X



トップページ的スポーツ
963コメント305KB

弓道やってる女子って

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/07/29 23:52ID:I1li5o0d
何かいいな
0613名無しの与一
垢版 |
2007/09/06(木) 20:40:03ID:VlwB9tOP
全日本弓道連盟の55%は、星的で出来ています。
0614名無しの与一
垢版 |
2007/09/07(金) 00:49:03ID:fkMvwtu1
私も弓道では陥ってしまったひとり・・・
精神面が最も大きな理由って分かっていても克服できなかったな〜
0615名無しの与一
垢版 |
2007/09/07(金) 20:46:37ID:fkMvwtu1
高2だけど、今日弓道部の練習を見学させてもらった。
0616名無しの与一
垢版 |
2007/09/08(土) 09:37:31ID:TRkGAnLN
午前 地元弓道会の射会にて
○○ ○○×○ ×○○○
午後 自主練
××○○ ○×○○ ○○○○ ○○○× ○○○○

0617名無しの与一
垢版 |
2007/09/09(日) 11:43:38ID:GSNomEk2
十三の猪飼弓具店ってまだあるんかなー

0618名無しの与一
垢版 |
2007/09/09(日) 20:51:50ID:GSNomEk2
先生の竹弓をこっそり朝早く道場に行って一人で引いてたら
先輩に見つかって怒られた、でも先輩も引いてみたかったらしく引いてた
矢がまっすぐとばねぇ

0619名無しの与一
垢版 |
2007/09/10(月) 06:26:17ID:pMfj7s9M
弓道・・・・エロいぜ〜〜〜
0620名無しの与一
垢版 |
2007/09/10(月) 21:18:25ID:pMfj7s9M
ごときゅーは、仙台の中学、高校弓道部の大半が利用してるんじゃないか。
0621名無しの与一
垢版 |
2007/09/12(水) 00:56:14ID:HLsKlcJR
へリックスって重いんだっけ
バイターとかつけた重い弓が余裕で持てるようになるには
腕の筋肉をつけたほうが良いのだろうか。
0622名無しの与一
垢版 |
2007/09/12(水) 18:01:14ID:HLsKlcJR
確かに弓道は見た目痛い子多いのは事実。
0623名無しの与一
垢版 |
2007/09/13(木) 09:52:59ID:0BJdixQD
弓道覚えたての頃、部長に1年は後ろで声出しながら見学
しとけ、と言われたので後ろで見てた。
0624名無しの与一
垢版 |
2007/09/13(木) 21:32:02ID:0BJdixQD
三国志で黄の字が付く弓使いがいた気がする。
0625名無しの与一
垢版 |
2007/09/14(金) 11:08:21ID:9CogYOih
僕の彼女も弓道をしています。
0626名無しの与一
垢版 |
2007/09/14(金) 21:52:40ID:9CogYOih
要するに、340の手の押し方では弓が跳ね上がると言うかそのまま下に
落ちないんだろわかるわかる。
0627名無しの与一
垢版 |
2007/09/15(土) 08:35:57ID:EKTtOPVr
弓事態にかかる負荷が減ることは事実でしょう。
0628名無しの与一
垢版 |
2007/09/15(土) 21:52:05ID:EKTtOPVr
高校弓道の成分解析結果 :
0630名無しの与一
垢版 |
2007/09/17(月) 21:19:57ID:vhyaZ1Ro
それは何ともいえないんじゃない進学先に弓道部があるかも未定なんだし、大学入学したら色んな誘惑が待ち構えているからな。
0631名無しの与一
垢版 |
2007/09/18(火) 15:02:56ID:EJoKdJP6
俺の弓金属音がするんだが………

