X



【戸建て】間取り相談【新築・リフォーム】-20-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/12(金) 21:41:05.80ID:???
夢に描くマイホームの間取りを投稿&有志の皆さんでアドバイスをしてあげてください。

施主のみなさんが理想の間取りに近づけるために役立つスレッドになることが目標です。


○投稿する方のお約束
・投稿する方は、間取り図をアップロードしてリンクを貼ってください。
・家族構成・敷地・方角・道路・隣接家屋・家具配置・車の台数/駐車スペースなどもわかるように。
・なぜそのような間取りにしたのか、こだわりのポイントなどもコメントしてください。単に間取りだけだと設計した人の意図が分からずアドバイスしづらいです。

○アドバイスする方のお約束
・間取り図とコメントを見て間取り改善点をアドバイスしてください。
・改善ポイントなど具体的に指摘できる場合はしてあげてください。

○アップローダーのご案内
http://imgur.com
http://www.dotup.org


※前スレ
【戸建て】間取り相談【新築・リフォーム】-19-
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1531720105/
0237(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/22(月) 14:02:02.86ID:???
>>222
で?
妄想に逃げ込む以外に何か答えられることは思いつかなかったの?
君の家が採光に失敗したのは分かったけど、他の家もみんなそうだと思い込んでいるの?
0239(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/22(月) 17:11:04.24ID:???
糞大チヨン林組の糞チヨン監督は冷酷な悪魔だ。 
チョンだからな。 
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチヨンばかり。 
反日企業だ。馬鹿の巣窟だ。 貪欲だ、厚かましい、礼儀は皆無だ。
まさに、連続窃盗犯だ。

糞大チヨン林組の糞チヨン監督は、他人を受け入れない糞チヨンだ。 
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。忘れた道具はみな盗んでネットで売りやがる。 
泥棒だ。下品で下劣な糞大チヨン林組監督だ。 

白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞大チヨン監督。 
糞大チヨン林組、日本から蹴りださなければならない。 
反論出来ないないだろう!糞大チヨン林組の糞監督。
チヨン監督は撤退か!チヨンの屁理屈は聞かん!
0244(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/23(火) 19:39:04.63ID:???
糞大チョン林組の糞チョン監督は冷酷な悪魔だ。 
チョンだからな。 
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチョンばかり。 
反日企業だ。馬鹿の巣窟だ。 貪欲だ、厚かましい、礼儀は皆無だ。
まさに、連続窃盗犯だ。

糞大チョン林組の糞チョン監督は、他人を受け入れない糞チョンだ。 
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。忘れた道具はみな盗んでネットで売りやがる。 
泥棒だ。下品で下劣な糞大チョン林組監督だ。 

白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞大チョン監督。 
糞大チョン林組、日本から蹴りださなければならない。 
反論出来ないないだろう!糞大チョン林組の糞監督。
チョン監督は撤退か!チョンの屁理屈は聞かん!
0247(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/23(火) 21:44:28.02ID:???
これはベッドのように見えて横顔アートじゃないですかね
目にクマを作った人が口をあんぐりあけて右側を見ていますね
0253(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/24(水) 12:15:08.77ID:???
>>251
これは入退室ゲートですね 事前に認証登録したものだけがくぐれるようになってます。
退室時も便器にうんちが付着していたりするとゲートは開きません。
0255(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/24(水) 17:49:30.02ID:???
糞大チョン林組の糞チョン監督は冷酷な悪魔だ。 
チョンだからな。 
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチョンばかり。 
反日企業だ。馬鹿の巣窟だ。 貪欲だ、厚かましい、礼儀は皆無だ。
まさに、連続窃盗犯だ。

糞大チョン林組の糞チョン監督は、他人を受け入れない糞チョンだ。 
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。忘れた道具はみな盗んでネットで売りやがる。 
泥棒だ。下品で下劣な糞大チョン林組監督だ。 

