X



トップページ的スポーツ
1002コメント349KB

【ダーツ】質問スレ★レート83【初心者歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの与一 (スップ Sdf2-grVD)
垢版 |
2018/01/25(木) 12:10:29.25ID:+HGth5gyd



●オンラインダーツ公式
DARTSLIVE
http://www.dartslive.com/jp/
Phoenix
http://www.phoenixdart.com/jp/
D-1X
http://d-1x.phoenixdart.com/jp/

●動画配信サイト
9darts.TV
http://9darts.tv/
JAPAN-DARTS.TV
http://japan-darts.tv/
J-Studio
http://www.j-studio.tv/index.php

●ダーツ上達のヒント
GOOD!DARTSバックナンバー
http://www.gooddarts.jp/sp/magazine.html#backnumber

●ダーツ、全国のダーツバー情報
http://www41.atwiki.jp/9darts/

※前スレ
【ダーツ】質問スレ★レート82【初心者歓迎】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1513208084/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0053名無しの与一 (スッップ Sdda-Gf8N)
垢版 |
2018/01/31(水) 14:50:32.10ID:P8qQlEJkd
>>52
ハローズのatomicなんかもフチがめくれてきてシャフトに差し込みづらくなるし
アルミ?系の折り畳みフライトは耐久性ダメなのかもなあ
0054名無しの与一 (ワッチョイWW 176b-s5L+)
垢版 |
2018/01/31(水) 15:02:42.06ID:F4k5YHGA0
それデザイン良くて気になってたんだけどなぁ…
確かに友人もアルミ(?)製のフライトはすぐダメになっていたな
0056名無しの与一 (ワッチョイW 5761-wTEP)
垢版 |
2018/01/31(水) 17:38:36.44ID:MpiFHJVV0
じゃあボクもー
0060名無しの与一 (ワッチョイWW 176b-s5L+)
垢版 |
2018/01/31(水) 19:07:28.46ID:F4k5YHGA0
縁が白くてやすっちい…
0061名無しの与一 (オイコラミネオ MMe6-e8D5)
垢版 |
2018/01/31(水) 19:17:53.75ID:oZ1vpw5pM
どうしてダーツ関連のデザインはダサいやつばっかなの?
やっぱダーツ自体が人気ないからどのメーカーのデザイナーもジジイがやってんのかな
1番ひどいのはダーツケースでその次にフライト
バレルもやばい、ロペス4とか完全にイボ付きコンドームじゃん
0063名無しの与一 (アウアウカー Sa33-j39P)
垢版 |
2018/01/31(水) 19:26:18.58ID:/KxZZpipa
接合面は白っていうか、銀だよね。
ほんとアルミニウム箔ってのがぴったりな感じ。

買わない方がいいとは言ったものの、自分のが当たりどころ悪かったってのもあるかもしれないし、酷使しない。もしくは頻繁に買い換える財力があればいいと思う。俺も見た目は好きだし。
0064名無しの与一 (ワッチョイWW 176b-s5L+)
垢版 |
2018/01/31(水) 19:27:51.39ID:F4k5YHGA0
>>62
あらそうか
ならまぁよかった
0065名無しの与一 (ワッチョイ 4fb8-1ipv)
垢版 |
2018/01/31(水) 20:10:20.00ID:/PWdjPVn0
今日スリムのフライトを買ったから投げてみたんだけど...初めてハードボードから弾かれたわ
無回転目指してなるべく綺麗なフォームを心がけてたつもりだったんだが、ここまで精度がボロボロだと泣ける
0066名無しの与一 (アウアウイー Saeb-j39P)
垢版 |
2018/01/31(水) 20:44:01.70ID:H77WjZ0Qa
無回転とか綺麗な飛びとか否定するつもりはないけど、気にしすぎるのはよくないと思うよ。

飛びがブレててもボードに刺さる角度とか投げる度にバラバラになってなければ良いんじゃない?

