X



【i-smart】一条工務店を語れ88棟目【百年】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/08/17(土) 13:48:04.47ID:???
一条工務店について語るスレです

※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を書くと回答率が高くなるかも
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい


※前スレ
【i-smart】一条工務店を語れ86棟目【百年】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1558510702/

【i-smart】一条工務店を語れ87棟目【百年】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1562376215/
0799(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 10:47:43.35ID:cBhylF2S
どっちみち HMの大工なんて腕がいいといわれるレベルのはずがない。
0801(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 12:17:10.50ID:y4cAuVkS
>>786
自分も吹き抜け三連かFIXにするかで、FIXにした
三連は外観がカッコいい、FIXは外を見たときの開放感がある
自分は外観なんてまじまじ見ないしFIXにして良かったと思う
0804(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 13:01:43.03ID:???
一条みたいな3流HMで家建てた底辺のくせに偉そうな奴ってなんなの?
一条なんて家の事なんもわかってない情弱の馬鹿しか建てないのに
0806(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 13:26:43.46ID:???
>>786です。
もともと自動ハニカムは3箇所(リモコン1個分)で考えてました。
1Fの9尺掃き出しと吹抜け大型FIX(南と東)で。
これで南の大型FIXを3連にしたら、自動分は計5個、シンメトリーにして東も3連の自動にしたら計7個が自動。
リモコン1個で3個までの操作ならリモコン3個分って事ですよね?
これは萎える!3連の外観はとっても魅力的だけど、外からは見られにくい立地だし、やっぱ大型FIXにする事にしました!
いやいや、参考になりました!ご意見くれた方、誠にありがとうございました!
0808(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 13:34:28.54ID:na1YO6nX
>>805
出来るょ
1
2
3

と選べて全にすれば一度に全て開閉可能
0810(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 13:49:12.85ID:RVB42KUS
>>804
東京大学一条ホール知らないの?お馬鹿さん
0811(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 14:41:01.80ID:???
>>810
理論が分かっていても、良い物が作れない…というのが技術ですからwww
一条の場合、組立工はもちろん現場監督でさえその理論すらりかいしていない
絵に書いた餅を全国各地で作り続けているw
通気層を横胴縁で空気の流れを遮ったりするのは無知な指導で通気層ではなく空気層を作っているから
家が呼吸できないwかびるのはその一例www
0812(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 14:42:55.60ID:???
>>810
ごめんなさいワン!犬ッコロだから許して欲しいワン!
おしりのアナ舐めますので!ペロペロんぁああっ!坪35万の犬小屋サイコーーーー!!!!
0814(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 14:55:13.87ID:???
犬小屋『パンパンパンワンワン!ど、ドライフルーツゥ!!!』

