X



【高断熱】高高住宅スレ【高気密】 Part.6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0906(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 16:16:45.34ID:???
エイトの人は画像晒したり使用を公開しているのだから疑っているシックス麺が自宅画像を公開すればよくねw
例のネズミの住み着いているボロ屋www
0908(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 17:13:18.74ID:Z31/tsov
>>907
いつまでぐちゃらぐちゃら言ってるつもりだ
てめえの家晒したから語れよw
できないなら消えろ馬鹿
0910(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 17:28:33.00ID:???
おお。誰だかしらないが,
俺の代わりに代理戦争してくれてるのか。
ありがとう。

ここまで証拠をつきつけてんのに認めずに
罵詈雑言を繰り替えすこいつマジ許せない
俺は嘘をついてないのに,なんでそこまで言われなあかんのや

>>886
ほかにも見せただろ。
奇跡もなにもお前は何をみせたって
シックスだって言い張るだけじゃん
建築途中の写真にメジャー当てた写真なんてない
相対的に見るしかないのだが,そう見たとしてもエイトであることは明らかだろ
いい加減にしてくれよ
0911(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 17:34:26.22ID:???
エイトだったら欠陥住宅(それほどでもないが)だけど良いの?
俺は普通の施工だったらシックスだと言ってるだけだよ?
もちろん画像でも判断してだけどね
0913(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 17:47:26.50ID:???
説明が(頓珍漢)違ってたら憶測しかないだろ?
要求にも答えてくれないし憶測しかないだろ?
0915(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 17:51:00.26ID:???
でもモールと外壁が面一の物件は一度もないよ
メーカー指定を無視した施工は沢山あるけどね
0918(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 17:58:27.41ID:???
誤魔化さず要求に答えてくれたらすぐに終わってた話し

誤魔化し答えられないってことは?
0925(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 18:18:16.15ID:???
頓珍漢の窓の実測値が正しいとしても(スケール見る限り間違い)構造で計算すると実際はモールからはみ出るのよ

これが頓珍漢と呼ぶ由来でもある
0927(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 18:48:20.98ID:Z31/tsov
>>911
画像を基に欠陥住宅って言い切っちゃっていいの?
後で建築会社が判明したら名誉棄損にならないの?
知らんけどなwwww
0928(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 18:51:42.57ID:???
>>927
大丈夫だよ
エイトなら施工不良(雨仕舞いに難有り)だけどシックスなら一般的な施工(メーカー指定とは違う)だ

メーカー指定無視なんていくらでもある
0930(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 19:20:21.09ID:Z31/tsov
>>928お前はわかったようなこと言う前に
施工店の収まりを確認したほうが良いぞ
俺が同じ立場なら施工不良とは書かないね
実際に現場サイドでは正しいと信じて納めている会社はたくさんあるし
施主が疑問点を問うのとネットでたまたま見た画像を施工不良と言い切るのは話が違うよ
0933(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 19:28:45.12ID:???
メーカーは捨てシールに蓋をして切れやすいシールを保護した上で本シールを施工しろという指定
0934(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 19:30:18.29ID:Z31/tsov
>>931
ど素人乙wwww
サッシメーカーはサッシの保証w
建築施工店は家全体の保証wwww
この違いも判らないなら黙ってろw
0936(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 19:34:33.91ID:???
>>934
ド素人乙
工務店は保証丸投げ
後はメーカーと工務店で話し合い
それでも過失が両者ともになければ施主と話し合い
0940(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 19:41:27.45ID:Z31/tsov
メンテもキシラデコール推奨とサドリン推奨に別れるけど使用している木材はパイン系
経年使用での経過報告も少ないのに施工不良と断言しちゃっていいのかな〜〜〜〜
エイトの人の家は築10年とか言っていなかったっけ?その時期の建物ならなまら金かけてる家だよね
あんまりエキサイトして下手なこと言うと問題になるよ
しらんけどなwwwww
0944(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 19:51:47.78ID:Z31/tsov
>>941
内付けサッシならせり出したり取付位置で調整できるだろw
もっと言えば6でもでも4でも外面からサッシ外までは変わらんよ
0945(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 19:55:41.02ID:???
>>944
シールを二ヶ所に打つ指示だろ?どうしてだ?
その一つのシールはモールで被せろという指示だろ?どうしてだ?

