X



渡辺篤史の「建もの探訪」★55軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/11/12(月) 06:27:33.64ID:SYyPHsj/
テレビ朝日「渡辺篤史の建もの探訪」
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/
【再放送】BS朝日
http://www.bs-asahi.co.jp/tatemono/
【再放送】テレ朝チャンネル2
http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/info/0012/
テレ朝キャッチアップ
http://www.tv-asahi.co.jp/douga/catchup

【このスレお約束】
★地域によって放送日・放送週が違います。
話題を振る場合は「今週の家は〜」ではなく「○○の家は〜」と
サブタイトルを添えて書き込むほうが混乱の心配がなくてお薦めです。
サブタイトルは↑の公式サイトで見ることができます。

※前スレ
渡辺篤史の「建もの探訪」★54軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1535514918/
渡辺篤史の「建もの探訪」★53軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1526076249/
0548(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/03(木) 18:11:46.97ID:???
インフルエンザは飛沫感染がメインと言ってるやつがいるが、
接触感染も空気感染もするよ

空気感染は、飛沫核感染とも言われるが、
飛沫から水分が蒸発したごく細かい粒子(飛沫核)が長い間空中に浮遊し、
その空間にいる人がウイルスを吸引することで起こる感染。

狭い部屋などでは粒子が比較的長く浮遊することがあり、
空気が低温で乾燥しているとウイルスは長く感染力を持つ。
0550(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/04(金) 18:47:14.97ID:???
>>547 = >>529
どうせお前の自演だろ、年をまたいで何べん自演すれば気が済むんだよ

>自分勝手なことするなよ大人なんだから
大の大人が下呂とか連呼するかよ

お前のやってるのって小学校の頃に給食中に下呂とかわざと言って
周囲を困らせてたアホを思い出したよ
「階段ガー」「子供部屋ガー」とかいつまでも子供の立ち位置で言い続けるガキの脳は治らないな

あとなんでお前に子供がいるんだ?誘拐? 奥さんいないのにおかしいな
0551(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/04(金) 19:09:11.32ID:???
>>550
残念ながら違うぞ
俺は547を書き込んだが529じゃない

どうでもいいけど許可した覚えないから
勝手にここに書き込むなよカス
0552(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/04(金) 19:27:24.30ID:???
いいから子供について答えろよ >>529のニート
どう考えてもおかしい内容にレスつけたら発狂しやがって、好き勝手やりやがったな

既婚者ならばはっきりとそのように、子供がいるならはっきりと答えてみろよ
0553(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/04(金) 19:34:09.89ID:???
ネコゲロやネコションの話しだしたの罵倒君じゃん
誰も聞いてないのに自分語りの長文でさ
ネコがゲロ吐くとすぐわかるから便利だぞ〜って気持ち悪いんだよアホか
0554(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/04(金) 19:45:21.70ID:???
>>529 = >>553 どうしたんだよニート、既婚者ってしっかり自分で書いてるだから言えるだろ

>>518 もお前だろ。 なんで数か月にの1回で中庭住宅の同じ質問してんだよ
あれから進展したか?w 進捗どうなん?

お前はこうやって家を建てるアピールをして他住人に肩を並べようとしているけど
結局なにも変わらない 「これから建てる詐欺」じゃん
どうなんだよ今の住環境、なんか語ってくれよ
0555(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/04(金) 19:50:42.03ID:???
子供がいないのも罵倒君だけだよ
みんなだいたい子供のインフルで看病した経験がある
俺はマジで寝ずに一晩中付き添った事がある
インフルの異常行動の危険性を医者が軽く笑うなんてありえないわ
0556(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/04(金) 19:56:12.25ID:???
>>555
他のことは聞いてない、お前に妻と子供がいるかだ

俺は夫婦は自ら望んでDINKSやってて、その恩恵で経済的、時間的その他の
身軽さを手に入れてるからそこを突かれても何も感じない

それよりお前は過去に独り身ニートを指摘しても、何も否定していない
これだけインフルとかを偉そうに語るのだったら妻子供の有無くらい答えられるよな?
0557(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/04(金) 20:04:55.51ID:???
お前はお前はって、このスレに罵倒君が妄想してる宿敵のニートなんて実在しないんだから、
お前あのニートだよな?って言われても誰も返事するわけがないんだよ
そのニートは罵倒君の心の中にしか住んでいないんだよ
だいたいなんでニートが建もの探訪なんかを見るんだよアホか
0558(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/04(金) 20:32:32.24ID:???
>>553 = >>529
妻子供の答えはどうしたんだよ。 ニートが妄想?はぁ?
かつては煽りカスと呼ばれ、他では最高間取りと呼ばれ、俺や詳しい人、草の人などとやりあった、たった1人のアホはお前じゃん
何人もが妄想でもしてたって言うんか?

