X



平屋総合スレ 16軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/29(月) 21:16:07.23ID:???
平屋の建築を考えている方や、
平屋を建てて住んでいる方の為のスレッドです。
賃貸の方はご遠慮下さい。

平屋とは言ってますが、ロフト付きやステップフロア、1.5階建の話題も歓迎します。
※前スレ
平屋総合スレ 15軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1712811935/

平屋総合スレ 12軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1686230006/
平屋総合スレ 13軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1694487320/
平屋総合スレ 14軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1709542370/
0258(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/07(火) 10:26:44.36ID:???
平屋だと採光もとりたいしあんまり隣家との距離は近くしたくないよね
それも含めて軒なしの平屋ってのはちょっと嫌だわ
0263(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/07(火) 20:09:46.51ID:???
【自分の家をクルマに例えると何?】

って言うスレを作ったら需要あるかな
多分、無いだろうからやめとくけど
0264(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/07(火) 20:17:14.61ID:???
自分のは、R34 スカイライン 2ドアクーペ
NA のMTモデルって感じなんだよな
もちろん乗ってるクルマは全然ちがうけど

まず、メーカーがダイワハウスだから、トヨタではなく日産
平屋なんで、2ドア。
建坪が34あるんで、シルビアというよりはスカイライン
あえて木造なんでターボではなくNA
塗り壁と無垢床なんで、直6エンジンでMTで。

分かる人にしか分からない話をしてしまってごめんなさい
0267(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/07(火) 21:13:43.13ID:???
>>265
ハイムで平屋(半平屋)の必要性はあまり感じないな
耐震性のために設計自由度が犠牲になってる
3階建てとかならメリットあるだろうけど、平屋なら特別強固な構造は不要
0269(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/07(火) 21:28:30.29ID:???
そりゃ勝手かどうかで言われたら何建てようと勝手だけど
それ言い出したら全部そうなるやろ
0270(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/07(火) 21:32:52.47ID:???
まあ、好みや予算の関係もあるんだし人が良いと言っているものを否定するのは野暮じゃないか
0274(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/07(火) 22:16:03.22ID:???
結構面白かったけどな
面白い捉え方してるなあって思ったわ
2階建てならミニバン、平屋で一人か二人で住むならクーペ、三人以上の家族用ならセダンって例えるな俺なら
0275(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/07(火) 22:23:36.34ID:???
例えってのは分かりやすく言うためであって、説明しなきゃ伝わらんのは例えとして破綻してる
0283(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/09(木) 21:05:06.48ID:???
4月北海道千歳市内にある会社の敷地からクレーン付きのトラック1台を盗んだとして、23歳から36歳のアフガニスタン国籍の男3人が逮捕されました。  窃盗の疑いで逮捕されたのは、いずれもアフガニスタン国籍の千葉県八街市のアルバイト従業員、アハマディ モハメド レザ容疑者23歳と、岩見沢市の会社員、ナザリ アブドル マジド容疑者27歳、岩見沢市の会社員、ラザキ ザカリア容疑者27歳の男3人です。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c87784fa5fb2dbe202753fa7670fb256218f3ab7
0287(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/10(金) 13:04:46.95ID:???
窯業系サイディングの話かな?
どんな塗料でも時間が経つと剥がれるんよ
剥がれた跡は白かったり灰色だったりするから、塗料が黒だと目立つよ
他に、一条のタイルあるやろ
あれの黒い塗装のが近所にあるけど、カドが剥がれて来てみっともないね
まだ3年ぐらいなのに
アレやるんなら白がいいわな
0294(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/10(金) 14:46:51.39ID:???
別に外壁表面が熱くなったって、どうせ通気層もあるし室内への影響は少ないと思うがな
自分の家は焼杉板だから全く蓄熱しないというのもある。蓄熱系の窯業サイディングとかだとどんなんだろうな
0299(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/11(土) 06:06:59.55ID:???
>>296
坪単価ってトータルから割り出しただけでしょ
坪数の少ない小さな家なら高くなるし、広い家なら低くなるからな
0300(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/11(土) 06:32:10.34ID:???
今どきの流行りの機能性能を詰め込んだ家で、大手のハウスメーカーに頼んだら、そりゃ高くなるわな
自動車なんかもそうだけど、機能を盛りすぎてそれが価格を押し上げている
そもそも家の価格なんて青天井だけどさ
0305(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/11(土) 23:52:40.54ID:???
日本全国で4が7なったらエネルギー問題は即解決
夏や冬になるたびに節電呼びかけも不要になる
0308(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/12(日) 01:39:27.90ID:???
でもどこの家庭もエアコンつけてるだろ
あれって断熱まで手が回らないからだぜ
実際回らないのは首だけどな
0309(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/12(日) 02:23:00.16ID:???
6地域だけどもともと無断熱賃貸で厚着で冬無暖房でなんとか凌いでたから、
断熱等級5でも冬無暖房余裕だわ
0310(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/12(日) 07:54:28.46ID:???
断熱は対していらんが気密と通気止だね
コンセントからスースーするとか
床下の空気が内壁に入っちゃうとか
がやばい
0311(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/12(日) 09:53:56.91ID:???
あと遮熱と日射取得も大事
夏はひさしと外部シェードで日差しを遮って、冬は日射取り込めは晴れた日は暖房いらずで暖かい(6地域)
0312(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/12(日) 14:41:30.01ID:???
建前のご祝儀って今でも渡すものなの?
平屋の場合は二階建てに比べて半分でいいかな?
0315(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/12(日) 15:23:30.65ID:???
餅投げるイベント近所のDQN親子しか来ないだろうしそれより誰も来なかったら最悪だな
友達とか親戚呼ぶんか、
0318(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/12(日) 19:03:16.43ID:???
>>308
断熱が完璧なら、室内で発生する熱を冷やさないと、室温が上がりすぎて死ぬだろ
電気製品の消費電力のほとんどは熱に変わるし、人ですら100Wの白熱電球くらい発熱している
エアコンは断熱が完璧な方が必須になる
0319(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/12(日) 19:07:22.26ID:???
平屋の餅投げは近すぎでつまらんな
餅投げするならロフトつけろよ

