エアプのクソガキに教えておくが、パネル一枚あたりの発電量はメーカーに依るから、発電量が多い=屋根がでかい訳じゃないからな
さらにまともな担当者だと、イニシャルコストの最適化のためにパワコン容量から逆算した最適(140〜150%程度)の過積載を狙ったパネル設置量を提案するから、いっぱい載せてくれる=良い人!良いメーカー!じゃないからな
ハイム検討するような頭のやつにはちょっと難しいか?