X



【ラフター】クレーン業界の未来65【オルター】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0452(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/02(火) 13:38:29.94ID:???
コベルコ、小松でさえクレーン事業撤退したのに
加藤なんて小さな会社よく残ってるよな
0454(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/02(火) 14:27:11.93ID:???
>>452
コベルコや小松は片手間
タダノや加藤は主力

まあユンボ作ってるとこだって、竹内製作所なんてのが生き残ってんだから、なんとかなるもんなんだろ
0457(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/02(火) 15:36:33.94ID:???
ウチの地域では、トラックに付いてる小型クレーンは全てユニックって言うわ…
タダノ製だろうがユニックって言うし、他の地域でも同じなのか?
0460(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/02(火) 16:27:52.77ID:???
話ぶった切ってすまんが、タダノのG3.G4のワイパーブレードって純正品はいくらくらいするか知ってる?
うちの社長に頼んだら、純正品は高いから市販の合うやつ買っとけって言われるんだが、市販で合うやつが見つからんのだわ。
無理矢理付けてやってるけど、すぐビビるし、綺麗に拭かないしでこれから梅雨に入ると視界不良で仕事がやりにくくなる
ほんとウチのクソ社長ケチやわ
0465(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/02(火) 18:54:31.74ID:???
タダノも加藤も面白くないクレーンしか作らないからコマツとコベルコに帰ってきてほしいわ。
0470(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/02(火) 19:43:41.80ID:NMTZm/uY
>>457
化学調味料が「味の素」と同じだろ
0471(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/02(火) 19:45:22.12ID:???
>>468
コベルコのあれか?
社長が実物見て

あれは仕事にならない

って言ってたわ。
社長がコベルコ好きで何台も持ってたのにな。
0473(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/02(火) 20:09:25.43ID:qQC04s95
クレーンの最大手は日立建機
それ以外はハナクソ
0474(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/02(火) 20:15:45.20ID:???
>>472
現行のタダノのミニは1フックだろ?
確かコベルコの1ウィンチは2フックだったぞ。

あんまり昔のことだから詳しくは覚えてないけど。
0475(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/02(火) 20:22:46.07ID:???
>>469

埠頭会社で買ったって言うから見に行ったけどあれも話しになんなかったな。

親スラ子ゴー……はいストップ。

ってやったら目の前で1mぐらい上下すんだよ。
上手い下手関係無しに機械の特性でそうなるんだと。とにかく下から見てても気持ち悪いぐらいにしなるブームだったな。
0476(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/02(火) 20:51:13.47ID:???
親スラ子ゴー、ストップで竿1mも上下にしゃくったら吊り荷飛んでくがな
1mってどんだけか分かってんのか?
0489(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 10:56:57.19ID:???
>>488
途中で行っちゃった
元々のはステーの内側に嵌まってるけど、乗用車用のはちょっと広げて外側に被せる感じで付けて軽く締めておけばそれでok
0496(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 17:45:38.80ID:1lsWPHEn
>>494
ラフターのウンちゃんが下手っぴ
0502(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 19:26:29.43ID:???
>>499
へんてこルールのゼネコンがあるよね(笑)
純正では残念ながらないです
自作もしくは大きいフック外れ止めを
探して加工して取り付けてました

二重外れ止めがないと作業させない!
と言われた事ありましたよ

自殺するな生きろ!
0503(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 20:33:17.09ID:VaCe1uxi
細かく合図しないでストレスだからと言っときながら7tもない柱を近くまでも持ってけないで合図してくださいとか言ってるオペはしね、文句言う奴に限って真も合わせられないし
細かく言わなけりゃわからない奴多すぎ大矢運送お前だよ
0504(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 20:33:23.55ID:???
クレーンオペレーターの仕事って腰にきますか?ヘルニアの手術して転職を考えてます。
0505(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 20:38:43.17ID:VaCe1uxi
>>499
マスターリングつけて返し止めつけろってことだろ清水や鹿島だと普通だろ重量吊る鉄骨やpcだと普通だろマスターリングは、返し止めまで行ってくるとこは現場知らない所長なんだろうとあきらめろ
0506(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 20:50:58.68ID:VaCe1uxi
てかユニックとか25t以下はクレーンオペ名乗るなよ
威張るのは65tからタワーのオペだけにしろよ
それ以下はクソだから
0509(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 21:10:58.43ID:???
威張ってもロクなことないよね
現場で浮いて干されるし、会社だと誰も相手してくれなくなるだろ
0510(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 21:11:40.69ID:VaCe1uxi
>>507普通にしてればいい
コロナに気をつけてね
0512(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 21:14:46.34ID:VaCe1uxi
クローラーの方が難しいだろニワカ
吊ったまんま移動しなきゃなんないし荷は振れるし
0513(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 21:16:58.54ID:VaCe1uxi
>>511でかい方が難しいし危険
これは給料にも出てるだろ
結果としてでかい方が給料いいしうまい奴が多い
これは誰だってわかること
0515(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 21:40:09.95ID:???
13屯 110万
70屯 120万
こんな売上で給料10万変わるんだから、月に10日とか働いて給料高いんだから大型機が楽だよな…
0516(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 21:49:49.44ID:???
全国出張してるから高いだけだと思ってた
うちだと200トンクローラの月給は50tラフターで出張したときと月給変わらんわ
0517(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 21:58:56.39ID:???
>>513
ミニと16しか乗らないくせに70トンのオペより給料高くてすみません。
ボーナスも2倍ぐらい貰っててすみません。
70の現場にチョコチョコ仕事で行って「あいつ下手なクセに威張っててクソなんすわ(笑)」とか言って詰所わかしてすみません。