実況で多くは数十レス、そのいくつも他スレに常駐して深夜も早朝も土日もレスしてるのが職があるだって?
俺がJリーグなどで外からROMっても、お前は外出をしている痕跡は皆無じゃん
そんなんが住宅関係のスレにべったりへばり付いてウソばっかついてんだから気づかないわけないって
0560(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/04(金) 22:29:48.50ID:???
>>559
じゃあお前は誰なんだよ、自分にならアンカー振っても迷惑じゃないから
今までしたレスにアンカーふってみろよ

そもそも>>529のレスがインフルエンザをまるでわかってない
タミフルがどうのの前にインフルやったら最低でも四日間くらいは高熱や
関節痛や人により異なる重い症状が出るから「無事」なんて間違っても言わず
「大変だった」としか言えないのがインフルだろ

あと猫についてだが、うちは子供はいないがまともな大人なので、甥がいるし親戚、友人からは
子供の話は当たり前に聞いている

子供は猫なんかより遙かに大変だし、吐いてしまったりウンチ・シッコとかの苦労なんて当然のことで、
それをここで何度も茶化したりできるのは、そういう子供や犬猫と暮らしている普通の人々との
繋がりすら持てない人間関係の希薄な寂しい人間の姿にしか見えんよ
0561(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/04(金) 22:57:54.32ID:???
もういいわ
知り合いに不妊治療してる夫婦もいるし、子供のいない夫婦もいるから
よくわかるんだけど、なんかこういう話は苦手だわ
正直言って、気まずいんだわ
0562(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/05(土) 02:23:34.75ID:???
>>560
>最低でも四日間くらいは高熱や

最低でもってことはないだろ
そんなの個人差で一日で下がるやつもいる
インフルエンザわかってないのはお前も罵倒君も同じに見えるが
0563(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/05(土) 06:03:33.57ID:???
>>562
ここは病気スレか?って感じだからもう引っ張るなと思うが、知ってる知識を書く

4日間ってのは自分や妻が合わせて過去の10回以上はやっているインフル治療の経験値だ
注射や薬(座薬が特に効く)で熱などが下がってもそれはそれらの効果に過ぎず
まず100%に近い医者は「症状が出てから1週間は仕事や学校に復帰するな」と言われる

それは症状は治まってもウィルスが死滅するまで一週間は必要ということで、それを
受けて他に感染を広げないように一週間安静というのを医者が告げるんだよ
だから1日程度で症状が治まったからって安静を解いたらそいつはかなりの問題なんだよ

インフルは風邪とは違う病気らしく、風邪に似た症状を出す何かで個人差とかには関係なく
皆一週間安静が望ましいものだよ
0564(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/05(土) 09:05:28.66ID:???
庭と借景と回遊吹き抜けの家(横浜市)

ハキハキとしっかり話す旦那さんと、自然素材で構成された
オープンな作りの家で共に好感度が高い家だった

http://iplusi.info/works/attachment/62-4/

土地74坪/建坪26坪/建築面積44坪もある大きめの家なので
部屋数やユーティリティなども合わせて余裕がある家だと思った
南側は広大な地主の土地みたいだが、ナレーションでもあったが
ずっと売却などされずにあのままだったら良いなと思う

主寝室と水回りを除く他空間は、空気つながりで例の気配云々の
コンセプトに忠実な探訪に出てくる家の特徴のまんまだった

家の内外装・インテリアともくどいところもなく、色使い、間取りなど
すべてに良い感じだと思わせる納得の家だった
0566(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/05(土) 13:22:32.11ID:???
>>563
お前の経験談を一般化して
「最低でも4日間高熱」と言われても困るわ
お前はすべて自分が基準なのな
そういうの世間知らずって言うんだぞ

しかも「4日間高熱」と言い切っておきながら
>>563では「熱が下がっても薬で下がってる」とかトーンダウンして
主旨を意図的に変えるという姑息なことまでしてるし
そんなこと誰でも知ってるっちゅーの。