狭いから落ちるかもしれんから安全帯着用ね
0322(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/12(日) 20:33:15.38ID:5W/WKR2H
んだんだ
0323(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/12(日) 22:00:47.00ID:???
断熱も気密もほどほどって言う奴は間違いなく素人
高ければ高いほど自分の意思でコントロールできるから快適な環境を作れる

断熱がほどほどだったら夏の昼間は室内が蒸し風呂になるし冬の夜は寒くなる
冷暖房の効きも悪くなる

気密がほどほどだと穴の空いたストローだから設計した換気システムが上手く働かず
不用意に空気が抜ける部屋や湿気溜まりの部屋が出てくる
夏は蒸し蒸しした外の空気が入ってきて冬は冷たい乾燥した空気が入ってくる
気密が高かったらそれらの流入が無いし穴の空いてないストローだから設計した通りに空気が動いて全部屋がちゃんと換気される
0326(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/13(月) 01:08:48.74ID:???
>>323
まあなんというか、木端工務店が考えそうな話だね
実際断熱等級が4だろうと7だろうと、C値が1だろうと0.2だろうと、6地域では大した差が出ないのにそうやって誇大広告しちゃうのってどうかと思うよ
0327(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/13(月) 01:35:20.12ID:???
大手HMを選ぶ施主は光熱費とか大して興味なさそうだから工務店がそういう方向にシフトするのは仕方ない
0328(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/13(月) 02:08:07.86ID:qeBGrtEK
土地は諸々込み100坪で1300万で確保 外構予算500万 建物本体で2000万くらい35坪3LDK total4000万未満で抑えたいんだがどこのハウスメーカーがコスパいいかな?
0329(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/13(月) 02:09:08.96ID:qeBGrtEK
まあちょっとオーバーしてもOK
0333(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/13(月) 08:46:10.37ID:RLhL5FdS
35坪の平屋建てたいなら建物本体だけで今は4000万くらいはいる
0335(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/13(月) 08:57:02.11ID:???
外構に500万もかけるのに、本体は坪55万はバランス悪いでしょう
でも自分が外構500万なら、打ちっぱなしコンクリートの2mの塀で完全に囲ったりするな
天然芝にして
0339(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/13(月) 09:43:30.97ID:???
ノーベル賞候補ともされてる筑波大の睡眠学者は分厚いコンクリートの塀を作ってるな
外の騒音が全然入ってこないらしいから睡眠には良さそう
0340(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/13(月) 09:45:40.76ID:???
>>328
坪単価55万ならいわゆるローコストハウスメーカーで
標準仕様を落とすくらいで妥当かも
あとはキャンペーンと交渉次第では
0344(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/13(月) 10:49:57.11ID:???
2mの高さだとRCになるから20mくらいの長さでも400万はするし、個人宅ではまず採用されない
0346(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/13(月) 12:16:43.63ID:???
塀くらいで防音効果なんかあるわけがねえ
防音対策は窓だ
二重サッシと表&内側にシャッター
0348(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/13(月) 12:48:54.39ID:qeBGrtEK
皆さん意見ありがとう!
今タマホームとちょうど打ち合わせしてて35坪、坪単価55万くらいでオプション込み土地など含めで4500万くらいなんだ!
ザタマホームってやつ
グレードが色々標準でいいやつらしいんだよね
もうちょいグレード下げないでトータル費用下がればなあと
値引きはほとんどできないらしい
あと土地は旗竿で周りに高い家が立たないかが心配、土地は広くとってるから大丈夫だと思うんだけど
0349(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/13(月) 12:49:51.04ID:qeBGrtEK
外構は土地広いから500万で一応みてる
0352(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/13(月) 13:00:20.10ID:???
タマは完全注文住宅で作るつもりでしょう?
もう少しメーカーのランクを上げて、「セミオーダー」タイプで作る方がコスパ良いんじゃないかな?
つまり、建物の外枠と寸法は決まっていて、間取りだけ自由にいじれるようなプラン。
企画型とか規格型とも呼ばれる。
敷地にあったプランが見つかれば安くて良い物が出来るはず。
0354(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/13(月) 13:21:04.11ID:qeBGrtEK
実はまだタマしか話してないんだよね!
アキュラホームとか地方工務店とか5社くらいに値段とオプション内容とか聞いてみる!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況