分かるよね?
0947(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 19:57:42.47ID:Z31/tsov
>>942
下らんことで何スレも流すならIDだしてはっきりさせたらどうだw
まあお前にまっとうな主張があればだがwwww
0950(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 20:03:30.91ID:Z31/tsov
>>945
シールに金物かぶせて何年シールが持つの?
例えば35年ローン支払っている間持つシールが開発されて販売されているソースとかあるのかにゃwwww
0952(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 20:09:03.08ID:Z31/tsov
>>951
木にシールはプライマー塗布しても数年しか持たない
sハウスが板金巻き込みに変更したのがその辺もあるんじゃね
知らんけどな
0954(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 20:20:10.63ID:???
サイディングはモール突き付けでサッシの捨てシールは通気層内にさらされる

モールもサッシも木製

さてどうなる?
0957(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 20:22:07.91ID:Z31/tsov
>>953
サッシメーカーの施工指示書を読んでいないからなんとも言えない
けどプライマー塗布してコーキングなでてから
モールかぶしてキシラデコールなりサドリンを2〜3度塗りすればそこそこ持つんじゃね
素人だからw知らんけどな
0961(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 20:26:04.42ID:Z31/tsov
>>954
>>サイディングはモール突き付けでサッシの捨てシールは通気層内にさらされる
????サイディングとモール取り合いが通気層内?
外だろw
0969(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 20:36:05.42ID:Z31/tsov
結局正当な主張もなく下手な煽りしかできないヘタレが騒いでいただけかw
次スレでも同じことするのか?成長出来なさそうだなおまい
0971(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 20:39:02.49ID:???
そもそも最初はツーバイエイトは土台や梁に使う材料で壁には使わないってイチャモンつけてたけど、使ってる工務店あったから別のことで難癖つけてる印象
0972(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 20:39:07.77ID:???
スケールを無視した実測値から始まり画像加工まで
おまけに理解出来ない脳ミソと


頓珍漢がんばれ
0973(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 20:41:00.08ID:???
>>971
使う理由がないから皆使わないじゃね?
使いたい工務店は他に売りが無く客を何とか集めたい工務店

高高とかな
0974(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 20:44:55.97ID:???
フォーでも反り捻れで困るのにエイトなんてどうするんだ?
断熱材を沢山入れれるしかメリットが無く後はデメリットしかないぞ頓珍漢
0975(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 20:45:23.60ID:???
施主は
通気層17+サイディング16
って言っているけど
33だろうが37だろうが「大体」面一だしコーキングも出来るだろ

客観的に見てツーバイエイトを否定し切れないし、施工不良とも言い切れない

結論としては
頭のおかしい唯一人が言い掛かりを付けていただけ

以上
0983(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 20:52:58.49ID:???
俺から見て

えーんえーんやだーやだー納まるんだー納まるんだよー

というのが頓珍漢エイトマン
0987(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 21:05:54.25ID:Z31/tsov
>>985
プライマー塗布からの変成シリコンが多いね
シリコンは避ける傾向
0989(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 21:11:17.84ID:???
サイディングのシールが切れたらもろに捨てシールに水が当たる

それを防ぐ為に捨てシールを伏せて保護する指定
0993(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 21:16:07.21ID:Z31/tsov
>>989シーリング何重にすることにこだわるより
木材に水が浸透してせっかくの高いサッシがパアになるケースが多いけどね
0995(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/15(金) 21:19:10.02ID:???
>>993
拘るのじゃなく木製サッシの形状が他のサッシと違うからなるべく手間の少ないこの納めを指定にしたんだろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況