって引分けが、横から縦依存の謝になってきたってことじゃない?
鼠径部を伸ばしてると、伸ばし具合にもよるけど
重心が移動してしまうから、経験上ここまでっていうのができてしまう
でもそれじゃあ足りなくなった
でも腰を引くようにしたら、鼠径部が緩んで結果として重心が移動しないため
自分が満足できるところまで引けるようになった
ってことじゃね?
957名無しの与一 (スププ Sd1f-LH3l)
2019/03/15(金) 22:09:57.02ID:9xEn7pfgd 胴造りを変えたら矢が体に寄るっていうのがよく解らんな
腰の角度と左右の肘の回り込み度合いが体の構造上連動してるってこと?
重心が前よりになるから肘を後ろに回しても安定するってこと?
腰の角度と左右の肘の回り込み度合いが体の構造上連動してるってこと?
重心が前よりになるから肘を後ろに回しても安定するってこと?
958名無しの与一 (ワッチョイ a3ce-h1+v)
2019/03/17(日) 20:15:58.02ID:xILRsthY0 >腰の角度と左右の肘の回り込み度合いが体の構造上連動してるってこと?
そだね
>重心が前よりになるから肘を後ろに回しても安定するってこと?
違うと思うぞ
弓道ではあたりまえのように縦伸びという言葉を使うけど
縦伸びって何だと思う?
だいたい重心は「左右の足を結ぶ中心」って確定してるじゃん
そだね
>重心が前よりになるから肘を後ろに回しても安定するってこと?
違うと思うぞ
弓道ではあたりまえのように縦伸びという言葉を使うけど
縦伸びって何だと思う?
だいたい重心は「左右の足を結ぶ中心」って確定してるじゃん
959名無しの与一 (ワッチョイ ffb0-kdx8)
2019/03/18(月) 02:30:42.50ID:FHsCDVWb0 >>重心が前よりになるから肘を後ろに回しても安定
弓引きの鑑だな。ポパイみたいな右腕ということか
弓引きの鑑だな。ポパイみたいな右腕ということか
960名無しの与一 (スププ Sd1f-LH3l)
2019/03/18(月) 08:57:14.72ID:mDQt1rgcd >>958
腰の角度(胴造り)と肘の位置が影響あるって実感したことないな
修練積んだらそういうこともわかるようになるのか?
あと縦の伸びとは単純に、体幹特に背中側の筋肉を
伸ばす方向に力をかけることだろう
弛緩してるより力をかけ続けた方が安定するし、
副作用?として横の伸びの補助にもなる
腰の角度(胴造り)と肘の位置が影響あるって実感したことないな
修練積んだらそういうこともわかるようになるのか?
あと縦の伸びとは単純に、体幹特に背中側の筋肉を
伸ばす方向に力をかけることだろう
弛緩してるより力をかけ続けた方が安定するし、
副作用?として横の伸びの補助にもなる
961名無しの与一 (スププ Sd1f-LH3l)
2019/03/18(月) 08:59:26.31ID:mDQt1rgcd962名無しの与一 (ワッチョイ 33bb-B/CD)
2019/03/18(月) 10:10:04.88ID:cJgA6gyR0 話題だからか掲示板だからか結構部分ごとに単独で考えている人が多い印象。
そんなはずねーよな。
そんなはずねーよな。
963ああああ (オイコラミネオ MM47-SNGd)
2019/03/18(月) 11:54:14.78ID:28dsJ2NQM965名無しの与一 (ワッチョイ a3ce-h1+v)
2019/03/18(月) 14:50:02.73ID:7JFkFAYO0 >>960
胸骨と坐骨を同時に作用させることで
縦伸びのときに重心がズレそうになるのをいなしてくれる
背中の緩やかなアーチが作れない人は肘の収まりが悪く
腰から上の背中のアーチが作れるようにしてやると
肘が勝手に収まるべきところへ収まっていく
よって影響してる
胸骨と坐骨を同時に作用させることで
縦伸びのときに重心がズレそうになるのをいなしてくれる
背中の緩やかなアーチが作れない人は肘の収まりが悪く
腰から上の背中のアーチが作れるようにしてやると
肘が勝手に収まるべきところへ収まっていく
よって影響してる
966名無しの与一 (ワッチョイ a3ce-h1+v)
2019/03/18(月) 15:16:38.58ID:7JFkFAYO0 養心さんとこの
https://42875218.at.webry.info/200808/article_1.html
このCは鼠径部を伸ばした図
これでは重心がつま先に来て、「左右の足を結ぶ中心」に来ていない
鼠径部を引くというのは、重心が足の中心にきて動かず
なお縦方向に伸びれる
縦伸びの強さに合わせて鼠径部の角度は微妙に変化して固定されない
なので上に伸びるだけでなく臍から下は下に伸びることになる
よってA・B・Cのいずれでもない
https://42875218.at.webry.info/200808/article_1.html
このCは鼠径部を伸ばした図
これでは重心がつま先に来て、「左右の足を結ぶ中心」に来ていない
鼠径部を引くというのは、重心が足の中心にきて動かず
なお縦方向に伸びれる
縦伸びの強さに合わせて鼠径部の角度は微妙に変化して固定されない
なので上に伸びるだけでなく臍から下は下に伸びることになる
よってA・B・Cのいずれでもない
967名無しの与一 (ワッチョイ a3ce-h1+v)
2019/03/18(月) 15:22:04.98ID:7JFkFAYO0 よく見たらこれ執弓の姿勢だね、行射じゃないや^^
968名無しの与一 (ワッチョイWW cfa6-QxP9)
2019/03/18(月) 15:45:46.99ID:m15agkRw0 ABCのいずれでもない図を描いてよ
970ああああ (JPWW 0Ha7-SNGd)
2019/03/18(月) 23:00:09.09ID:UYtTd2zKH971名無しの与一 (ワッチョイWW a3ce-a8EF)
2019/03/19(火) 00:13:49.81ID:DDw8hjxT0 本多翁はやりすぎな感じだけど、あれ多分馬上弓の姿勢じゃない?
