X



トップページ的スポーツ
1002コメント318KB

弓道総合スレ 四十一立目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0918名無しの与一
垢版 |
2017/11/01(水) 15:17:31.26ID:Rddf+H85a
なんで胸で割らなければいけないんですか?
0919名無しの与一
垢版 |
2017/11/01(水) 17:17:49.63ID:t2C/iNdwa
>>918
中たるようにするため

というのは冗談で、結局発を緩まさないため
発の緩みがある限りは的中の安定は望めない、少なくとも俺は無理

かなりの力で引っ張ってんだから、腕の引っ張り合いだけで緩みのない発は出せない
0921名無しの与一
垢版 |
2017/11/01(水) 17:40:51.41ID:AdbXnav30
>>919
胸で割ると離れが緩まなくなるんですか?
0922名無しの与一
垢版 |
2017/11/01(水) 18:05:42.48ID:PV2mRae/0
>>916
某じゃねえ知ったかやろうが。弓道で有名人なんてほぼいないマイナー世界で
某とかいってんじゃねーよ。このクズ野郎!

>>917
そういう意味じゃないなぁ。ただやりすぎてさらに修正されるってのはそういうことだね。
指導するにしても実技者のレベルにもよるから正当はないはないのだけどな。

>>921
割ることで緩まなくするわけではないでしょ。
緩まずに離れていけば結果割れている。

対処療法で修正する指導が多すぎると思うんだよな。
一定レベルにっ達せずにとどまってる人はとにかく見本映像みて
イメトレ30分くらいやってればそのうちうまくなるっしょ。
0923ああああ
垢版 |
2017/11/01(水) 18:15:03.27ID:+qeFXuXBM
>>922
人をクズよばわりするなんて、何と悲しい人だろうか;;
「ひところの筑波とかあのへん」と名指しさせたいのかw
さてはアンチだなオメー(ポプテピ感)
0925名無しの与一
垢版 |
2017/11/01(水) 19:02:01.23ID:oQ9YBD5R0
既製品で帽子が長めのカケってどれですか
0926ああああ
垢版 |
2017/11/01(水) 19:17:50.40ID:+qeFXuXBM
>>924うーん、イマイチ
>>925道具しらんからパス
>>920記事見つけたときには既に終わってたけど、弓道の白黒写真の個展とかやってたみたいね
弓道の記事があるとちょっと嬉しいよね
0927名無しの与一
垢版 |
2017/11/02(木) 01:19:32.71ID:1rqUFz9c0
>>925
親指が長めなら既製品の大きいサイズを買って人差し指と中指を詰めて貰えばいいんじゃないの?
0928名無しの与一
垢版 |
2017/11/02(木) 02:25:40.01ID:d3Sr5jDX0
>>921
緩む原因の一つをクリアできる
0929名無しの与一
垢版 |
2017/11/02(木) 10:25:03.88ID:lc0SyhNo0
やりすぎて変な離れになんだろw
0930名無しの与一
垢版 |
2017/11/02(木) 19:50:54.27ID:mDqUdvzaa
>>929
だからさ、>>908がそこ含め書いてくれてんじゃん?

