X



トップページ的スポーツ
1002コメント367KB

【ダーツ】質問スレ★レート84【初心者歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの与一 (アークセーT Sxcd-Npnk)
垢版 |
2018/03/19(月) 01:12:37.15ID:vxzqGZqyx

●オンラインダーツ公式
DARTSLIVE
http://www.dartslive.com/jp/
Phoenix
http://www.phoenixdart.com/jp/
D-1X
http://d-1x.phoenixdart.com/jp/

●動画配信サイト
9darts.TV
http://9darts.tv/
JAPAN-DARTS.TV
http://japan-darts.tv/
J-Studio
http://www.j-studio.tv/index.php

●ダーツ上達のヒント
GOOD!DARTSバックナンバー
http://www.gooddarts.jp/sp/magazine.html#backnumber

●ダーツ、全国のダーツバー情報
http://www41.atwiki.jp/9darts/

※前スレ
【ダーツ】質問スレ★レート83【初心者歓迎】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1516849829/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0554名無しの与一 (ワッチョイWW 13a5-Ko6M)
垢版 |
2018/04/28(土) 22:30:04.69ID:a7aYQtdy0
右足前のクローズで投げていると左腰が痛くなるのですが同じような方いませんか?
どのような対策しましたか
0557名無しの与一 (ワッチョイ c1b8-8TvS)
垢版 |
2018/04/29(日) 01:45:05.30ID:LgXDgY740
ダーツって出会いの多いスポーツですか?
恋人がよく1人でダーツ練習しに行ってるみたいなので心配です。
0558名無しの与一 (アークセーT Sx0d-TsVf)
垢版 |
2018/04/29(日) 02:26:29.56ID:JOUl2GvXx
出会いは作ろうと思えば腐るほど作れるよダーツ3本持ってるだけで誰とでも対戦できるんだからさ
ただしそれは誰でも同じなのでその場で恋愛に発展するかってーと薄いでしょ

まあ中には誰にでも声掛けまくって食いまくってるヤツ(男も女も)いるっちゃーいるけどね
0561名無しの与一 (ニククエ MMf5-Ko6M)
垢版 |
2018/04/29(日) 15:03:25.33ID:sI1Xg1IJMNIKU
>>556
ありがとうございます
今から投げに行くので試してみます
0563名無しの与一 (ワキゲー MM6b-Ko6M)
垢版 |
2018/04/30(月) 16:31:59.72ID:DeZjHrT1M
トリニダードのバレル、タッカーと同じような長さ、太さ、重さのストレートバレルを教えていただけないでしょうか。
違うカットを試してみたく。
0566名無しの与一 (アウーイモ MM45-Ko6M)
垢版 |
2018/05/01(火) 07:55:51.94ID:yiqCbgXSM
>>564
>>565
ありがとうございます、参考にさせていただきます。
0567名無しの与一 (ラクッペ MMad-tpzo)
垢版 |
2018/05/01(火) 15:44:11.69ID:U/noPlnwM
ストレートバレル使い出したんですが、バレルの接触でめっちゃ弾かれません?
5ビット以上吹っ飛ばされる時あるんですけど(笑)
トルピードではここまで弾かれることはなかったんですが、やっぱり46mm18gくらいだとこんなものですか?
0568名無しの与一 (ワッチョイWW 5ba8-sPVA)
垢版 |
2018/05/01(火) 17:44:06.98ID:NpDprgdo0
>>567
ストレート使いだけど、そんな物では無い。
普通にトーピードと変わらない感じで投げられる。
ストレートに変えたばかりで、慣れて無いだけだよ。
0569名無しの与一 (ワッチョイWW db6b-NJdr)
垢版 |
2018/05/01(火) 19:46:32.76ID:guwamjAP0
>>568
「トーピード」ってなんだよ?w
まぁ脱字なんだろうが、
ストレートとトルピードが
「変わらない感じで投げられる」
だと?お前マジか?w
ストレートとトルピードでは
全然矢の飛び方の特性違うのに
変わらない感じで投げられる訳無いだろ!
「ストレートに変えたばかりで、慣れて無いだけだよ。」www
「変わらない感じで投げられる」物に
ストレートに慣れて無いとかどんだけ
言葉の矛盾だよw