気にしすぎてダーツ楽しめなくなるのはもったいないよ。
0067名無しの与一 (ワッチョイWW c7a8-Lwj6)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:32:57.94ID:m1Kvs5CI0
遊びでフライト無しで投げてみたけど
難しいな
5投に1回刺さるか刺さらないかの精度だわ
これって何かの練習になるかな
0069名無しの与一 (ワッチョイW 7ab8-QLVl)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:58:49.45ID:ZKtOOvct0
回転させるさせないを、テメエで選択できるならテメエで良い方を選べや。質問はそこでかわる
テメエで選択できないなら、特別に左右に20-30センチズレていいから、うまく集まるように好きな投げ位置を選べ

優先するのは入るとこではなくて、集まるところな。集められれば立つところで集まるところを変えられるからな
0072名無しの与一 (ワキゲー MM4f-ZV09)
垢版 |
2018/02/01(木) 00:22:29.21ID:zG64vTMNM
プログリップ使い始めたけどいいねこれ。
紙フライト使うならもってこいだわ。
昔のリング付きシャフトより抜けないイメージあるけどかわらんのかな。
0078名無しの与一 (ワッチョイ b7b8-VW3n)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:45:37.97ID:tKsJgIOA0
No.5がやたらと中折するけど...こんなもんか? 3時間くらい投げてセグメントに刺さったまま折れるパターンが1〜2回あるわ
リムーバーがあっても細いせいで2BAより取り出しにくいから対戦中に折れるとどうしようもなくなる(一応折れたら予備の2BAでやってる)
0079名無しの与一 (ワッチョイW bf61-XWnT)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:49:00.00ID:fK3QM3cd0
No.5使ってるけど個人的には2BAと比較しても大して折れないしリムーバー使えば簡単に取れるよ
ただ2BAと比較すると物理的には折れやすいからそんなもんかと
0080名無しの与一 (バッミングク MM4f-q83T)
垢版 |
2018/02/03(土) 06:11:34.99ID:jMHzdJ9gM
単純に細いから折れやすいよね
しかもライジングサンみたいに重量あるバレルだとなおさら自分はプレミアムNo5出るまで折れやすいだけでNo5敬遠してたくらいだ
0081名無しの与一 (アウアウカー Sa2b-64YH)
垢版 |
2018/02/03(土) 11:33:00.59ID:OUehGqv+a
プロ対戦イベントあるから2回だけやったけど、Bフライトでプロの人はサクラか何かなのか?
AAAの人は惜しくも負けたけど、Bの人は明らかに外しまくってプロって感じがしなかったんだけど...たまたま?
0084名無しの与一 (JPW 0Hfb-64YH)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:06:40.02ID:zv5bh9KbH
やっぱりピンキリなのね ありがとう
プロっていうとセイゴロイドとか女帝とか知野さんクラスを想像しちゃうわ でもAAAクラスになるとやっぱり強いです
0086名無しの与一 (アークセー Sxcb-j4Dg)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:00:21.11ID:Knj/Qf8Ax
あの実技はなんどもチャレンジ出来るのでAフラでも受かるっちゃー受かる
いくら掛かるかは運次第だけど

