X



【情報商材】建築系YouTube 19ch目【コスパ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0548(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 13:57:01.67ID:???
>>543
>> 仕事関連で移住して生活するなら、その土地の物件買うしかないわけで

だから
ソレが失敗の元だってのw
>>371を落ち着いて読みなさい
0549(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 13:59:26.07ID:???
>>547
だったら他の似たような都市を入れたらいいじゃん?
札幌市中央区北5条西あたり、これでも>384の人は特定されないよ
0557(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 14:11:34.36ID:???
>>554
皆、予算の中で選ぶだけだよ
兵庫の播州エリアでクオホームを選んだ人で予算が潤沢にない場合、
土地は安い場所に建てて
上物は高性能で造作たっぷりで高い家具だけども延べ床面積は建売より狭い

同じ予算でも立地に割り振って、延べ床面積も広い建売を買う人もいる
個々の選択でしかない。
0558(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 14:13:10.08ID:???
>>553
言うなら具体的に市町村と地区名まで示さないと、幻でしかないよ
似たような場所ないの?
札幌市中央区北5条西に似た場所は、他の大都市圏でもあるけども。
0559(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 14:18:57.56ID:???
>>559

>>527に書いたしなぁ
後は自分で調べてどうぞ
幻って事にした方が精神衛生上良いなら
幻って事にしといたらw?

キミの場合は
具体的な地名を知ったら
粗探し始めて
土地が高くて狭くても買って正解だった
と、安心したいだけだろうしなぁ
可哀想にw
0561(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 14:22:49.91ID:???
>>559
県名だけじゃ不足だよ
滋賀だって湖西線と東海道線じゃ全然違うんだし
岐阜も南と北でも違う

もう少し詳しく書いてごらんよ
君の住んでいる場所が唯一ではないはずだ
自分の住んでいる場所しか提示できないわけではなかろう?
0562(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 14:24:13.63ID:???
>>559
あと、あら探しなんてしないよ
札幌の人にもしてないじゃん?
近隣商業地域とのことなので、土地は狭くて3階建てかもしれないなとは思うけども
0563(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 14:24:28.81ID:???
>>561
選べとか
選ぶなとか
言ってないのに
そう言ってる様に聞こえるのは
自分自身が選択を間違えたと
心の中で認めてるからでしょうな
可哀想にw
0566(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 14:27:54.49ID:???
>>563
選ぶの話じゃ無くて、君のいう場所はどういう場所が想定なのか知りたい訳よ
だから具体的な地名を出してみてよ
自宅エリア以外でいいからさ。

札幌市中央区北5条西くらいまでピンポイントならいろいろ分かるから話が通じやすいじゃん?
何度も言うが、あら探しなんてしないよ
でないと総合的に考えられないじゃん?
0572(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 14:41:17.05ID:???
>>571
なぜ言いたくないの?
全然不足だよ
県内で格差あるなんて普通だし
滋賀だって湖西線と東海道線じゃえらい違いだよ
岐阜も南北でえらい違い

>384の人は政令指定都市との記載のみだがかなり詳しく書いてくれたから、札幌市中央区北5条西まで分かったわけだし。
これなら札幌でも大金払っても住みがいあるだろうな〜という感じだよね
除雪も優先的にされる場所だろうしさ
0574(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 14:49:21.26ID:???
>>573
不足してるのはキミのググる能力やな
探せばいくつか条件の合う所が見つかると思うから
興味あるなら頑張りな
0576(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 14:54:15.74ID:???
>>574
言えない理由は何?
>424で君は何も考えずに否定したが、
公立大が二つ政令指定都市にある例は少ないと知っているからすぐに特定できたけどね。
0577(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 14:58:08.07ID:???
物理的な距離があるから
>>371から駅の条件を外して
徒歩で生活の全てが賄える位の利便性なら
地方行けば普通にあるよ
問題は職場
職場の周辺で探すから中々見つからないんだよ
0580(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 15:05:03.46ID:???
>>577
理由?
いい加減な事は言いたくないからだな
俺は自分の住んでる県内は色々調べたりもしたけど
その他の県については
厳密に調べた訳ではない
当たり前だけどな
だから他県の事を適当には書けない
しかし自分の住んでる所と似た様な所も
いくつか知ってるし
近くは条件も似ているから
探せば幾つかあると書いている

自分の住んでる県内の事であれば
正確な情報を書けるが
特定に繋がるから
これ以上は書かない
0584(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 15:13:12.26ID:???
>>580
五大都市圏の地下鉄駅徒歩圏、あるいは中心駅まで私鉄一本で20分というカテゴライズなら分かる
地方都市なら、中核市JR本線(毎時4本、ラッシュ時8本)とかさ
地方大都市の一例として札幌市中央区、地下鉄東西線徒歩10分、これは具体的に想定して話しやすい。
進学就職が生まれ育った地で可能なわけだし。

