X



トップページ的スポーツ
318コメント90KB

【ダーツ】4スタンス理論【A1/A2/B1/B2】

0001名無しの与一
垢版 |
2012/08/19(日) 15:12:22.68ID:FQ00dVip
様々な競技のプロでも取り入れられ、
ダーツ界隈でも講習会や雑誌掲載で徐々に
認知されてきている4スタンス理論。

タイプ判定の方法や各タイプの悩み・アドバイス、
プロ選手のタイプ推測や講習会情報など、
4スタンス理論に関する事を語ろう。
0002名無しの与一
垢版 |
2012/08/19(日) 15:14:38.29ID:FQ00dVip
4スタンス理論ってナンだ!?って人向けの動画

'07のナンだ!?で放送された4スタンス理論特集
ttp://www.youtube.com/watch?v=v6le4fyjcOU
ttp://www.youtube.com/watch?v=SqnQwCzvdTc
0005名無しの与一
垢版 |
2012/08/19(日) 18:26:01.25ID:kKLE3sNc
実際ダーツに応用ってどうなのっていう
0006名無しの与一
垢版 |
2012/08/19(日) 20:24:25.19ID:FQ00dVip
フォームに関するTipが山のようにある現状で、
各タイプの基本的な身体の使い方を知ることによって
基本的なフォームのガイドラインを見つけることができる。
初心者でも上級者でも、フォームに問題があって伸び悩んでる人は
この理論を取り入れることによって伸びが期待できると思う。

但し同じタイプの全員が同じフォームになるわけではなく、
この理論で見つけたガイドラインより先のことは人それぞれ。
また、タイプに合った投げ方にしたからって、
必ずしも投げ勘・入れ勘がよくなるわけではない。
俺も飛びが良くなったりミスショットが減ったりはしたが、
狙ったところに投げる技術やグルーピングは(まだ)良くなってない。

個人的な意見なんで、他の人にも聞いてみたい。
0007名無しの与一
垢版 |
2012/08/19(日) 22:04:01.72ID:+EQYAdnf
>>6
各タイプの「基本的なフォームのガイドライン」ってどこかに上がってるの?
0008名無しの与一
垢版 |
2012/08/19(日) 22:38:45.72ID:FQ00dVip
「ダーツ 4スタンス ○○(タイプ)」で調べれば、
ブログとかに載ってるんじゃない?

ただ百聞は一見にしかず、
講習会とかその経験者に教えてもらった方がいいと思う。
俺はネットで色々調べた上でプロの講習会を受けたが、
詳しいし分かりやすいしダメ出しがあるので、
教えてもらったフォームは正しいんだと自信が持てる。

例えば、ネットにはAはスイング・Bはプッシュがいいって情報はあるが、
その理由までは書かれていない(と思う)。
講習会では、何故そうなるのかを各タイプの運動の特徴から
理論付けて教えてくれる。

あと素人がタイプ判別すると結構間違う。
俺が知り合いをB1だと判定したんだが、
講習会に行かせたらA2だったww
0009名無しの与一
垢版 |
2012/08/20(月) 02:48:05.55ID:lSPjrQH0
これ解説したらまずいんじゃね?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況