白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞大チョン監督。 
糞大チョン林組、日本から蹴りださなければならない。 
反論出来ないないだろう!糞大チョン林組の糞監督。
チョン監督は撤退か!チョンの屁理屈は聞かん!
0256(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/24(水) 18:58:43.02ID:???
ここにワンルームの間取りが2つあります。
どちらが売れ行き良いとおもいます?
https://i.imgur.com/jUtuiHk.png


・キッチンが広い、対面
・部屋が広く感じる
・ソファが置けない


・キッチンが狭い
・洗面所が広く、引いた自分を映せる
・ソファが置ける
0262(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/25(木) 18:25:22.66ID:???
糞大チョン林組の糞チョン監督は冷酷な悪魔だ。 
チョンだからな。 
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチョンばかり。 
反日企業だ。馬鹿の巣窟だ。 貪欲だ、厚かましい、礼儀は皆無だ。
まさに、連続窃盗犯だ。

糞大チョン林組の糞チョン監督は、他人を受け入れない糞チョンだ。 
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。忘れた道具はみな盗んでネットで売りやがる。 
泥棒だ。下品で下劣な糞大チョン林組監督だ。 

白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞大チョン監督。 
糞大チョン林組、日本から蹴りださなければならない。 
反論出来ないないだろう!糞大チョン林組の糞監督。
チョン監督は撤退か!チョンの屁理屈は聞かん!
026378
垢版 |
2019/04/25(木) 23:36:50.75ID:???
自分でもしつこいと思うのですが、このスレ大変参考になるので申し訳ないのですがまた相談させてください。

皆さんのアドバイスをいただいて、>>78の間取りアイデアを設計士に見せて改めて図面を貰ったのですが、
https://i.imgur.com/YiwZGB6.jpg
1階の赤○の壁は構造上必要だそうです。
リビング真ん中にくる壁が邪魔な気がしてならないのですが、どうしても必要だそうなので壁付けの棚とかでうまく利用すればよさそうでしょうか?

1階浴室の青○の入口は耐震上はこちらのほうがいいようなのですが、バスマット問題とかがあるので上に1マスずらそうと思っています。
洗面台、洗濯機は右の壁につけたいのですが、窓の位置も着替えるときのシルエット等を考えると右に移したほうがいいですか?

2階WICの入口をセンターに持ってきたいのですが、1階天井高2600、階高2900なのでWIC前の廊下を45センチ拡幅はできないためセンターに持ってこれません。
階段を6段周りにすれば可能ですがそれは嫌です…。
そこで20センチ弱の拡大でWIC入口を少し右にずらせば、入って左壁にハンガーパイプを設置できて使い勝手よくなると考えているのですがどうでしょうか?

長文で申し訳ありません。アドバイスお願いします。
0264(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/26(金) 01:10:15.59ID:???
>>263
脱衣洗面の窓はお好きに。


ぶっちゃけ一坪真四角のWICは薦めない。
小さな家でWIC作るのも薦めない。

WICは文字通り「歩いて入る」クロゼットなので、中に通路として使う部分がどうしても必要。
そこには何も収納できないから、実質の容量を減らしてる。
居室や廊下からリーチインする方が、通路に面積取られないだけマシ。

一坪真四角のWICの中央に幅600の通路を確保した場合、1/3が通路。
そうすると1.3畳分の収納容量しかない。
だったら壁に1.5畳のリーチインで作った方が空間の無駄がない。

「芸能人のお宅拝見」とかで見た大邸宅のWICに憧れて、
そこに付け込んだHMに乗せられて、小さな家に小さなWIC作る人が多いけど、
自分から見たら滑稽でしかない。
0265(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/26(金) 06:59:58.67ID:???
>>263
1階の赤○の壁
対面キッチンの開放感は少し薄れますが、キッチンの右側のカウンター壁を910幅で天井までにして耐力壁ではどうでしょうか?