それでもBまで落ちてるなら受かった後不調になったんだろうね
Bになってまで更新してんならちょっとアレだけど
0088名無しの与一 (ワッチョイWW 776b-39EH)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:16:37.17ID:RFXyDaHT0
便乗してグランボード2のオンライン対戦でのレーティングも聞きたいです
0090名無しの与一 (ワッチョイW 97ad-5np8)
垢版 |
2018/02/04(日) 15:30:31.73ID:XwraxTQQ0
ブルズスターの4BAコンバージョン、どこかに売ってないだろうか?
他のメーカーのも使ったけど、やっぱりブルスターのでないとダメだわ。
中古でも良いので、見かけたら教えて下さい。
0091名無しの与一 (アウアウウー Sa5b-ICZV)
垢版 |
2018/02/04(日) 16:04:10.67ID:Zc+1sDKla
廃盤になってかなり経つから無いだろうな
自分のあげたいけどくらいだけど完全に固着しちゃってて何やっても取れんw
0092名無しの与一 (ワッチョイW ffad-rwjw)
垢版 |
2018/02/04(日) 18:54:17.00ID:A7Q9WN1t0
エルフラとカーボンシャフトとLAROのカーボンシャフトの違いは何でしょうか?
強度や互換性などが知りたいです
値段が通常のシャフト1セットくらい違うので
0096名無しの与一 (ワッチョイWW 771c-0pKE)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:38:04.71ID:TdrVlE5F0
今日初めて600点超えたよ
アベレージだと400程度だけど始めた当初の270と比べれば成長を感じるw
バレルをストレートに変えてからスコア伸び始めたんだけど
皆はスコアが伸びたきっかけって何かある?
0097名無しの与一 (ワッチョイWW 57b8-27VS)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:47:40.37ID:R1Ms9QAo0
時々神が降りたように入るときってあるよね

その再現が出来ればすぐ上達するんだろうけど、それがわからないし見につかないから停滞する(´・ω・`)
0098名無しの与一 (ワッチョイW b78b-1b1Z)
垢版 |
2018/02/05(月) 04:48:42.40ID:DyLSmZBm0
ショップサーチ2018のテーマのGETの仕方を教えてください
0100名無しの与一 (アウアウイー Sacb-nxZH)
垢版 |
2018/02/05(月) 10:07:42.00ID:d0NJ3YGma
DARTSLIVEのアプリから購入できるテーマって週ごとに変わる分とピックアップしか選べないのかな?
どっかに一覧から購入できるページとかある?
0105名無しの与一 (スッップ Sdbf-vlMP)
垢版 |
2018/02/05(月) 13:10:02.84ID:xAcBcqcpd
>>96
気持ちは分かるが、ここはお前の日記帳じゃねぇんだよ。
褒めて貰いたいならSNSで書いてろ。
下手くそに限ってマジで自分語りすんだよな。

どうやって上手くなった?って聞かれてBフラのやつが答えてたりするけど、恥ずかしくないのかね?
0106名無しの与一 (スププ Sdbf-Imjq)
垢版 |
2018/02/05(月) 17:38:43.30ID:ycwYdrLDd
>>105
別にそれぐらい良いんじゃね
>>96のようなCフラぐらいの人からしたらこれやったらBに上がれたみたいなアドバイスも
新たに何かを掴むきっかけになるかもしれないし
そういう書き込みのほうが要らない
0109名無しの与一 (ワッチョイWW 776b-39EH)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:10:20.27ID:sjoos5qc0
自治厨てw
性格悪い書き込みにたいして正論言ってるだけじゃんw
0110名無しの与一 (アウアウウー Sa5b-rwjw)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:24:44.69ID:+oYqMVfza
本人達に自覚はない模様
クソvsクソ
0111名無しの与一 (ワッチョイW 9f6b-Q5SX)
垢版 |
2018/02/05(月) 20:47:40.02ID:sUjUur8K0
クソvsクソが的確すぎる
0112名無しの与一 (ワッチョイW bf8f-meJv)
垢版 |
2018/02/05(月) 21:17:37.64ID:/5pjAaRI0
寛容な心を持ちましょう
さすればあなたもダーツが上手くなることでしょう
0114名無しの与一 (ワッチョイW 9fb8-ghGb)
垢版 |
2018/02/05(月) 22:25:06.30ID:Ya3aAvqv0
他にも
A どうやって練習?
B こんな練習があってね
? 嘘松!!
B理由はこんな風に
? 嘘松!!
A なるほど、他に?
B だったら、こんな
? 嘘松