でも漠然と田舎で坪6万以下で、店がこれだけあってというのは何かを論じるのは情報が少なすぎる。
想定できるものが皆、違うからね。
だからせめて県名、市町村、地区名が必要
君が田舎のメリットを論じるなら、それをモデルケースに話せばよいのだから。
掲示板なんだからいい加減とかいいんだよ
似たようなところの一例さえあれば、話が前に進む
0585(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 15:19:00.42ID:???
>>584
ちなみに札幌の円山公園駅の徒歩圏内は確かに坪120万越えだった
少し離れるとガクッと下がるが、それでも車があれば利便性は許容範囲だろう
0587(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 15:26:09.99ID:???
>>586
特定じゃないよ
どういう場所の視点から語っているのかがより分かると
相手の話も理解できるからね
具体的であればあるほどよい。

そして「○○駅徒歩圏」程度では何の特定もできない
0588(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 15:29:11.34ID:???
>>585
長文ご苦労様だけど
地方は県内移動なら車使って
普段は電車使わないから
そういう考え方自体が意味が無いよ
大学も車で通う子も多いしなぁ

>>371は要するに徒歩圏内で全てが済む土地って事だよ
イメージできないのは
キミが不便な生活をしてるからだな
0589(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 15:32:39.78ID:???
>>588
だから具体的に場所を教えてよ
皆が皆、地方の田舎の暮らしを知っているわけじゃないんだよ
排他的というのは言語化して明確に言わないことが理由だよ
理解して貰うことを拒んで、「理解できないんだね」というのは愚かだぞ
いい大人なんだから共通の認識を得やすい具体的な一例を出してみよう
「○○県○○市○○町」といえば理解が深まる
0590(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 15:33:31.68ID:???
>>585
あと
田舎のメリット
とか言ってるけど
>>371みたいな条件の田舎って事だぞ?

北海道とか今年の雪をニュースで見てたら
人が住むには適さないと思ったね

北海道の大工モドキだろ、キミ?
大変な所に住んでるね
まだ行った事無いけど
五稜郭はいつか行ってみたいわ
0592(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 15:38:08.83ID:???
実在するかどうかわからない土地での生活を長々と書かれてもそりゃあ理解できないわな
というか理解しようにもできないし理解してもらうのも無理でしょ
0593(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 15:41:41.30ID:???
>>590
ポイントの話ではなく総合的に理解できる
あと大工の人なら公立大市内2つからぱっと理解はしまい。
0594(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 15:46:24.73ID:???
皆がポカンとしてるから例だけでも出したら。
坪10万でも街の感じが近けりゃいいでしょう
0595(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 15:48:00.84ID:???
>>592
だから岐阜滋賀北陸辺りで路線価六万以下の所ググればええやん
俺が住んでる所は>>371の条件だけど
この辺なら似た様な条件の所は幾つか出てくる

>>371読んで質問するならまだ解るけど
さっぱり解らんのなら
キミの人生経験が薄いのだろう
そもそもキミの場合
既に犬の為に不便な土地買って住んでるのだから
なんの参考にもならんだろ
買い物するのに車で何十分か町まで行かなきゃならんのだろ?
0596(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 15:50:22.14ID:???
>>593
ごめん
俺北海道の地理とか事情に詳しくないから
地名聞いてもポカンだわ

キミも俺が地名書いても同じじゃないのw?
0599(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 16:00:03.32ID:???
>>596
君は大卒か?ならば大抵の古参の政令指定都市は道府県と仲が悪いことは知っているな?
拠って市立大は政令指定都市にあっても道府県立大は市外に置く
かつての大阪市立大学と府立大が良い例だ、今は統合したが。
例外は京都と神戸と札幌。
京都市立芸術大と京都府大、府立医大は市内にあるがそれぞれ離れている。
神戸市は市立大県立大が地下鉄徒歩圏だが中心地から離れているし坪単価も安い。だから分かったんだよ
0600(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 16:00:20.55ID:???
理解させる気がないのに相手の人生経験が薄いだのマウントしか取るつもり無いなら黙ってれば?
0602(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 16:07:24.97ID:???
>>596
地名書いてくれたらわかるよー
秋田県大仙市の僻地の高高建売も具体的な場所がわかったから時刻表示、人口、立地、気候を調べて反響ゼロの理由もわかったし
同じ市内の中心地大曲地区ならすぐに売れただろうけど。ちなみに大曲地区も土地は坪6万だった
0604(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 16:09:38.90ID:???
ああこういうことを言ってるんだ
なるほど
というイメージが近い街でいいんじゃないかな?
0607(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 16:14:17.86ID:???
>>605
俺の住んでる所に近いイメージの町?
とりあえず他に無い観光資源あるから
近い町が思いつかないなぁ