0632名無しの与一
垢版 |
2007/09/19(水) 00:37:15ID:ntt/oCBO
で、小笠原だけが弓道か

0633名無しの与一
垢版 |
2007/09/19(水) 21:55:40ID:ntt/oCBO
メジャースポーツになったら都合悪い・・・・
なぜならそれだけ弓が普及してしまったらたくさんの人が持つようになる
そして変な気を起こした奴が弓で人狙ってみたりしてアーチェリーの
イメージダウンに繋がる希ガス。
0635名無しの与一
垢版 |
2007/09/21(金) 00:57:09ID:+PyFF0we
弓道とアーチェリーでは弓の構造がけっこう根本的に違うが

0636名無しの与一
垢版 |
2007/09/21(金) 20:27:14ID:+PyFF0we
日本じゃ弓矢を動物に向けた時点で違法、とか聞いた事ある。
0637名無しの与一
垢版 |
2007/09/21(金) 20:40:05ID:md/94ZdQ
女子高生の引く弓でも大人を射殺するぐらいの威力ってありますか?
0638名無しの与一
垢版 |
2007/09/21(金) 23:21:12ID:VOwOGxpc
>>637
急所にでも当たんない限り死ぬことは無い……と思うが
0639名無しの与一
垢版 |
2007/09/22(土) 21:57:33ID:AEYxbeJV
弓を引く前に手をお湯で濡らすとか。
0640名無しの与一
垢版 |
2007/09/23(日) 09:18:15ID:lbwSo+pR
弓道の話ですが...
弓道のTシャツとか可愛いしたがけとか通販で買えるサイトとかってありますかぁ
0641名無しの与一
垢版 |
2007/09/23(日) 23:21:27ID:lbwSo+pR
ネプリーグなら
 ネプチューンチーム 弓道 JR湘南新宿ライン 日本 女1 男4
 ゲストチーム アーチェリー 小田急小田原線 イタリア(男) アメリカ、ロシア、イギリス、韓国(各女)
に例える。
0642名無しの与一
垢版 |
2007/09/24(月) 12:02:08ID:7BXuuYLB
弓道を屋内スポーツに分類したのはどこのドイツだよ

0643名無しの与一
垢版 |
2007/09/25(火) 09:27:58ID:3Y5/q2rh
メジャースポーツになったら都合悪い・・・・
なぜならそれだけ弓が普及してしまったらたくさんの人が持つようになる
そして変な気を起こした奴が弓で人狙ってみたりしてアーチェリーの
イメージダウンに繋がる希ガス。
0644名無しの与一
垢版 |
2007/09/26(水) 23:56:15ID:GkFSiMiV
弓の飛び出しがおかしいとか吹っ飛びすぎたり。
0645名無しの与一
垢版 |
2007/09/27(木) 23:42:28ID:MnDKWbb4
俺弓道やってるけど昔勝負したよ。
0646名無しの与一
垢版 |
2007/09/29(土) 01:35:52ID:qNvrM+xm
弓道はヨガみたいな印象があるからね…
0647名無しの与一
垢版 |
2007/09/29(土) 19:18:54ID:qNvrM+xm
弓道に似合いそうなキャラ

0648名無しの与一
垢版 |
2007/09/30(日) 14:07:57ID:FC7WXQek
部長の条件
最低限レギュラーとして的中を維持できる
常識がある
しっかり者で回りに流されない
誰とでもコミュニケーションをとれる
部活の途中で帰ったり 部活をサボったりしない
ウチの高校は県下でもトップクラスだったが 変わりものが多くて困った
よくあんなチームで勝てたよ 弓の実力はあったけど
レギュラーで常識のあるヤツが俺以外1人しかいなかった
その一人もサボリ癖あったが なにせ途中で疲れたから帰る だからな