インフルになると最低でも4日間高熱なんだろ?
最低でもってことは5日や6日続くこともあるってことだろ?
クスリでも熱が下がるとか後付けしてんじゃねーよカスが。
0571(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/05(土) 16:02:40.05ID:???
>>565-569の連投、いいかげんしつこい

>>560で「最低でも四日間くらいは高熱や関節痛や人により異なる重い症状が出る」と
書いているのに勝手に「4日間高熱」と言い換えて粘着するのもわからん

> >>>563では「熱が下がっても薬で下がってる」とかトーンダウンして
も、インフルの諸症状は高熱なんだから、脳へのダメージなどを考慮して
絶対に解熱を試みるから間違っていないのに食い下がるのもわからん

>>565も、夫婦で10回、1人5回なんて5年に1回やっても25年なんだから
子供時代から数えたらなんら変な回数ではない
インフルに感染するのも疲労したりのときに人混みなどで出ているいる
普通の社会生活をしている証なのにそれでディスってるのもおかしな話だな
0572(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/05(土) 16:52:49.55ID:???
自分への反論は全部同一人物に見えてて、外出中も常に5ちゃんねるの監視
5年に1回の頻度でインフルにかかると、このくらいの脳へのダメージがあるといういいサンプルだな
0575(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/06(日) 01:15:11.97ID:???
回遊吹き抜けの家は広々した芝生の庭と借景がいいね
広い空間の中心にある植物は癒しより邪魔そうだけどあれでいいのか
冬は吹き抜けが寒そうだしストーブが中心にある方がいいかな
なんとか作った小さな屋上と、登りたくなるけど危ない屋根になるくらいなら
全面屋上で作った方が安全なのかも
0576(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/06(日) 04:55:13.87ID:???
リビングの真ん中に大きい木、って、流行ってきてるのかな? なんかの雑誌?
こないだの家にもあったよね。

>>570
ありえるわ
0578(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/07(月) 00:09:58.30ID:???
この番組で見る家としては確かに普通だったかな
施主が家の中でもウインドブレーカーと毛糸帽姿ってのが
なんか普通ではない違和感があった
0579(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/07(月) 00:14:21.29ID:???
ああそうか、吹き抜けだから暖房が効きにくいとか、
普段からエアコンの電気代節約してるとかそういう事なのかもね
家の中でのああいう服装は
0580(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/07(月) 08:11:47.28ID:GTj+fR4j
今回の家はおしゃれだったなー
家具のセンスもよかった
床もチークだし、風呂もユニットバスじゃないし色んなところが高そうだった

まんなかの木は篤も手でどけてたし確かに邪魔そうだった(笑

横浜に70坪の土地買って、車はラングラーとワーゲンで旦那の収入良すぎでしょ
0581(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/07(月) 08:25:34.35ID:???
>>563
> インフルは風邪とは違う病気らしく
前にも書いたけど、風邪だよ
病名はいずれも急性上気道炎

ウイルスが特定しやすい風邪ってだけ
ライノウイルス、RS、アデノウイルスなどもそう。

ウイルス特定したところで、
対処方法はいずれもほとんど同じ。

昨今は幼児など一部では
インフルエンザ以外のウイルス特定もやり始めてるな。
0583(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/07(月) 17:07:23.17ID:GTj+fR4j
インフルスレ開いたのかと思ったわ
いい加減スレ違いなの気づけよ
0586(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/07(月) 22:34:47.63ID:GTj+fR4j
ワーゲンは大衆かもしれないけど、家族世帯って、でかい車+軽自動車とかでしょ
2つとも輸入車は維持費がかさばる
0587(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/08(火) 00:06:36.48ID:???
>>585
何言ってんのw フォルクス・ワーゲンは直訳で「国民車」「大衆車」だけど
それはあくまで生産国のドイツでであって、日本の大衆車じゃねーよw

同じようなグレード、性能で国産車と比べても輸入車は割高だから
それなりの意識がない人じゃなければ上の人も言ってるように輸入車には乗らないよ

自分も今回の家は経済的にかなり余裕がありそうだと思うが、それを嫌味がない感じで
さりげなくやってるように思えるな
0589(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/08(火) 09:14:04.88ID:???
相続した土地って線も薄いんじゃないかな