>>567
バレルの重量配分が伸びる分、直進方向に掛かる慣性の力が弱まるからそうかもね。
0575名無しの与一 (スッップ Sdb3-R0DR)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:35:01.10ID:BWHLyA7gd
魚雷のtorpedoだからトーピードでも変じゃないな
よく見かけるトルビートやトルビードと書いてる人は恥ずかしいけど
0578名無しの与一 (ワッチョイWW db6b-NJdr)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:45:18.36ID:guwamjAP0
ダーツの話ししてんだから、
ダーツ用語として一般的にトルピードとは言うがトーピードとは言わね
それはただの天の邪鬼だわ
カメラをいつまでもキャメラと言う和田アキ夫と変わんねーわw
チップをわざわざティップとか?w
0581名無しの与一 (ワッチョイ f9ba-6pR7)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:56:21.17ID:t4Zecmby0
最初に脱字って書いちゃってるのに、ダーツではトルピードが主流って言い出してるから…
まあ察してあげよう
稀に居る生きるのが苦手なタイプの人だ
0583名無しの与一 (オイコラミネオ MM6b-1p3I)
垢版 |
2018/05/01(火) 21:01:37.14ID:XctBVXyfM
日本のダーツ用語って変な発音で定着しちゃう言葉多いよね
トルピードはそこまで違和感ないけど、チップは自分はティップだな
あと、ダーツァーとユーミングはかなり受け入れ難いものがあるw

まあ、人がどっちの発音使おうが話通じてればわざわざ噛みつくようなマネもしないけど
0585名無しの与一 (アークセーT Sx0d-TsVf)
垢版 |
2018/05/01(火) 21:42:15.28ID:/dhEhYHVx
>親指の人差し指側と逆側
って親指の腹か側面かってことかな?俺は親指の腹を使ってるけど

あと矢先についてはリリースの瞬間にターゲットに向いていればいいかなと思ってるので
セットアップ時はそれ程気にしてない
0586名無しの与一 (ワッチョイW d9b3-jY/w)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:09:57.13ID:hAhjP1BW0
側面か腹って書けばよかったですね
構えた時に矢先が左向いてて投げても左に逸れることが多いのでグリップが悪いんですかね
手首内側にひねればまっすぐになるけど窮屈すぎて投げれたもんじゃない
0587名無しの与一 (ササクッテロル Sp0d-EOkt)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:26:18.40ID:ieR1dCjXp
>>586
どこを基準にして左向いてるかにもよるんじゃないかな
例えば利き目が左だからターゲットと肩が直線上にあって、肩から見たら矢もターゲットの方を向いてるけど実際の目線では左を向いてる(ように見える)事もあるし

