X



安全書類 2枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/24(金) 07:58:45.65ID:???
CCUSって、就業履歴を承認しないままだと
どうなっちゃうの?
いくら言っても承認してくれない元請けがいるんだけど。
0903(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/24(金) 15:37:47.17ID:EjR+1NKY
>>902
違う質問した時には…

CCUS「私共から元請け様に指導する権限はありません(キリッ)」

って返ってくるだけ
0904(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/24(金) 15:40:58.77ID:EjR+1NKY
>>901
自分が元請けの立場になってやれってQ&Aに書いてなかった?
0905(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/24(金) 16:15:39.66ID:???
緊急連絡先の欄などに
「元請がccusの現場を承認してくれない」
と書いておいたらどうだろう
作業員名簿にででーんと表示されるから
目立つよ
0906(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/24(金) 16:26:44.51ID:???
>>903
CCUSじゃなくて国の建設指導室?みたいのですよ。
自分が連絡していた人が異動しちゃったんで紹介はできないけど、後任はいるのでは?
0907(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/24(金) 19:29:13.73ID:rbpfbfjQ
>>906
え?そんなんあるんですか?
CCUSとは関係ないんですね!国交省辺りが管轄してるかもですね。
CCUSのカスさ加減も指導して欲しいですわ
0908(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/25(土) 16:58:35.17ID:g2hvXLVY
CCUS、現在、障害等は発生していません。になってるけど、サーバーエラーでログインできねぇなぁ。
0909(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/25(土) 20:11:45.34ID:OHpF4n1z
ログインできない!申請→決済から前に進まん。もうどのくらい時間を無駄にしたか。不具合多すぎて不信感しかないぞ
0910(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/26(日) 00:02:16.66ID:dx5v4nkM
ほーんと使えない
0911(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/26(日) 11:54:05.74ID:ZIl4z3qp
CCUS臨時メンテナンスのお知らせ、いつアップされたんだろ。まぁ結局メンテナンス終わり時間過ぎてもログインできないんだけどね。
0912(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/26(日) 12:10:21.37ID:ZIl4z3qp
あ、まちがった。明日の月曜朝までか。
0913(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/26(日) 15:33:26.34ID:Y03S1b8l
ios15に対応してないんだろ
0914(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/26(日) 15:43:54.17ID:fdi5/gCA
工事現場の入口にカードリーダー置いてるから、朝の通勤時にとりあえず
毎回「ピッ」してます。
とりあえず、気づかれるか賢者になるまで日課にします。
0915(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/26(日) 17:51:31.96ID:fdi5/gCA
ちなみに、仮設トイレ工に再設定して毎日「ピッ」してます。
ゴールド目指します。
0917(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/26(日) 20:29:55.49ID:1P8Wo1ZJ
>>914
天才かよwww
0918(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/28(火) 10:25:35.45ID:3nqtVLAQ
只今、お支払いについて後処理を実行中です。完了まで今しばらくお待ちください。
この画面が三日以上続いてるんやけど。
そもそも決済の画面に行ってないぞ?
0919(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/28(火) 10:28:55.77ID:3nqtVLAQ
資格証なんて全てPDFで協力会社から預かったのに、何でJPGオンリー?
スナップショット連発で一人あたりの資格証アップするのに最高で3時間かかった。
もうやめたい
0920(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/28(火) 21:59:51.48ID:bnuZRtWD
>>919
私はこうやってます
PDFをスクショして保存→JPEGになる
ペイントで編集開いて必要部分をトリミング
0921(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/28(火) 22:10:50.74ID:j1bhIz5E
職人さんから顔写真貰ったらブチ切れてるんだが、ダイジョブか?
通るんかいな
0922(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/29(水) 00:21:00.54ID:???
>>920
win10なら右の通知のところに画面領域の切り取りってあるから
それを使えば最初から必要部分だけトリミング出来るぞ
0923(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/29(水) 10:44:12.96ID:w/7UvrMO
権限がありませんとかでグリーンサイトに入れないのだが、俺だけ?
0924(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/29(水) 10:57:41.04ID:w/7UvrMO
923だが利用料の支払いして無かっただけかもしれん、すまん
0925(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/29(水) 12:37:13.02ID:VCfqujKO
>>920
ありがとうございます。
それでも職長さんクラスになると資格証が20くらいあって・・・
結局時間が取られますね・・・
0926(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/29(水) 19:07:01.09ID:+YWQF+I6
>>922
!!!!
ほんとだ!!!ありがとう
知らなかったびっくり

