>>140
断熱層は密閉されていないので水蒸気が入り込む事は想定内で、結露させない事が大事かと。
そのため水蒸気の形で出入り出来るように透湿機能を持たせており、皆さんそれは理解されている訳で、そこは論点ではないのでは?

話は>>137に戻りますが、
外気と繋がってるのに壁内だけ湿度が上がったり結露したりする仕組みをそろそろ「科学的に」教えて下さいよ。