X



【情報商材】建築系YouTube 19ch目【コスパ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0389(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 07:49:01.30ID:???
>>379
テレワークで全て済む仕事が全てではない
それよりもテレワークで済む仕事なら
地方の人件費が安くて良い人達に
仕事が流れて行くだろう

もっと言えば
日本人である必要が無い場合も多いのでは?
日本語が理解できて給料が安いなら
日本からの雇用に
こだわる必要も無い
0396(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 07:56:50.39ID:???
>>385
偏差値の高い大学で良いのは変な人と出会う確率が少なくなる
男が低偏差値だとその結婚相手となる女は短大や高卒になる。
子どもの偏差値、勉強の出来不出来は母親の影響が大きい
男がSPECの高い女と結婚して子供も賢い子がほしいなら良い高校から良い大学に行くしかない。
東京に限らず地方でも人口の多い都市、イメージの良い都市の国立大学は偏差値高め。

女は高卒水商売でもワンチャンあるが、男は高卒なら有名スポーツ選手や売れっ子芸能人でないと大卒女と結婚できない現実。
0399(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 08:16:04.04ID:???
>>396
で?
俺の経験上
偏差値の高い大学に行ける事と
頭の良さは
必ずしもイコールではないと思うが

キミの子供やキミは何の為に偏差値の大学に行こうとしてるの?
0401(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 08:18:58.05ID:???
>>394
50/80で坪120万なら50坪以上は必要でしょ
単純にかけても土地のみで50坪6000万か。
前もいったけど
50/100なら50坪
40/80なら70坪
これくらいないと良い家が立ちづらい
0403(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 08:21:38.19ID:???
>>399
交友関係という環境を求めるんだよ
中学は公立でも高校は進学校だとまずカスはいない。
東大でなくてもいいが偏差値高めの地方国立なら出会う人もそれなりのバックグラウンド
良い人との出会いは財産
0405(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 08:31:58.62ID:???
>>403
具体的に「今」どういう財産になってると思うの?
学生時代の友人で大人になっても付き合い続くのって
それぞれのカテゴリーで片手でおさまる人数ぐらいでしょ
そのなかに例えば弁護士やら医者やらがいればいいけど
普通のリーマンばっかりだったら財産じゃなくね?
0407(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 08:41:02.38ID:???
>>403
好き好きだけど
貧相なモノの考えかただなぁw
家と会社の往復しかしない様な人生なら
それで良いのかもね

俺はそれこそ東大出た様な人とも交流あるけど
気性の荒い土方みたいな人達とも交流あるよ
今はコロナだけど
どちらとも酒飲んだり仕事をしたりもしてる
双方違う話ができて楽しい

自分の子供にも
学校という安全がそれなりに確保された場と立場のうちに
男女問わず色んなタイプの人と触れ合って
会話してみなさいと言ってる

世の中には理屈も何も通じない人達っているんだけど
そういう人達とも上手くやっていったり遇らう術は
経験でしか身につかないからなぁ

子供にそういう機会を与えるどころか排除するのはどうかね?
危険だからと火や包丁を扱わせない過保護なアホ親にはなりたくないなぁ
0409(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 08:50:23.10ID:???
>>407
排除じゃないよ
自分を高めたい時に、高められる環境に身を置こうとするだけじゃん?
これは勉強だけじゃなくスポーツでもバレエなんかでもそうだよね
バイトで高卒や専門卒や低偏差値大卒と交わることもあるだろう
それはそれで学びがあるかもしれないね。
だけど、メインの学びの場は良い環境を選ぶのがよい。

あと、結婚相手でカスと出会わなくて済むのは男女とも良いこと。
良い大学に行くことは、実は女の方こそ重要なんだよね
自分より下の男と自動的に出会わずに済むからね。

で、君の持論は首都圏の狭い家は可哀想なんだろ?
自分は大学自体は地方も許容しているよ
中京、関西、福岡、札幌、広島、岡山なら家にも金がかからず、教育も比較的充実している。
リーズナブルだよ
0410(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 08:51:29.67ID:???
なんて美だ!の建築家回で土地と建物どっちが大事で食い気味に土地と2名の建築家が答えていたわ
0411(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 08:52:15.63ID:???
上でずっとレスしてるのは俺じゃないけど
うちは財産は残せないから教養つけてやるくらいしかできないからなぁ
ただ、自分自身公立中高出てるし、基本的には>>407の考えに近いよ
どうせなら自然にたくさん触れたほうがいいとも思うし地方ならではのメリットはあると思ってる
ただ、自分の住む地方都市の中では学区の良いエリアに住みたかったので土地代は予算オーバーしたわ
0412(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 08:55:12.20ID:???
>>410
そりゃ、土地で建てられる建物がある程度決まってくるしね
上物は気に入らないなら建て直せばいいけど、土地は買い直すしかない。
悪い土地は売れづらい
0413(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 08:56:54.75ID:???
世田谷に住んで早稲田アカデミーに通って筑波大学附属中学に通う
これが庶民からの成り上がりの第一歩だよ
二馬力で節約して頑張れ
0418(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 09:12:24.58ID:???
うちに近接する沿道近商地区にはマンションが多い
しかし一低専に土地買って戸建てのほうが大きくて安く上がる
最初はマンション探していたけどバブルで高いから土地にした
利便性変わらず庭もある、考えようだな
ちょうどウッドデッキ製作中だ
0419(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 09:28:21.73ID:???
>>384
ズバリ、札幌市中央区だね
ほぼ市中心部といっても過言ではないが坪120万程度で買えるんだ
敷地面積はいくつ?
0421(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 09:34:00.24ID:???
>>409
大学は何らかの目的持って行かないと
>>371の収入が高いのに田舎以下の暮らしになるだけだと思うがなぁ。
何、自分を高める為ってw

