X



現場監督の愚痴 part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001監理技術者
垢版 |
2018/06/29(金) 17:47:40.68ID:???
【基本】現場監督以外の書き込みは無視しましょう。

華麗なるスルーでよろしくお願いいたします
\(^o^)/あはは\(^o^)/

煽られて釣られるなよオマイラ

現場監督の愚痴 part5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1440069999/

※前スレ
現場監督の愚痴 part14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1476675850/
現場監督の愚痴 part15
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1479934358/
現場監督の愚痴 part16
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1485656322/
現場監督の愚痴 part17
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1489064662/
現場監督の愚痴 part18
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1493267741/
現場監督の愚痴 part19
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/build/1496411897/
現場監督の愚痴 part20
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/build/1501989999/
現場監督の愚痴 part21
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1505360533/
現場監督の愚痴 part22
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1508874523/
現場監督の愚痴 part23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1513686469/
現場監督の愚痴 part25
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1523018109/
現場監督の愚痴 part26
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1525064786/
現場監督の愚痴 part27
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1526649453/

梅雨明け!
夏間近!
空調服なんか恥ずかしくて
着てらんないなんて
いつまで言えますかね

お盆まで持つか?!

\(^o^)/あはっ
0440(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/02(木) 19:56:27.80ID:hieNRunX
ゴキブリ共無言無表情で働けやこらあ
0444(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/02(木) 20:22:29.12ID:???
そこから税金引かれたら手取り四百くらいか?

単純に割り算して一日おおよそ一万円の生活レベルだな

デンコーの稼ぎだけでブス嫁とバカガキを養うのは不可能だからブス嫁がぶーたれながらパートに出るんだよなwwww
0445(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/02(木) 20:38:19.81ID:???
>単純に割り算して一日おおよそ一万円の生活レベル

えっと・・・一年って何日でしたっけ?
有給休暇もありますし
0450(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/03(金) 05:52:11.82ID:???
おはようございます
今日も一日電工をバカにしましょう
誰でも出来る簡単な仕事です
せーのせーの
0451(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/03(金) 06:20:24.43ID:???
ゼネコン気取っているけど
職人に主導権取られているわ
職人の人数少なくて、毎日残業してる
しかも暑さになれてない所から来てるから余計
しわ寄せが自分に来てるから、嫌だわ
0454(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/03(金) 07:59:30.80ID:???
職人と呼べる人材なんか絶滅危惧種だろ

ヤンキーが抜けない幼稚なオラつき低脳中卒DQN日雇い肉体労働者しかいねえ
0455(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/03(金) 16:56:26.21ID:???
天下のゼネコン様の下っ端のカスが現場に回されてるんやで

エリート様はまず現場に来ねえし、ド底辺作業員と顔すら合わせることもない
0457(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/03(金) 18:56:16.87ID:???
>>453
せーのせーの言ってるだけで一日25000も貰えるのだから、職人だろうと作業員だろうと好きに呼んでくれ
0462(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/03(金) 20:11:31.71ID:???
まあ俺はせーのせーの言って一日25000しか貰えない負け組みだからね
仮設便所で我慢するよ
0467(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/03(金) 23:27:32.68ID:ygQpzU5v
あしたも暑いけどお仕事頑張ろうね、作業員さん
0470(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 05:27:40.25ID:???
場所は南関東で
朝顔か吊り足場解体で安全帯かけてなかったか
安全帯を掛けたが、解体するとこで効いてなかった
グループ会社内だから、同じ事故起きそうで怖い
今の現場は
鳶の環境考えないで、外見や上司へのアピール、自分の仕事優先で施工も止める
あいつの下でだと他職員も鳶もイライラしっぱなし
0471(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 06:11:10.29ID:???
俺ぁ鍛えてっから強えぞ!怖いもんなんかなんもねえ!みたいにオラついてる作業員も高いところから落ちたら死ぬのは理解できた

