>>21
真面目に答えてやろう
ハイム縛りなら正解の選択だから胸張っていいぞ
ラーメン鉄骨より性能=住み心地は遥かに上だ

以下3点抑えれば60年住めるぞ
@壁内結露
A蟻道の早期発見
Bホームインスペクション

@断熱材は濡れたら効力失う
グランツーユーならC値0.9以下、平屋ならUA値0.3以下目指そう
窓無し、fix窓、トリプル樹脂、間取りを相談しながら、バランスとって検討していこう
C値は実邸検査だから最後まで分からないけど、UA値は計算値だから設計変更の度に都度数字出してもらおう
トリプル樹脂にするとおそらくエクセルシャノン製になって、防犯合わせや電動シャッターが選択できないから、気密断熱に囚われすぎないようにな
上くらいの数字でてれば一種換気が機能するし、40坪いかないくらいの平屋なら、間取り次第で高性能据付2台で全館できるぞ

A木造の天敵
ベタ基礎と言っても、木造の場合は家と基礎の間に隙間があるから、シロアリは入ってくる
蟻道の点検は無料で何度でも頼めるはずだから、遠慮せず年一でチェックしてもらおう

B初期不良を見逃さない
営業さんとの関係を心配する相談者もたまにいるけど、友人に結果を自慢したいとか適当でいいから、前向きな理由つければ相手も嫌な気はしないぞ
不良の監視抑止力にもなるしな

C値UA値のための出費は換気空調効果上げて光熱費抑制で元をとるというより、壁内結露とのためだと思って
鉄骨ラーメンよりは遥かにリスクは少ないが、内部結露は要注意だ