【i-smart】一条工務店を語れ100【グランセゾン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/28(木) 12:38:29.62ID:3Nxapevb
一条工務店について語るスレです

※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を書くと回答率が高くなるかも
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい
※前スレ
【i-smart】一条工務店を語れ99【グランセゾン】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1588343425/
0201(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/02(火) 11:24:18.48ID:???
俺はアラウーノだけど結構満足
ただ、うんこが洗剤入の水に落ちると、水がはねて肛門に洗剤入の水が入るのがあまり気分良くない。
0206(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/02(火) 13:01:28.46ID:???
>>193
じゃあやはりグランセゾンの工事が特殊なだけなんですねえ

>>195
先行配管でそんなもんなんですね
30万のものは高いですな
0208(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/02(火) 13:12:45.68ID:???
簡潔に結論するとアラウーノは見た目がよいがタンクレスの中ではカスレベルって事でよいか?
0209(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/02(火) 13:27:56.85ID:???
>>206
グランセゾンの住設入れる話は一条がコロナで工事遅れてその分の家賃等保証する額を減らすために出てきた案じゃなかったっけ?アイシリーズにグランセゾンの住設を入れれる代わりに上棟がそっちの理由で後回しにされる的な
0213(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/02(火) 16:42:30.18ID:???
>>208
財布が許すならネオレストにしときな。
高いのに200万台以上販売実績あるのが証明してる。何度も出てきてるが餅は餅屋。
0214(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/02(火) 18:42:14.69ID:???
>>194
ありがとうございます。
営業に聞いてみます。
グランセゾンでつくといいなぁ
駄目ならもの星改造で庇にしよう
0215(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 06:26:53.83ID:???
全館冷房用に2階の階段上り切ったところに三菱の再熱除湿しきエアコン入れたけど後悔。
除湿能力が全然期待外れ。
湿度設定40%、50%、60%、70%って4種類あるのにどの設定でも50%後半以下に下がらない。
調べてみたら異常ではなく正常だとか。
やっぱ確実な日立にしておくべきだったよ!

ただ、冷房運転は問題なさそうではある。
0217(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 06:51:09.00ID:???
うち三菱だけど湿度50%以下まで下がるぞ。
なんか設定変なんじゃないの?
もしかして再熱除湿の無い機種?
0218(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 06:54:17.59ID:???
>>215
どうせ体感温度入にしてるっていうオチだろ
三菱くそ体感温度制御は湿度設定しているにも関わらず体感温度は低い判定して止まる
体感温度切にして風量自動やめて除湿したらしっかり設定までさがるよ
0220(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 07:02:20.29ID:???
>>217
冷房運転にすれば湿度もどんどん下がるけど、除湿モードだと57パーくらいから落ちない。
再熱除湿のJXV シリーズだよ。


>>218
体感も切ったんだけど、切る前と切った後で特に変化は見られなかった。
除湿モードで風量って変えられるの?
ちなみに風量はどのくらいで設定してる?
0221(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 07:03:03.43ID:ObbRTMw1
インスタて話題になってるアイスマにグラセゾの住設一部を入れれるって話。
住む人の好みなのかもだけど、建具アイスマでキッチンとか洗面台がグラセゾ住設ってチグハグになって変じゃない?
グランセゾン契約者が怒る意味がよく分からない。
0224(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 07:18:26.69ID:???
皆さんエアコン何入れてるんです?
オプション高いから安いのでいいかと思ってるんですが妥協しないほうがいいですか?
0227(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 07:35:35.25ID:ctnmDKzy
アラウーノだけどナノイーXついた新しいやつつけてるんだけど悪くないと思うよ。
二階のtotoの一体型はすぐ汚れるけどアラウーノは汚れは全くこびりつかない。
ウォシュレットも前の型よりも改善されたとあったけど前の感じがわからないけど使ってみた感触は悪くないよ。
0228(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 07:37:49.74ID:???
>>220
体感温度切、風量5段階の真ん中か4つ目で梅雨時期夜間でも湿度50%まで家中余裕で下がる