画面に表示させる→画面領域の切り取り→トリミング→ペイント開いて保存
これでできるんですね
0927(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/29(水) 19:10:12.13ID:+YWQF+I6
>>925
20、、それは多いですね。うちの業界にはないです。
0929(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/30(木) 16:12:49.05ID:W7ShnC7N
>>928
ありがとうございます。
フリーのJPEG変換サイトって、大抵容量の上限ある上、解像度が微妙だったりするんですよね。
それに免許証とか確定申告書とかアップロードするのちょっとこわいです。
0930(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/30(木) 19:41:31.23ID:???
Buildeeから元請けとしてもご検討くださいとかメールきたよ
マジで建設業界わかってねえド素人が作ってんだな
下請け業者がみんな元請け業務をすることがあると思ってんのか?
0933(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/01(金) 05:35:28.74ID:???
>>926
通知領域に切り取り&スケッチが出てくるから
それをクリックすればペイントを開かなくても
jpgで保存出来るぞ
0934(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/03(日) 19:44:51.59ID:Q65f+8q5
俺「建設キャリアアップシステムってなんぞ?」
wiki「そんなものは存在しない」
俺「...。」
0935(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/05(火) 14:58:10.85ID:qzvIWRtd
グリーンサイトに事業者idとパスワード記載しろって元請から連絡あったから、下請けにパスワード教えてって連絡したのにどこからも返事が来ねぇ
パスワード教えたくないのか、ログインの仕方が分からないのか…
了承取って仮パスワードをこっちで変更してあげるしかないのかなぁ
0938(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/05(火) 16:38:49.55ID:???
何か知んないけどこの業界の会社って
当たり前の様にパスワード教えてって要求してくるよね
教えないと異常者扱いまである
0939(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/05(火) 16:52:56.14ID:qzvIWRtd
>>937
異常なのは自覚してるし元請に抗議したけど、聞き出せしか言わんのよね
下請けのグリーンサイトはこっちで代行してるから下請けではどうにもできないし
0940(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/05(火) 17:21:02.57ID:???
>>939
それはソーシャルハッキングを受けているか、
元請が下請の情報管理能力のテストをしてるんだと思う
0944(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/06(水) 16:19:36.25ID:6VydYqul
>>943
そうじゃなくて、基礎年金番号をマスキングしないで開示しろって言ってるんでしょ
きっと。
0945(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/06(水) 18:20:58.09ID:???
>>944
そう
しかも4桁って書いてあるのに
ご丁寧に全部書く奴もいるし
他の業者が作ったエクセルをそのままメールされて
開いてみたら…なんて事が何度かあった
0947(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/10(日) 21:55:19.18ID:???
>>946
社会保険が所属と違う、というのは
1枚の作業員名簿に複数の会社の人を書きたい、ということですか?
0948(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/11(月) 09:31:43.12ID:LloQP6X+
>>935
おかしいのはCCUSの方なんだよな
協力会社のデータ同期したかったら事業者IDとPASSまで入れてねってなってる癖に事業者IDとPASSあると協力会社のデータいじれちゃうんよね。だからうちの会社は事業者IDのみ教えて貰ってるけど、上の会社からはデータ同期しろって言われるけど、なら事業者IDのみで同期出来るようにしてくださいって言ってる
0949(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/11(月) 14:38:09.93ID:???
グリーンサイトだけじゃなくビルディもキャリアアップシステムの同期の為に
IDとパス入れろって言われてそんなのおかしいでしょって上位会社に抗議していたけど
しなきゃ退場させるって言われたから事務員の立場じゃしょうがなく上に説明した上で入れる羽目になった
0950(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/11(月) 17:56:17.95ID:rqs/GZmj
>>949
同じ立場に立たされた。「パスワード教えろ」なんて絶対おかしいから、さすがに仕様変わると思って1年位放置してた。
そしたら、元請けからうちの会社が、下位のAPI連携が進んでないって叱責を受けたらしく、怒号を食らった(TT)(TT)(TT)
CCUSに未だに(メールで)抗議し続けてるんだけど、質問と関係ない回答というか、明らかにのらりくらり交わしてくる。
やばいよ。国のシステムで「パスワード教えろ」はさすがにおかしいよね。
0951(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/11(月) 18:25:24.33ID:D6p+MjZr
>>949
>>950
CCUSに問い合わせても回答マニュアルに載っていないからか
的を得ない回答だし、CCUSに問い合わせたらそういう仕様だ、と。
ゼネコンからたまにCCUSについてアンケートくるから
そこに「パスワード教えてくれないところは永久に連携できませんが
無理矢理聞き出すしかないのか?」的なことを書いた。
どうなることやら。
0952(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/11(月) 18:28:51.79ID:D6p+MjZr
>>951
× CCUSに問い合わせたら
○ グリーンサイトに問い合わせたら

