X



【i-smart】一条工務店を語れ100【グランセゾン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/05/28(木) 12:38:29.62ID:3Nxapevb
一条工務店について語るスレです

※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を書くと回答率が高くなるかも
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい
※前スレ
【i-smart】一条工務店を語れ99【グランセゾン】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1588343425/
0131(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/01(月) 07:54:54.76ID:???
少ししか居ないトイレに金かけるなら他に使えば良いのにって思ってだけど、ここの人達はもうすでにお金かけちゃった人達なんだな
そりゃ便器自慢するわなw
0134(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/01(月) 08:17:48.81ID:???
>>128
標準トイレで十分と思う人からしたらアラウーノも見栄と言う事に成るんでは?

以前住んでたマンションをリフォームする時に長い付き合いのリフォーム屋にアラウーノは勧めないとアドバイス貰ってたから新築時も眼中に無かったわ
0137(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/01(月) 08:33:23.39ID:???
タンクレスにすると手洗い場必ず必要だしかなりの高額オプションだよねそれも二ヶ所変えるとか
0138(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/01(月) 09:05:33.26ID:???
プラモデル趣味の俺からしたらアラウーノの便座裏のバリは絶対に許せない
舐めてんのかあのゲート処理は
0141(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/01(月) 09:32:13.43ID:???
アラウーノはでかいというか四角いんだよな
TOTOは細い卵型で男には小さいがアラウーノはでかすぎる
0143(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/01(月) 12:27:46.09ID:???
>>135
基本、人感センサー反応なので
部屋にいるうちは蓋閉じないのよね
ボタン操作で閉じることも出来るけど。
大すると尻拭いてるうちに流されてしまって
また、紙だけ流すことになって
あまり節水になってないような気もしたり…
0146(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/01(月) 12:44:42.10ID:???
>>143
センサーが便座の後ろ側にあるのが良くない。
お尻拭く時にお尻側をあげるから先に流れてしまう。常にセンサーが働き続ける便座の前側にあった方が良い。
0151(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/01(月) 13:53:57.08ID:???
割と情報集まって嬉しいけどね
アラウーノ入れた人には申し訳ないけど便器は長いおつきあいになるし
逆にTOTOの標準やGGやネオレストの不満点だって聞きたいね
0155(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/01(月) 15:23:22.51ID:/akwSOIA
>>127
そうなんだ。
設定で変えられないかな?
蓋の意味無くない?
0156(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/01(月) 16:10:00.22ID:???
>>153
適当に、、って
皆設計の時にショールーム行ったりネットで情報を集めて決めるんだから。
反対にアラウーノにした人が値段だけ見て適当に決めたんでは?
0159(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/01(月) 16:29:03.16ID:???
>>157
むしろ差額は安い位(今の差額は知らないが)

近くの大型家電販売店のトイレは全てアラウーノ(Panasonicの家電繋がり?)だったけど大改装リニューアルオープンしたら全てネオレストに成ってた。恐らく清掃に気を使うのと店舗の様に頻繁な清掃にはコーティングが耐えられ無かったと違うかな?と勝手に想像してる。
0162(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/01(月) 16:55:11.17ID:???
うちのアラウーノは洗剤入れず使ってるけど全然きれいだよ
洗剤入れるからボロくなるのでは?
なんにせよ不満は今のところない
しかしここ最近のネオレスト押しの流れなんだこれ
書き込みが施主っぽくないし
0174(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/01(月) 19:21:56.88ID:???
>>172
TOTOもLIXILも陶器屋ベース
Panasonicは電器屋ベース

陶器は焼物だから釉薬が厚く強靭で簡単には剥がれないがPanasonicは陶器で造れないから樹脂+コーティングで製作。
なのでPanasonic製は柔らかい樹脂に薄く繊細なコーティングなのでコーティングに不具合が出易い。(必ず不都合が出る訳では無いが清掃方法等を考えないと駄目)

TOTOはウォッシュレットを開発しただけあって技術的には一歩先を先行している分(噴射する水滴の形まで研究)、安売りする必要が無いので1番高額
Panasonicは後発で目新しい事で付加価値を付けようと奮闘するもまだ値段で勝負する感じ

長く毎日使うから少々高くても良い物を!と思うならネオレスト
トイレに居る時間なんて短いんだから拘らない!なら標準品で十分

Panasonic製は安くタンクレスにしたい場合は有効だが手洗器等付ける値段はネオレストと同額程度掛かるから中途半端感が残る。

オススメはネオレストだがトイレに拘りが無いなら標準トイレが良いと個人的には思う。
上記は全て独り言なのでその所宜しく

>>173
ここは便器スレなんだが?
0177(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/01(月) 19:47:28.13ID:???
便器スレなのに別の質問ですまないが洗面台を一条オリジナルじゃなくて違うの入れた人いる?
観音開きが嫌でグランセゾンのもの入れようと思ったら入れたら上棟半年遅れるとか言われて失笑
0182(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/01(月) 20:03:10.36ID:???
一条の施主はなぜかトイレが大好きなんだよね