0649名無しの与一
垢版 |
2007/09/30(日) 23:46:24ID:FC7WXQek
竹弓は一本一本顔が違う
値段や作者で選ぶんじゃなくて自分の目でその弓をチェックして、いい顔していれば買い
0650名無しの与一
垢版 |
2007/10/01(月) 16:28:10ID:ezhPdEQB
つか中学に弓道部があるってことがスゴイ。
0651名無しの与一
垢版 |
2007/10/02(火) 01:05:41ID:r+4y8c4b
フヘヘヘヘヘ!
神なんかに頭を下げている弓道より
悪魔である我輩が荷担したアーチェリーの方が圧倒的!
0652名無しの与一
垢版 |
2007/10/02(火) 18:19:32ID:r+4y8c4b
真尻タン久し振り
また弓引こうや
いろいろ
0653名無しの与一
垢版 |
2007/10/03(水) 03:10:43ID:sfgBVpDK
当方 高校で弓をひいています。
0654名無しの与一
垢版 |
2007/10/03(水) 19:41:07ID:sfgBVpDK
大倉弓具店wwwナツカシス
店員さんがおもしろいんだよなぁ
0655名無しの与一
垢版 |
2007/10/04(木) 04:20:12ID:elIqHEIb
弓道も剣道も胴着って妙にエロイですね。
0656名無しの与一
垢版 |
2007/10/04(木) 07:45:38ID:P9Z7Qgny
>>655

弓道の道着が一番エロイと思うよ。
剣道は防具をつけたら一層エロさが増す。
0657名無しの与一
垢版 |
2007/10/04(木) 17:34:21ID:elIqHEIb
きらび使用、弓は肥後蘇山
0658名無しの与一
垢版 |
2007/10/05(金) 10:24:17ID:6OHcDK0N
弓手の押しが効いてない。
0659名無しの与一
垢版 |
2007/10/05(金) 22:03:54ID:6OHcDK0N
大阪城の弓道場は三つの弓友会(高津・真和・朝日)がホームとしているが
入会するならどこがいい情報求む。
0660名無しの与一
垢版 |
2007/10/06(土) 16:26:07ID:aJu+F5YN
見学してから決めたら
のびのび弓道をやりたいのか、結果を残したいのかにもよるし。
0661名無しの与一
垢版 |
2007/10/07(日) 00:36:07ID:AmgaCbSG
部を辞めたからといって、今まで弓道やった意味が無くなろうか
181や、これから社会生活という大海原にでた時に
その鍛えられた精神力で、様々な試練に打ち勝てるというものでござるよ

0662名無しの与一
垢版 |
2007/10/07(日) 17:32:26ID:AmgaCbSG
まず
誤:弓返し→正:弓返り
ですね
0663名無しの与一
垢版 |
2007/10/08(月) 13:39:05ID:BVcqWPgc
こんにちは
肩が詰まってしまうのは筋力の不足する女性には多いです
少し強めの弓を空引きして鍛えることもできますが
会のときに肩甲骨支点で両ひじを開き伸ばす意識で
なおかつ両肩も下げてひじの方向に伸ばす意識でやられると良いかと思います
0664名無しの与一
垢版 |
2007/10/08(月) 21:28:41ID:BVcqWPgc
スマソ
固有の振動の特性を持っているということ.材質が同一でも三次元的サイズ
が異なれば振動も異なるので,材質の振動の性質について述べる場合はサイズの
規格を同一として振動の3要素(振動数,振幅,波長)について調査して係数として
その特性を表す数値として記述しました.ということはXX7とX7では規格が全く
同じでも振動が異なるといえるのでは.実際同一のサイズのXX7とX7をポイント側を
万力で挟んで振動を起させると明らかにX7の方が細かく,速く振動する.
指ではじいた時の感触もXX7のほうがボテッとして遅い感じがある.これと
リムの返りの速さ(≒矢の初速)が大きく関係するのでは.速いと言うことはリリースから
ノックがストリングを離れるまでの時間が短いことを意味する.その時間に
矢に現われる振動はどうだろう.固有の振動数,振幅,波長を持っていなかったか
振動数は単位時間に繰返すたわみの回数,振幅はその振れ幅,波長はノードポイント間の
距離と考えてよいだろう.ということは速いリム,初速の特徴を持つ弓にはそれに
見合った特性の矢が適応し易いということではないか.どちらが良いかは実験で確認し
エビデンスから学ばねばならないがこの速さと矢の振動については結構興味深いものがある.
 どっかの工学部か理学部で研究してる人が必ずいるはずだが,まっ,その人がアーチェリーに
興味がなければ旗のポールの研究程度でおわっているんだろうな〜.