きちんとルールを守らせよう
0472(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 06:13:37.67ID:NcRXbk3O
>>470
鳶と足場屋は違いますよ。
0476(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 06:34:31.33ID:???
しかし無能の集まりの会社に入っちまったなあ
元々大手メーカのグループ会社だったからプロパーはほとんどお気楽体質のアホばっか
現場を取っても結局、炎上させて大赤字にしやがる
上半期は数億円の赤字決算だとさ
次の賞与が出なかったら見切り付けて辞めよう
0477(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 06:49:23.71ID:???
うちも似てる
能力ある人が次々辞めて、無能が入るから育てる事すら出来ない
そして育てる芽すら潰しまくる
この現場終わる頃にはもう5人位いなくなる予定
無能が仕切るサイクルは恐ろしい
0478赤い靴の雑工
垢版 |
2018/08/04(土) 07:17:56.25ID:???
わいは王様なんや、偉いんやどっ!
0481(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 09:50:49.42ID:???
新入社員で入ってから5年目で手取り20の25歳。
婚約決まったけど給料全然上がんないんだけど、転職したら給料あがる?
0482(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 09:59:04.69ID:???
>>481
転職に夢を見すぎ
てか、業界の構造の問題よりも本人の能力が低いだけ
そんな考え方じゃどんな仕事でも収入は上がらない
0483(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 10:50:20.37ID:Evmq1PJN
改修からの転職新築一年生

10も年下の先輩が事務所で動画見てる間、炎天下の中で一日中土工の真似事してるのが今の俺の仕事

いい歳だし未熟だから仕方ないって割り切れてるけど早いとこ仕事覚えて現場回したい

2級のセコカンは持っててjwも基礎は出来るけど誰も仕事教えてくれはしないし図面にも触らせてくれない

とりあえず何を勉強するのがいいか、諸先輩方アドバイス下さい
0484(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 11:41:07.09ID:???
>>483
1.まず土工の真似する事が 監督の仕事じゃない

2 jwなんてまだ使ってるのか?
  まさに化石 
 
3.仕事を教えてくれないと受動的では無く能動的に
  なるべきでは?

4.図面にも触らせないってどういう事?
  図面見なけりゃ監督の仕事はできないだろ

5.10も年下という ”先輩” と 守備範囲を
  確認しあえ

監督の仕事とはQCDSEを管理する事だ
0487(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 12:21:33.94ID:???
>>483
見てる人はちゃんと見てる
それが出来ない会社なら給料も低いだろ?
自信があるならとっとと辞めてしまえ

前の会社苦節15年年収400万円、転職した今は年収800万円
転職理由は子供を大学にいかせたかったから
0488(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 12:26:54.77ID:mPSLMVN5
>>484
1 職人に指示しときますと言ったけど安くきてもらって悪いから自分達でやろうという返事、先輩にやらせるわけにはいかないから俺が動くしかない

雑工も呼ばないつもりらしい

2 AutoCADも基本なら

3 その通りだと思うけど俺の力が足りないのかまだ図面や工程に関わらせて貰えない
だから現場が滞りなく廻ってるか巡回して安全管理や次来る業者の段取りとかやってる

4 失礼、制作図にか関わらせて貰えない

5 そうします

>>485
改修では 業者手配、材料手配、工程管理、コスト管理、安全管理、顧客との打ち合わせ、一通り代理人で一人でやってました
0489(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 12:27:03.95ID:???
>>483
10も年下に先輩面されなきゃいかんの?
俺も転職組だが中途のハンデは全然ねえぞ
改修とか新築とか関係なく
この業界の序列ってのは実力で決まるもんじゃないか?
0490(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 12:29:14.04ID:mPSLMVN5
>>487
1級持ち20年選手で500くらいらしい
俺は新築未経験に等しいから経験積まないと他じゃやってけないと思う

倍って凄いですね
0491(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 12:32:18.47ID:mPSLMVN5
>>489
そうはいっても改修からだから
基礎や躯体は未経験なんです