どちらにせよある程度の腕なら理解してて当然の話だと思うんだけど
0931名無しの与一
垢版 |
2017/11/03(金) 11:04:05.01ID:NBErHJV30
>>930
908は俺の書き込みなんだが・・・
軽口やんw
0933ああああ
垢版 |
2017/11/03(金) 12:29:13.01ID:i/NManR8M
こてつけた
ほめて?
0934名無しの与一
垢版 |
2017/11/03(金) 17:27:31.04ID:W4nDpfz9a
>>931
恥ずかしい、ごめんね
0935名無しの与一
垢版 |
2017/11/03(金) 17:42:37.84ID:wY6p4bfB0
言うほどコテか?
0936名無しの与一
垢版 |
2017/11/03(金) 22:02:13.72ID:5wI9fKqz0
ゴミが上に立って好き勝手しようとしやがったからな。
0937名無しの与一
垢版 |
2017/11/03(金) 22:02:29.86ID:5wI9fKqz0
神は最終通告をとっくの昔になさったからな。
0938ああああ
垢版 |
2017/11/03(金) 22:48:46.44ID:i/NManR8M
>>936
連盟でなんかあったのけ?
あと神なんてそのへんにいるんだから神格が低いのに騙されないようにな
0939ああああ
垢版 |
2017/11/04(土) 17:31:19.40ID:SizRE8p3M
はしごはずされて恥ずかしい思いしても
どうせ名無しで誰だかわかんないんだから
気にせずどんどん書き込んでいけ
0940名無しの与一
垢版 |
2017/11/05(日) 12:45:02.03ID:hgj1mNiOp
昨日とある23区外にある弓具店に伺ったんだが、
「真萃を購入致しまして弦を〜」
と尋ねたら、「ああ!寺内の弓ね!なんであんな弓買っちゃったのー全然飛ばないしお金の無駄だったねwww堅いし重いし買って残念だったね!」
と、そもそも寺内弓具店の弓でもないのに的外れな寺内弓具店ディスりと弓のうんちくを聞かされて非常に不快だったわ。
粋と間違えたんだろうけどその弓を知らなかったら知らないでそうなんだーで済ましてくれりゃいいのに。
愚痴ですまんね。
0942名無しの与一
垢版 |
2017/11/05(日) 13:19:56.39ID:vIYBu2+W0
序盤に寺内じゃないですの一言が言えなかったのが悔やまれる
0943名無しの与一
垢版 |
2017/11/05(日) 13:36:55.88ID:UAMi1uMK0
とある23区外とはまた広大な範囲だな。
0944名無しの与一
垢版 |
2017/11/05(日) 16:38:03.30ID:vIYBu2+W0
いやさすがに函館とかではないだろ
0945名無しの与一
垢版 |
2017/11/05(日) 18:42:32.35ID:UrgXeiBJ0
凛とか細身で軽いのによく飛ぶし結構いい弓じゃん
0946名無しの与一
垢版 |
2017/11/05(日) 19:30:32.34ID:0/wYtwUXp
>>942
寺内ディスり&直心万歳が機関銃のごとく飛び出してきたから圧倒されてしまってそうなんですかーしか言えなかった。本当悔しいわ

