X



【住林】住友林業で家を建てる part2

0102(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/19(水) 15:39:34.39ID:9LKSSHg0
断熱材の24Kと16Kの違いて
0104(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/20(木) 09:25:54.68ID:???
住林のBFは外材なんだ。山林持ってるのに国産じゃないのは意外だった。
輸入の集成材が安いんだろうな。仕入れが安いなら家もお値打ちにしてほしい。
一条はコスパ高いのに。
0106(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/20(木) 09:52:52.73ID:???
BFの原価なんて全体からみたら極わずか。
ついでにいうと、一条と住林はコンセプトが違う。
比べるのが間違ってる。
0108(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/20(木) 11:38:56.13ID:???
国産材選べるやろ
仕様確定の前に

高くて弱いから選んだ人は居ないって設計は言ってたけど
0110(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/20(木) 12:31:25.23ID:???
BFがオウシュウアカマツ、その他の柱は国産桧、スギ、きづれパネルも国産。
床材もニレやナラなど国産選択可。
0111(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/20(木) 14:34:18.27ID:KHA7r4Ev
床材は無垢だとメンテめんどくさいのだっけ?
挽き板オススメ?
0112(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/20(木) 16:14:55.34ID:ZqkcE91/
シートフローリングで十分じゃない?
最近のは見た目もかなり良いと思う。
その代わり思ったほど安くもないけど・・
0113(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/20(木) 16:34:31.59ID:cI70NFdC
スミリンて標準で床はどこまでいけるんだっけ?
0114(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/20(木) 18:21:00.91ID:???
オークの無垢床まで標準、というか最初から組み込まれていて、要らない場合はレスオプションで値引きになる。

多彩な無垢材から選ぶのも住林で建てる大きな魅力の1つ。
展示場巡って悩みましょう。
0116(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/21(金) 00:54:15.85ID:6zrH7xxm
>>115
板の間にそのまま座ったり寝転がったりしないし、絨毯やカーペット敷くし、私の家には不要だと思った。
それに突き板にするくらいならプリント合板で良いやってなった。
総合的に判断すると挽き板がベストだとは思う。
0117(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/21(金) 14:47:12.89ID:???
人による。小さな子供がいたり、犬猫を室内で飼ったりするなら、
高級な無垢板の床にするのは合理的ではない。
0118(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/21(金) 15:13:57.89ID:???
本当に無垢床にしようとすると止めた方が良いと言われるぞ
俺が話した担当者だけかもしれんが

あと選ばれる仕様については地域差がかなり有るみたいな話を
別の地域から異動してきた人がしてたな
0119(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/21(金) 16:22:15.85ID:29pu5rcl
メンテナンスできない人
少し傷ついたら騒ぐ人
いるからな
0122(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/23(日) 17:38:19.17ID:???
それなりの家なんだし、家具もそれなりだろうからどんな住友林業みても雰囲気いいよな
0123(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/23(日) 22:30:17.80ID:???
>>120
無垢材の木材の種類による。木目とか、色合いとか、主張が強い木材を
選択すると、家具や壁や戸や戸棚などとのコーディネートに気を遣うことになる。
0124(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/24(月) 07:07:43.74ID:???
>>123
もうよくわからないからインテリアコーディネーターに丸投げして、何種類かピックアップしてもらったわ。
変なら変と正直に言ってくれとお願いして、楽しくインテリア決めれた。
0125(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/24(月) 19:34:12.01ID:???
やっぱ高級メーカーは細部も良く考えているんだな。
住林は梁の含水率が低い。凄く低い。
木材の経年変化を減らすために、見えないところに金を掛けているのだろう。

ツーバイフォーではそれがずっと問題になっていたけど、最近はI型梁が急速に拡大中。
梁の痩せやたわみは減らせるけど、今度は耐火性や耐久性とのトレードオフになっている。
そういう点では太い角材のほうが丈夫なのは言うまでもないからね。