施主旦那は、お爺さんを亡くしてそうな年齢だし、仮に父の土地だったとしても
放送の4:40くらいに「ずっと建ってほしくない、あはは」とか言ってるし
血縁ならそんな事は言わず、地主とは血縁関係ではないと思うわ

よくあるのが地主がじわじわ高騰する固定資産税に圧迫され、土地を切り売りするケース
明らかに以前は空き地でそれを分譲したようだし、袋小路の奥にも分譲地みたいに
四角く切ってある土地があった

調べたら吉岡耕二って人の絵は安くても10万円くらいだったし、ペルシャ絨毯とか拘った部分に
お金を惜しまない人って感じに見えた
0592(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/08(火) 14:09:15.46ID:???
>>591
この番組に出る家って手すりや柵にこういう網使ってる家多いけど
なんかカッコ悪いなと思うの俺だけ?
金持ちならもっと他にやり方ないのかなと思う
0593(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/08(火) 15:53:36.08ID:???
>>589
べつに「相続」なんてしなくていいだろ?
先祖代々の土地に建てればいいだけだしさ。
かてて加えて、誰も「ボクが会社員で稼いだ金で建てました」とは一言も言ってない
さらに会社員っていっても、「資産管理会社」かもしれんしさ。

「あははと言っていた」と言うけど、誰がわざわざテレビで、「これはウチの土地なんですよw」と言うかよ
(ご近所の人はとっくに周知だとしてもね)
0595(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/08(火) 16:41:17.93ID:???
う〜ん、ヘンなアヤシいURLだな
怖くて移動できん

冒頭のアドレスだけだと、なんの会社かも表示されないし、
アップローダーでも無さそうだし…。
0596(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/08(火) 18:12:54.50ID:ZnAg1Moj
>>593

「先祖代々の土地に建てる」それを「相続」と呼ぶのでは?
0598(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/08(火) 18:32:38.38ID:ZnAg1Moj
>>597

ほぉ、では何と?
0599(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/08(火) 18:41:35.35ID:???
植物は撮影の際、映えるところに移動してるから普段は導線の邪魔にならないところにあるんじゃないかな
主人のニット帽はゲーハーかと
0600(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/08(火) 19:00:53.72ID:???
上の人のレスから受けてひとこと

>>578 = >>579
書いている内容は全否定ではないが、この人は高齢な人と暮らしているのが予想される

あれは「パーカとニット帽」と言うのが世代的には真ん中あたりを連想されるが
「ウインドブレーカーと毛糸帽」はやや高齢の人との会話に出てきそう

上着はパーカ以外に「アウター」やアウトドアに詳しい人なら「シェル・ジャケット」とか
やや気取って言ってみたりする
アウトドアショップ全般で「ウインドブレーカー」とか言うとそれで店員にスキルを見透かさる

前に出た「鼻がバカになる」も、若い世代との会話では「臭いに鈍感になる」などを使うし、
うちのお袋さんが言ってたような言葉だなぁと思ったよ

家の中でのパーカだけど、番組に出てくる服装がそのまま部屋着のわけがない
撮影では窓を開けたり、外に出たりもあるだろうからあまり過去に見なかったが
パーカを着てても深く詮索する必要はないと思うわ
0604(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/08(火) 23:40:19.78ID:Gq/I6vrS
テレビ来てるんだから帽子位被ってもいいじゃんwはげとかはげじゃないとか興味ねーよ

ここの住人はすぐ奥さんとか住人の見た目の話するよな、くだらねー
0605(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/08(火) 23:51:28.20ID:vjamIEdy
まったく同感だ
やれちょっといい車に乗ってたり、家が良いと金持ちだなんだって、
「金持ち」の基準とやらはどこで決めるんだよ
なんでも行き当たりばったりで目についた事をクサすことしか考えてないで
もっと建築板にふさわしい事を書けないのかね
0609(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/09(水) 16:27:41.73ID:???
>>598
相続しなくても、「父の土地に建てました」でいいじゃん。
あくまでも、土地の名義は父親でさ。
ましてや、「自分のお金で建てました」とは一言も言ってないし。
お金持ちのボンボンが、「親に家を建ててもらった」なんて腐るほど聞くし。
0610(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/09(水) 21:38:41.66ID:???
お金持ちのボンボンとか土地は相続だとか
よっぽど金銭的に援助してもらってると思い込みたいんだろうな
そんな話は一つも出てきてないのに
必死か
0611(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/09(水) 22:59:43.83ID:2tYCCMhW
>>609
何が『「父の土地に建てました」でいいじゃん。』だか理解不能だから
何項目かを上げて書かせてもらう

