X



トップページ的スポーツ
1002コメント367KB

【ダーツ】質問スレ★レート84【初心者歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの与一 (アークセーT Sxcd-Npnk)
垢版 |
2018/03/19(月) 01:12:37.15ID:vxzqGZqyx

●オンラインダーツ公式
DARTSLIVE
http://www.dartslive.com/jp/
Phoenix
http://www.phoenixdart.com/jp/
D-1X
http://d-1x.phoenixdart.com/jp/

●動画配信サイト
9darts.TV
http://9darts.tv/
JAPAN-DARTS.TV
http://japan-darts.tv/
J-Studio
http://www.j-studio.tv/index.php

●ダーツ上達のヒント
GOOD!DARTSバックナンバー
http://www.gooddarts.jp/sp/magazine.html#backnumber

●ダーツ、全国のダーツバー情報
http://www41.atwiki.jp/9darts/

※前スレ
【ダーツ】質問スレ★レート83【初心者歓迎】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1516849829/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0258名無しの与一 (アウアウウーT Sae7-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:01:20.56ID:0bw2Z7uTa
「どうしたら入るか」も大事だけど「どうやって外してるか」も探りながら投げたほうが精度上がりやすいと思う。
要は自分のスローの癖で、上下左右どこに外れる事が多いか、どういう腕の動かし方をした場合に外れるか、とか。
0259名無しの与一 (アークセーT Sx07-/JlG)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:09:26.53ID:A0UgysCdx
>>257
始めた時と今でどんな風に違ってるか考えてみたことある?
例えばだけど初めたての時は意図した所とてんで違うとこにすっ飛んで行くような感じだったのが
今じゃとりあえずは近くに集まるなーと思えるとかさ

その感覚があるならば今度はそれを自分のスローに置き換えてみるようにする
狙う為に腕の振り方を真っ直ぐになるよう意識したなーとか目線から外れないように肩や肘のラインを
作るようにしたとかさ

今の自分のスローを分析して上手くいっている所を伸ばす事を考えるのと駄目な部分を無くす事
ブルに入る入らないは一旦置いといて思うように投げれているかをまず見つめ直す
0260名無しの与一 (アークセーT Sx07-/JlG)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:17:55.09ID:A0UgysCdx
ブルに入れるっていう事だけに意識を持っていくと今まで作ってきた自分の投げ方から
ズレていって「ブルに入る投げ方ってどうすんの?」を求めちゃうようになるんだよね
それはそれで悪い事とは言わないんだけどブルだけを狙うのがダーツじゃないからさ

今までせっかく少しずつでも自分の投げ方で精度があがってきてるものを辞めて
ブルに入る投げ方だけを探すようになるのは勿体ないよ
貴方には貴方にあった狙い方があるからそれを今の自分のスローを元に探す方がいい
0262名無しの与一 (ワッチョイW 43b8-F1lt)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:25:14.66ID:aocyvhrN0
>>258 >>259 >>260
凄い参考になる
確かにそういう意識を持つ事って凄く大事だよね
自分でも考えながら貰ったアドバイス一つ一つこなしていって
それでも伸びなかったらそこで初めて愚痴るようにするわ
ありがとう
0263名無しの与一 (ワッチョイW e3a5-p0OM)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:18:37.04ID:bLwydklJ0
01のスタッツが良くも悪くも安定してきたからここ数日クリケットやってたら悲惨だった。
16と19に全然入らないし、1は1ゲームで2回くらい開く。
挙句に01やってもブル入らなくなってきて悲しい気持ちになってきた。
0265名無しの与一 (アウアウカー Sa47-r3g2)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:50:52.92ID:KBMY5Shra
質問スレなんだよなぁ
0266名無しの与一 (ワッチョイWW 43b8-qBza)
垢版 |
2018/04/13(金) 01:44:04.44ID:yDzqDfIk0
ブルでもクリケでも入ったときの投げ方を意識してれば大体近くにはいくでよ
ポイントはテイクバックの深さとか肘の角度とかグリップとか細かい事は意識しないこと
「こんな感じだったな」くらいにしておけば大きく狂う事はない
1ブルキープ程度ならこれでいける
0267名無しの与一 (ササクッテロリ Sp07-EaDI)
垢版 |
2018/04/13(金) 17:43:50.61ID:103z1XsXp
最近やたら狙った所の上につくんだけどこれはリリースが悪いのかな?
0268名無しの与一 (オイコラミネオ MM67-s85b)
垢版 |
2018/04/13(金) 19:47:18.90ID:VhcW9bxlM
シャフトのスリムとストレートで違いってある?重さ?今まで見た目でスリム使ってきたけどプロ見てるとストレートの方が多くて選ばれる理由あるのかな?
0269名無しの与一 (バッミングク MM67-SxLa)
垢版 |
2018/04/13(金) 19:49:51.24ID:0RMcKQSYM
それはここで聞いても分からないんじゃないかな
リリースポイントかもしれないしテイクバックの速さや高さでいくらでも変わるし
感覚だけで投げてるとそういう事態に陥りやすいから、自分の中で毎回同じ投げ方ができるように考えて投げてみなよ
0271名無しの与一 (アウアウカー Sa47-r3g2)
垢版 |
2018/04/13(金) 20:22:22.78ID:nnFhV7/Aa
>>268
初めてのマイダーツの問題だと思ってたけどどうだろうね、
0273名無しの与一 (アークセーT Sx07-/JlG)
垢版 |
2018/04/13(金) 20:35:35.83ID:vzfmNHAzx
>>267
リリースが早くなってる。腕の振りが早くなってる等いろいろ考えられる
んで、ここ大事なんだけどなにも上に付ける事が悪い事だとは限らないっていう事