重機も始めて見るし図面も前までは立面図と金物の図面だけしか見た事なかった

だから仕事の経験値は先輩の方が上なんですね
0492(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 12:34:56.17ID:???
>>488
職人に指示しときますと言ったけど安くきてもらって悪いから
自分達でやろうという返事

↑ この意味が解らない

  請負じゃないの? まさか常雇だけで
  現場やってるの???
0493(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 12:46:13.54ID:???
>>491
1.手配すべきもの(仮設材、生コン、重機。足場など)
2.調整すべきもの(設備、客先、設計とか)
3.法律や役所に絡むもの
4.配筋の基本、コンクリートの特性、水打ち・養生
5.コン打設の流れ、ポンプ車の配置生コン車の動線
6.新築にあって改修に無いもの
7. 大雨、台風時の備えでやるべきことの明確化
8.とにかく工程、躯体の進みスケジュール
9.やる事はすべてルーチン化
10. 自分だけのカンペの作成


俺からの10か条だ
最低限これは必要だ
0494(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 13:01:04.90ID:???
よく分からんが設備監督として三年目で正社員待遇で転職したんだが
年収850万くらいだったしそこまで戸惑うこともなかったし
能力不足なんじゃないか?
0496(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 15:42:05.18ID:???
>>484
jwは使いやすく他のCADで作成する図の基礎部分を作りやすいCADだと思うが?
日本製のCADはほとんどjww形式との互換性もある

描いた内容は議論の余地はあろうが、それはともかく
こんなイメージ作成の基礎となる平面部分はjwで作成できる
http://uproda.2ch-library.com/995747vTf/lib995747.jpg

無料、かつ低スペックPCでもさくさく動き、さらに操作性の良いjwはこれからも現役だろう
会社で使ってるCADはjwではないけれど別にjwでも全然使える

(これは個人の感想であり効果効能を約束するものではありません)
0497(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 16:47:21.89ID:???
>>496
いや そういう問題じゃねえよ
専用CADを使ってるところに一人だけJW
なんか使われたら 属性皆吹っ飛ぶだろ!
0498(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 16:58:42.85ID:???
>>497
まともに3DCADも使えないくせに
「電気屋の図面のラックの高さ表示がおかしい」
とか因縁付けてるお前が言うなよ
本当は自分の測定方法が間違っている事を棚に上げてな
0499(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 17:50:39.53ID:???
>>498
測定方法とか笑った
何の為の3Dだ?
たかだか3DのCADソフト使ったくらいで
なんか勘違いしてるな
さすが電気 誰でも出来る簡単な仕事
せーのせーの
0500(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 17:56:23.94ID:???
そのうち、設計もAIでホログラムで原寸投写とか出来るようになるだろ

半端に利口ぶるやつは淘汰される
0501(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 18:00:18.37ID:???
逆に言えば
せーのせーの言う事しか能力がない電工に
たかだか3DのCADソフト使う能力すら劣るという事を認めるわけだな?

誰にでもできる簡単な仕事が電工であり、それすらできないのがダクト屋番頭なのか?
0503(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 18:03:15.31ID:???
>>501
CADを使うのが仕事では無く
図面を描くのが仕事だという事がまったく
理解できていないバカの代表格だな
さすが電気 バカ過ぎる 

せーのせーの
0504(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 18:03:27.20ID:???
>>500
確かにそういう時代が来るかも知れないが
それは俺達が生きている間に実現しうるだろうか?
遠い未来を夢見るのは自由だが・・・
0506(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 18:04:39.58ID:???
優秀で勤勉な人材を消耗させて、無能だが悪い意味で要領のいいやつほど高給な業界だからな
0507(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 18:06:15.21ID:???
>>503
たかだか3DのCADソフト使う能力すら電工に劣る犬が図面なんて描けるのか?
手書きで一生やってはいかがかな?
0514(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 18:24:38.57ID:???
>>512
このスレは初めてか?ちょっとだけ説明すると
ダクト屋番頭(仮称)とは、このスレに居付いて「電工はせーのせーの言うだけの仕事」とか
「電工はエアコンに乗って足跡付ける仕事」「電工のトイレはパイプシャフト」等々
ありもしない妄想してる人のことだよ
もし見かけたらからかってみると良い、反応が実に面白いアホだから楽しめるよ
0517(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 18:36:13.32ID:???
>電工はエアコンに乗って足跡付ける仕事