太くて丈夫で含水率の低い集成材を贅沢に使える会社は少ない。
何も諦めずにスパンを長く取れるってのは羨ましい話だよ。
0127(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/24(月) 21:32:35.43ID:MDJGNuHI
木材商社は強いよそりゃ、選べる樹種が多すぎて施主が困るくらいには
0128(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/24(月) 21:40:47.14ID:jeXt8qau
で、床板はなんにしたんだい?
うちはリビングウォールナットでその他チェリーにしたよ
0129(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/25(火) 14:37:40.31ID:2rzdJVTV
床材、挽板か突板で迷うなあ
無垢はペットいるしメンテナンス大変だし高いから考えてない
0130(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/25(火) 15:15:24.34ID:???
メンテ大変だから無垢じゃなくて挽き突きっていうのはよくわからん
結局メンテ一緒だろ
0131(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/25(火) 15:19:33.63ID:k1R+lPpq
あsdf
0133(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/04/25(火) 23:51:57.77ID:VBpJxW2X
無垢板の方が傷ついても修復しやすいよ
0135(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/13(土) 18:28:11.63ID:d1dxAdrv
林業の家って階段室の垂れ壁から廊下の天井に繋がる天井部をはじめめっちゃ天井にクラック若しくは壁材のヨレが出るでしょ?シューズクロークやキッチンの天袋の幕板はクロス仕上げでしょ?BF部でビス跡目立つ様になって来てるでしょ?建てて直ぐは分からないかも知れんけど、1年せずにこんなん頻発してるでしょ?どう?色々手直し多いでしょ。
0136(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/13(土) 19:27:37.15ID:d1dxAdrv
最近の林業の家が >>135 の不具合が出なくなってたら林業の家は良い家だと思うけどな。色んな意味で安心して良いと思う。
0143(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/14(水) 01:07:44.30ID:C6XKnyA8
たしかにいいねー
0144(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/21(水) 13:03:22.97ID:bIhwXKRi
55坪7500万で着工合意した。まだ外構の手直し必要そうなのでもうちょい上がるかな…
展示場より大きくて高性能な家になってしまいました。しょぼりんとは言わせない!(笑)この規模だと引き渡しまで8ヶ月かかると言われた…けど楽しみだなぁ
0145(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/22(木) 19:55:34.66ID:cwagqm6b
>>144
大きくてお金もかかってますね、オプションてんこ盛りなんですかね
自分は平屋45坪5000でした
0147(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/23(金) 02:29:06.81ID:kQUSjqMf
>>146
まぁまぁお金かけると住友林業だなぁってなりますよね
0149(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/29(木) 15:21:12.85ID:wQgMd8p4
土地の間口が10mで奥行きが22mあるような分譲地なら横向きで2階でも平屋でも建てたほうがいいよね?
隣の敷地が普通の向きで建てるような土地だとどうなんでしょうね?
0154(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/30(金) 17:57:31.62ID:WM/F46gT
ウチもガス併用、カンタくんとかガンファンヒーター使うから都市ガス契約したよ
使う用途があれば併用した方がいいよ
0156(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/30(金) 19:49:19.05ID:???
すみりんで建てといて、すこしのガス代の違いに残念と思うのか
大した値段じゃないだろ
0160(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/03(月) 14:32:23.38ID:owjaC2P0
安いガス炊飯器ですら高級電気釜より旨くコメが炊ける。
床暖はガスの方が暖まりが早く、感想も電気乾燥機より乾太君の方が圧倒的に早い。
基本料金を節約したいなら知らないけど、生活のパフォーマンスを優先させたかったらガス併用。
0161(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/03(月) 15:37:47.55ID:???
ガス乾燥機とかタオルくらいしか対応してない乾燥機を導入したところで生活の質は向上しないと思うけど
0164(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/03(月) 18:54:19.14ID:???
干してそのままウォークインにかけるから乾燥機使っても結局ハンガーに掛け直す事になるだろうし、全然時短にならないんだよなあ