飛びがよくなって失速しなくなった。ダーツに力を乗せる事が上手くいくようになった。いろいろあるんだよね
それにこれは俺の自論なんだけど上に付ける分には何も気にすることはない。ちゃんと飛んでいる証拠だ
途中で失速して下に付けるよりよっぽど良いよって教えていたりもする

一回自分の飛びを見てみたら?良くなってたりするかもよw
0274名無しの与一 (ワッチョイWW 035a-mjbK)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:02:37.53ID:VIY6YcFn0
>>268
見た目ももちろんだしスリムの方がしなるとかもあるし
シャフトにちょっと指が掛かるグリップの人はどっちか気にするだろうね
あとLはシャフト全体がカーボンなのはストレートしか無いんじゃなかったかな
0277名無しの与一 (スップ Sd1f-UpGi)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:18:13.23ID:ZR0YczSZd
あの長さでしなるか?
0280名無しの与一 (ワッチョイ 632c-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:47:25.24ID:L6ixsdgO0
ストレートのほうが折れにくいんじゃない?
性能差がないんだったらスポンサー様のシャフトが折れる可能性は少しでも減らしたいのでは
0293名無しの与一 (アメ MMa7-pjc5)
垢版 |
2018/04/15(日) 20:38:13.87ID:tEj/UDe3M
昨日から始めたんだけどフォームに参考にした方がいい人とかいる?
0294名無しの与一 (ワッチョイWW ffc4-FeiJ)
垢版 |
2018/04/15(日) 20:44:57.75ID:YvEe5Ilm0
まずはどんなフォームでも上手い人は上手いと理解するために、
実力のあるプロの動画をひたすら見まくるところから始めてみては?
0296名無しの与一 (アメ MMa7-pjc5)
垢版 |
2018/04/15(日) 20:56:25.29ID:tEj/UDe3M
>>294
了解です
まずはひたすらプロの動画みます
女子プロのフォームも参考になりますか?
0297名無しの与一 (ワッチョイWW ffc4-FeiJ)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:05:41.72ID:YvEe5Ilm0
>>296
男子でも女子でも、まずは目指したいフォームを見つけるのがきっかけになりやすいと思う
動画色々見れば、目指すところがわからないのに「この人見て」って言えないぐらい多様なのが分かると思う
0298名無しの与一 (アークセーT Sx07-/JlG)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:33:09.51ID:EllvcPwxx
>>293
型として綺麗だと思うのは村松治樹・野毛駿平・荏隈秀一・広瀬貴久・知野真澄 辺り
女子だと佐藤かす美・松本恵・岩田夏海。今は引退してるけど岩永美保