社長の友達ですみません。
0519(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/03(水) 22:49:47.85ID:???
そこそこ大きいとこだけど50トン↑ラフターで地元メイン年収500〜700万弱
120トン↑クローラ全国出張半年〜数年帰れない空き期間は組立ほぼ建築現場で年収600万〜900万弱
って感じだな
年収100万ちょっとのために1.2年で全国転勤する生活とかやる気せんわ
0524(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/04(木) 00:29:39.62ID:G+QJYD74
建築工事のクローラーは俺らとあんまり変わんないけど、土木工事のクローラーはかっこええよな。
バイブロで鋼矢板打ち込んだり、吊ったまんま走ったり、斜めなのに吊ったり・・・
でも、1人じゃなくて補助員がいるんだよな。
0525(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/04(木) 00:49:50.33ID:???
タワーだのクローラーだのはさ
決まった現場で同じ事するだけでさ

ラフターみたいに
え?あれ吊るの?じゃあラフターそこに付けたいけど手前の木々の枝スゲーけどここ通れるか?これ
とか
この電線めんどくせーなー
とかはないよね
0526(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/04(木) 06:21:17.30ID:H367/iIT
>>503
色んな人にレスしてるけど、何屋さん?
鉄骨?杭?どんなクレーン乗ってる人に言ってるか知らないけど、色んな人いるからね。
0528(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/04(木) 07:36:01.82ID:???
クローラーのが簡単だけどなあ
200t以上は乘ったことないけど、そもそもカメラついてるから揺れたところで容易に止められるんだよなぁ
0529(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/04(木) 07:44:31.85ID:EOXQebdO
クローラー乗りは油圧難しいって言うもんな
0532(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/04(木) 08:28:13.50ID:???
>>524
斜めのところでうっかり旋回ロック入れちゃって
「あー旋回ロック入れるつもりじゃ無かったのに…」

あるある
0534(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/04(木) 10:39:07.49ID:???
吊り荷の下に入ってすいませんでしたって休憩中言われました。
律儀な人も現場にいるもんだな!
0536(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/04(木) 11:14:47.57ID:???
>>533
あんなんでもって言っても、旋回フリーで建築クローラーみたいに水平出てないなか鉄板は線路の枕木みたいに飛び飛びで引かれて下が悪いなか十何mとかの杭吊ってりゃ揺れるわ
建築クローラーのベテランが杭の相番にきてめちゃくちゃ基礎屋にかまされてるの見るぞ
0543(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/04(木) 14:35:58.32ID:???
その逆はどうなんだろね
建築の材料上に上げる作業と下回りの基礎の作業とは仕事内容全く違うしね
ハンマーとか問われるのスピードだろうし
0544(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/04(木) 15:41:28.27ID:???
ミックって大型乗ってる人でも年収400-500万円って本当ですか?

業界最大手がどうしてこんなに給料安いんですか?
0547(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/04(木) 19:18:51.30ID:KtIzE153
夜勤手当どのくらい貰ってる?
0549(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/04(木) 19:50:22.61ID:KtIzE153
>>548
日給?月給?
0550(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/04(木) 19:56:17.90ID:ThiemSYK
やっす鉄骨鳶の半分やん
0551(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/04(木) 20:02:22.42ID:???
>>550
それ元が払ってる常用単価?
それとも鳶個人の日当?
バブル期じゃあるまいし鉄骨鳶だろうが日当2万6千円もでんぞ
0552(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/06/04(木) 20:04:48.31ID:ThiemSYK
>>517
現場で馬鹿にされない?
16なんて乗ってる奴って合図以外に動くなと言われるでしょ
どこの田舎なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況