めっちゃ安定してると思うよ
基本的に同じだよ、加減の話
みんな正面から見た三重十文字ばっかっで、横から見てない
あれで足の中心から腰、肩まで垂直になってるよ
cは足の中心からだと、腰、肩を結ぶ線がくの字になるから
引き分けで重心が前にずれる
前にずれるのを制限しようとすると背中のアーチができない
できないと肘の収まりが良くないか、三頭筋だよりになっちゃう
めっちゃ安定してると思うよ
基本的に同じだよ、加減の話
みんな正面から見た三重十文字ばっかっで、横から見てない
あれで足の中心から腰、肩まで垂直になってるよ
cは足の中心からだと、腰、肩を結ぶ線がくの字になるから
引き分けで重心が前にずれる
前にずれるのを制限しようとすると背中のアーチができない
できないと肘の収まりが良くないか、三頭筋だよりになっちゃう
972ああああ (JPWW 0Ha7-SNGd)
2019/03/19(火) 00:20:48.23ID:cGGNx+xyH >>956
何いってんだと思うかもしれないけど、矢と肩が近いのは、
立ちます、体をくの字にするようにお尻をだします
(腰だけ曲げて尻を出すのではありません)
かかとの鉛直上に腰の前の骨がくる程度になり、上体が20〜30度くらい前傾します
両肩を前に出して引きます
腹よりも胸よりも頭が前に出て、頭が邪魔なので頭を起こします
すると胸も腹も邪魔にならず、肩が前に出ているので、矢線と肩線が近いです
反張膝気味だとよけいにやり易いかもしれない
今はひたすら矢線に真っ直ぐを考えてるから、両肩は前に出した方がいいと思っている
何いってんだと思うかもしれないけど、矢と肩が近いのは、
立ちます、体をくの字にするようにお尻をだします
(腰だけ曲げて尻を出すのではありません)
かかとの鉛直上に腰の前の骨がくる程度になり、上体が20〜30度くらい前傾します
両肩を前に出して引きます
腹よりも胸よりも頭が前に出て、頭が邪魔なので頭を起こします
すると胸も腹も邪魔にならず、肩が前に出ているので、矢線と肩線が近いです
反張膝気味だとよけいにやり易いかもしれない
今はひたすら矢線に真っ直ぐを考えてるから、両肩は前に出した方がいいと思っている
973名無しの与一 (ワッチョイWW a3ce-a8EF)
2019/03/19(火) 00:31:44.59ID:DDw8hjxT0 それで足と腰に目印のシール貼って
後ろから人に見てもらえば?
まだるっこしい手順を踏んでるようでも
ちゃんと肩まで垂直になってるかもよ?
後ろから人に見てもらえば?
まだるっこしい手順を踏んでるようでも
ちゃんと肩まで垂直になってるかもよ?