通行人『なんだあの家は。屋根もないし壁もトタン1枚で音漏れ漏れじゃないか。ああ20年前のタ◯ホかww住んでるのも犬だし納得w』
0816(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 15:29:53.62ID:???
一条オーナーがタ◯ホを貶してもなんのとくにもならないかと
まあ通気層も満足に施工できない自称高気密住宅の気密はローコストの建売以下だとは思うけどw
0819(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 15:58:43.10ID:???
家つくりが成功したとか失敗したとか築浅では答えは出ないよ
35年ローンが終わる頃に修繕費とか光熱費など計算して自分がそれで満足したならそれが正解
まあ仕事も定年近く、体にも衰えが見られ、死んでるかもしれんが、その頃にもし生きていたら
年中春の陽気を感じさせる全館床暖房の家に俺は住んでいたと老人ホームで毎日同じことを繰り返してつぶやいていてくれw
それがお前の人生で唯一の自慢だろwwww
0820(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 16:01:45.94ID:???
家は土地だよ。
不動産として永久に残せ、後世に引き継げる土地に価値があるかどうかだ。
上物は不自由なく快適に過ごせれば正解。
0821(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 16:10:16.19ID:???
>>820
昔は親の残した不動産が相続争いの原因にもなったが
今は不要産の押し付け合いw一部の都市以外はダチョウ倶楽部のどうぞどうぞw状態
0824(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 16:44:32.41ID:???
>>173
の統計見ても都心部に土地を購入して坪100万の家を建てるかりいれがくにはみえないけどなあ
そもそも都心部で3〜40年後に解体とか杭撤去費用もけっこうかかりそう
0826(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 17:15:06.45ID:???
そうだよなタマホームで築20年の犬小屋に住んでらっしゃる坪35マンさんが言うと説得力あるわー
0827(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 17:20:36.84ID:???
>>812
気持ちの悪い書き込みをする人ですね、
ホストの開示請求対象ではないですか?
それがどこぞの展示場からアクセスとかなら恥ずかしくて会社ごと世間から白い目で見られますね
熱くなって規制対象スレスレのカキコお疲れ様です
0838(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 18:04:01.06ID:???
浴室の天井開けて中見てみたらカビ生えてるんだけどみんなそんなもんなの?てか風呂の天井が軽く開くのに中が石膏ボード?剥き出しなんだけどこんなん即カビ生えるんじゃないの?
0839(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 18:08:48.24ID:???
>>812
犬を飼っている人に聞いてきました犬が人の肛門
を舐めることはないそうです、聞いた人も書き込みを見せると気持ち悪がっていました
私も気分が悪くなりましたのでこれからは気味の悪い書き込みをやめてください。
まじできもいです
0841838
垢版 |
2019/09/06(金) 18:14:45.98ID:loT8lw2e
ここ、さげたらID出ないのか
てか今スレ読んでみたら何?カビ生えまくって騒いでるの?マジで?
それは床下の話?うちみたいに浴室の天井裏見た人とかいないの?いたらどんな感じか教えてほしい
0843838
垢版 |
2019/09/06(金) 18:29:09.12ID:loT8lw2e
>>840
ごめん脚立閉まっちゃったから夜は無理だわ届かん
なんか上は大丈夫っぽいんだけど角の方が緑色のカビ生えてるんだよね
うちだけ?てか天井の真裏の材質は背が届かなくて見えなかったけど周りは石膏ボードむき出しっぽいんだけどそれで正常なん?24時間換気扇つけっ放しにしてるのにカビ生えるとかもうお風呂使えないやんこれ
0845838
垢版 |
2019/09/06(金) 18:34:07.48ID:loT8lw2e
>>844
ちょっと試しに浴室見てくれない?カビはともかく石膏ボード剥き出しでも問題ないの?
0846(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 18:35:09.45ID:RVB42KUS
>>811
答えになってないぞ
オメエは学生時代からそんな調子か?
聞いたことにチャンと答えろ!
0848(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 18:38:09.12ID:???
タマホームも被害者なんだよなこんなのに20年前格安で家建ててやったばかっりに今になってイメージ最悪に
0849838
垢版 |
2019/09/06(金) 18:39:44.88ID:loT8lw2e
>>847
だってさぁなんかスレ荒れてるしIDも無しに写真求められたら荒らしの餌求められてる感じがして嫌じゃん
0850(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 18:43:54.13ID:???
>>849
写真も無しにカビカビいう奴が荒らしだぞ
アドバイス求めたり問題提起するにも、それなりの材料持ってから来い
仮にカビだとしても浴室からなのか雨漏りなのかもわからん
そのくらい理解できるよな?
0851(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 18:44:12.32ID:???
>>830
以前別件で相談室に連絡してみた事あるけど
客が巻き込まれてない限りどうでもいいって感じだった
ネットの書き込みはまぁどのメーカーさんも酷い中傷だらけですからだってさ
0852(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 18:45:17.84ID:3pvDazex
って久しぶりに来たせいでsageてしまった
0854(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 18:46:42.93ID:???
きちがいに便乗してタマホーム下げてるのは一条のステマぽいが、一条だって上から目線で馬鹿にできるほどのもんでもないのでは
0855838
垢版 |
2019/09/06(金) 18:54:39.20ID:???
>>850
いや、雨漏りはないわ二階に部屋あるし
写真撮れなかったのは悪いけど流石に荒らしならここまで具体的に言わないだろ〜俺的には他の人の家がどうなのかが知りたいだけなんだけど
0856(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 18:54:55.38ID:???
キチガイを相手にする時、自身もまたキチガイとなっているのだ
半年程前に屋根裏に上がって見たがやっぱ見えないとこは適当だなーって思ったなぁ
カビはそろそろ2年になるが風呂の窓の結露溜まりが出来やすいとこに
一回黒いの発見したくらいだな

