>>172
TOTOもLIXILも陶器屋ベース
Panasonicは電器屋ベース

陶器は焼物だから釉薬が厚く強靭で簡単には剥がれないがPanasonicは陶器で造れないから樹脂+コーティングで製作。
なのでPanasonic製は柔らかい樹脂に薄く繊細なコーティングなのでコーティングに不具合が出易い。(必ず不都合が出る訳では無いが清掃方法等を考えないと駄目)

TOTOはウォッシュレットを開発しただけあって技術的には一歩先を先行している分(噴射する水滴の形まで研究)、安売りする必要が無いので1番高額
Panasonicは後発で目新しい事で付加価値を付けようと奮闘するもまだ値段で勝負する感じ

長く毎日使うから少々高くても良い物を!と思うならネオレスト
トイレに居る時間なんて短いんだから拘らない!なら標準品で十分

Panasonic製は安くタンクレスにしたい場合は有効だが手洗器等付ける値段はネオレストと同額程度掛かるから中途半端感が残る。

オススメはネオレストだがトイレに拘りが無いなら標準トイレが良いと個人的には思う。
上記は全て独り言なのでその所宜しく

>>173
ここは便器スレなんだが?