謎の勢力はなんなんだろうなw
0115名無しの与一 (アウアウカー Sa2b-meJv)
垢版 |
2018/02/05(月) 22:33:56.15ID:pQkKTc/Oa
嘘松とか使ってるやつきしょいわ
0117名無しの与一 (ワッチョイW 9fb8-ghGb)
垢版 |
2018/02/05(月) 22:52:32.35ID:Ya3aAvqv0
>>115
「きしょい」と書いてる時点で、論理的に反論できない宣言だわな
「きしょい」は「俺が気持ち悪いと思っている」ってことや、要は「俺はこう思っている」。質問者でもないお前がどう感じようが知ったことないんだが

回答者の期待は、質問者の上達なんだ

テメエが理解できないといっても、困ってる人を邪魔すんなよ
0118名無しの与一 (アウアウウー Sa5b-j4Dg)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:33:41.66ID:SR4L3dgia
>>96
自分がレート上がったきっかけはこんな感じ。
C→B:ダーツを押し出す感覚が得られるように前方グリップから後方グリップにバレル変更
B→A:フォームよりも距離感とか力加減を意識してスロー
0122名無しの与一 (ワッチョイW bf8f-meJv)
垢版 |
2018/02/06(火) 06:04:56.16ID:bWo3J4mc0
>>117
反論したいんじゃなくてただ気持ち悪い言葉を使ってるなって伝えたかっただけなんだ、ごめんよ