今からの人は風呂は絶対カスミガラスにしろよ!
0857(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 18:55:09.86ID:???
一条主は気密断熱に拘っていい家建てられたなーと、
タマホは安く出来て他に回せる金出来てよかったなーと思えばよろし
0858(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 18:55:35.72ID:AKNTHuNX
838ではないが、確かに浴室天井はあっさり開けられるし中は石膏ボードだったぞ

ぱっと見カビは見当たらなかったが、発生してもおかしくなさそうな感じ

脚立なんかなくても風呂に椅子あれば見れると思うが
0859(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 18:56:01.84ID:3pvDazex
ID出したり消したり忙しそうだな
0860(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 18:58:46.54ID:RewxPfo+
>>833
ゴメン三台同時ばかり目が行って間違った
1
2
3
4

だったわ

こうやってリモコンをマジマジと見ると4台まで1台のリモコンってなかなかエエね、、うちは10台電動にしてるけど最大で1リモコンで2台しか使って無いわ
0861(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 19:00:43.69ID:AKNTHuNX
電動ハニカム全選択でやるとたまに一箇所だけ動かない時がある 故障考えると数は少ない方がよさそう
0863838
垢版 |
2019/09/06(金) 19:02:11.57ID:loT8lw2e
>>858
おーありがとう!
やっぱり石膏ボードで正解なのかぁそしたら結露なのか蓋がしっかり閉まってなかったとかなのかなぁ引き渡し以来触ったことなかったんだけどな
椅子乗ったら届くかな、俺背が低いから昼間に脚立使ったんだよね
0864(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 19:03:02.11ID:3pvDazex
俺も風呂見てきた、結構簡単に見れるな、というか脚立とか要らんだろ
確かに開けてすぐ石膏ボードだな
換気扇忘れしまくったり蓋に隙間でもないとカビなそうだが

ダブルハニカムは壊れた時のダメージでかいからやめといたほうがいい
ソース1年で2回壊れたうちの4尺ダブルハニカム
0865(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 19:05:53.30ID:AKNTHuNX
>>863
一言で言えばちゃっちいよね

蓋もなんだか密閉性あるんだか不安になるレベル
0866838
垢版 |
2019/09/06(金) 19:10:02.08ID:???
>>864
マジ?みんな背でかいなw

>>865
そうそう、値段高いのにこんなちゃっちぃのかぁってがっかりしたわ
とりあえずカビについて問い合わせてみるわ
0867(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 19:20:05.52ID:???
電動ハニカムは開け閉めする時は
物挟んだり引っかかったりすると壊れやすいから
近くに物置かんほうがいいよ

2回程ルンバがはさまったんだけどそれだけで位置情報的な物が
おかしくなったのか真ん中辺りで止まる様になった事がある
リセットで治るかと思いきや交換対応

電動ハニカムは色々設計に問題があると思う
0868(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 19:23:54.51ID:AKNTHuNX
>>866
ぜひ問い合わせ頼む

こんな落とし穴があること教えてくれてサンクス
0869838
垢版 |
2019/09/06(金) 19:30:42.34ID:loT8lw2e
>>868
こちらこそわざわざ見てくれてありがとう!
問い合わせて結果が出たら報告しに来るね
0870(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 19:46:12.61ID:RVB42KUS
>>862
話を逸らすなよ、お馬鹿さん
オメエは一条の施主は、馬鹿「しか」いない、と言ったではないか
0871(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 19:57:02.60ID:???
タマキチ坪35万の犬小屋が余程頭にきたのなw
自分で豪邸とか言ってたもんなw
誰が見ても見窄らしい犬小屋だから現実を見よう!w
0874(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 20:09:23.34ID:???
>>870
なんだそこから人違いかwwww
てか、東大なんちゃらと客の学力は何の関係があるwwww
施主になるには東大卒業しなければならんわけでもあるまいにwwww
0875(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 20:23:08.84ID:???
>>871
建築資材、人工など調べたことあるか?
おまいらのSPF土台とかAPクロス貼らなくても坪35万で普通の家立つぞw

