弓: 竹 → グラス、カーボン
 矢: 竹 → ジュラ、カーボン
 弦: 麻 → 合成繊維
カケ: 皮 → 合皮?

ほかの道具が変わってるから、いずれカケも変わるのではないかと
>>743 の材料条件が撤廃されたら間違いなくミズノとか作ってきそう
すでに初心者用は作ってるし

見た目竹矢っぽいカーボン矢とかすでに乱立してるんだから、
見た目本皮っぽい合皮カケも乱立して欲しい

本皮の高級品は今の竹弓のようなポジションで残るはずだし、
技術はあるわけだから今のメーカーは合皮でもいいやつ作れるはず

個人的にはいちばん射に影響を与えそうな道具な気がするし、
もっといろんなメーカーのいろんなモデルをとっかえひっかえ試してみたい
3,000〜5,000円くらいが主流にならないかなー

あと、たとえば >>741 のような要素の数値化がうまくできると、
これまで雰囲気で語られていたカケの特性みたいなのが客観的に
明らかになるかもしれないし、そこから得られた知見が本皮のカケに
フィードバックされるなんてこともあるかもしれない
堅帽子以来の技術革新とか来るかもよ
むしろ来てほしい