X



【荒らし業者は】一条工務店を語れ69棟目【お断り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/27(水) 09:41:53.85ID:1HJUEBDC
一条工務店について語るスレです

※荒らしが常駐していますのでレスの真偽は自身で判断下さい
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を書くと回答率が高くなるかも
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい

※前スレ
【荒らし業者は】一条工務店を語れ68棟目【お断り】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1526568148/
0163(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/02(月) 20:38:27.22ID:???
リビングなどのフローリングの掃除ってどうしてますか?
ルンバを買ったのでそれで日常的に髪の毛やホコリ等を取り除く他に、
定期的に濡れているクイックルワイパーなどで雑巾がけ的なことはしたほうがいいのでしょうか?
ロボット掃除機のブラーバを買って自動で濡れた雑巾がけをしようかなとも考えましたが、そこまで頻度的にしなくて十分ならばクイックルワイパーでいいのかなぁと思ってもいます
0164(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/02(月) 20:57:13.79ID:???
ルンバあるなら 週1、2回くらいクイックルワイパーで十分だと思うけどな。わざわざブラーバは専用のクロス?買わないと行けないんじゃなかったかな? コスト的にもクイックルワイパーでいいと思う
0165(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/02(月) 21:27:22.51ID:???
>>161
まぁそりゃ短いほうがいいに決まってる
冬は最短距離に近いうちでも設定温度になるまで1分くらいかかるし
0166(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/02(月) 21:29:30.18ID:???
>>143
タイルの色味が変わったので、チラホラ建ってるアイスマートは旧色がほとんど。
なるべく新しい情報を得るにはインスタグラムの引き渡し写真を観て、イメージをつかむといいと思う
0167(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/02(月) 21:42:52.79ID:???
リミテッドだけどクイックルワイパーより水拭き→空拭きが結局最強じゃない?
ロボットに掃除させてても余り綺麗にならないから自分で結局掃除してる
0168(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/02(月) 22:32:37.81ID:???
うちは掃除機とクイックル(水拭き、乾拭き)ていう手動で十分間に合ってる 広く無いしリビングのみ軽くやるだけなら5分くらいで済む
0170(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/03(火) 00:54:29.53ID:???
>>167
最初に水拭きだと、髪やホコリか上手く取れないと思うんだけど、大丈夫?
うちはダイソンの掃除機でガーっとやって、そのあと絞ったタオルで拭いてる。シミみたいなのは結局拭かないと取れないな。子供が小さいってのもあるけど。この運用にしたくて平屋にしたくらい。
0175(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/03(火) 20:55:43.81ID:???
ニトリとかの格安はダメなの?さらぽかのサーキュレーター位置固定で不便だからニトリの今季の扇風機買ったけどモーター日本製で省電力で音も静かで良かった 初めてニトリの家電買ったけど結構良くできてるのな
0178(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/04(水) 00:58:04.49ID:UVqBcJZI
安物の中ではAnkerが最強
高い奴ならパナソニックが圧倒的に丁寧
ルンバは雑だしうるさいよ
0180(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/04(水) 04:17:01.18ID:3j4cD7x9
でもよ、パナのやつだと充電無くなったら掃除途中でやめてしまうんだろ?
0187(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/04(水) 09:11:06.84ID:???
最終確認終わって、次は着手承諾
もう何も変えられなくなるんだなーと思うとマリッジブルーのような憂鬱な気分になる
0192(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/04(水) 18:41:11.05ID:???
うちも全然間取りが決まらん
新しい要望だすと以前の要望がなくなってるし…
こちらの意見がなかなか反映されん
打ち合わせの日程も平日ばかりで全然予定合わないし
ほかのハウスメーカー行こうかちょっと悩んでる
0193(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/04(水) 19:43:09.52ID:???
1年間みっちり打ち合わせしても坪単価上がらない有り難い契約なんだからゆっくりやればいいんだよ。上棟予約?そんなの知らね一条が勝手に決めただけだろ。
0194(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/04(水) 20:08:41.06ID:???
ここんとこ似た気温と天気だったから
エアコン付けっぱと付けたり消したりと日によって変えてたんだが
付けっぱなしのほうが消費少ないな…
ダイキンが否定してたよな付けっぱなし安い説
高高だと話変わるんだろうか
0197(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/04(水) 20:27:08.35ID:???
一応空調単体で見たら世界一のシェアと時価総額だぞ…
世界戦略が死んでる日本白物でも頑張ってる好調なメーカーだよ
0198(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/04(水) 20:54:03.24ID:???
エアコンとテレビは宗教染みてるから
正確な情報把握しにくいんだよな…
テレビは直接家電屋行けば見れるけどエアコンはそうはいかない
0200(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/04(水) 21:08:14.46ID:???
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
http://9ch.net/1f

ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/Yb
0201(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/04(水) 22:02:25.16ID:???
エアコンは畳数に対して一回り大きいのにしたけど弱でも効きすぎる、一回り小さいのでも良かった気がしてきた
0203(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/04(水) 23:08:30.80ID:???
>>202
一条買うやつみんな性能オタクと思うなよ。
手っ取り早く性能の良い家が建てれると思ってるやつも多いと思う。
0204(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/04(水) 23:19:21.62ID:???
性能とかよくわからんけど床暖房暖かいから買った奴がほとんどだろ。エアコンの適切な畳数とか設計士でさえ知らんぞ。
0205(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/04(水) 23:59:08.35ID:???
性能オタク以前に畳数より大きいの買うってのが意味分からん…
二回り小さくてもいいくらいなのに
申し訳ないけど擁護しようとも思えないレベル
リビングに付けるエアコンで全館賄おうとか考えるならわかるんだが
0206(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/05(木) 00:00:13.32ID:???
もう一つ付け加えると設計の段階で設計士が
そんなエアコン付ける事知ってて止めなかったならそれ無能
0210(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/05(木) 08:47:04.43ID:???
教えてください。準防火地域にi-smart検討してますが、窓は網の入ったペアガラスになってしまうのですか。
0211(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/05(木) 08:58:06.99ID:???
網の入ったガラスはもう何年も前から採用されてないと思う。今はトリプルサッシで防火認定とれてるから準防火地域だろうと網なしトリプル使えるよ。ただし一部認定とれない
12尺パノラマとか幅広のfix等は使えないけど。
0214(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/05(木) 10:29:45.44ID:???
エアコンの畳数は50年前の建物の基準で表記してあるから
一条の高気密高断熱なら、エアコンの畳数の倍で考えていいと設計士から言われたよ
0215(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/05(木) 11:40:08.00ID:???
盆地で暑い地域だけどrayエアコンで23坪の1階を賄えてる。(セゾン)
吹き抜けないのが大きいと思うけど、一条すげーってなった。
0217(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/05(木) 13:48:34.05ID:UUkbDV/Y
>>195

日本の業務用エアコンは殆どダイキンだよ。
0218(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/05(木) 13:58:55.18ID:???
>>217
一条に住んでて業務用エアコン入れてるって馬鹿ですか?
家庭用の話ししてるのに業務用の話持ち出されても意味ない
0221(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/05(木) 14:41:22.27ID:???
>>195

大手家電と言っていいかわからんが空調機メーカーでは世界一じゃなかったかな?
TVコマーシャルではぴちょんくんが出てくるところです。
0222(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/05(木) 14:45:29.99ID:???
大手家電メーカー
Panasonic、日立、富士通、東芝、シャープ

空調メーカー
ダイキン、コロナ、トヨトミ

みたいな感じかな? 家庭用エアコンのシェアはダントツでダイキンですね。
0226(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/05(木) 17:55:11.22ID:???
今日みたいな中途半端に暑くて湿度高い日だと、
25度連続運転とかしてたら、湿度80%とかふざけた事になった。
小さな部屋にはやっぱ再熱除湿必須だなこれ
0229(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/05(木) 20:28:52.60ID:???
弱ったな、もう着手承諾しちゃったけど
再熱除湿ついてないエアコンだ

除湿機で何とかならんかな
0233(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/05(木) 20:49:02.69ID:???
>>229
除湿器では除湿量全然足りないかも
一部屋だけ除湿出来ればいいのか、全館除湿できないといけないのか
要望にもよるよ
0236(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/05(木) 22:48:29.19ID:???
今日入居者訪問行ったんだけど、車って営業のマイカーなのね
サニー走行距離21万kmとかびっくりした
0237(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/05(木) 23:23:41.95ID:???
食洗機深型の方が良いかな思ってたけど営業がそのままで十分ですよとかなり推してくる
個人的にたくさん入る深型の方が良い気がするけど実際使ってる人の意見聞かせてください
0241(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/06(金) 00:59:17.15ID:???
>>237
絶対に深型。
洗うのは皿だけだと思うなよー
料理に使ったボウルやザル、調理器具等々も入れるんだから深型でも足りないわ。
うちの営業は「深型なら換気扇も入るので掃除に便利ですよー」って言ってたけどね。
0243(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/06(金) 07:44:28.73ID:WCXqrSUD
これだけ雨が続いたら仕事にならんだろうな
中途半端に建築中の家は大変だ
0245(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/06(金) 08:21:37.92ID:???
>>244
くじで1等外れの人の施主採用率が高い。普通サイズであれば食洗機下の収納が広くなる。シンク浸け置きするから普通のもあり。
0248(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/06(金) 10:25:07.46ID:???
私は最初っからオプションに浄水器と右オールメタルを予定していたので
価格の高い方を選んだ。

1等はカップボード1択だけど2等は欲しいものを選べばいいと思うよ。
0249(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/06(金) 10:30:37.27ID:???
食洗機いらんかったって人いない? 洗剤指定なのもめんどくさいし光熱費食うし結局シンクだけでどうにかなるから今うちの深型は中身の柵とか外して大型食器の水切り場兼収納と化してる 完全に損したわ
0251(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/06(金) 11:40:02.94ID:???
>>249
うちはつけなかったけど、台所の上に食器置いて乾かしてるから見栄えがださいかな。
つけたほうがよかったかな
0257(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/06(金) 15:58:49.06ID:???
うちは影出来るのにシミュレーション出して来て
営業がシミュレーション割れは無いので大丈夫です!
と、ドヤ顔してるの見てやめた
一か所影が差すと他のパネルも引きずられて
出力落ちるのすら知らなかった
0259(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/06(金) 17:29:19.80ID:???
食洗機付けなかったな。乾燥させる場所にできるんなら、付ければ良かったなと思う
食洗機レスだと、収納スペースが広大になるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況