2行目間違えた
0953(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/11(月) 18:28:52.58ID:D6p+MjZr
>>951
× CCUSに問い合わせたら
○ グリーンサイトに問い合わせたら

2行目間違えた
0954(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/11(月) 18:40:32.51ID:???
>>951
それ連携出来ない所は入場出来なくなりますって回答が来るだけだよ
ゼネコンからしたらパスワード教えてくれないから連携出来ないとか知ったこっちゃないし
なら他業者使えば?みたいなね
0957(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/11(月) 21:18:35.93ID:F4lt/WNp
CCUSから技能者宛てにアンケートきてない?
自由記載欄はいろいろ書いて回答しといたよ。
0958(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/11(月) 22:59:19.64ID:6i+VD1dF
何で大手ゼネコンがこれだけCCUSに手を貸すのか疑問。
なんか近い将来、下請け業者はレベル3、4の作業員を
数名配置する事なんて条件を出されそうな気がしてしょうがない。
0961(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/13(水) 13:56:49.22ID:hDDU2oMs
>>958
大手ゼネコンはこのシステム作るのに金出してるからね、国から協力という名の強制でね
ゼネコンの一社の現場担当の方が愚痴ってたわ。ただでさえ現状面倒な書類が多いのにこれ以上増やして全部整備できるか!って
0963(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/13(水) 22:33:04.69ID:QBys0Ezl
ビルディって顔写真登録しなきゃいけないの?
0965(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/19(火) 21:09:33.84ID:Kaoaqplw
CCUS、ついにWeb問い合わせも一時閉鎖とか。
いたずら者は勘弁してほしい。登録者と未登録者で窓口わけてくんないかな希望。
0966(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/19(火) 22:38:03.09ID:0eMDiIZT
>>965
、、、ほんとだ。一時閉鎖してる。
迷惑メール対策とかできなかったのかな。
事実上の義務化、勝手に料金徴収とかやってるからこんな事にもなるのよ
0967(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/20(水) 11:00:54.94ID:1P3YkZCP
こんなんじゃCCUSも長く続かないだろうねwww
0970(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/20(水) 19:59:41.21ID:1wae3kYX
CCUSの資格登録審査がガバガバなんだが。
資格登録する際、jpegを超画質悪くしても審査通るから、
ネット画像で落ちてる資格証を拾って
ちょいと加工しても多分通るぞこれ。
0971(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/25(月) 20:03:55.08ID:Lfvta77u
CCUS義務化らしいけど〜あいりん地区からの日雇いさんとかどうすんだろね?偽造カードとか出回るんだろうね〜顔写真とかだけ変えた同じIDが全く違う現場で就労してたりして(笑ってか偽造ってもうされたの見つかったよね?
0973(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/26(火) 20:21:44.45ID:aqgjoMtV
>>926
こういうレス見ると建設業終わってんなと再認識させられるわ
検索すらできん人間がPC触って給料もらえると思うと優しい業界でもあるか
0975(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/27(水) 12:29:02.12ID:0faNqojV
令和5年から全ての現場でCCUSを完全実施って、どうやるの?
小口工事に元請来ませんけど。
まさか、小口工事の度に手打ちして記録残せと??
0976(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/27(水) 15:51:20.51ID:???
そんなのBluetooth対応のICカードリーダーを用意して
手持ちのスマホにCCUSのアプリ入れて
元請けから担当者のIDとパス聞いたら
下請けだけでも現場登録出来るわ
CCUSは不必要って思うけど出来ない理由を考える体質にはなりたくないわな
0977(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/27(水) 18:07:48.60ID:ClUCvWEk
>>976
Bluetooth対応のICカードリーダーなんてあるの?
下請けが買うの?
元請けに「パスワード教えて下さい」って言うの?
0978(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/27(水) 20:34:21.34ID:Wuz0CFZm
元請けが用意しない現場でも下請けが勝手に元請けの立場になって就業履歴残して下さいってQ&Aにあるよ(笑)その場合の課金は全部下請け持ちというクソシステム。
0979(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/27(水) 21:58:21.23ID:0faNqojV
元請けでもないのに、元請けとして就業履歴残すのか。
就業履歴とはいったい...。
0980(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/28(木) 07:26:58.94ID:???
いつまで下請け根性丸出しで商売してんだ?
元請けは仕事を発注してんだから発注者で
下請けは受注者だろ
ちゃんと商売しろよ
0981(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/28(木) 12:24:00.49ID:YKGyTk2F
何言ってんだこいつ
0982(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/28(木) 15:19:18.31ID:zBBZmhR0
>>980
本来、就業履歴は元請けの承認を経て成立します。
そうでなければ、下請が架空現場を作成し、そこにいくらでも偽装履歴を蓄積できてしまうからです。
そもそも、下請が元請として現場IDを取得したら、元請名が下請になるので、CCUSに間違った施工編成が記録されます。