1) 隣地が肉親/血縁なのに番組で一切触れないのはおかしい

今まで敷地を血縁と隣り合わせにするような場合は、番組でしっかり
紹介してきてた。また親世帯と距離的に近い場合は、食事の撮影時に呼んだりするし
親世帯だってテレビには映りたいし、隣合わせならそれも不自然じゃない

同じ敷地に親子で2つの家を取材されたケースもあった
https://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/backnumber/#!/2015/31

2) 敷地の境界フェンスがあることがおかしい

地主と親子関係ならフェンスなど作らず、自由に休遊地である
農地(栗の木があったとこ)などを自由に行き来できたほうが良い

地主の多くは元農家が多く、そこの息子なら畑や庭の手伝いなども頻繁に
おこなうだろうけど、その際にそれを阻むフェンスは邪魔だ

3) 実家(地主)の家が古い

息子に新築の援助などするなら、かなり築年数の経ってそうな母屋を
なんとかするのではないか? 二世帯住居って事も視野にね

上の1) について、親子が断絶状態や仲が悪いなどなら、隣合わせに
家を作ることも躊躇するはず

よって総合的に考えて、地主と今回の施主は血縁ではないというのが自分の判断
0612(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/09(水) 23:22:15.44ID:???
最近この番組で出てくる家はダーク系の外壁の家が多いな
流行ってるの?

たしかにあのファサードで白い壁じゃ普通すぎる気もするけど、
夏の日光直射熱の吸収が気になる
0613(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/09(水) 23:30:18.95ID:???
>>609-610
全く相続も援助なしってのはあまり聞かないね。

しかも聞くとみんな正直に答えるんだよね。
親にいくら出してもらったんで、と。

サラリーマンじゃなかなか難しいもんな
なんかしらストックオプションみたいに博打当てた人ぐらいだろ
0615(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/09(水) 23:59:23.95ID:2tYCCMhW
親からの平均贈与額は564万円だそうだ
今回の家は

【土地】※横浜市の中心らへん旭区で算出
1平米約20万円 x 244.2平米(74坪)= 4,884万円

【建物】※シンプルなつくりなので安めに設定
坪単価70万円 x 延べ床44坪 = 3,080万円

合計で7964万円の約8千万円だから、贈与金は平均なら
たったの約7%にしかならず、今回の施主の住宅資金が
自己資金とローンでほとんど賄っているという事になるな

上の計算は安めで外構も含んでないし、援助があったって
外構や新しく買う家具家電、設計料などでかなり無くなるものだよ
0616(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/10(木) 04:41:03.34ID:???
>>613
同意(自演では無いけど)。

とくに、住宅関連では親からの援助の税制は優遇されてるのでね
政府も後押ししてくれてるということになる
0618(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/10(木) 15:57:04.68ID:???
>>616 >>617
「地主が血縁だ」という突拍子もない話が完全論破されても
何かしらレスしたいので、何事も無かったように援助の話にすり替える

相変わらず変わり身の早さは流石ですww
0619(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/10(木) 16:08:55.72ID:???
「論破された」?? そんな事実は無いのだが?

1) 隣地が肉親/血縁なのに番組で一切触れないのはおかしい 
おかしくない。そんなのは、個別の事情でいくらでも変わる。もちろん、隣が実家と言う人もいるがね

2) 敷地の境界フェンスがあることがおかしい
おかしくない
むしろ、勝手に「農地」と、「前提」を捏造してることの「ほうが」、おかしい

3) 実家(地主)の家が古い
古い家を大切にするのは、日本人の美徳である(古民家など)。
あなたはどこの国の人だ?
0620(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/10(木) 16:30:34.59ID:???
>>619
それらはすべて >>611 で書いた事柄に反対意見を述べただけにすぎない

あんたは番組施主の隣地の地主が「血縁である」という確固たる理由を書けるのかい?