ところでお前はどの質問に対して回答したんだよ
回答者の期待とか言っときながら回答してないただ雑談してる邪魔者じゃねーか
俺と大差ないなww
0123名無しの与一 (ワッチョイWW 776b-39EH)
垢版 |
2018/02/06(火) 07:18:08.21ID:36XFkt0N0
ダーツライブアプリで毎日もらえるコインって時々2枚のときがあるけどあれはなぜ?
0126名無しの与一 (アークセー Sxcb-j4Dg)
垢版 |
2018/02/06(火) 11:24:55.64ID:TTnv/7d+x
それネタで言ってんだよな?
紙飛行機どうのってのは力で投げるんじゃないよって表現する為のものってだけだよ
0127名無しの与一 (ワッチョイ 9fea-RNGj)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:15:27.26ID:uOidAbha0
紙飛行機云々は脱力して空気に乗せて飛ばすイメージ
必要以上の力を使うことは疲れるし身体の負担にもなるし、
なにより力むと毎回同じようにリリースするのが難しくなる
結局は全て「慣れ」なので力加減は人それぞれだけどね
ただ趣味として長い目で見た場合、身体に負担掛けない投げ方ってのは理にかなってる
野球のピッチャーのように矢速を求めるものでは無いし、
俺も10年以上ダーツやってるけど、周りで肘や肩壊して投げられないとか利き手変えたって人沢山見てるから
まぁ、それを踏まえた上で自分に合った投げ方追求したらいいよ
これが正解なんて無いから
0129名無しの与一 (ワッチョイWW 1713-Imjq)
垢版 |
2018/02/06(火) 13:55:14.82ID:r1Jgvyl30
紙飛行機飛ばす時とダーツのフォームは違うけどスローの前に実際に紙飛行機飛ばしてから
直後にすぐダーツ投げてみると結構良い感じで投げられたりするよ
0130名無しの与一 (スップ Sd3f-z+LV)
垢版 |
2018/02/06(火) 15:25:11.76ID:sbcDpgSCd
主にグリップに力が無さすぎてすっぽ抜け連発でボードに届かない初心者にも
力を抜けとかアドバイスする奴いておいおいと思うことはある
0131名無しの与一 (ワッチョイ b7b8-VW3n)
垢版 |
2018/02/06(火) 19:04:46.23ID:8uPw3PnX0
カリチュマも力入ってるように見えて、ただ単に腕を振り下ろしてるだけだもんな
目標ターゲットに入らなくていいから3本同じように投げて、バラバラの場所に散るようなら投げ方を見直したほうが良い
最初のうちは入らなくてもいいから、同じ力で3本投げられるようになればいいよ 3投使ってターゲットに近づける練習はその後
0132名無しの与一 (アウアウカー Sa2b-a2mi)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:49:25.62ID:qPxPx6wxa
俺はBフラだから自分の意見はしまっとくけど、安食プロが三本同じ場所を狙う一本目狙いから外れたらその矢を狙うレーシングカーを薦めてたよ
0133名無しの与一 (バットンキン MM4f-jUAt)
垢版 |
2018/02/07(水) 10:55:32.24ID:/xdjxAspM
初めてダーツバー行ったら初心者はまずは紙飛行機の練習からって店員に紙飛行機渡されたから、
せっかくのダーツバーなんだからダーツ投げたいって言ったら嫌な顔されたって相談レスが以前あったな
自分の頭で考えもせず情報だけを鵜呑みにするからそんな間違ったアドバイスになるんだろうな
0135名無しの与一 (ワッチョイWW 776b-39EH)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:53:32.35ID:g478sQy00
紙飛行機投げるっていうけどそもそも紙飛行機の投げ方が変なやつもいるしな
0136名無しの与一 (ワッチョイ 9fea-glgv)
垢版 |
2018/02/07(水) 12:16:08.57ID:CAPBRgft0
それまで言い出したらキリないし面倒見きれんだろw
でも紙飛行機を狙った所にコントロールして投げる場合
野球投げのようなモーションで力一杯投げる奴は皆無じゃね
0137名無しの与一 (ワッチョイWW 1713-Imjq)
垢版 |
2018/02/07(水) 12:24:27.20ID:8SpLFNf10
>>133
それはアドバイスが間違ってるというか店員が空気読めてないだけだな
上手くなりたくて練習してる初心者にならそういう練習奨めるのもいいと思うけど
0139名無しの与一 (ワッチョイW ffa5-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 15:22:10.70ID:PKO4QOp10
アニーこと橋本守容のシャフトってLのサイレントの330でいいのかな?
0140名無しの与一 (バッミングク MM4f-q83T)
垢版 |
2018/02/07(水) 16:15:05.36ID:MPwF+8qOM
>>139
時期によってサイレントかロックは違ったと思う
言えばラロシャフト時代はサイレントだったけど最近はロックだったように記憶してる
長さは330を通してたはず
0143名無しの与一 (ワッチョイWW 9fb8-1b5M)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:56:57.91ID:K9Ti0RmS0
>>141
この練習方って、目の狙いと腕(体)が飛ばす方向の補正だと思う
この練習をするときは、二本目は一本目を狙って、三本目は一本目と二本目の中間を狙うようにしてる
0144名無しの与一 (オイコラミネオ MM75-YDKB)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:19:13.92ID:E5Icgnm8M
ダーツは下からっていうけど上から投げた方が入る場合はそれでもいいよね?
具体的には身長175cmで腕を高く上げて投げる(頭より上の高さからリリース)感じ
ただ肩が筋肉痛になる
0145名無しの与一 (ドコグロ MM0a-9oXF)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:28:50.72ID:asFH+VAEM
俺183だけど、リーグ戦で当たる別チームの人で、俺よりちょいデカイ人が頭上から撃ち下ろすみたいな投げ方してる人いたの思い出したw
入るならいいと思うけど、どこで合わせてるんだろう?
0147名無しの与一 (オイコラミネオ MM75-YDKB)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:45:05.02ID:E5Icgnm8M
個人的な感想だけど上から投げるとテイクバックが浅くていい分横ブレが少なくなるんだよね
ただ目線上にターゲットと自分の腕しか見えないから本当に感覚だけみたいな投げ方
0151名無しの与一 (アークセーT Sxf1-VKlD)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:48:39.65ID:5La1BXyux
>>149
言うほど目の上じゃないだけどね
あれカメラのアングルが下からだから実際より上の方に構えてるように見えるけど
セットアップ時は目線の高さだよリリースはちょい上になってるけど
0152名無しの与一 (ワッチョイW 426b-KS9T)
垢版 |
2018/02/08(木) 20:08:34.39ID:Rbtr0uBX0
あれそーなのか
前にターゲットは手首の位置で合わせてるって聞いたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況