強いて言うなら出雲とか?
0609(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 16:15:51.45ID:???
>>603
住んでなくてもわかることだよ
ググるのはここと提示されてからじゃないと意味がない
共通認識を持とうぜ
0615(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 16:29:15.43ID:???
例えば姫路には世界遺産の姫路城と重工業があるし神戸の通勤通学圏内だ
大阪京都も在来線でいける
新幹線もとまる
そこに魅力は見いだせるが、坪6万で徒歩圏にスーパー・ドラッグストア、小中あって便利という観点で論じないなぁ。
0618(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 16:50:52.18ID:???
>>616
あと>>371はそういう観点で書かれてはいないが
キミの様な観点で家建てる土地を買う人は少ないだろうな
賃貸ですらスーパーや職場や学校までの距離考えるだろうに
観光で良くね?になるから
0629(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 17:25:41.70ID:???
なんか流れ読めないんだけど
結局371は
例えるなら出雲市みたいに出雲大社という観光資源のある街で、坪6万円の土地買って暮らすほうが、都会に住むより幸せって感じか?

まあ単線だとか汽車は置いといて
0630(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 17:28:18.96ID:???
群馬県の高崎市に住みなよ。高崎駅まで車で5〜10分ぐらいの土地でも坪単価10万きるぞ。おかげで120坪の土地に45坪の平屋建てれた
0631(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 17:33:48.24ID:???
>>629
裏日本でしょ
あれほど雪をけなすのに。
だったら宮島のある広島、古都奈良、姫路のほうが気候はいいね
あるいは3大庭園のうちの岡山水戸
0632(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 17:38:32.79ID:???
>>616
幸福度は人それぞれ
ブータンみたいにね

都内で年収1000万位だと
田舎の手取り400万に
家や土地の広さや子供とか車の数で負ける
理由は土地が高いから
という事実を書いてるだけ

土地の利便性は土地価格が高くないと得られない
という人がいるが
田舎でも徒歩圏内で全てが済む所は沢山ある
これも事実

観光資源の話は土地の利便性の存続性に寄与するという事
県外から資本が入りやすいし
交流人口は安定する
交通も優先的に守られる
事実だよね

世界一だったブータンの幸福度は
今はかなり下がってしまったらしい
周辺国の情報が入った事により
自国が貧しい事に気がついた為

>>371という事実を知ったこのスレの住民の幸福度は
上がるのかな?下がるのかな?
0634(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 17:42:48.70ID:???
>>632だったら姫路でええやん
通学も通勤も大都市にアクセス可能
ジモトに大企業あるし
私立も公立も良い進学校がある
0635(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 17:44:42.82ID:OqqQObSz
>>629
私も流れとか読めてない、って言うかYouTubeやYouTuberの話が出てこないから余談でここまで引っ張る変な事になってて何だかなあですね。

建築系YouTube見ていて個人的に不思議に思うのは寒冷地での基礎断熱床下エアコン。
寒冷地で最も暖房が必要な状況で外気温考えると(ヒートポンプで集熱が非効率な外気温)床下暖房にはFF式ガスか灯油しか考えられないけど、なぜかそういう動画無くてオール電化住宅ばかり。
0636(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 17:45:32.18ID:???
>>632
371ピッタリじゃないけど、例として出雲市みたいなとこなら、
車も沢山もてる、家も大きく幸せってことですよね
0637(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 17:45:34.89ID:???
小中やスーパー徒歩圏内は一過性のこと。重視してもいいがし過ぎはだめ
統廃合や撤退したらおしまいだから。
それよりJRの本線と私鉄があればいい
姫路は山電とJRがある
0638(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 17:52:32.27ID:???
勝ち負けや優劣の切り口しかないのかな
大都市周縁部で仕事が完結するとそこそこの年収、そこそこの土地と家が可能
本下水上水道都市ガス、政令指定都市みたいな
0640(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 17:57:10.47ID:???
>>631
毎日通勤電車に揺られるのでなければ正解
土地は100坪は無いと
家の広さや採光や駐車スペースや隣の家との距離が
自由にとれない
0643(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 18:08:22.38ID:???
島根鳥取ってだけで良くないよ
大した財産ない人が自分の子供に山陰から出るなってのはないない
0644(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 18:14:32.01ID:???
>>638
独身か?
小中は子供いるなら近くにある方が良いぞ
距離が離れてる所の子達の親が
仕事終わりに何台も車で迎えに来てる
たまにじゃなくて毎日だよ
高校まで入れたら633で12年
兄弟いたら更に期間が伸びる
統廃合なんて入れる時には解る話
余程のボッチでもなければな

スーパーなんかも支店とかならそうなるかもしれないから
本店や基幹店の近くに住むんだよ
小さなスーパーとかなら
コンビニの方が便利なんだからさ

逆に駅こそ近いに越した事は無いが車があれば事足りるし
駅の方が便利な所って
かなりの距離を歩かないといけないだろ
荷物とかあったらシンドイ
0646(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 18:20:18.65ID:???
100坪とか田舎自慢じゃん
駅近でそんなまとまった規模の土地はそうそうないし建売してる会社に買われて分割されておしまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況