これ、実際あるよ
室内機に乗っかって配線してた電工が、ゼネコンの
設備担当に怒鳴られてたのを見たぞ
0518(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 18:39:03.28ID:???
電気はありとあらゆる機械の動力となって我々に多大な恩恵をもたらしてくれる

しかし、優秀なのは開発する技術者であってせーのせーの言って線を引っ張ってコネクターを繋ぐだけの電工に価値はない
0520(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 18:41:45.65ID:???
威張りくさって爺が
敷き鉄板の配置図作ったから見てみたが
図面ですらない、しかもわかりずらいというかない方がマシ
作業員と二人で呆れてたわ
0522(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 18:42:57.72ID:???
>>517
ホント電工は常識がねえよな

例えば新車を買って、営業がボンネットに乗って納車前の拭き取りやってたらブチ切れるだろってレベルまで噛み砕いても理解しねえんだろうな

だから、電工崩れ昭和テイストグラサン雑工みたいなのがいるわけだ
0524(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 19:36:29.32ID:???
20億で受注して4億も赤字出したバカのせいで次のボーナスが出ねえかも知れねえわ
早く死なねえかなこの無能
カスしかいねえわこの会社
0527(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 19:58:06.01ID:mPSLMVN5
>>492
請負で契約してるけど、値切ってるから悪いらしい

>>493
ありがとうございます
メモしておきます
0529(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 20:48:53.61ID:???
>>527
コン打ちで注意すべき要素は

1.天候
  中止の判断を誤ると大変
  運よく打設できても、打設後に雨降ると
  クレーター出来まくり
2.生コン車の連続性確保
  特にこの時期は大変
  周辺の道路事情と、生コン出発地の位置関係
  をしっかり把握しないと打ち継ぎが出る
  梁部は下手すりゃ致命傷になる
  梁部のコン打ち方法は本にも載ってるから
  熟知すべき

3.水セメント比をよく理解しよう

4.圧縮強度試験もね
0530(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 20:52:21.51ID:jJA05ApW
>>529
マジありがとうございます。

>>528
新築は一年生
改修は4年生
0531(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 21:00:29.58ID:???
>>530
あとさ、
amazonなんかでも売ってるけど
例えば「めざせ! 現場監督 」みたいな本を
片っ端から読みまくるのもいいと思う
全部が全部ためになるとは言わないけど
ピンポイントで参考になる事はあると思う
だから読みまくる必要があるのだ

この業界、大手はともかく教育のシステムが
「欠陥」なんだよね だからあるところまでは
自分で登って行かないといけない

それと、その答えが「経験値」で導き出せるか
そうでないのかをしっかり切り分けをしよう
建設業界はバカが多いから たまたまそれを
知ってるだけなのに 知らない人間には冷たい
「情報」に分類するものを経験値で得ようなんて
不可能だという事を理解できないアホが多い
0532(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 21:02:38.76ID:jJA05ApW
>>531
ありがとうございます
ありがたい言葉です


きっと素敵な方なんでしょうね
0533(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/04(土) 21:04:54.42ID:???
>>530
あと コンクリート打設は
立米計算がすぱ っとできるようになるべし
最初は電卓片手に計算し、経験を重ねたら
このくらいの平米数の場合は何立米と出てくるように
ならないとね 平米あたり何立米っていう
数字を掴んでおくべきだ
当然地中梁とスラブでは違うからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況