ちなみに地主の多くは何故か空いた土地で園芸・農作業をやるのは数多く見ているし、
自分の住む市町村などで多く見る例は、ほとんど親子関係は母屋と新居を並べるように建てたりして
決してフェンスなどをおかない場合がほとんどだ。 頻繁に行き来するのが便利だからね。

さあ「血縁である」理由を述べたまえ!
0621(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/10(木) 16:48:54.49ID:???
「悪魔の証明」を持ち出してきたか

ディベートの手順としてはうまいな。ゼミの大学生かな?
ではあなたは、「血縁関係は無い!」「あそこは農地である!」との理由を出さないといけなくなる
0622(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/10(木) 16:57:26.56ID:???
>>621
「悪魔の証明」とかちょっと何言ってるかわからないけど、番組をちゃんと見ているか?

南側に広がる土地の畑などを確認できていないとでも?
自分が地主の息子なら、あの栗の木をなんとかしてもらうな。移動するとかね。
境界に被って、庭の芝生に影を落として、葉も落とすし

さあ血縁である理由を述べてくれ
0627(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/10(木) 19:22:00.67ID:???
>>626
そうか?きついけどな
環七ちょい外ぐらい

設計と建物で2500、土地で3500
計6000て援助なしだときついだろ?
0629(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/10(木) 21:19:04.90ID:T+Y+WDpl
>>627
金利と頭金にもよるけどフルだと相当キツいんじゃ?共働きじゃないとキツいよね。
でも環七付近で3500だと60平米、18坪位?総2階もしくは1階車庫の2,3階住居ゾーンとしても設計込みで2500は設計士さん頑張ってくれたね!
0630(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/10(木) 21:21:47.62ID:T+Y+WDpl
>>627
金利と頭金にもよるけどフルだと相当キツいんじゃ?共働きじゃないとキツいよね。
でも環七付近で3500だと60平米、18坪位?総2階もしくは1階車庫の2,3階住居ゾーンとしても設計込みで2500は設計士さん頑張ってくれたね!
0635(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/10(木) 21:57:54.72ID:l7DIyk49
>>631
今の時代設計士は腐るほどいるからね。知り合いの設計士は規模に関わらず150万から受けてるよ。。木造なら坪単価65万とかだったら全然行けるかと。
0639(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/10(木) 22:25:05.85ID:+wItzvjh
なんか違和感が物凄いんですけどw >>627

キツイたって何がそのキツさの理由かが不明だし、
例えば仕事をクビになって給料が激減したとか、病気したとかさ

「設計料」って言葉が出るのは一級建築士事務所への依頼と仮定しても
建て始めに持っている自己資金と、住みたい土地の価格と、
作りたい家の予算スケールと、銀行ローンの算出の4つの要素を
すべて天秤にかけて家づくりのプランを決めるものでしょ

自分はそこに親の援助とかはアテになどせず、結局は少しは貰ったけど
ご祝議みたいなもので、支払い計画に影響するようなものじゃなかったし、
援助なんて最初の1回切りでしょ

他の人も援助ありきで返済計画を作るとかは無いと思うんだけど?
0640(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/10(木) 22:34:28.64ID:l7DIyk49
建もの探訪観てる人全員が出れる訳じゃない。出れなくても建物が好きなんだったら別にそれで良いじゃん。どんだけこのスレの家レベル高いんだよw
0641(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/10(木) 22:58:40.43ID:X4JD6c7E
ただ言い負かされたく無いだけの人の集まりだね
0643(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/10(木) 23:33:15.29ID:???
>>629
だいたい、たてもの探訪出るクラスの在来で坪80ぐらいだよ
フローリングの樹種や造作家具、造作キッチンなどで。
あの番組出てるの建築学会賞とってる物件も多いけど
0645(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/10(木) 23:38:30.64ID:???
>>639
破綻してるとは言ってなくて、
きついって言ってる

ファイナンシャルプランナーも
余裕あるとは言うものの、
やはり援助ないときついよ

で、あんたは自分は援助してもらっておいて
援助なしの人に言える立場ではないよね
0646(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/10(木) 23:40:49.93ID:T+Y+WDpl
>>643
629です。過去の探訪出ました。ちなみにうちは坪87万位なんだけど、、65万でも格好良い家は作れる。施主が本気出すか、めちゃくちゃ良い工務店だったり設計事務所があれば。。
0647(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/01/10(木) 23:46:54.02ID:???
>>635
狭小だとそのぐらいが妥当だよね。

工務店だと1000万台中盤がらいから。
無印でSE工法使いながらも1000万台後半程度。
建築家でこだわって2000万台中盤

SやRCや地下あり、工事難航する土地、
もしくは住宅なんてもうやってないような著名建築家
などで3000万に届くってとこかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況