セットアップ時の矢の向きよりも、テイクバックする位置をターゲットの直線上に持ってくる事に気をつけるといいと思うよ
0589名無しの与一 (ワッチョイWW db6b-NJdr)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:58:40.02ID:guwamjAP0
>>588
ニワカかよw
え!?
お前より断然に歴長いと思うし、業界に係わってると思うよw
ニワカに毛が生えた程度の奴ほど、人を自分より下に見てニワカだとか、初心者がとか言ってる奴も沢山見てきてるw
0591名無しの与一 (アークセーT Sx0d-TsVf)
垢版 |
2018/05/02(水) 00:27:08.73ID:5mVgKk5ix
>>586
勝見プロの動画観てみセットアップ〜テイクバックの矢先は左向いてるよ
リリース時の矢の方向、ダーツ掛かってる力の方向さえしっかりしてれば大丈夫
0593名無しの与一 (ワッチョイWW abb8-KA7W)
垢版 |
2018/05/02(水) 03:15:54.80ID:5bIVtPru0
ワイは発音しにくいからチップって言っとるわ
0594名無しの与一 (ワッチョイW d30f-R0DR)
垢版 |
2018/05/02(水) 07:20:03.35ID:FpesQIxI0
だから伝わればどっちでもいいしなんなら方言みたいなもんだろ
チップがティップなことでお前の人生に何かしら影響があるのかw
0604名無しの与一 (ブーイモ MMf5-v7qK)
垢版 |
2018/05/02(水) 16:43:25.02ID:80ZhQfMDM
>>603
ソフトオンリーなら重い方が良いという理由は無いよ
メーカーの流行り誘導に乗ってやる事もない
投げ慣れた重さ近辺で選ぶ方が失敗が少ない
0606名無しの与一 (ラクッペ MMad-tpzo)
垢版 |
2018/05/02(水) 18:25:00.59ID:95DKYw5HM
いやトーピードは脱字だろ(笑)
r発音してないやん(笑)
チップをティップっていうのは間違ってないけどトーピードはないわ
rどこ行った
DVDをDVデ〜って言ってたおっさん思い出すは(笑)
恥かかないくらいは勉強しときなよ(笑)
0610名無しの与一 (オッペケ Sr0d-RkCe)
垢版 |
2018/05/02(水) 19:19:45.96ID:MP4WHo2Ir
先輩たち教えてくれ。
はじめて1ヶ月で毎日投げていて、コツを
つかんだと思ったら、次の日には握り方が変わり
投げ方も変わり、フォームも変わり
なんかいまいち上達してない
こんなときはどーやってるの?
0611名無しの与一 (アウアウウー Sa45-sPVA)
垢版 |
2018/05/02(水) 19:29:34.73ID:M+wJGYG5a
>>606
knife、knightもkを発音しないとねw
0613名無しの与一 (ワッチョイW 5949-EOkt)
垢版 |
2018/05/02(水) 19:50:37.08ID:h0ON6KMG0
>>610
フォームもグリップも日々微妙に変わってくから受け入れつつ慣れて行くしかないんだけど
上達の早道としてはグリップは最初にダーツを自然と持った時のまま変えない事かな
箸とか鉛筆とか、自然と持ってるものって違和感を感じたりしないでしょ
ダーツもそういう自然なグリップにしておけば、あれ?今日なんか違和感あるなーって部分を一箇所潰せる
0614名無しの与一 (アークセーT Sx0d-TsVf)
垢版 |
2018/05/02(水) 20:26:29.29ID:5mVgKk5ix
>>610
初めて1ヶ月でグリップ、投げ方、フォームが前日と変わってるって認識できてるんだね
だったらどこが変わってるのかも分かるよね?違いを直せなくてもあー違うって分かるんだったら
なんでそこが違うのか考えれるのと違いを比べてみること

例えばスタンスが違うとすれば(前日はクローズド気味でつま先なのが今日は踵だなとか)
つま先と踵を自分で比べてみてどっちがしっくるくるか、楽かを体感してみる
例えばグリップが違うとすれば(前日は指先で摘んでた今日は握りこんでるとか)
摘んだ方が投げやすいか握りこんだ方が安定するかとか
0615名無しの与一 (アークセーT Sx0d-TsVf)
垢版 |
2018/05/02(水) 20:28:49.73ID:5mVgKk5ix
違うっていう感覚を持てるのは実は重要なのであってフォームが定まってないうちは
その違和感をフルに活用して自分にあう形を探していく方がいいと俺は思うよ
なんにも分んなくて毎日違うフォームで投げちゃうより全然(・∀・)イイ!!
0617名無しの与一 (ラクッペ MMad-tpzo)
垢版 |
2018/05/02(水) 20:40:13.21ID:95DKYw5HM
>>611
発音しないだろ馬鹿かよ(笑)
とりあえず発音聞けるんだから聞いてきたら?
ちなみにrは舌を上の前歯の裏につけて発音するrな?(笑)
トーピード(笑)
0618名無しの与一 (ワッチョイWW 93e2-bLSY)
垢版 |
2018/05/02(水) 21:03:41.64ID:zOZZ366E0
毎日グリップも投げ方も微妙に変わってる気がするけど
気持ちよく投げれて俺ウメーって思えるところで
練習切り上げてるからメンタル楽だわ
0622名無しの与一 (ワッチョイ 5949-c97c)
垢版 |
2018/05/02(水) 21:23:03.31ID:h0ON6KMG0
ついでに言うとtorpedoの発音記号見てきたけどrじゃなくて??だったぞ
カタカナで無理に書くなら伸ばすオ、ォかな
ゆえにダーツ以外だとトォピード、つまりトーピードの表記が多いんだと思う
まあそもそも外国語をむりやりカタカナに当てはめてるんだから表記の揺れが出るのは当然な訳で
0625名無しの与一 (ワッチョイW 93b8-9BU9)
垢版 |
2018/05/02(水) 22:04:11.01ID:cnM35J/V0
>>603
21gのと14.4gの持ってるけど、勝手に飛んでって刺さりやすいのは思い方
弾かれることはあるけど、投げやすいと思うのは軽い方
重いのは消耗品への負荷が高い
軽いのは投げ続けても疲れにくい
ざっくりにこんな感想です