>>945
あまり弓の知識がない弓具店が増えてきたと弓師が嘆いてたくらいだからまぁそういうことなんだろう。
0947名無しの与一
垢版 |
2017/11/05(日) 20:09:31.82ID:y1QfWBjk0
全弓連認定の鷹羽ほとんどが寺内の独占状態だから結構ディスるとこ多そうだな
0948名無しの与一
垢版 |
2017/11/05(日) 21:26:23.41ID:wOFIsZsc0
寺内が飛ばないって言うのは私ヘタクソですって公開してるようなもので
本来恥ずかしくて言えないと思うんだけどねえ
0949名無しの与一
垢版 |
2017/11/05(日) 22:54:35.95ID:UrgXeiBJ0
>>946
真萃いいなー。近くに弓具店ないし、使ってる人もいないんすよ。どんな感じの弓ですか?
0950名無しの与一
垢版 |
2017/11/07(火) 09:47:38.88ID:PHI/WQI4p
>>949
ネットに出回ってる情報でほとんど合ってる。
軽くて矢勢はいい。弓が薄い感じがする。
カーボン弓は他には鵠心と直心Uカーボンしか引いたことがないけど、それらに比べると大三を取るのが柔らかくて非常に楽。
竹弓を引いたことがないから竹弓との比較はできないけど反動が少ないのもすごく良い。
振動はある。
けど未熟だと使いこなすのが難しい。弛むと結果にすぐ出るし手の内が下手だと弦音が不細工になる。
俺がいかに下手くそだったかを教えてくれた素晴らしい弓です。
0951名無しの与一
垢版 |
2017/11/07(火) 16:25:19.30ID:BgcUaIOB0
道具の選定するほど打ち込んでる奴って結構いるのな。
おれ近場の直心系しかつかったことねーわ。
0952名無しの与一
垢版 |
2017/11/07(火) 17:15:49.76ID:okcg9pU80
>>950
> 弛むと結果にすぐ出るし手の内が下手だと弦音が不細工になる。
粋→凛使いだけど、この特徴は似てる気がする。ゆるみに厳しい弓だよね。
でも、自分は粋・凛は大三〜目通りくらいまではすごく固く感じるので、そこが柔らかいっのてはいいな。
負荷の上がり方ってどうやって計測すればいいんだろう。
同じ弓力でも銘によってけっこう違うよね。
0953名無しの与一
垢版 |
2017/11/07(火) 17:24:14.61ID:PV6DcyWl0
ゆるみに厳しいってのは最後の1センチ引くのに1キロでいいのか2キロ必要なのかみたいなイメージでいいのかな?
負荷の上がり方はバネ計りに弓をかけて1センチごとに数字を読んでいけばいいんじゃないか
誰かすでにやってくれてないのかな
0954名無しの与一
垢版 |
2017/11/07(火) 18:17:43.18ID:BgcUaIOB0
凛使い  とか厨二みたいだなwww
0955名無しの与一
垢版 |
2017/11/07(火) 19:22:16.92ID:C8HmT0Qm0
俺は85cm、90cm、引き尺とそれぞれ弓力計ってるけどな
まあそもそも四寸伸使うべきところを並寸手に入れてしまったのが始まりだが
0956名無しの与一
垢版 |
2017/11/07(火) 23:14:48.89ID:UwVMYQup0
引き尺90で並弓使ってるけど、納まり具合がわかりやすくて安定したよ。
0957名無しの与一
垢版 |
2017/11/07(火) 23:19:31.76ID:EjuxX+yJ0
並の久保田だったけど「弓がかわいそう」って言われて清雅4寸伸にしたでござる。
0958名無しの与一
垢版 |
2017/11/08(水) 09:10:26.30ID:uvy9FbOra
合成弓の4寸伸でまともに中る奴を知らない
0959名無しの与一
垢版 |
2017/11/08(水) 10:11:19.78ID:hQK+ilyR0
4寸使う人(分母)がすくないからじゃねーの。
並みつかってるやつで下手な奴はいくらでもいるじゃん。
0960名無しの与一
垢版 |
2017/11/08(水) 13:35:15.28ID:vjiOUKLva
>>959
それも要素にはなるだろうけど
仮に105センチ引き込んだとしてもまだ伸寸に軍配上がると思うけどな
折れる弓は別にして
0961名無しの与一
垢版 |
2017/11/08(水) 14:08:15.77ID:52p/GDQn0
弓が長くなればなるほど、手の内が効いてないと飛ばないんだっけ?
0962名無しの与一
垢版 |
2017/11/08(水) 14:25:22.08ID:vjiOUKLva
>>961
もっと簡単に考えればいい
握りが意図しない角度まで傾斜しなければ何も問題はない
3寸4寸使う必要なんてない
0963名無しの与一
垢版 |
2017/11/08(水) 14:44:00.78ID:vjiOUKLva