頑張って勉強して偏差値高い大学に入って
頑張って収入高い会社に入ったのに
田舎の収入半分の人達以下の暮らしなら
そりゃ可哀想でしょw

坪120万って事はスグに答えるのに
広さを聞かれたらダンマリなのは
貧しいなぁと思うよ
0423(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 09:35:37.59ID:???
>>9
716(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水)
19:43:48.60ID:???
追い詰められてウェルネストホーム誹謗中傷するいつものパターンだな

722(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:52:39.15ID:???
お前らはウェルの防水シート無し施工を肯定したいだけwwwwwwwwwwwww

少しスッキリした

726(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:56:48.58ID:???
そりゃ肯定したくもなる罠wwwwwwwwwwwww

727(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:57:45.31ID:???
詐欺に嵌まっただけだからwwwwwwwwwwwwwww

728(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:58:00.76ID:???
>>716
いつものこれだな壺いい加減にしとけよ

729(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:59:15.35ID:???
>>728
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1599292989/729

悪質な犯罪行為です

通報先
http://www.internethotline.jp
0424(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 09:38:46.46ID:???
>>419
流石にそれは無いだろ

たいした収入も無いのに
住む為だけに坪120万の土地を買うだけでも
アホだと思うのに
雪まで降る所に住む意味ってないでしょ
0425(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 09:45:16.80ID:???
>>421
坪120万の人とは違うよ
大学は目的をもっていくところ。
だからカス大ではなく良い大学で良い環境を得るんじゃん?
同じ法学部だからカス大だろうが、東大だろうが同じ学問だというのは本当だが
学生の思考能力が高い方がよい。
そこに自分がいくことで自分の足りない部分に気づけるだろう

何度も言うが地方暮らしは否定していないぞ
教育医療就職にといても地方大都市で叶えられることは多いからね
名大出て県庁職員になって名古屋周辺市に家を建てて、子供も名大行ってトヨタ関連に勤めてみ?
0427(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 09:51:12.32ID:???
>>424
>384
>あてはまるのは
>徒歩10分の地下鉄駅から市中心まで10分
>モデル学区 徒歩圏に公立大学2 私大1 
>徒歩圏に公立図書館 資料館 コンサートホール 植物園 美術館 
>大学病院2までバスで10分

公立大が二つある市って限られるんだよね
実際、札幌医科大学と札幌市大桑園キャンパスは近い
北海道大学病院と医科大付属病院も近い
美術館、図書館、資料館、円山植物園も近い
雪しか降らない場所は意味ないが、
山陰・北陸〜東北の中だと札幌市中心部は別格じゃないかな
寒冷地の良い大学って北大以外ないでしょ
0431(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 10:08:07.92ID:???
分かったから続きは大学スレにでも言って話してろよ?な?
何卒でも構わんからスレタイ読めるくらいの知能はつけてこいよ
0433(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 10:16:25.65ID:???
俺の思う生き方の正解はこうだから家もこう選ぶべきだー
って延々主張してるバカがいるな
正解は人それぞれでいいじゃん
0435(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 10:39:54.97ID:???
高校の先輩はNHK入社に絞った結果、あえて専門学校行って見事入社したな
無目的なら大学行った方が潰しは効くけどそういう選択肢もあるよね
0437(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 10:43:32.49ID:???
高い土地には換金性がある
高い建物には換金性はない