0665名無しの与一
垢版 |
2007/10/09(火) 21:47:35ID:jz3qzia+
意外に天弓使ってる人って少ないのか。
0666名無しの与一
垢版 |
2007/10/10(水) 09:51:29ID:BFoTZsnG
メジャースポーツになったら都合悪い・・・・
なぜならそれだけ弓が普及してしまったらたくさんの人が持つようになる
そして変な気を起こした奴が弓で人狙ってみたりしてアーチェリーの
イメージダウンに繋がる希ガス。
0667名無しの与一
垢版 |
2007/10/10(水) 20:23:58ID:BFoTZsnG
大学の弓道同好会の審査手続き担当ですが、秋の学生特別臨時審査と地区連盟登録の要項がまだ郵送されてこない・・・
・・・間に合うの
0668名無しの与一
垢版 |
2007/10/12(金) 23:51:17ID:k9n0YShj
弓も込みで7万〜8万ってとこやね。
0669名無しの与一
垢版 |
2007/10/13(土) 19:06:50ID:wlY9ZoaW
よくわからないからかわいい子の画像だせよ
0670名無しの与一
垢版 |
2007/10/14(日) 01:39:59ID:Qf9Uesps
ベアボウと和弓、どちらが精度高いの
0672名無しの与一
垢版 |
2007/10/15(月) 20:41:14ID:kpGzY1qK
最寄の弓道場へゴー

0673名無しの与一
垢版 |
2007/10/16(火) 12:21:03ID:GDpAImkc
的中したときの
「よし!」や「よっしゃー!」
だけでなく、外れたときに
「ドンマイ」
や、引いてる最中に
「しっかりいけー!」
等と言う学生弓道はどう思われますか
0674名無しの与一
垢版 |
2007/10/16(火) 20:24:49ID:GDpAImkc
弓道なんてコネさえあれば、十段になれるんだよな。
0675名無しの与一
垢版 |
2007/10/16(火) 21:26:54ID:LhHsu/eI
>>673
学校や貸切ならいいけど一般も利用中の時はご配慮いただきたい。
0676名無しの与一
垢版 |
2007/10/17(水) 08:40:30ID:sjotDbAF
馬手弓手の位置、弓手手の内・口割り・胸弦の三角形を常に一定に保ち
離れの際に弦にカケ帽子が干渉しないように左右のバランスを均等に矢を飛ばせば中る
簡単だろ

0677名無しの与一
垢版 |
2007/10/18(木) 10:55:46ID:6XRYssYG
それと、マイナースポーツだからこそこれは言いたい!
話の流れで、「部活なんかやってた」と聞かれて
「弓道やってたけど・・・」と申し無さげに言うと

0678名無しの与一
垢版 |
2007/10/19(金) 10:09:27ID:G9MKh1dc
弓引いてる最中にワーワーわめく学生弓道は嫌いだ。
0679名無しの与一
垢版 |
2007/10/20(土) 00:20:32ID:7cw7tKhn
今カノも前カノも前々カノも弓道部なんです
0680名無しの与一
垢版 |
2007/10/21(日) 13:05:02ID:ks1asGa3
高い弓ってどれぐらいすんの