参考にした選手となるとここに書ききれない程の人数になるw
結局は見てていいなーって思うフォームと自分に合うフォームは必ずしも一致しないって事
さらに言えばスタンスは参考になるけど腕の振りは参考にならないとかこの人とこの人の組み合わせ
でイケるじゃね?とか思えたりもする
要はいっぱーい見ていっぱーーい練習していっぱーーーい悩めばいいw
0299名無しの与一 (ワッチョイWW ffa5-pjc5)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:43:05.37ID:8Sos+Vcn0
ありがとうございます
まずは動画見て参考にしたいと思う人探してみます
0302名無しの与一 (ワッチョイW a3b8-eTet)
垢版 |
2018/04/16(月) 03:06:46.37ID:BCRJ3Wx80
>>299
自分の背格好と近い人のフォームとか好きな選手のフォームとか試すといいよ
0304名無しの与一 (アウアウカー Sa47-tqTK)
垢版 |
2018/04/16(月) 09:29:26.98ID:woK5xDc5a
綺麗なフォームで投げたい…のに、せーごジョニー榎股藍園とクセの強いのばかり体に合うわ

ハードのポイントとかコンバージョンとかって棒ヤスリで研いでいいんですかね?
0306名無しの与一 (ワッチョイWW 6fa8-T3pc)
垢版 |
2018/04/16(月) 11:10:46.77ID:H6zzluCo0
>>304
鉄製以外のコンバージョンを砥ぐ要注意な。
たまに中空パイプの先を絞って尖らした
やつが有るから、砥ぐと穴空きするよ。
0308名無しの与一 (ワッチョイWW 8f3f-PoY8)
垢版 |
2018/04/16(月) 12:55:30.29ID:gphftALF0
研ぐというか逆に表面荒らして摩擦でボードに食いつかせて抜けにくくするんだよ
刺さりが悪いのって大抵の場合尖ってないから刺さらないのではなく
表面がツルツルで刺さった衝撃の反動で抜けてしまっているだけだから
0309名無しの与一 (ササクッテロロ Sp07-mjbK)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:36:21.15ID:YYBjynGFp
聞くのここでいいかわかんないんだけどPDJ2017で榎股選手と東田選手がウォークオンで使ってた曲の曲名とかわかる人いたら教えてほしいです
0310名無しの与一 (ワッチョイWW b36b-AxuD)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:57:25.90ID:TJE1AJ+P0
みなさんダーツの練習ってどんなことしてますか?
まだCフラなのでとりあえずひたすらブルを狙って投げているんですけどこんなのでいいのかと不安です
練習方法、というよりも意識の面でご教授お願いします
どういうことを考えて投げるのか、どこに注意して練習するのか、教えてください

僕はブルを狙って投げ、入ったときの感覚を再現しようとまた投げるの繰り返しをしてます
0311名無しの与一 (アウアウカー Sa47-e5ny)
垢版 |
2018/04/16(月) 20:23:39.33ID:fOdhxYKaa
>>310
1〜20まで狙ってシングル入れる
クリケナンバートリプル
トリプル→ブル→トリプルを交互に狙う練習

をやり始めて1週間でCからBに上がった
0313名無しの与一 (ササクッテロル Sp07-azY4)
垢版 |
2018/04/16(月) 21:15:42.61ID:HsEB/cvbp
意識の面で言うなら、Cフラ辺りの人はまだまだ投げる事に慣れてない人が比較的多い
全身をぶつけるように投げてたり、不必要な力を使って投げてたり
もしそういう傾向があるならなるべく力を抜いてスッと投げる意識を持つといいかな
0315名無しの与一 (ワッチョイWW ffa5-pjc5)
垢版 |
2018/04/16(月) 21:51:24.10ID:4OwJaWLf0
家にボード置きたいんですけど静かな奴でおススメありますか?
機能とかは気にしてないです
0317名無しの与一 (アウアウカー Sa47-r3g2)
垢版 |
2018/04/16(月) 22:05:58.22ID:gJUe7sTLa
>>315
静かとなると麻のボードかな
トリニダードかダイナスティのソフト規格のやつがよいかと
ゼロボードも静音とは言ってるけどやっぱり麻が一番静か
0318名無しの与一 (アウアウウーT Sae7-LJHW)
垢版 |
2018/04/16(月) 22:10:49.55ID:lr6u2pZ+a
自分が練習時に意識してるのはこんな感じ。

Cフラ:3投同じ動きかを意識して、リリースポイントが一定か確認
Bフラ:ダーツに力を伝えることを意識して、リリース時の矢角が飛行線と一致しているか確認
Aフラ:1本目の精度を上げることを意識して、イメージした放物線に沿ってダーツを飛ばせてるか確認
0319名無しの与一 (アークセーT Sx07-/JlG)
垢版 |
2018/04/16(月) 22:15:06.36ID:aUF3IzQqx
>>310
他の人も言っているようにまだダーツを投げるって事に対してしっかり感覚を作れていないと思うよ
Cフラのうちは〜とかではないけれども狙い方がどうとかここに入れるようにとか考えないでいいよ
まずはしっかりダーツを”飛ばす”事。同じ投げ方で同じように”飛ばす”事を念頭においてみよう
ダーツは投げるものじゃなく飛ばす。ダーツって飛ぶんだっていう感覚が分かるとグンと伸びると思うよ