974名無しの与一 (ワッチョイWW a3ce-a8EF)
2019/03/19(火) 00:45:11.34ID:DDw8hjxT0 そいや竹林のお爺ちゃんがそんな感じでやってたな
本多も吉田のーあんも竹林
もちろん会での足腰肩は垂直
本多も吉田のーあんも竹林
もちろん会での足腰肩は垂直
975ああああ (JPWW 0Ha7-SNGd)
2019/03/19(火) 00:50:05.43ID:cGGNx+xyH >>971,974
うーんわからんすまんw弓手側からみてくの字なのかしら
画像的に、妻手側から見たCをイメージしてるから、「く」でなくて、「>」なのかと思っていた
鼠径部を伸ばすと反ることにしかならなさそう、という先入観もあるけど
本多流祖の会の話だと、写真で違うかもしれないが、
自分が見たことある横からの写真だと>972な感じで、肩と腰と足の真ん中あたりは一直線ではないかったんですよね
とりあえず今夜は寝ますありがとう
うーんわからんすまんw弓手側からみてくの字なのかしら
画像的に、妻手側から見たCをイメージしてるから、「く」でなくて、「>」なのかと思っていた
鼠径部を伸ばすと反ることにしかならなさそう、という先入観もあるけど
本多流祖の会の話だと、写真で違うかもしれないが、
自分が見たことある横からの写真だと>972な感じで、肩と腰と足の真ん中あたりは一直線ではないかったんですよね
とりあえず今夜は寝ますありがとう
976名無しの与一 (ササクッテロル Sp07-bi20)
2019/03/19(火) 20:58:14.97ID:Nz9bbQI5p 狙いの高さの話ししませんか。
身長何センチの人が何kgの何の弓をどの規格の矢で引いた時に狙いの高さは水平になるのか上を向けるのかみたいな。
なんかあんまり教本とかに書いてなくて分からないから教えて頂きたい。
前に聞いたことあるのは身長160で並寸で15kgだと狙いが水平になるって聞いたけど情報が少なくてよくわかりません。
身長何センチの人が何kgの何の弓をどの規格の矢で引いた時に狙いの高さは水平になるのか上を向けるのかみたいな。
なんかあんまり教本とかに書いてなくて分からないから教えて頂きたい。
前に聞いたことあるのは身長160で並寸で15kgだと狙いが水平になるって聞いたけど情報が少なくてよくわかりません。
977名無しの与一 (ワッチョイWW cfa6-QxP9)
2019/03/20(水) 00:02:19.72ID:StT00Had0 難しすぎてよくわかりません
978名無しの与一 (ワッチョイWW cfec-P38v)
2019/03/20(水) 00:27:11.24ID:vkiZAgme0 >>976
それより強い弓引いたら矢を下に向けなきゃいけないのかなってなるけど実際は弓の強さに応じて矢を重くしてくから水平に引ける
それより強い弓引いたら矢を下に向けなきゃいけないのかなってなるけど実際は弓の強さに応じて矢を重くしてくから水平に引ける
979名無しの与一 (ワッチョイW a3b8-bi20)
2019/03/20(水) 09:57:26.02ID:nImVmrAY0 個人的には身長高い人と身長低い人どちらも水平なのは物理的に不思議だなぁとは思う
980名無しの与一 (ワッチョイW a3b8-bi20)
2019/03/20(水) 09:58:15.82ID:nImVmrAY0 id違うけど>976です
981名無しの与一 (ワッチョイ 33bb-B/CD)
2019/03/20(水) 10:02:20.52ID:KbmyQFip0 >>976
上位の射手で高身長(2m弱)の人を見たことあるが、弓も18kか17k(高校生)だったと思う。
その人くらいかな明らかに下に角度がついてたのは。
ほぼ水平になることがデフォで978さんのいう通り道具で調整になることもあるし。
細かい数字はかなりケースバイケースだからそれを追い求めても仕方ないと思うよ。
離れでずれてれば意味ないわけだし。
上位の射手で高身長(2m弱)の人を見たことあるが、弓も18kか17k(高校生)だったと思う。
その人くらいかな明らかに下に角度がついてたのは。
ほぼ水平になることがデフォで978さんのいう通り道具で調整になることもあるし。
細かい数字はかなりケースバイケースだからそれを追い求めても仕方ないと思うよ。
離れでずれてれば意味ないわけだし。
982名無しの与一 (ワッチョイ a3ce-h1+v)
2019/03/20(水) 12:51:11.27ID:0z5y3Vie0 狙いが下でも離れで突き上げりゃ吹っ飛んでくしな
狙いが上であること自体より
狙いが上で矢引きになる癖が付くほうが注意点かな
狙いが上であること自体より
狙いが上で矢引きになる癖が付くほうが注意点かな
983名無しの与一 (ワッチョイ ffb9-aa6Z)
2019/03/20(水) 13:01:51.40ID:avqEAYZM0 自分は身長160ですが、若い頃24キロの弓で25グラムの矢を使ってたから下向きに狙ってた。
そしたら、矢を重くして水平にしなさいって先生に言われた。
弓が弱くて軽い矢でも届かないのは上向きで仕方ないが、普通は水平でなければダメってことだった。
強さと矢の重さの目安は欲しいけど、カーボン弓は飛びが良いし、一般的なことも言えないのかなあって思う
そしたら、矢を重くして水平にしなさいって先生に言われた。
弓が弱くて軽い矢でも届かないのは上向きで仕方ないが、普通は水平でなければダメってことだった。
強さと矢の重さの目安は欲しいけど、カーボン弓は飛びが良いし、一般的なことも言えないのかなあって思う