0681名無しの与一
垢版 |
2007/10/22(月) 19:56:06ID:KUfFJUud
弓道やってる女子って美人とブスの両極端
0682名無しの与一
垢版 |
2007/10/23(火) 15:45:25ID:7WUlkejg
私も弓道では陥ってしまったひとり・・・
精神面が最も大きな理由って分かっていても克服できなかったな〜
0683名無しの与一
垢版 |
2007/10/24(水) 05:26:54ID:Xg1xnoKO
スマソ
固有の振動の特性を持っているということ.材質が同一でも三次元的サイズ
が異なれば振動も異なるので,材質の振動の性質について述べる場合はサイズの
規格を同一として振動の3要素(振動数,振幅,波長)について調査して係数として
その特性を表す数値として記述しました.ということはXX7とX7では規格が全く
同じでも振動が異なるといえるのでは.実際同一のサイズのXX7とX7をポイント側を
万力で挟んで振動を起させると明らかにX7の方が細かく,速く振動する.
指ではじいた時の感触もXX7のほうがボテッとして遅い感じがある.これと
リムの返りの速さ(≒矢の初速)が大きく関係するのでは.速いと言うことはリリースから
ノックがストリングを離れるまでの時間が短いことを意味する.その時間に
矢に現われる振動はどうだろう.固有の振動数,振幅,波長を持っていなかったか
振動数は単位時間に繰返すたわみの回数,振幅はその振れ幅,波長はノードポイント間の
距離と考えてよいだろう.ということは速いリム,初速の特徴を持つ弓にはそれに
見合った特性の矢が適応し易いということではないか.どちらが良いかは実験で確認し
エビデンスから学ばねばならないがこの速さと矢の振動については結構興味深いものがある.
 どっかの工学部か理学部で研究してる人が必ずいるはずだが,まっ,その人がアーチェリーに
興味がなければ旗のポールの研究程度でおわっているんだろうな〜.

0684名無しの与一
垢版 |
2007/10/25(木) 09:25:46ID:QnaibQk5

武道とエロに何の関係があるんだ
露出の多い服がエロいように、
脇からブラが見えたり、袴の隙間から太腿、生足が見えたりするんだから、弓道は十分エロいだろ

0685名無しの与一
垢版 |
2007/10/26(金) 07:54:02ID:sEqzyzrn
弓と言えば和弓と洋弓ですが、比較検討してみませんか

0686名無しの与一
垢版 |
2007/10/27(土) 00:36:14ID:5GTVGdFn
ネプリーグなら
 ネプチューンチーム 弓道 JR湘南新宿ライン 日本 女1 男4
 ゲストチーム アーチェリー 小田急小田原線 イタリア(男) アメリカ、ロシア、イギリス、韓国(各女)
に例える。
0687名無しの与一
垢版 |
2007/10/27(土) 19:19:26ID:5GTVGdFn
遠的をやり始めたんですが、皆さんどうやって狙いをつけてますか
あと、10キロくらいの弱い弓の場合かなりツケを上げる必要がありますよねぇ

0688名無しの与一
垢版 |
2007/10/28(日) 17:59:38ID:U7Dr3cjH
※このスレは
・弓道部に憧れてる中学生
・弓道部に入りたかったけれど入りそびれた高校生
の妄想ストーリーで出来ています。
0690名無しの与一
垢版 |
2007/10/30(火) 08:47:19ID:C50Uzalm
飛天、かえる弦、龍鳴、金龍、響を主に使ってる
弓の重さは17kで直心Uだな
弦つかってて弦輪近くが千切れそうになるなら、中仕掛け巻いとけば切れないし
結構伸びにくくなると思う
ただし、女子や、弓の重さが軽い人なんかにはお勧めできません
0691名無しの与一
垢版 |
2007/10/30(火) 21:17:48ID:C50Uzalm
洋弓などに現を抜かしてないで弓道をやれ!