なので、入った時の感覚を再現しょうとするのは正解だけど自分の飛ばし方とか狙い方を確立してない
うちからそれをやるとまぐれで入った投げ方をやろうやろうとしちゃって楽なフォームじゃなくなったり
変に腕を捻ったりしちゃう場合があるから入った時の感覚ではなくてすっごく気持ちよくダーツが飛んで
行った時の感覚を再現するようにしよう
0321名無しの与一 (オイコラミネオ MMff-8CcF)
垢版 |
2018/04/17(火) 00:42:04.92ID:d+fPCHf6M
3投同じ動き、グルーピングが大事ってわかっちゃいるんだけど今月も1000ブル投げたけどなにもかもバラバラで万年Cフラ
センスないやつは5年投げても10年投げてもCフラだから真剣に上手くなりたいならちゃんとしたとこで教えてもらうのも考えたほうがいいよ
0322名無しの与一 (ワッチョイW a3b8-eTet)
垢版 |
2018/04/17(火) 01:18:53.81ID:i2Poe7Cj0
>>321
真剣に上手くなりたい奴は今月は1000ブルうったとかそんなん一々気にしてない
0323名無しの与一 (オイコラミネオ MMff-8CcF)
垢版 |
2018/04/17(火) 01:27:44.07ID:d+fPCHf6M
とまあどうせ努力が足りない真剣にやってないしか言われないだろうから
>>310がこれから何をどう考えて練習したとしても結果上手くならなかったら努力が足りない真剣にやってない言われるだけだ
だから上手くなりたいなら講習会とか探すのもいいよ
0324名無しの与一 (ワッチョイW 7f0f-eTet)
垢版 |
2018/04/17(火) 08:11:43.52ID:biJ9cXlx0
同じやり方で一カ月くらいやってみて上手くなってなければ意味のない努力だったと受け入れて変える
変えるのも努力の一つ
0325名無しの与一 (アウアウカー Sa47-r3g2)
垢版 |
2018/04/17(火) 08:33:40.96ID:n+kQFhm6a
>>309
S.E.COMEって曲
音楽やってる友人が作った感じのはず。
the pino noirってアーティストなんかな?
詳しくはえのまたのツイッター遡ってくれ
0326名無しの与一 (アウアウカー Sa47-JQGi)
垢版 |
2018/04/17(火) 08:38:45.44ID:Z5pc3CAFa
数字で話すのは嫌だけどたかが1000ブルで何いってんの?って感じだが
ダーツに使える時間なんか人それぞれだから今の自分のレベルが適正。そのレベルならうまくなりたきゃもっと時間使って投げ込むしかない
0328名無しの与一 (アウアウカー Sa47-r3g2)
垢版 |
2018/04/17(火) 10:15:06.54ID:1wt6CPFxa
自分の体がどう動いてるか少しずつ分かってくると変わってくる気がする
あと人の情報を鵜呑みにしないことが大事
0330名無しの与一 (ササクッテロレ Sp07-eTet)
垢版 |
2018/04/17(火) 18:36:16.92ID:i1oLbCibp
>>324
意味のない努力って考えよりこの練習は自分には合ってなかったって方が個人的にはオススメ
0331名無しの与一 (バッミングク MMff-SxLa)
垢版 |
2018/04/17(火) 19:04:11.33ID:i3FGZXFYM
そうだな
結局それが自分に合わなかったって答えが出るわけだし、最終的に無駄だと思っていた練習が予想できない形で実を結ぶこともある
ダーツってこういうことの繰り返しだよ
0332名無しの与一 (ワッチョイ cff0-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 22:12:15.46ID:rMVnZPGi0
ダーツやると肩や肘が痛くなるんだけど
フォームが悪いからなの?
0335名無しの与一 (アウアウカー Sa47-AxuD)
垢版 |
2018/04/18(水) 10:13:02.21ID:ieNfdF/da
310です
みなさんありがとうございました
まずはきれいに飛ばせる感覚を身に付けられるように練習します!
0336名無しの与一 (バットンキン MMa7-iQWf)
垢版 |
2018/04/18(水) 12:47:50.51ID:HhuAM7PmM
再現性上げるためにセットアップなしのフォームで投げる練習したらいつの間にかC→Bになったよ
狙って投げるのもいいけど、3回同じように投げる練習のほうがいいかもしれない
0337名無しの与一 (スップ Sd1f-UpGi)
垢版 |
2018/04/18(水) 14:13:42.85ID:RQwZtihxd
ライブ3稼働日だけどなんか話題は無いもんかね
0338名無しの与一 (ワッチョイWW ffa5-pjc5)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:52:47.66ID:siXvOlcQ0
狙った所に投げれるようになるにはその場所を狙う感覚を練習した方がいいんですか?いろんな場所狙ってまっすぐ飛ばす練習した方がいいんですか?
0339名無しの与一 (ワッチョイWW bf5b-CvHc)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:55:30.75ID:2aCVqXBy0
狙ったところに投げるって言っても

