>>917
積水化学の住宅事業ではあるけど、採用は積水化学の人とセキスイハイムの人がいる
他の人がレスしてる通り、施主の立場からしたら気にする必要はない

保証はどちらも大手では最低ランクだが、二社比較なら大差でハイムがマシ、ただあくまで個人的な印象に過ぎない
最長30年保証の点では同じだが、アフターを生業にする系列企業(販社によっては一部門として)で対応するハイムの方がレスポンスは良いかと
一条アプリ自体は好評が多いと思うが、やはり急激な成長にアフターが追いついてくるのはこれからという印象を受ける

保証を広義のアフターとして買取まで考慮するなら、ハイムは大手のなかでも現金化の確実性がある
住むストックとBeハイム
まぁ、多くの人は永住目的の自宅だろうし、決して高価買取がウリではなく即金性なので、最初からそんなところを推してくる営業はいないと思うけど