大丈夫ですか。
現場利用料は元請負担と決まっているので、下請が支払う義務はありません。
下請に押し付ければ、それは優越的地位の濫用に当たります。

よって元請は、今後CCUS利用料を発注者の見積に計上する等、措置が必要になります。

大丈夫ですか。ちゃんと商売して下さい。
0983(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/28(木) 20:33:18.44ID:cpmtnccd
アンケートが来たからとりあえず答えたけど、
アンケート取る暇があるのなら事務処理をもっと
はやくして欲しい。
0987(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/10/31(日) 20:19:20.00ID:d+skFFC8
CCUSもビルディーもそもそも現場が理解できてないと思うわ。本社の自己満では?
0990(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/03(水) 18:01:26.11ID:hNu02+Zp
元請けも嫌がってるの?
0991(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/04(木) 17:26:39.74ID:???
元請だってCCUSで何かが改善されると真面目に信じている奴なんか殆どいないんじゃないか?
下請けの待遇を改善する為に自分達の儲けを削るつもりなんか無いに決まっているし
0992(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/05(金) 15:37:13.05ID:QzEdYu6q
T中工務店の現場。
WISDOMを一生懸命操作して、安全書類出して、
就労カード・入退場カード打ち出して職人に持って行かせた。

現場から連絡。
「紙提出も必要なので、安全書類ファイルを本社に買いに来て下さい。」
0993(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/05(金) 20:07:23.75ID:CRleNtd9
グリーンサイトで提出したのに
「公共工事なので施工体制台帳と再下請負通知書をいただきたいです」
とエクセル送りつけてくるゼネコンもある
他のゼネコンはそんなことないのに何なんだろう
0994(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/05(金) 21:23:50.01ID:se4UfkCy
グリーンサイトにせよCCUSにせよ、書類作成の簡素化がメリットだと
宣伝しているが、正直、安全書類ってそんなに作成大変か?
0995(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/05(金) 21:50:42.69ID:???
>>994
簡素化っていうか一々紙出さなくて良いメリットだけかな
そのくせウィズダムとかビルディとか
紙も出して!!とか言ってくるのが最悪なんだよ
なら手間増えただけやんていう
0996(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/06(土) 09:11:08.37ID:ic2ybjZv
キャリアアップシステム
はぁ?評価?
個人的に意味がない
ダダお金が喰われるみたいなもんだ
何も徳はしないよ
0997(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/06(土) 09:21:01.37ID:Kugs+kiZ
>>994
自分で持ってるエクセルの全建や指定書式は
関数貼ってマクロ組んで下請分込みで1時間弱で完成
腹立つのは工事名や所長名まで全白紙のやつ
コピペすら面倒
そういうところに限って「施工体制台帳が未提出です」と言い出す
「左側白紙ですが?」と聞けば「それは書類として不備なので困ります」と
そもそも元請が作るやつを下請に作らせるなよ
0998(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/07(日) 10:49:23.13ID:hrZ3ZmNQ
>>997
そんな、左側の項目は下請けが知ってるわけ無いじゃない。
左側白紙の場合、いつも右だけ書いて出してるけど、、。
0999(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/09(火) 00:18:52.46ID:H/UNEtv+
うんこ
1000(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/09(火) 00:18:54.13ID:H/UNEtv+
うんこ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況