3本同じ所に狙って投げる
のと
3本違う所に狙って投げる

のでは違う
結論言うとどっちも大事
0340名無しの与一 (スプッッ Sd1f-xg8r)
垢版 |
2018/04/18(水) 22:03:30.55ID:GP0g+3eBd
その場所を狙うというよりその場所に向かっていくダーツの軌道をなぞる、かな

まぁ、狙いがずれても軌道が違ってても同じところ刺さったりするけどw
0342名無しの与一 (ワッチョイW 7a0f-m5QP)
垢版 |
2018/04/19(木) 00:27:52.80ID:ur2CXfVi0
まあカウントアップとクリカンを交互に100回くらいやってみれば良い
とりあえずある程度投げてみないと自分に合った練習すらわからんよ
0343名無しの与一 (ササクッテロレ Sp3b-m5QP)
垢版 |
2018/04/19(木) 12:05:05.31ID:5vArk/7vp
最近、練習時と試合時のスローが微妙に違う気がするんだけどこれはもう試合時の緊張感に慣れるしかないかな?
0348名無しの与一 (アウーイモ MM47-4hNP)
垢版 |
2018/04/19(木) 15:21:13.54ID:BJqOSr1qM
ストレートを使っててトルピードも使ってみたい
でもお高いのはちょっと、でもタングステン80は…
とかクソみたいな思考ですがやっぱアサシンが鉄板なんですかね
0349名無しの与一 (ワッチョイW 1ab6-qB0K)
垢版 |
2018/04/19(木) 15:36:31.04ID:ywAhGFie0
自分はテイクバックに入るとき、例えばブルを狙う場合は目線とダーツをブルに合わせてからテイクバック→リリースというような流れにしています
他の場所を狙う場合も同様で目標は定めやすいのですが、それよりもう少し上の辺りからテイクバックに入った方が軽い力で投げられるのですがコントロールが大幅に下がってしまいます
現在ライブでAフラに上がったばかりで今後どうしていこうか悩んでいるのですが、皆さんはどのようにされていますか?
0351名無しの与一 (スッップ Sdba-m5QP)
垢版 |
2018/04/19(木) 16:16:35.72ID:Ax6Da8Lrd
>>348
ブラスならともかくW80%の何がだめなんだ?良いバレルが沢山あるぞ
あとアサシンは安くて入手しやすいというだけで鉄板ではない

今は安いトルピードは腐るほどあるから予算内から好きなの買えよ
0353名無しの与一 (アウアウウー Sa47-EQp+)
垢版 |
2018/04/19(木) 16:45:48.62ID:eorn7J85a
パイロ80いいと思う
0354名無しの与一 (アウアウカー Sa43-ieUM)
垢版 |
2018/04/19(木) 16:58:44.09ID:CCeYu9Joa
ライブ3初体験
スキルチェックというやつで最後ランクが出ますけどあれってかなり甘めにつけてありますよね?
0355名無しの与一 (ワッチョイ 234e-Mp6C)
垢版 |
2018/04/19(木) 17:32:13.28ID:Nlgm6fsr0
>>349
コントロールが悪くなったのは、腕を高く構えたからじゃなくフォームが変わったからと考えるべきだな
一時的な成績の上下で一喜一憂しないでアジャストしていけ
0358名無しの与一 (ワッチョイW 2bb4-ypN6)
垢版 |
2018/04/19(木) 18:26:09.07ID:ANIQgg7i0
ストレートは浅田とヤンマーが新型出るらしいからそれ出てからにしたら?
旬なもの使いたいなら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況