X



 積水ハウスで注文住宅を建てる 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/01/11(月) 00:49:11.12ID:kZ2cDlv2
可哀想
0005(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/06/15(火) 21:19:45.37ID:???
ここの会長の話とかねずみ裁判の話聞いたら
家なんて建てられないやろ
関わったらいかん会社や
0008(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/14(火) 22:02:23.99ID:6cAF+tIy
見積金額の高さを指摘したら
自社の利益だとさ
0010(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/22(水) 18:16:48.53ID:???
「ワタシは支社で成績が1番です。」
こんな謳い文句の営業マンがいたらそいつは間違いなく地雷野郎です。
少なくともあなたにとって1番の営業マンではありません。
0014(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/18(月) 07:45:47.52ID:???
この前の震度4で壁にヒビ入ったぞ!
積水ハウスぼったくった割に建物よえーよ!
これから買う人気を付けて…
0025(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/21(木) 21:05:38.70ID:???
うちは入居して1年も経たないうちに1Fの天井のボード(継ぎ目)に数箇所クラックが入ったよ
クロス割れじゃなくてね
継ぎ目の処理がいい加減だったんだろうね

うちの場合は積和の下請けしてる内装業者が大ハズレだったな
0034(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/17(水) 10:41:16.81ID:???
ベルバーンにしたかったからシャーウッドにした
性能とか価格は総合すれば大差ないはず
0044(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/30(火) 11:13:25.39ID:???
断熱性はシャーウッドとイズロイエでどっちが良いんかね?

営業はかわらんって言ってたけど、やはりぐるりんした所で鉄骨の方が劣るんかな
0047(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/01(水) 19:13:40.44ID:UWpKtYEU
床暖房って月のガス代5000円くらいかかるんでしょ?
マンションだと夫婦共働きでガス代月2500円くらいだから滅多につけられないわ
エネファームで無料だから一応入れるけどさ
0052(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/02(木) 12:31:14.42ID:???
風呂、洗面、トイレ除いた全館できるとして、いったいいくらするんだよ
一条の全館床暖込みの坪単価は驚異
0069(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/28(火) 09:45:16.18ID:???
>>66
検討中なら営業に聞けばいいだろw
ネットですぐ顔真っ赤にして通報ー!としか叫べないコミュ症なのかな?
0071(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/28(火) 12:29:13.99ID:???
意地悪すんなよ
別に大した質問じゃ無いんだからサラッと〇〇円引きだったとか言えばいいだけだろ
そんなちょっとした会話もできないとか、同じ積水仲間として恥ずかしいよ
0073(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/28(火) 12:45:21.13ID:???
うちの営業なんて適当な事しか言わなかったから、あてにならんでw
普通に教えてあげようや。
0076(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/28(火) 14:37:24.73ID:???
住まいの参観日を開ける家って何か条件あんの?
立地とか需要がありそうな(積水が押したい)内装や住設入れてるとかってのはチラッと聞いたけど
0079(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/28(火) 15:16:12.07ID:???
>>76
必要あれば営業から言ってくるよ。
周りに良いタイミングで内覧できる積水ハウスが無ければ自分みたいに一日あたり5万円とかもらえる。
別途契約する。
0080(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/28(火) 15:24:46.44ID:???
>>77
メリットないんだったら断るよなw

5万×2日で10万か

出来が良いとかの選ばれし者ってわけではないんだな
0081(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/28(火) 16:25:59.15ID:???
>>80
住まいの参観日は定例行事だけどそれに合わせてみんな建てるわけじゃないから、背に腹は代えられない場合には自分みたいに好条件出されるのだろう。
普通のシャーウッドの45坪の家だ。
フローリングや風呂は少し良いのを使ってるくらい。
0082(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/28(火) 17:13:03.10ID:???
今時、45坪の積水は普通じゃないだろ…
ウチなんか30坪にも満たないぞ、平屋だけど…
それでも住まいの参観日の引き合いあったわ
まあ、デカい家ばかりだとアレだから、バリエーションの1つとして加えたんだろうな
0083(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/28(火) 19:45:52.39ID:???
声かけられないのは他人に見せる価値もないショボイ家だからだろ。みんなオブラートに包んで優しいな
うちはもっとたくさん謝礼ってか値引きあったわ
0088(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 00:14:37.91ID:???
>>86
無駄が贅沢なんだよ。
それでこそ積水ハウスだと思うけど。
茨城県の夢工場にあるシャーウッドに近い感じにしたら坪数が膨れただけ。
0090(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 00:26:46.34ID:???
>>89
ダインコンクリートの重厚感と彫りの深さも良いと思うけど。
あれは他社にない積水ハウスの見た目を創り出してる。
0092(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 00:50:48.36ID:???
>>88
自分で贅沢って言ってんじゃねーか
何が 普通 だよ
自慢にしか聞こえん
そして勝手に初老のオシャレ紳士を想像した
うらやましい
0093(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 00:56:26.59ID:???
鉄骨の場合、はなからイズロイエでの見積もりで、グレード落とした家に住んで欲しくないんで、みたいな感じだったけど、他の商品選ぶやついんの?
他のだとダイインコンクリート選べないんだよね?
0097(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 09:25:56.42ID:???
>>92
空間づくりが贅沢なのであって何か特別なことしてるわけじゃないから普通だと思うけど
積水ハウスの実例写真に出てくるような家でもないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況