本当に好みによるので、両方とも試してみて欲しい
0631610 (オッペケ Sr23-1ua4)
垢版 |
2018/05/03(木) 02:18:46.27ID:Ouz8RHswr
先輩たちありがとう。
普段は満喫で一人で投げて練習してる
からどーもにも自己流になりがちで。
足はクローズスタンスだから、投げてる
セットアップの位置と手首の返しが
いつも違うんだよね。もちろんグリップも。

何となく、投げてる感じがまた戻って
きたよ。今度のハウス、頑張れそうな気がするわ

また悩みだしたら聞きますわ
それではROMります。長文失礼。
0632名無しの与一 (ワッチョイ 7f49-pRpi)
垢版 |
2018/05/03(木) 02:54:11.47ID:v73WzDu50
>>631
クローズだからって事はないと思うよ
むしろスローラインに平行になるクローズはスタンスの再現がしやすいとも言えるし
どんどん投げて、ハウスも楽しんどくれー
0633名無しの与一 (ワッチョイW 0ab6-vr04)
垢版 |
2018/05/03(木) 05:46:07.44ID:fHQ2pHpU0
1日3〜4時間くらいの練習でちょこちょこ休憩を挟むのですか、これ以上投げると理由は分かりませんがパフォーマンスが下がってしまいます
毎日長時間練習している方々はどのような対策をされているのでしょうか
0634名無しの与一 (ワッチョイWW bfa8-9wtV)
垢版 |
2018/05/03(木) 10:43:53.15ID:PGHKRfgb0
>>633
答えになってなくてごめんなさい
これは某プロの意見だけど
人間にはそれぞれ集中力の差があって
疲れてきて崩れるなら投げない方がいいと言われました
0636名無しの与一 (スププ Sdaa-xH17)
垢版 |
2018/05/03(木) 15:55:08.92ID:CT66x9lqd
大会とかでも一つの試合で数レッグだからね
長くて1時間かからないわけだし


適度に休憩を挟んで短いウォームアップで本調子にもっていって
集中した状態で投げるを繰り返した方がいいかもね
0637名無しの与一 (ラクッペ MM33-4cy0)
垢版 |
2018/05/03(木) 20:32:50.69ID:kW8ai+lfM
フィルテイラーは一日10時間以上投げれる唯一の弟子だったらしいけどね
みんなキツくてついていけなかったらしいけど(笑)
0638名無しの与一 (ワッチョイW 0ab6-vr04)
垢版 |
2018/05/03(木) 21:19:39.71ID:fHQ2pHpU0
上手い方が1日に長時間投げているという話を聞いて自分も頑張らなきゃと躍起になっていたのですが、自分に合った練習メニューを作ることが大事なんですね
皆さんレスありがとうございました
0639名無しの与一 (ワッチョイWW 7fa5-d8fz)
垢版 |
2018/05/03(木) 23:01:47.12ID:jN/hjs6M0
私、ダーツを始めた頃は押し投げで、上手い人に教わってから投げ方を変えました。
それで結構寄るようになってこのままいこうと思ったのですが、最近、押し投げと、普通の投げるのとの中間が1番しっくりくるのですが、これって後々精度おちますかね?(´・ω・`)
0640名無しの与一 (ワッチョイWW fa5b-P2R1)
垢版 |
2018/05/03(木) 23:17:03.05ID:16xmAnMN0
>>639
結論から言うと中間だから精度落ちるってことは無い