夏の日中は冷房固定27℃設定最小風量(静)で家中26℃50%維持できる
0229(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 07:44:16.06ID:???
>>220
218、228だけど
うちもjxvの2.2kwを2階設置です
サーキュレーター等は使わずldk階段から冷気が勝手に下がっていく
0232(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 08:12:48.29ID:???
>>228
本日風量設定して試してみたいと思います。
冷房運転も試してみたけど、これは大丈夫そうなのでこれから梅雨が明けるまでの間をどうやって快適に過ごすかを色々試したいと思います。

>>229
うちもサーキュレーターなしで部屋中どこも同じような温湿度は保てています。
ただ、湿度が思うように下がらないというのが気になってました。
うちは2.5kwです。延床31坪だから2.2kwで十分だと思ったけど、吹き抜け7畳分も考慮して2.5kwを選択したんだけど、もしかしてこれが実はオーバースペックだった?

こちらまだ絶対湿度測定までは行っておらず、入居時にもらったSATOの無線温湿度計での計測でした。
0233(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 08:18:16.87ID:???
>>227
悪くないのは知ってるよ!
天下のPanasonicがアレコレ考えて作ってるんだから悪くは無いよ
ただネオレストと比べてしまうとね、、
0235(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 08:28:51.03ID:???
>>227
アラウーノ汚れないし座り心地いいしで悪くないよな
なんか天下のtotoとか200万売れてるとか高い方がいいとか使用感も書かずにアラウーノ下げネオレストプッシュしてる変な奴いるよな
0237(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 08:31:02.60ID:???
>>235
アラウーノ下げてるのは一条自身。
パナ製品なのに一条にクレームつけられるから困ってるとのこと。
0238(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 08:42:59.61ID:???
アラウーノ座り心地良いって太ましいだけでしょ
便座からしてダメだわ
それよりLIXILのダブルノズルが気になってる
確かに同じノズルで違う部位洗浄するのって微妙よね
0242(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 11:07:38.24ID:???
>>234
それはただのエアコンだから目的次第じゃない?

>>239
それは先生が電気代抑えるためにやってる手段であって、室温下げずに湿度だけ下げる方法としては推奨はしていなかったんじゃなかったっけ?
先生も梅雨でその設定だと室温下がるから着込むって書いてるよ。
0244(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 11:12:40.33ID:???
>>237
一条がクレーム受けるの嫌なら別の製品に入れ替えればいいだけでない?
ここで実使用者がいいと言ってるのにクレーム来てるというのもなにか違和感

>>238
全然ふとましくないよ
ウェスト82cmの標準だ
女性子供ならともかく男でアラウーノ座り心地悪いって身長160cmくらいしかないんじゃないか
俺はtotoだと座って用足すときチンコ手で折り曲げないと便器の外に小便飛び出してしまうわ
0245(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 11:21:32.75ID:???
>>235
ちゃんと各メーカーのショールームのトイレで実際に使い樹脂便器と知った後に決めたならアラウーノが身体に合ってたんだからそれはそれで良いんでは?
ただアラウーノに決めた人の大半がop価格だけ見て決めてるのが実情。