弓の引き味を可視化すれば何か見えてくるかもしれないけど別に知る必要ないよ
実際にやった人だけ知ればいい
並と伸の違いは握りの角度だけ
短い弓が使えないなら長い弓を使いましょうでいい
但し笄とクラックの出る弓は別な
0964名無しの与一
垢版 |
2017/11/08(水) 15:25:34.39ID:rcmeCEAer
自分にあった弓の長さを決める為の箇所って何処でしょうね
矢尺85だけど並よりニ寸伸のがひきやすい
0965名無しの与一
垢版 |
2017/11/08(水) 15:57:23.96ID:vjiOUKLva
>>964
その引きやすい伸寸のキロ数より1キロ弱い並寸引いてください
脳死でいいです
0966名無しの与一
垢版 |
2017/11/08(水) 18:15:32.51ID:3nH04BT60
さすがに引き尺100cm超えで二寸伸使い見たことないけど100cm以内なら俺も二寸伸でいいと思う
ただし竹弓は寿命縮めるからそこを考えて選べばいい
0967名無しの与一
垢版 |
2017/11/08(水) 21:03:14.52ID:EjfT+E360
>>964
自分は引き分けの納まりと、弓の下側が使いやすいと感じて並を使ってる
0968名無しの与一
垢版 |
2017/11/08(水) 22:19:47.33ID:1FogqTiU0
伸寸でキロ数下げても合成弓だと会で詰まるような感じで好きじゃなくて、4寸伸び使ってるんだ
本当は竹弓で13キロくらいの伸びでいいんだろうけど
0970名無しの与一
垢版 |
2017/11/09(木) 01:06:03.16ID:hyChpH2F0
伸びのほうが腹弦が取りやすいっていうよね?
0972名無しの与一
垢版 |
2017/11/09(木) 11:17:40.79ID:hyChpH2F0
胸弦?
0973名無しの与一
垢版 |
2017/11/09(木) 11:21:59.46ID:NCfrs8UM0
いや聞き返されても・・・・
胸弦ならわかるけど。
0975名無しの与一
垢版 |
2017/11/09(木) 13:30:57.34ID:pbjJjcTo0
上手い先生がカーボン弓使っててなぜ竹弓じゃないのか気になるけど聞けない
0976ああああ
垢版 |
2017/11/09(木) 13:39:23.64ID:VFok8GJRM
下弦?
だとしてもそんな事実があるかはしらんが
0977名無しの与一
垢版 |
2017/11/09(木) 14:49:04.51ID:Rpm515Hv0
頬付け、胸弦、腹弦の三点で安定感出すんだろ(適当)
0978名無しの与一
垢版 |
2017/11/09(木) 15:18:19.58ID:5ykIMkOA0
>>975
せめてもの若作り
0981名無しの与一
垢版 |
2017/11/09(木) 18:24:04.23ID:5ykIMkOA0
>>979
>>980
流石に草
0982名無しの与一
垢版 |
2017/11/09(木) 23:25:03.08ID:dUGwjqAs0
本来胸弦となるべき引き尺で腹弦となるには、相当弓が長くならんと難しい。伸尺か
0983名無しの与一
垢版 |
2017/11/10(金) 00:10:22.47ID:hlNe+74c0
>>982
182の4寸伸使いの中年デブだが確かに「腹弦」になる
0984名無しの与一
垢版 |
2017/11/10(金) 01:23:51.48ID:d2Yr69Rda
この中で和歌山県田辺市の弓道場使ったことある人いますか?
混み具合とか教えてほしいです
0985名無しの与一
垢版 |
2017/11/10(金) 10:07:54.38ID:esg8p8Cx0
見に行けばよくね?そんな田舎じゃさすがの5chでも情報少ないだろ。
0987ああああ
垢版 |
2017/11/10(金) 19:34:34.03ID:istRHJLkM
誰か次スレ立てていいぞ
0988名無しの与一
垢版 |
2017/11/10(金) 19:36:38.54ID:esg8p8Cx0
なんのためのコテだよ、さっさと立ててこいや
0990ああああ
垢版 |
2017/11/10(金) 19:43:51.77ID:istRHJLkM
きちんとスレたてするコテハンの鑑
根はいいやつ
すてき
0996名無しの与一
垢版 |
2017/11/11(土) 00:58:38.82ID:Qf0PQGGt0
素直で草
0997名無しの与一
垢版 |
2017/11/11(土) 02:04:46.67ID:jwqQ6Lgnx
お疲れ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 107日 14時間 27分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況