984名無しの与一 (ワッチョイ a3ce-h1+v)
2019/03/20(水) 13:56:36.75ID:0z5y3Vie0 狙いが上だろうが下だろうが
離れで突き上げや突き下げをする癖をつけるなってことよね
離れはあくまで水平がいいってことで
特に突き上げは矢飛びがいいって勘違いしやすい
離れで突き上げや突き下げをする癖をつけるなってことよね
離れはあくまで水平がいいってことで
特に突き上げは矢飛びがいいって勘違いしやすい
985名無しの与一 (ササクッテロル Sp07-bi20)
2019/03/20(水) 17:24:59.12ID:GFDFC+L4p >>984
取り敢えず水平が正しいって認識だと的まで飛ばす為にこのクセつく人がいっぱいいるから、中押しが出来てる前提で、身長弓力矢がどれくらいだと水平になってそれ未満の人は狙いが上でちょうどいいみたいな基準で絶対必要だと思うんだよなぁ
取り敢えず水平が正しいって認識だと的まで飛ばす為にこのクセつく人がいっぱいいるから、中押しが出来てる前提で、身長弓力矢がどれくらいだと水平になってそれ未満の人は狙いが上でちょうどいいみたいな基準で絶対必要だと思うんだよなぁ
986名無しの与一 (ワッチョイ 33bb-B/CD)
2019/03/20(水) 18:27:39.85ID:KbmyQFip0 ある程度の学校とか教室ならその辺まではマンツーマンに近いだろうから
指導員が一定レベルまで行ってればパスしちゃうんじゃない?
指導員が一定レベルまで行ってればパスしちゃうんじゃない?
987名無しの与一 (ワッチョイ a3ce-h1+v)
2019/03/20(水) 18:58:57.09ID:0z5y3Vie0988ああああ (オイコラミネオ MM47-SNGd)
2019/03/20(水) 21:19:40.84ID:+Bqc87nHM 押し付けるやつが出るとしか思えん基準なんぞをわざわざ作るやつの気が知れん
次の小屋たてといたから適当に使ってね
次の小屋たてといたから適当に使ってね
989名無しの与一 (ワッチョイ ffea-aa6Z)
2019/03/20(水) 23:01:44.68ID:d2e9WdhZ0 「弓道総合スレ 四十六立目」で検索したけどねーぞ
990ああああ (オイコラミネオ MM47-SNGd)
2019/03/20(水) 23:30:15.05ID:+Bqc87nHM992989 (ワッチョイ cab9-1t4V)
2019/03/21(木) 08:29:46.03ID:kNas4IDP0 >>990
あった。ありがと
あった。ありがと
993名無しの与一 (ワッチョイ 0bce-DTGA)
2019/03/21(木) 22:32:51.20ID:KB/Lh8NT0 金子のくっそキレイな弓、落とせねえ
994名無しの与一 (ワッチョイW ca62-fNgu)
2019/03/21(木) 23:24:36.09ID:pF9gfovn0 平成が終わろうとしてるけど平成を代表する弓師って誰だと思う?重宣?
995名無しの与一 (ワッチョイ 0bce-DTGA)
2019/03/22(金) 02:15:33.21ID:iNCgpYIC0 高騰ぶりから言えば満義だろう
ハンコ的な意味で言えばイッスイ
ハンコ的な意味で言えばイッスイ
996名無しの与一 (ワッチョイ 6bb8-1t4V)
2019/03/22(金) 11:12:33.63ID:LvQz51dT0 イッスイやろ。けして良い意味ではなく。一つの時代ではあった
997名無しの与一 (ワッチョイWW 0bd2-ZQSE)
2019/03/23(土) 12:01:03.81ID:wvfFleQ90 ジジイが乳首丸出しでシューティングしてる写真を見たが、現場で見ていて気持ち悪くないの?
男でもかなりキモイと思ったくらいだから女子ならかなりのものだと思うが
男でもかなりキモイと思ったくらいだから女子ならかなりのものだと思うが
998名無しの与一 (ワッチョイ caea-1t4V)
2019/03/23(土) 18:03:29.53ID:bhaRKRhA0999名無しの与一 (ササクッテロレ Sp03-QTrK)
2019/03/25(月) 08:14:43.23ID:kb1F+Q40p 埋め
1000名無しの与一 (ササクッテロレ Sp03-QTrK)
2019/03/25(月) 08:15:29.04ID:kb1F+Q40p 埋める
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 153日 9時間 44分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 153日 9時間 44分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 巨専】
- とらせん 月曜日
- ハム専 ★2
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 210【WTA】
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★4
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- また負けたしもうマヂ無理
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- ベトナム人可愛い子マジで多くね?
- 頑張ってる所を見てもらえる機会その熱量をちゃんと受け取れる人間
- 部屋の床のマット