寧ろプッシュとスイングって二元論で考えちゃうとフォームが凝り固まっちゃう
なので自分のフォームが決まったらその辺の分類は忘れて、ひたすら反復して身体に覚えさせた方がいいと思うよ
0641名無しの与一 (ワッチョイWW 7fa5-d8fz)
垢版 |
2018/05/03(木) 23:52:47.41ID:jN/hjs6M0
>>640
了解です(`・∀・´)
フォロースルーがスイングの方が綺麗なんですが、取り敢えず無視しても良いですかね?(´・ω・`)
0643名無しの与一 (ワッチョイWW fa5b-P2R1)
垢版 |
2018/05/04(金) 00:43:02.91ID:I8dKTWjy0
>>641
フォロースルーが汚くても一定して汚いなら問題ないと思うよ
バラバラだとちょっとアレだけど

見た目を重視ってのもアリだからその辺の選択はお好みで
0644名無しの与一 (ブーイモ MMb6-d8fz)
垢版 |
2018/05/04(金) 01:09:17.48ID:L/BIECIMM
こんなにフォーム気にしてるの日本人くらいで海外の選手なんて飛べばいいやって感じのトッププロ沢山いるからな
0645名無しの与一 (スップ Sd4a-fSeP)
垢版 |
2018/05/04(金) 01:42:35.55ID:uMWNhLHLd
投げ方変かなって悩んでるヤツは海外選手の動画をもっと見た方がいいよね
アイツらの見たら投げ方なんてどうでもいいやんってなる
0646名無しの与一 (アウアウカー Saeb-h4JO)
垢版 |
2018/05/04(金) 01:52:45.58ID:aMtTSai4a
イラガンとヴァンデルセンの投げ方見ればプッシュだのスイングだのフォロースルーだの気にするのが無駄だと思うようになる
入れば正義なんや!
0647名無しの与一 (ワッチョイW a34e-vr04)
垢版 |
2018/05/04(金) 04:31:32.21ID:AxDB+k3q0
皆さんは肩のストレッチやインナーマッスルを鍛えたりしていますか?
もしおすすめの方法などあれば教えていただきたいです
0648名無しの与一 (ワッチョイWW bb8f-3HSO)
垢版 |
2018/05/04(金) 09:21:59.95ID:OHg+P4Aq0
>>633
俺も同じように、周りは長時間練習してるから俺も身体に馴染ませるためにもっと投げ込まなきゃ!って腕が上がらないのに投げ続けた結果、変な癖を筋肉が憶えてしまってまともに投げれなくなった
疲れてパフォーマンスが下がったら諦めた方がいいよ
あとサポーターは疲れないからオススメ
0649名無しの与一 (アークセーT Sx23-UR45)
垢版 |
2018/05/04(金) 09:37:46.39ID:daDc9znqx
>>647
投げる前と終わりに軽くストレッチやる程度で後は何もしてないかな
インナーマッスルは気にしたことないけどたまーに体幹っていう意味で骨盤の歪みとか気にしてる程度
まあ俺が腰痛持ちってのもあるけど
0650名無しの与一 (ワッチョイWW 035a-J/1V)
垢版 |
2018/05/04(金) 18:28:53.97ID:wIja0bf50
ダーツ初心者に動画で見せたいんだけどフォームが綺麗な選手って誰がいますか?
知野真澄ぐらいしかぱっと思い浮かばないんですが
国内海外は問いませんができればソフトで
0651名無しの与一 (ワッチョイ 1ef0-XJxX)
垢版 |
2018/05/04(金) 19:13:13.77ID:i7D6dOKA0
カウントアップの平均が420から上がりません
どうすればいいでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況