0167(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/04(火) 13:35:58.88ID:???
ステマってか普通のマーケティングだろうに
住友林業で建ててちょっとした設備の違いであーだこうだってな
好きなもの入れるのが注文住宅だろ?
極端ならお風呂なくてもいいとかできるのが注文住宅
0169(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/05(水) 19:49:32.28ID:UWs5gayp
>>168
いくらになりました?
0171(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/05(水) 20:28:26.27ID:UWs5gayp
>>170
また上がったのかと思いました
150→165→185ですかね
0172(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/05(水) 21:58:25.63ID:???
>>166
ドラム式は選択6kgでも乾燥は実質2kgじゃねーか。家建てた時にドラムから乾太にしたけどドラムに戻ることなんて一生ねーわ。
一人暮らしならドラム式でもいいと思うけどねー。
0175(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/06(木) 20:58:35.80ID:???
ウチもそんな感じだったな、とりあえず高いの選んどけば間違いないみたいな勢いでキッチンはキッチンハウスで、洗面は英大で、みたいな
正直、一年たったら飽きるし減額するならここだったなと
0176(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/06(木) 21:32:45.00ID:oYbRpLEf
キッチンは4社みたがキッチンハウスが1番質が良かったよ
扉の閉まり方とか色々良かったからキッチンハウスにしたよ
0177(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/06(木) 22:48:34.32ID:???
なんだかんだキッチンはリシェル選んどけば間違いない
上見てもキリがないしさ
あとはキッチンの置き方だよ
0180(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/08(土) 11:32:38.31ID:EZDaRTtL
C値は、家にどの程度の隙間が存在するかの目安の数字ですが、計測時にはガラリなどの隙間を目ばりしてから計測します。 ですから「実際の家」とは、あまり関係がないんですよね?
0181(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/08(土) 11:57:38.79ID:???
そうね
だからC値が良いに越したことはないが、拘りすぎる必要はない
経年でも劣化するしね
0182(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/08(土) 12:57:29.23ID:???
>>180
ガラリは換気のためにあるわけで、C値が悪いとガラリ以外のところから漏気して
換気機能の低下や結露を引き起こすだろ?
0183(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/09(日) 08:12:17.81ID:P9NgT4UO
昨日見に行ったら床が半分くらい貼られていた
あと1カ月くらいで竣工らしい
ざいしつ
0184(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/09(日) 08:15:19.05ID:P9NgT4UO
途中で送信してしまった
材質とか質感良いよね
0185(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/09(日) 10:46:21.89ID:???
床の材質や質感は屋内空間の雰囲気に決定的な影響がある。
ただ、子育て中だったり、介護中だったり、室内ペットを
飼っていたりすると、高級感の出る床材を使うのを普通は
諦めざるを得ない。
0188(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/10(月) 13:10:36.53ID:yX5dPAHK
>>186
ありがとう
楽しみです!
0189(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/12(水) 23:58:36.42ID:???
やっと地鎮祭終わった
こんな更地から年内に入居出来るのかと思うと不思議な気分になる
0191(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/13(木) 12:42:02.56ID:???
積雪地だからアスファルトシングル
瓦にしたかったけど、積雪の関係で太陽光が載せられない事が分かったから泣く泣く変更した
まあ綺麗だからいいや
0192(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/17(月) 10:53:24.48ID:???
某工務店で住友林業のデザインが好きと言ったらあそこのは他でもできることばかりなんですよ笑
高いのに選ぶやつはどうかしてると言われた・・・
0200(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/29(土) 16:50:47.38ID:???
工務店で建てる人は基本的にお金が無くて住設もケチるからどうしても安っぽい見た目になるだけで、純粋に間取りで比べたら言うほど違わないかと思う
まあ大開口のコーナーサッシとか無柱の空間とかは在来工法だとそもそも不可能だけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況