>>782何年も前に本にかいたとしてもそれを読んだ
建築会社はどんなにすばらしいせこうと思って
読んだとする、そこで真っ先にかんがえるのはこの通りにいえをつくってりえきがでるのかとおもうのが読んだ人の半数
先ずは
一棟でも作ってみようと考えるのがそのまた半数、
読んだ記事の内容を現場の職人にうまく指導して伝えきれないもの
職人がその通りやったとしても手間がかかりすぎて
次の物件から元に戻す
と歴史は繰り返されるw
その人たちはこれから家をたてるであろうオーナーの意識改革
その手段として動画配信は有効だと思う
否定する内容は何もない
否定するべきはいままで質の向上を考えなく、
断熱材の厚みとC値測定結果に胡坐をかいているへっぽこ建築屋ですよw