0692名無しの与一
垢版 |
2007/10/31(水) 17:26:19ID:7pGw76V+
小山弓具店は確かに値段も手ごろだがカケはいまいちのものが多い
特に学生相手だと出来の悪いものから出されていいのを出し渋る。
0693名無しの与一
垢版 |
2007/11/01(木) 00:59:57ID:Nlj8tuXz
アホか
弓道に限らず、トップに立つ人間が下の人間を安易に認める発言する訳ないだろ
0694名無しの与一
垢版 |
2007/11/01(木) 21:19:04ID:Nlj8tuXz
弓道やってる人と付き合いたい
0695名無しの与一
垢版 |
2007/11/02(金) 13:17:37ID:F7ioE4RE
社会人だったらまず、弓道教室に通うことを勧めます。
0696名無しの与一
垢版 |
2007/11/02(金) 23:37:01ID:F7ioE4RE
弓道用語か否か
0697名無しの与一
垢版 |
2007/11/04(日) 07:54:52ID:r8khm/CP
メジャースポーツになったら都合悪い・・・・
なぜならそれだけ弓が普及してしまったらたくさんの人が持つようになる
そして変な気を起こした奴が弓で人狙ってみたりしてアーチェリーの
イメージダウンに繋がる希ガス。
0698名無しの与一
垢版 |
2007/11/05(月) 15:07:29ID:7ouYwJWV
メジャースポーツになったら都合悪い・・・・
なぜならそれだけ弓が普及してしまったらたくさんの人が持つようになる
そして変な気を起こした奴が弓で人狙ってみたりしてアーチェリーの
イメージダウンに繋がる希ガス。
0699名無しの与一
垢版 |
2007/11/06(火) 03:47:26ID:UW23pwaR
弓道とアーチェリーでは弓の構造がけっこう根本的に違うが

0700名無しの与一
垢版 |
2007/11/06(火) 19:19:25ID:UW23pwaR
弓道は会長先生を頂点とする、宗教法人
洋弓は、オリンピックもあるスポーツ。
0701名無しの与一
垢版 |
2007/11/07(水) 11:49:09ID:M3h4okQg
弓道は的を射るのではない
心を射るのだ(ププ…
0702名無しの与一
垢版 |
2007/11/08(木) 14:41:56ID:+B95qwY4
天弓

0703名無しの与一
垢版 |
2007/11/08(木) 23:10:38ID:+B95qwY4
メジャースポーツになったら都合悪い・・・・
なぜならそれだけ弓が普及してしまったらたくさんの人が持つようになる
そして変な気を起こした奴が弓で人狙ってみたりしてアーチェリーの
イメージダウンに繋がる希ガス。
0704名無しの与一
垢版 |
2007/11/09(金) 23:32:39ID:OFOcQGOI
1番大学弓道が低次元ってことだ。
0705名無しの与一
垢版 |
2007/11/10(土) 21:27:45ID:kwdaKUmK
ジャンプで変な弓道まんが

0706名無しの与一
垢版 |
2007/11/12(月) 06:49:12ID:BYzUHZfu
弓道も剣道も胴着って妙にエロイですね。
0707名無しの与一
垢版 |
2007/11/12(月) 23:18:53ID:BYzUHZfu
弓と言えば和弓と洋弓ですが、比較検討してみませんか

0708名無しの与一
垢版 |
2007/11/13(火) 19:32:50ID:r9BsOA+I
私も弓道着でハアハアしたい。
0709名無しの与一
垢版 |
2007/11/14(水) 12:20:59ID:oJhNoeNf
私も弓道では陥ってしまったひとり・・・
精神面が最も大きな理由って分かっていても克服できなかったな〜

0710名無しの与一
垢版 |
2007/11/14(水) 20:03:38ID:oJhNoeNf
小笠原流弓道をやっているところなら
かけ声なんてかけてないだろうよ。
0711名無しの与一
垢版 |
2007/11/15(木) 23:12:17ID:oij+BxrU
家の近くに弓道場があるんで、新しく弓具店が出来ました。
0712名無しの与一
垢版 |
2007/11/16(金) 19:07:24ID:dkRq/67w
小笠原流弓道をやっているところなら
かけ声なんてかけてないだろうよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況