その平面図描いてるアプリ名わかれば教えて下さい
0266(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/26(金) 09:27:29.00ID:???
>>264
滑稽とかww
間取りを見てもわからんのか?
貧乏人の背伸びくらいは良いじゃん
貧乏人の憧れくらい叶えてやっても良いと思うよ

それに漬け込む工務店ってのは同意できるけどねww
この間も仕事先で工務店のモデルハウスの間取りを見る機会があったから見たけど、
皆で笑ったわ
真面目に仕事しろよなw
0267(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/26(金) 09:30:53.44ID:???
>>266
一坪収納はスーツケースを入れておくとか使えるから割と便利だよ。
ウォークインクローゼットと書くのは大げさだとは思うけど。
0268(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/26(金) 12:08:16.03ID:bg/FDE6K
WICは扉を小さくできる利点もある
扉前面はテレビ置いたり本棚置いたりできないからね
間取りと使い方次第では有効
0269(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/26(金) 12:17:01.11ID:???
>>263
せっかくだから玄関の上までクローゼットにすればいいのに。
むしろ、このクローゼット意外は建売みたいになっちゃったな。
0270(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/26(金) 12:23:43.91ID:???
だから耐震もつのか?って言ったのにw
耐震壁をうまいこと間取りに紛れ込ませれなくなってるから根本的に見直した方がいい
将来的にナニコレ状態になる
0271(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/26(金) 13:10:02.04ID:???
間取り論というか、一人暮らしの最適な間取りを考えてみようとおもう
まず、一人暮らしだからといって一人で暮らすことに特化した間取りでは不十分。

居室:セミダブル、ダブルベッドを配置できるレイアウト。家具の配置を考えると真四角よりも細長いほうが圧倒的に配置しやすい。
クローゼット:横向きがベスト。クローゼットの前のスペースはデッドスペースなので通路にするのが最適です。
トイレ:ドアを開けてすぐ前にこんにちわはちょっと品がないので横から入るのが良いでしょう。うんちの臭いが充満するのはみっともないので
キッチンや部屋から離れた玄関横がベスト。
洗面台:脱衣所に独立洗面台が良い。ドアを開ければ通路から洗面台に引きで身だしなみのチェックができる。
建造物:SRC。タワマンの少し上階がストレスなく過ごせるでしょう。
0272(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/26(金) 13:15:00.11ID:???
>>270
>>265さんが言う位置に動かせばいいんじゃない?
中央の赤丸は、どっちみち上に耐震壁がないし。
いずれにしても耐震性は最低限の家にしかならんのでは。
0273(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/26(金) 13:17:38.70ID:???
>>270
それなww
階段を逆にかけたのは評価してやるよ

階段とホールの間に引き戸、LDKと廊下の間に引き戸
それで洗面脱衣の入り口とトイレが小さいのを解決できる
0275(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/26(金) 13:22:59.21ID:???
>>274
お前が自演ばかりしてるからそうおもうんじゃないの?w
今日の書き込みほとんどがお前の独り芝居だろww シネkス
0279(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/26(金) 15:37:33.63ID:???
>>275がブーメランで草生える
自分が自演しないと相手にされないから相手もそんなことしてると感じるんだろうな
普通の人はお前みたいなことしやしないからww
0285(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/26(金) 16:44:01.28ID:EDX9YQGB
>>263
洗面脱衣室の扉は、左右反転させればいいんじゃないですか?入って正面に洗面化粧台がくる方がベターかと。
そうすればバスマット問題は解決しますよ。

階段の前の片開き戸は設置位置を冷蔵庫横の開口部に変更した方がいいと思います。片引き戸に変更できればより良いですね。
最近は便器の排水音も静かになりましたが、扉で仕切ってエリア分けした方が精神衛生上良いかと思います。

2階ウォークインクローゼットの扉は、苦肉の策ですが階段上2段程度なら床がかぶっても通過上支障がない事もあるので、階高等の構造上可能なら、そうされてはどうでしょうか?そうすれば約40センチは右にずらせるはずです。

キッチン横Y方向の赤丸の壁ですが、耐力壁として必要と言われましたか?
その通りにその壁以外にも3本耐力壁を入れられるので、もしかしたら梁を通すために必要だと言われてるのかもしれませんね。それなら今の壁の先端部に柱を配置するだけでいいかもしれません。
もし2×4住宅であれば、4分の3開口率のルールで壁が必要と言われてるのかも。
それよりも南側にY方向の壁が少ないので、そちらの方が気になります。

あと、既にお答えしているのならすみませんが、この敷地は南側にのみ道路がある敷地ですか?
駐車場と玄関の位置が対角で、北側の空き寸法も小さそうなので気になりました。

楽しく家造りが出来ると良いですね。
0286(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/26(金) 18:32:15.89ID:???
糞大チョン林組の糞チョン監督は冷酷な悪魔だ。 
チョンだからな。 
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチョンばかり。 
反日企業だ。馬鹿の巣窟だ。 貪欲だ、厚かましい、礼儀は皆無だ。
まさに、連続窃盗犯だ。

糞大チョン林組の糞チョン監督は、他人を受け入れない糞チョンだ。 
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。忘れた道具はみな盗んでネットで売りやがる。 
泥棒だ。下品で下劣な糞大チョン林組監督だ。 

白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞大チョン監督。 
糞大チョン林組、日本から蹴りださなければならない。 
反論出来ないないだろう!糞大チョン林組の糞監督。
チョン監督は撤退か!チョンの屁理屈は聞かん!
0289263
垢版 |
2019/04/26(金) 22:49:11.95ID:???
>>264>>267-269
うーん、確かに単純にWICへの憧れみたいなものあるかもしれないです。
ただ前スレからはじめさせてもらった相談から、この位置の1坪収納が収まりがいいかな、と自分なりに考えたのですが…。
建売みたいと言われてしまうのはやはりショックですね。

>>265
キッチンの開放感は欲しいんですよね…。
カウンター壁検討します。
図面のソフトはわからないです。

>>270
確かに全く間取りに紛れ込んでないですね。
どうにかうまく処理できないものか悩んでます。

>>285
脱衣室の扉はもともとはそうだったんですが、左にふることで脱衣室内に収納を置くスペースができるということでこのように変えた経緯があります。
確かにトイレへ繋がる空間は分けたほうがいいように思うのですが、脱衣室入口までLDKと同じ空間にあることで冬場は廊下に出て寒い思いしなくていいかなって考えてました。

階段2段被ると3段目と天井との幅が1978mm程度しかなくて背が高い人だと頭ぶつけませんか?
(計算あってますかね?)

工法は2×4です。

前スレにも載せましたが敷地はこんな感じです。
https://i.imgur.com/eMgSfxm.jpg

>>288
駐車場の位置等については前スレでもたくさん意見いただいているのでそこはもう無しでお願いします。すみません。

全員にレス返しきれなくてすみません。
0291(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/27(土) 06:17:58.00ID:???
>>289
2階WICの入り口、階段2段分455被らせても、その部分だけ床組をツーバイフォーで組めば、2階床根太ツーバイテン235-89=146の高さが取れるので3段目で階段上の天井高2147で何とかなるんではないかな

1.2階共トイレの奥行き1365では狭いと思うので1592.5ではどうですか

>>290
図面上右下の隣地境界線5.485が道路境界線だったからでは
0293(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/27(土) 07:06:51.39ID:???
東側広場?山?
南東に抜けよくを良くしたほうがいいんじゃないの?
南西バルコニーて人の家見るだけにならない?
0294(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/27(土) 07:25:36.90ID:???
>>290
隣家にくっついて建てるの嫌でしょ。
まあ、真四角の平面にしなきゃいけないみたいだから仕方ない。
せっかく金かけるんだろうに勿体無いなあ。
0296(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/27(土) 07:29:52.29ID:???
>>290
駐車場の取り方で庭を作れるよ。
全部読んでないから解からんけど、庭は要らないの?
2x4だから無理か。うーん。
0297(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/27(土) 10:02:57.22ID:???
トイレの奥行きないのは今時タンクレスとかで解決するけどな
ただ断水になった時には即死だけど
0299(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/27(土) 11:01:31.90ID:???
>>263
2階トイレの給排水どうやって収める気なのよ
おまけに階下に窓まで付けちゃってるし
1階リビング天井内に入るの?
0303(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/27(土) 13:25:06.94ID:XQk9Gs05
>>289
敷地は造成済みって事なんですかね。
0305(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/27(土) 13:30:51.62ID:XQk9Gs05
>>289
2階のウォークインクローゼットは、ポーチ屋根まで大きくして3帖にしたら?
予算の事もあるだろうけど。
0308(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/27(土) 14:10:42.97ID:???
>>305
それが良いんだろうが、実際は建築費の上昇も30万程度だしね
そのお金もないみたいだし仕方がないんじゃないか?

そもそもの問題もあるし
まあ正直どうでも良い間取りだと思うよ
0312(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/27(土) 19:07:21.07ID:???
糞大チョン林組の糞チョン監督は冷酷な悪魔だ。 
チョンだからな。 
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチョンばかり。 
反日企業だ。馬鹿の巣窟だ。 貪欲だ、厚かましい、礼儀は皆無だ。
まさに、連続窃盗犯だ。

糞大チョン林組の糞チョン監督は、他人を受け入れない糞チョンだ。 
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。忘れた道具はみな盗んでネットで売りやがる。 
泥棒だ。下品で下劣な糞大チョン林組監督だ。 

白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞大チョン監督。 
糞大チョン林組、日本から蹴りださなければならない。 
反論出来ないないだろう!糞大チョン林組の糞監督。
チョン監督は撤退か!チョンの屁理屈は聞かん!
0313(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/27(土) 21:20:07.44ID:???
そもそも論だけど天井高2700っている?
2400でも一部吹抜けにしたりした方がよっぽど空間の広がりを感じられるし階段の段数が3〜4段減るだろ。コストも大分下がらないか?
建売のような間取りで2700にこだわる理由は何なの?
0316(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/27(土) 21:49:00.04ID:DHlkGPwi
>>313
どこから天井高2700って出てきた?
0320(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/27(土) 22:51:38.63ID:???
>>317
あ、2600だったかw 失礼。中途半端な数字だよな。。
どっちにしてもこの間取りを選ぶような施主ならば2400で充分かと。
天井高2400でも扉をハイスタッドにするだけでも注文らしさは出せるし、脱衣室やトイレも2600にするの?上にも書いたけどリビングに一部吹抜けにするとかの方が空間の広がりは出せる。
0321(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/27(土) 23:00:08.68ID:???
あと2階のバルコニーを広く取ってるけど
主寝室からしかアプローチできない場所で何するの?客を招いてBBQとか今流行りのベランピング?
どっちにしても、スーパープライベート空間からしか行けないバルコニーをそこまで広く取る意味は何?
0322(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/27(土) 23:07:20.42ID:???
>>263
多分、いつもの人だろうし、もういいのかなと思ったんだけど、二階を直してたから一応上げときますね。
妥協したみたいだけど、階段を逆回りにしても一坪階段を回避できるもの。子供部屋が妥協できればまずまずだと思う。
しつこいけど、自分ならこれは固定収納なしの9畳一部屋でスタートしますね。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1832685.jpg

ポーチは建築面積に含めちゃってるようだから、二階でも使って代わりにバルコニーを大きくしたほうがお得だと思う。
これでも延床は半畳分減ってるし。
寝室は一応三パターン。シングルベッド二台プラス両側に通路を取れるようにするか、ダブルベッドでもいいのか、
テレビやドレッサーを置きたいとか、窓をどうするかなどで収納の取り方や配置が変わってくるので。
左の片側だけのWICは一見無駄なように見えて、寝室側に家具を置くスペースができることを考えるとあながち無駄でもないんですよね。
ベッドの向かいにカウンターを取ってテレビ台とドレッサー兼用のイメージ。
WICは奥の短辺を奥行きを少し深めにして布団、長辺に衣類、高さは上中下と三段に分けて中段に衣類や布団、下段に衣装ケースや扇風機とかの雑多なもの。
上段の枕棚に軽いものとかそんな使い方になりそう。

真ん中は独立壁でWICっぽく緩く仕切ったもので、なかなかお洒落な感じでちょこちょこ見かけます。テレビは壁掛けか、プロジェクターとかでも面白そう。
独立壁はヘッドボード代わりやニッチを取れば小物置き場にもなるし、裏に姿見を付けて着替えスペースにもなるからこれも無駄にはならない。

あと、普通はベッドの枕元は窓を取らないことを考えると、西側の眺望を得られる場所がバルコニーしかなかったからその辺も意識した。
階段は二段までは二階をのかぶせても大丈夫じゃないかな。
0323(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/27(土) 23:10:02.28ID:???
>>321
鉢植えを置きたいとか人それぞれでは。
洗濯物も干すことを考えると1.8mの奥行きがあると便利。

>>322
どう見ても悪化してる…。
0324(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/27(土) 23:20:00.90ID:???
おまけの一階
https://dotup.org/uploda/dotup.org1832683.jpg

ツーバイだと柱じゃなくて壁にするしかないから耐力壁はキッチンの横に取るか、一マス下にずらして半畳ぐらいの収納にしつつ、左からの出入り口っぽくする感じかなぁ。
奥行き600はないと耐力壁にはならないけど。洗面脱衣所の窓が気になる場合は、右にずらさないでチェーンを引っ張って開け閉めする横すべりだしの高窓がいいと思う。
洗濯機の上に収納を取ると窓が潰れちゃうから何のためにこうしたのかわからなくなっちゃいます。
こうやって書いても伝わらないことが多いからイメージ画像を貼ってもいいですけども。

あとは、駐車場の上にかぶせるアイディアが出てたけど、バルコニーはカーポートの上に作るのも面白そうですね。
こんな感じで。
https://www.worldforest.jp/location/parking/page/2
https://www.woody-kikaku.com/garagecase/
https://www.yu-kikobo.com/exhibitions/newbigbalcony/

費用は結構かかっちゃうけど、二階リビングプランで試しに作ってみたら27坪の総二階とかで建築面積、延床、両方とも二坪ぐらいは減らせたから
これらとルーフバルコニーをやめる分で200万円ぐらい減額できてその分で結構作れちゃいそうな気も。
まあ駐車場のスペースは間口もあまり広くないし、現実的にはなかなか大変でしょうけど。
0325(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/27(土) 23:24:07.65ID:???
>>324
あえて壁は>>263のままかむしろ南まで伸ばして、右側半分を小上りの和室にしたほうが落ち着くんじゃないかな?
天井高が無駄に高いのも活かせるし。
0326(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/27(土) 23:27:35.97ID:???
>>323
いつもの人だろうけど、どの辺が悪化してるのか書かないと説得力がないですよ。
子供部屋以外はスペース増えてますから。
子供部屋おじさんが多いのか、このスレだとやたら子供部屋重視の人がいる印象ですが。

トイレの配管の話も出てて、天井懐を横引き(キッチンの後ろの壁辺りまで)、または、LDKの中を通す(内壁を通す、壁をふかしてPS化)などが
嫌な場合あるでしょうから洗面所の上のほうが対応しやすいですね。
0329(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/27(土) 23:32:34.69ID:???
>>325
一応、キッチンの壁に合うように二階も変えたんですよね。

小上がりは自分もよさそうに思います。ちゃぶ台が置いてあって床座にしたいのかなとは思ってたので。
小上がりの下を本棚にした寝っ転がれる読書スペースみたいなのもネットで見ましたね。
これで妥協できればヌックが無くてもありなのかなとかも思ったり。
0330(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/27(土) 23:35:37.59ID:???
最高さんは頭が悪いから仕方がないじゃん
お前ら自演以外で最高さんが他人とコミュニケーションできると思ってんのかよ
お前ら最高さんのことをバカにすんなよ
0331(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/04/28(日) 00:21:19.26ID:???
2階リビングはダメなの?
庭も大して取れないし1階は個室と水回りをまとめて天井高さ2200位にして抑えて
2階は勾配屋根にしてロフト作って篭る部屋にした方が開放感あるしバルコニーでBBQとか将来子供産まれたらプールとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況