高い土地は民度も高い
高い建物は民度とは関係ない
0441(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 11:24:30.18ID:???
高高は贅沢かみたいな話
断熱4は最高ではないしと言って最高等級の断熱4と謳っている飯田のリンクを貼っている
0442(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 11:25:29.19ID:OqqQObSz
>>263
床下エアコンを暖房でしか使わないなら、空気を冷却するアルミフィンに結露が発生してカビ繁殖って状況がそもそも無いと思う。
0444(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 11:30:22.23ID:???
>>433
人の生き方は様々で
今までの生き方を正解だと腹の底から思ってる人は
>>371という事実を読んでも押し付けだとか感じないでしょ
生き方は様々だが
事実は曲げようが無い
事実を曲げようとしたり
事実を押し付けだと言ってみたりするのは
妬みや僻みだろうな
可哀想にw
0445(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 11:31:27.49ID:???
>>401
40/80の地域に住んでるけど60坪あればいけると思うよ
もつ撤廃済みだけど過去の自治会規約もそうだし、HMの分譲建売がたくさんできてるけど60〜だな
0446(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 11:32:34.48ID:???
あすなろのエリアはそもそも土地高過ぎて1億ぐらいないと高高でそこそこ面積のある家建たないでしょ?
いくら2馬力当たり前でも家に1億出せる人って数%ぐらいしかいないんじゃないの
>>444
>>433だけどすまんがまともに読んでなかったわ
親の土地に建ててるからどうでもいい
0447(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 11:37:30.78ID:???
>>437
人が住みつづけるなら換金性とか考える必要が無い

高い土地が民度が高いというのは都会の話だろうな
都会でも田舎でも移り変わりが少ない土地は
顔見知りも多いので変な事ができない
結果民度が高くなる

都会の場合は地価が高い場所でも更に高い場所の話だろうな
キミはそれを見て勘違いしてるだけかと
0451(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 11:42:31.44ID:???
>>435
田舎だとわりかしコレが多い
インフラ会社の本社の高卒地元枠とかね
間違いなく東京の年収1000万よりも
良い暮らししてる
0459(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 11:50:51.27ID:???
>>453
アカデミックさww
まあ大卒枠の方が更に年収は高くなるけど
話を聞いてると仕事内容がキツいな
優秀な人程ながく転勤あったりしてるし
それ故に高いのは当たり前の話だしな
金で言えば勤続年数で4年違うし
大学費用考えたら微妙ではあるな
入社は高卒枠の方が確実だし
0461(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 11:53:17.99ID:???
坪10万未満の田舎と坪10〜40万の田舎では明らかに差があると思うんだけどw
全部を「田舎」で語るのがそもそもおかしい
0465(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 11:57:53.84ID:???
土地をショボくしてまで高高とかその場限りの考えしかしていないことがわかる
利便性の高い立地こそが最優先されるものなのに
0466(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 11:58:42.82ID:???
>>456
雪積もるエリアなら断熱大事だけど温暖地でG2以上の付加断熱に金かけるのはコスパ悪いよ
温暖地でG3とか趣味でもない限りYouTuberに踊らされたバカじゃん
0469(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 12:00:21.46ID:???
最悪の事例だしていいなら地下鉄サリン事件は?
あれ田舎では絶対起きないよ
駅に人集まらないもんw
0470(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 12:00:38.89ID:???
>>459
仕事を選べばいいんだよ
地方大都市大卒がよいね
国立大学なら負担も軽く安い
金があるなら專門にせずとも大学大学院と進んで金を使えば良い
0472(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 12:02:12.71ID:???
>>457
そこで>>371
土地が高くて家の広さや性能を
必要以上に下げないといけないなら
その土地に見合った収入を得られてない
という事だよ
0474(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 12:05:12.30ID:???
>>466
G1で充分というのはその通りだけど
金があるならかけても良いんじゃないの?
気密は高い方が良いしね
0475(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 12:05:30.80ID:???
>>371を延々主張するバカはどっかいけや?1億貯金おばさんか?
さっさと子作りして家建てなよめんどくせえ
0476(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 12:07:44.63ID:???
>>470
何でも良いけど
子供には将来を意識させた上での話だよ
大学以上に通わすなら得に
とりあえず偏差値の高い大学
みたいな考えだと
>>371の年収1000万で田舎暮らし以下の生活になりかねんよ
0478(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 12:11:52.94ID:???
>>477
だから親の土地だから関係ないって言ってるだろ
YouTuberに関係ない話を延々してるバカを注意してるだけじゃん
ずーっと話したいなら>>371の内容の動画お前がYouTubeにあげてからな?
0480(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 12:13:02.32ID:???
これから人も土地も2極化
いい土地は直ぐ売れるし、土地代は丸々戻るから預金みたいなもの
0485(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 12:19:58.21ID:???
>>481
貯金1億あってラクジュの有料会員になってた子なしおばさんだよ
社宅だからって急がなくていいって自画自賛してたっけ
結局なんだかんだ言い訳して家建てる時期逃してウッドショックやら値上がり始まったはず
0486(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 12:22:12.04ID:???
>>484
お前の世界では都会なら住民同士のいざこざは起きないの?
それ以外の事件のリスクが上がるならどっちもどっちじゃん
0487(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/16(土) 12:22:32.16ID:???
>>484
そもそも民度ってなんだよw
キミの言ってる様な事件なんて
少なくとも俺が住んでる県では
聞いた事ない話でな
他に例は無いのかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況