>>873

築20年過ぎてローンも完済
2度熊本地震規模の地震にも耐えてくれた、本当に断熱バカの家じゃなくてよかったわ
0876(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 20:32:37.58ID:RVB42KUS
>>874
そんなこと当たり前じゃん、ただ
>>804は、一条の施主は、すべてアホなみたいなことをぬかしたので
東大の一部建物を一条が建築した例を挙げて、そんなことはない
と述べた迄
0879(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 20:48:01.93ID:???
>>877
自宅のローンより
貸家と子供たちの学費、乗りたい車も乗っているからなw
おまいは軽四の似合う片流れ屋根の家でよかったなwwww
0880(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 20:50:03.45ID:RVB42KUS
>>878
>>874の内容からして多分そうだと思ったよ
0882(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 21:13:10.52ID:RVB42KUS
>>881
>>876で、[ただ>>804は・・・」と、貴殿とは別の人間であるであろう
ことを示唆しているつもりだが、でなければ「>>804は」なんて書かないよ
君は、とか書く

もう終わりにしよう
0884(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 21:41:44.36ID:???
>>882

>>東大の一部建物を一条が建築した例を挙げて、そんなことはない
>>と述べた迄
東大というくらいだから東京だよなw業者の選考基準に断熱関係なくねw
てか、住居とは思えないしw
まあ鵜野氏にしてもツーバイフォー工法について間違いだらけの施工を指摘されたことは何も触れず、
旭川のモデルに泊まった時に断熱性能を褒められたことだけの記事が全てのようにここに書き込むとか
おまいらすきだよな情報操作w
0885(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 21:43:06.78ID:RVB42KUS
スミマセン、どなたか30年前の一条工務店の坪単価を
知ってる方いらっしゃいませんか?できれば他大手HMとかも
まだ消費税が3%だった、というか導入されたばかりの年ですが
0886(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 21:48:50.87ID:???
>>883
坪35万の自宅しか興味なかった、20年前に断熱材は24キロペアLow-e,セントラル暖房くらいな家だがね
0888(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 21:51:58.13ID:RVB42KUS
>>884
屁理屈言うなよ
一つでも例外がある以上、一条に依頼する人(法人に属する職員を含む)
を馬鹿呼ばわりするのは、間違い
多くの人が知っている具体例を出して、理解を深めてもらうには
よい例を挙げるは常套手段だよ
つか何が情報操作だね?まだ上棟が済んでいな人間に向かってさ
0889(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 21:59:30.74ID:???
>>888
そう思うなら、おまいが家族でとうだいなんちゃらに引っ越して子育てしてみろwwww
家族が住まう家を家と呼ぶ、講堂は住まいではないwwww
0890(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 22:00:38.06ID:???
アイスマに建て替える前の築40年の家が坪40万超えてたね総無垢材で土壁総板張りの家だったけど
20年前だとそこまで今と物価変わってるようにも思えないけどなあ
0891(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 22:13:45.18ID:???
断熱材、サッシ、塗装板金などの品質向上耐震換気その他法改正で坪単価は今と比べ物にならんよ
0892(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 22:16:13.80ID:fPhyyU65
もうすぐ家の立て替えするんですが、建築中に仮住まいとして知り合いの空き家を借りる予定です

電気や水は使えるんですが、多分ネット環境だけは使えません
約8ヶ月なんとかする方法ないですか??
0893(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 22:19:00.52ID:EEGLve0s
スマホ見てりゃいいじゃん
0894(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 22:19:02.56ID:???
一条で建てる人は一条みたいなローコストでしか建てれない人達なんだからそれでいいじゃん
俺らみたいな本物の家に住んでる人達の話が理解できる頭もないだろうし
0899(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/09/06(金) 22:32:21.14ID:fPhyyU65
ポケットWiFiは存在は知ってるんだけど正直あんまし詳しくない
あれって、スマホとかお同じで2年縛りとかあるんじゃないの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています