X



大工やけど質問ある?19軒目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0815(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/17(日) 16:14:38.93ID:???
手間受けデェクの人は金額交渉しないのは何故ですか?
これからも言い値で続けていくのですか?
0817(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/17(日) 20:38:23.06ID:???
>>815
そんな単純な原理を聞くオマエはデエク以下だな
知りたければ誠実な姿勢で質問し直せ
親の躾が足りてないな
0819(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/18(月) 10:43:20.48ID:???
瓦屋は休憩中に穏やかなクラシックかけながら紅茶飲みながら政治経済とか知性の高い会話してるよな
教養の高い近隣住民とも話が合う

それに比べてデエクは…
作業そっちのけで下品な音楽大音量で流して酒タバコ風俗ギャンブル、車にカネの話を大声でバカ笑いしながら話してるもんな
そんなだからやっぱり肉体労働者はって気嫌いされてるからな
0820(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/18(月) 10:56:00.61ID:???
ウチに来てた瓦屋は話好きで職人の手を止めるから出入り禁止になった
現場以外で会うならいい奴だ
0824(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/18(月) 12:37:30.47ID:???
瓦屋「そうですねえ…贅沢を言うなら紅茶などあれば。ベタなのですが、有名ドラマの警部殿が好むバリュテュスブレンドにハマりましてねえ…」

デエク「酒持ってきなぁ、気分が乗らねえと仕事しねぇぞぉ」
0828(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/18(月) 19:49:24.96ID:???
>>827
わざわざ他スレまできて大工の悪口書かなきゃ気が済まない陰険さで?
ひねくれたまま粋っといて下さい
0832(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/19(火) 06:47:48.97ID:???
遡ったら815の敬語の質問に対して817が不誠実な命令口調で誠実に質問せよ言っているな。自分を顧みないクソデェクの代表!
0834(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/19(火) 10:23:26.98ID:???
>>815
安過ぎれば余所で仕事するし良い金額出す所には人が集まる
金額上げろというのも一つの手、去るのも一つの手
元請け1社だけについていると無理だが
0843(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/19(火) 17:32:25.10ID:???
あんなスッカスカの建物どうしろって言うの?
屋根裏見たら現場事務所のプレハブと変わらんやん
0845(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/19(火) 18:18:30.51ID:???
>>842
そりゃお前はプレカットの組み立ても満足にできない駆け出しやもんなw
俺がレオパレスに手を加えれば軽量がSRCに化けるぜ
0847(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/19(火) 20:38:30.15ID:???
利益優先に走った会社の末路だと思って今後の糧にするのが一番賢いな
手抜き施工はいづれどこかしらで発覚するんだよ
0848(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/19(火) 20:41:11.35ID:???
【外国人、京都】京都市の住宅の敷地に侵入したとして中国人グループ3人を逮捕。
警察は防犯カメラの映像などからグループが民泊施設を拠点にして
京都府内で盗みを繰り返していた疑いがあるとみて調べています。
0855(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/20(水) 07:14:34.00ID:???
>>854
日雇組立工ははよ現場行けよwww
1日ナンボの肉体労働してこいやwww

でえじょぶだ、レオパレスみてえな違法建築でもおめえら知識ねえから、言われたとおり作業する日雇工だから
0860(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/20(水) 12:35:55.84ID:???
858の画像は防火壁が無いのが問題であって、スカスカが問題では無い。そしてレオパレスといっても様々なモデルがあるからな。D級組立工のデークの知識になったら嬉しい。
0866(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/21(木) 07:43:21.30ID:???
これだけ知識のある大工さんなので違法建築と承知で施工に関わったと見做されますよね
0869(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/21(木) 12:04:24.84ID:???
あんなとこの仕事やらない
家主に対して責任もてない仕事はしない
それでなくても地震や台風が頻発してるっていうのに
0871(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/21(木) 23:06:26.06ID:???
デエクなら、小遣い欲しさに週刊誌にレオパの現場の裏側暴露するネタ売りそうなんだがなw
0874(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/22(金) 13:15:17.08ID:wTYOiEci
去年に、このスレの大工に見積もってもらった工事、工務店に施工してもらった。
金額は税込みで5万円だった。2本とも交換。
柱の材質はヒノキです。
柱上部で段継ぎによりつないています。段継ぎ部分にネジ4本で固定。
段継ぎの説明=http://www.geocities.jp/tdctdcjp/mokumokumoku/sankou-tugite/tugite.htm

>531(仮称)名無し邸新築工事2018/08/27(月) 11:15:58.22ID:???
>柱切って庇浮かして入れ替える
>柱入れ替え 35,000×2
>塗装 25,000
>タイル 18,000
>樋設置 15,000
>産廃 5,000
>経費 15,000
> -------------
> 113,000
>一箇所なら0.8掛けくらい

以下、工事前の写真1枚
工事後の写真2枚
http://iup.2ch-library.com/i/i1972107-1550808721.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1972108-1550808748.png
http://iup.2ch-library.com/i/i1972109-1550808828.jpg
0875(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/22(金) 13:45:05.94ID:???
>>874
似たような仕事やったことあるけど、5寸角の桧一等材の柱、下部より二尺くらいのところを金輪継ぎで継いで材工共2万五千円くらいでやったっけな

土蔵造りの蔵などは何百年も使えるように、腐りやすい柱の下部を簡単に交換出来るよう、建てる時から金輪継ぎや尻挟み継ぎでわざと継いだ柱を使ってで建てていたんだけどな
今は柱を継ぐのに段継ぎでビス留めかよw
それも上部w
すげぇなw

地震が来たら一発で折れるなw
0877(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/22(金) 14:55:33.09ID:wTYOiEci
>>875
地震が来ないように、毎日祈ることにします。

ところで、金輪継ぎ ができる大工は全体の何% くらいですか?
0878(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/22(金) 15:09:16.00ID:???
>>877
プラモデルを組み立てるレベルの日雇い組立工ばかりなのでそんな高度な技を持つ職人はもはや絶滅種です
0879(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/22(金) 15:16:08.04ID:???
>>877
宮大工や農家の化粧造りの墨付け刻みが出来る大工なら100%だが、プレカットしかやったこと無い大工なら1%以下だろうよ
都会部なら出来る人は少ないが、田舎なら出来る人が多い
若い人で出来るのは少ないが、70歳以上なら出来る人が多い

それを全体の何% くらいなんて言える奴がいる訳ねぇじゃんw
0881(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/22(金) 16:01:51.29ID:wTYOiEci
>>874
5万円でするとしたら、どのような工事が最適ですか?
0882(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/22(金) 16:26:55.16ID:???
>>881
大工仕事には内容に対しての技術料というのは決まってないんですよ
相欠きが一箇所○千円 金輪継ぎが一箇所○千円と言うような作業工賃というモノがね

あなたが終わった仕事内容を見て納得したから5万円支払ったんでしょ?
つまりこれがあなたと工務店にとって最適な工事だったということです
0884(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/22(金) 17:23:58.48ID:8byfi8cB
>>883
リフォームって職種によって違うかもだけど平均単価ってどの位?
1人工3万って高いの?
0886(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/22(金) 17:39:54.87ID:8byfi8cB
>>885
安すぎだろ。
1.7➕材料費、経費?
0888(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/22(金) 17:44:54.37ID:8byfi8cB
>>887
知り合いの大工は2.2か2.3が相場って言ってたけど。
リフォーム会社によってかな?
0889(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/22(金) 18:00:05.26ID:???
>>888
自営だからw
施主に請求する単価よ

最近知り合い経由でリフォーム会社から仕事の依頼が来たけど人工はいくらですか?と聞かれたから1.7万と答えたら、後日丁寧にお断りされた
高かったんだねw
0890(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/22(金) 18:03:09.44ID:8byfi8cB
>>889
嘘でしょ?
0891(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/22(金) 18:17:41.57ID:???
>>890
ホントなんだな これがw
仕事に困っているわけじゃないから断られても何の問題も無いけど、自社の利益を上げるために外注を安く叩こうとするような会社は早晩先はないと思うので良かったけど
0892(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/22(金) 18:23:08.92ID:???
13000でお願いできないですか?とか平気で言ってくるとこあるからなー
大工はアホなんだと思う
下請け仕事では、あんま大工仕事とってないわ
0893(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/22(金) 18:26:44.47ID:???
>>892
目先の金欲しさにその単価でも請けるのがいるからねぇ〜
アホだの馬鹿だの言われても反論できないわなぁ
0895(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/22(金) 18:35:47.10ID:???
3なんでもいいので3日で一つ刻みを覚えろ、その出来具合で弟子にするか決めるって試験をすればいい
0896(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/22(金) 18:36:43.32ID:???
今は金輪なんてやったら逆に怒られるからな
何でそんな手間かかる事してんの?自己満じゃ食べてけないよ?バカなの?って

短冊ドン!コーチでバリバリ!終了!

これがジャスティス 割とマジで
0899(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/22(金) 18:53:27.07ID:???
>>896
筋交いも壁も無い、そして補強材も打ち付けられない化粧の柱を継ぐのに相欠きはないだろw
大引きじゃないんだからさ
自己満足以前に、建築をやっている者なら地震や台風を考えれば怖くてこんな仕事などやらないだろ
0901(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/22(金) 20:13:43.57ID:???
>>899
なにを寝ぼけてること言ってんだ
と思ったら「相欠き」でググるとでたらめがトップに来るのか
画像検索してみ

と思ったら
いろんな解釈あるんだな
相欠きと相じゃくりを同等に扱ったり
地域で呼び名が違うんだろうな
よくある話だ
0905(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/22(金) 21:07:51.97ID:???
>>901
プレカット組み立て工なら相欠きと言えば組み手だよなw

継ぎ手なんか作ったこと無いもんなw

地域で呼び名が違う?
いやぁ〜日本全国継ぎ手の相欠きといえば一つしか無いぜw
0907(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/22(金) 21:33:10.32ID:HSvFA9dZ
>>893
2万以上貰えるの?
リフォーム業界にも相場ってあるんですか?
0908(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/22(金) 21:47:38.43ID:???
鉄製の釘が高価だったから大工の技術が進歩したことを前提にしてるのかな。
大工の加工技術が鍛練されていったのは高価である釘が使えなかったという大前提がある。
釘が使えない状況を苦悩して何とか建物を建てる方法を考えたのが仕口の加工技術。

むかしの大工らも望んで複雑な加工を好んでいたわけではないんだぞ。
0910(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/22(金) 21:53:42.46ID:???
>>908
誰に聞いた?
むかしの大工に聞いたんか?

高価でも無い釘やビスをふんだんに使える現代でも仕口に拘る宮大工は何のために複雑な加工をやってるんだ?

答えろ!
0911(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/22(金) 22:02:59.41ID:???
小川棟梁は堅木を加工できる道具が無かったと
桧杉伝説を切って捨ててるよな
せいぜい50年生の杉檜の仕口に凝ればいいよ
0912(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/02/22(金) 22:53:39.65ID:???
>>910
何のためって伝統工芸の継承だろ
それ以外の何者でもないよ

それは本人達も認めてるはずだけど何を盛ってんの
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況