反対にネオレストは1番高額な為に殆どの人が各メーカーのショールームに行き値段と性能を秤にかけて採用してるから満足度が高い
0251(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 12:32:21.81ID:???
俺はさらぽか採用した。
フエッピー先生の全館エアコンも試したかったけど、部屋を開けっぱなしにするとか、エアパスファンをつけるとかはしたくなかった。
そういうことに気を使わなくても、家中がちょうど良い感じになって快適。
コストは覚悟してる。
0252(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 13:00:56.24ID:???
光熱費考えたらエアコン一台は理想的だけど一人暮らしでもない限りあちこち扉開けたりエアパスで音気にしたりナンセンスだよね
普通にエアコン数台入れれば良いと思うよ
0253(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 14:55:08.96ID:QOuLp5zj
>>247
さらぽか付けてますが暑さだけ解消したいなら
エアコンで十分ですよ。
さらぽかのメリットは
除湿にあります。
浴槽や押入れ、水回り等のカビ等が気になる人や
室内干しする人はメリットが大きいです。
以外に良かったのは天井サーキュレーターですね。
小さい子供がいる家はファンを触るのが心配ですから天井にあるのは安心です。
ちなみに家は暑がりがいないのでエアコンなしで乗り越えられていますね。
子供が大きくなって各部屋でエアコンを使わないと考えるとすごいエコですね。
0255(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 15:18:11.86ID:???
ウチのRAYエアコンは再熱付いてないわ。再熱無し除湿を使うくらいなら普通に冷房にしよっかな。再熱無し除湿ってつまり弱冷房の事らしいし。
0256(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 16:13:30.91ID:bGUPZfTC
何でエアコンの再熱にこだわるのかわからない
ロスガードで空気循環してるから除湿機一台あるだけで湿度55ぐらいをずっと維持出来てるけど水捨てるの面倒なら自動排水もあるし
0257(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 16:57:17.67ID:???
みなさんありがとうございました。
>>253詳しくありがとうございます。未就学児が2人います。子供部屋1人ずつ作る予定です。まだ契約したばかりなのでお金に余裕ありそうならさらぽか検討してみます。
機密性が高いなら今家で使ってる除湿器とかでもよく効くのかな?
0263(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 18:13:59.08ID:???
素人質問で申し訳ない。梅雨の時期にロスガの排気口(室内の空気を吸う所)に低湿度の乾燥した空気を送り込めば、各部屋の給気口から乾燥した空気が出てくるの?勿論、ある程度のロスはあるから若干湿潤な空気にはなると思うけど。
0270(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 19:22:18.24ID:???
天井サーキュレーターが必要な人は各部屋の証明をシーリングファンライトにすればいいんじゃないの?
0272(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 20:26:36.47ID:???
壁付けサーキュレーターで検討したけど、
デザインいいなと思ったダイキンの奴は超高いし、
逆に値段が手頃なトヨトミかどっかのやつはクソダサいし、良いものがない、、
0273(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 20:37:00.76ID:???
全館冷房の記事も見たし吹き抜けもあるけど普通に一階と寝室に分けたわ
ドア開けっぱとか不便出てくるだろうし
0274(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 20:42:27.74ID:???
全館冷房用の再熱除湿を2階の階段上がりきったとこに設置。
それ以外に主寝室と子供部屋の一つに最も安いエアコンを設置。
そしてRAYエアコン。

最初に設置しないと隠蔽配管出来ないし、後付の穴あけの事とか考えて無駄に設置した感が否めない…。
0276(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 20:55:42.67ID:???
>>273
これからの梅雨や夏は一階と二階はエアコンずっと付けっぱなしにしてる?建てたばっかで夏を迎えてないから、2台連続稼働体制にしようか検討中。
0278(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 21:14:23.63ID:kPhXxSo2
>>274
隠蔽配管だと、パナの「全自動お掃除(屋外へのホコリ自動排出あり)」を採用できないな
最新のパナの奴は自動排出をオフにできるようになったみたいだけど(隠蔽配管用)
0284(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 21:52:36.62ID:???
パナのホコリ排出のお掃除機能凄いぞー。
2年経ってもフィルター内が綺麗でビックリした。
前使ってた東芝とはえらい違いだわ。
0289154
垢版 |
2020/06/03(水) 22:33:19.74ID:???
さらぽか だけど
まだデシカント除湿だけで十分だな
床冷房まだなしで最高26度ちょいぐらい
@静岡西南部
0291289
垢版 |
2020/06/03(水) 23:03:58.45ID:???
うちは0.81kW
デシカント除湿中 50坪弱
0292(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 23:11:25.98ID:???
蓄電池付きのおうちってまだ建ってないのかな?
蓄電池あったら電気代全くかからなかったりするの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況