家は、性能
トイレは、性能

通じるものがあるのかね
0183(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/01(月) 20:11:21.26ID:???
友達にPanasonicの町の電気屋営んでるやつがいるんだけど
前にアラウーノのこと聞いたが
アラウーノは見た目が良いだけ
それ以外に何も求めてないって言ってた
ちなみにそいつんちは見た目が良いって理由でアラウーノ使ってた
0194(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/02(火) 01:55:41.66ID:???
>>192
少し違うけどアイプレートは調べた?
軒天延長も標準内で出来たりするらしいね
うちは北側玄関のところ、境界ギリギリで庇は付けられんかった
建築基準法だか民法かに引っかかったらしい
0195(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/02(火) 02:18:28.25ID:???
>>189
標準のリュクスドレッサーも付けたから差額はわかんない
先行配管の工事費は3万くらい
引き渡し後に別注で30万くらいだったかな
このへんは選ぶ洗面台によるんだろうけど
うちは椅子に座って化粧できるようにオープンタイプのが欲しかった
0196154
垢版 |
2020/06/02(火) 06:26:17.02ID:???
>>157
アラウーノは少しきれいが保てるかな
ネオレストは非が無いねアラウーノよりは早く便器汚くなる
俺個人はどっこいどっこいかな
座り心地とシャワーが後ろ寄りのアラウーノと1階は子供に譲って
俺は大体ネオレスト
長い話どうなるかわからないので両方入れてみた
金は度外視
>>159は俺じゃない
0201(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/02(火) 11:24:18.48ID:???
俺はアラウーノだけど結構満足
ただ、うんこが洗剤入の水に落ちると、水がはねて肛門に洗剤入の水が入るのがあまり気分良くない。
0206(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/02(火) 13:01:28.46ID:???
>>193
じゃあやはりグランセゾンの工事が特殊なだけなんですねえ

>>195
先行配管でそんなもんなんですね
30万のものは高いですな
0208(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/02(火) 13:12:45.68ID:???
簡潔に結論するとアラウーノは見た目がよいがタンクレスの中ではカスレベルって事でよいか?
0209(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/02(火) 13:27:56.85ID:???
>>206
グランセゾンの住設入れる話は一条がコロナで工事遅れてその分の家賃等保証する額を減らすために出てきた案じゃなかったっけ?アイシリーズにグランセゾンの住設を入れれる代わりに上棟がそっちの理由で後回しにされる的な
0213(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/02(火) 16:42:30.18ID:???
>>208
財布が許すならネオレストにしときな。
高いのに200万台以上販売実績あるのが証明してる。何度も出てきてるが餅は餅屋。
0214(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/02(火) 18:42:14.69ID:???
>>194
ありがとうございます。
営業に聞いてみます。
グランセゾンでつくといいなぁ
駄目ならもの星改造で庇にしよう
0215(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 06:26:53.83ID:???
全館冷房用に2階の階段上り切ったところに三菱の再熱除湿しきエアコン入れたけど後悔。
除湿能力が全然期待外れ。
湿度設定40%、50%、60%、70%って4種類あるのにどの設定でも50%後半以下に下がらない。
調べてみたら異常ではなく正常だとか。
やっぱ確実な日立にしておくべきだったよ!

ただ、冷房運転は問題なさそうではある。
0217(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 06:51:09.00ID:???
うち三菱だけど湿度50%以下まで下がるぞ。
なんか設定変なんじゃないの?
もしかして再熱除湿の無い機種?
0218(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 06:54:17.59ID:???
>>215
どうせ体感温度入にしてるっていうオチだろ
三菱くそ体感温度制御は湿度設定しているにも関わらず体感温度は低い判定して止まる
体感温度切にして風量自動やめて除湿したらしっかり設定までさがるよ
0220(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 07:02:20.29ID:???
>>217
冷房運転にすれば湿度もどんどん下がるけど、除湿モードだと57パーくらいから落ちない。
再熱除湿のJXV シリーズだよ。


>>218
体感も切ったんだけど、切る前と切った後で特に変化は見られなかった。
除湿モードで風量って変えられるの?
ちなみに風量はどのくらいで設定してる?
0221(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 07:03:03.43ID:ObbRTMw1
インスタて話題になってるアイスマにグラセゾの住設一部を入れれるって話。
住む人の好みなのかもだけど、建具アイスマでキッチンとか洗面台がグラセゾ住設ってチグハグになって変じゃない?
グランセゾン契約者が怒る意味がよく分からない。
0224(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 07:18:26.69ID:???
皆さんエアコン何入れてるんです?
オプション高いから安いのでいいかと思ってるんですが妥協しないほうがいいですか?
0227(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 07:35:35.25ID:ctnmDKzy
アラウーノだけどナノイーXついた新しいやつつけてるんだけど悪くないと思うよ。
二階のtotoの一体型はすぐ汚れるけどアラウーノは汚れは全くこびりつかない。
ウォシュレットも前の型よりも改善されたとあったけど前の感じがわからないけど使ってみた感触は悪くないよ。
0228(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 07:37:49.74ID:???
>>220
体感温度切、風量5段階の真ん中か4つ目で梅雨時期夜間でも湿度50%まで家中余裕で下がる

夏の日中は冷房固定27℃設定最小風量(静)で家中26℃50%維持できる
0229(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 07:44:16.06ID:???
>>220
218、228だけど
うちもjxvの2.2kwを2階設置です
サーキュレーター等は使わずldk階段から冷気が勝手に下がっていく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況