X



【洗脳】高断熱・高気密スレPart25【一条出禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/25(水) 15:11:08.79ID:rlPWXm+S
密閉空間か…
もはや住宅ではないな。
0757(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/25(水) 19:25:12.46ID:???
エアコンの設計してる者だが、最近室外機に水をかけたりして効率を上げるネタがちらほら見られることに危機感があるので少しだけ書き込みます

水道水に含まれるカルキは熱交換器のアルミと反応して白い固形としてアルミに付着してどんどん熱交換を阻害してしまうので、水道水を熱交換器にかけるのはゼッタイだめ!

一度ついたら化学反応でくっついてしまうので薬品等使ってもとれません。

熱交換器に水を吹きかけて効率をあげるシステムは色んな会社から出ていますがすべてカルキを除去した水を使っています!

また同じような理由で太陽光パネルに水をかけてる人も見受けられますが同じように表面カルキが反応して膜を作りどんどん効率が落ちるので絶対やらないでね

ここにいる人には当たり前の話だったかもしれないけど知り合いに広めてあげてね
0758(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/25(水) 19:26:09.30ID:???
ちなみに、水道水を1ヶ月かけた熱交換器は熱交換効率が7割以上低下します。
絶対にやめましょう
0759(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/25(水) 19:35:36.50ID:???
>>757
そもそもはタオルに吸水させて室外機を冷やす(発熱抑える)ってのが話題になったけどこれはありなの?

個人的にはあれやるなら室外機に触れないようすのこかけて、直射日光を遮るのがいいとは思うけども
0762(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/25(水) 22:36:15.92ID:???
>>742
何言ってんだお前
うちの実家の昭和時代のボロ家は
無断熱のすかすか住宅だが
真夏の日中は二階は灼熱持続だぞ
余裕で40度以上なんて余裕でいってる

高断熱の我が家はどんなに灼熱の日でも
二階は30℃どまり
0764(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/26(木) 02:48:25.86ID:1VC6DYXj
みんな7月の電気使用量なんぼなん?群馬人440KW、1.2kは安すぎだと思うったらウチも同じくらいやった。家の仕様も群馬人と同じでばあさんと二人暮らしでテレビは一切見ない。エアコンと冷蔵庫くらいしか普段動いていない。こんなに暑いのに安いな
0766(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/26(木) 05:35:41.29ID:???
うちは7月は8000円だった
もちろんエアコンは24時間つけっぱなし
おそらく8月は10000超えてくるけど
0767(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/26(木) 07:17:29.87ID:???
我が家はこんな感じだね。
4/2〜5/1 12,072円(448kWh)
5/2〜6/1 12,303円(449kWh)
6/2〜7/1 13,645円(503kWh)

オール電化、4LDK110m2、4人家族。
梅雨入り前くらいから再熱除湿エアコン2台を24時間付けっぱなしで、
全館を室温26〜27℃/湿度50%にキープしてる。

毎日、食洗器を2回以上、洗濯乾燥機を乾燥まで含めて1〜2回は回すから
4月5月も結構電気代が掛かっている。
4月5月も結構電気代
0771(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/26(木) 09:03:58.47ID:pxIzgZRf
>>767
それ、契約は何にしてる?
スマートライフとか夜トクとか…
0772(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/26(木) 11:32:48.72ID:???
>>769
各部屋に温湿度計を置いているが、
常に45〜55%の間にはキープ出来てるよ。
再熱除湿エアコンを使っているからってのもあると思うが。

>>771
スマートライフプランだよ。
0775(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/26(木) 14:26:17.45ID:pxIzgZRf
>>772
了解。
今電化上手なんだが電気代かなり上がりそうだな。
0778(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/26(木) 16:54:09.03ID:???
まぁ確かに最初から45から55%って言っとけばいいいいものを、盛って50%キープ!って言っちゃうから、そんなのできるわけないおじさんが湧くんだよ
0779(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/26(木) 17:12:24.41ID:PrCDRkjQ
いくら再熱除湿でも50%キープは三種じゃ無理?
0780(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/27(金) 04:22:45.64ID:rjD4M0rM
>>768
やなぎたハウジング
0782(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/27(金) 09:14:50.42ID:TItKkbpW
>>781
そんなお宅はやっぱり一種の全熱なの?ウチは三種だから今日なんか湿度65%以下に下がらない。ダイキンのうるさら だから再熱除湿ではないからね
0783(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/27(金) 10:39:31.11ID:???
「緑の家」お奨めエアコン、ついに日立の再熱除湿モデルのみとなる

相変わらず極端なお方だな
概ね同意だが…
0790(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/27(金) 17:49:56.42ID:???
建設現場で火災、逃げ遅れ5人死亡…25人重症
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180726-OYT1T50069.html

> 飛び散った火花が、下部の免震層にあった
> ウレタン製断熱材に燃え移ったとみられる。

ウレタンって、金属切断での
飛び散った火花程度で火がつくの?
住宅用のとは違うのかもしれないけど
そんなんだと、やばくないか?
0792(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/27(金) 20:32:40.01ID:TItKkbpW
でもみんか縁の家見て勉強しただろ?浅間先生には感謝するべき
0794(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/28(土) 00:33:25.66ID:???
何も知らず中堅ハウスメーカーで建てたものの、後悔して二軒目建てたいと妄想中
まさに緑の家で勉強していますw
0795(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/28(土) 01:34:26.57ID:R/23Y48l
浅間先生のところは歴史があるからね。過去の失敗も成功も全て公開している。大手とか言われているビルダーにも見習ってほしいわ
0799(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/28(土) 13:43:25.19ID:???
>>767
安いなぁ〜
うちはオール電化の132m2の二階建ての4人家族(夫婦+高校生+中学生)で,
今月の電気代(6/20〜7/20)で700kWhだった。毎年夏はこんなもん。
全館空調(再熱除湿)で24時間つけっぱなしで湿度50%ぐらい。
仕様はQ1,C0.3.
0802(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/28(土) 15:55:15.68ID:OFV1xb5Y
>>801
お前らのツートン糞タイルの黴ロスガード90の蝙蝠ハムハムハウスより100倍マシだわ‼
0807(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/28(土) 18:56:37.25ID:R/23Y48l
>>806
お前の家が低低だからって高高に粘着したら迷惑だろ?
0812(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/29(日) 05:33:46.41ID:???
>>811
現状では元が取れないかもしれないが、ガソリンがリッター200円みたいに、電気代が単価50円の時代が来れば十分元は取れる。
車と違って家は何十年も住むわけだから、可能性はありそうな。
0813(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/29(日) 06:19:18.33ID:???
自家消費用太陽光発電とそこそこ断熱(Q1.5程度)、高気密(C0.5以下)で1種換気・全館空調が良いよ
電気を使わないんじゃなくて、自前で作ってジャブジャブ使うという発想。
0814(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/29(日) 07:57:36.08ID:doKmmw3j
UA値気にする人多いけど日射遮蔽と日射取得のバランス大事だよ。いくらUA値0.2でも日射遮蔽できてい家は冷房負荷かかり過ぎて全然省エネじゃないし
0815(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/29(日) 07:57:55.02ID:???
>>813
エコキュートとかも10年すると壊れたりするからね。
エコキュート導入しないほうがトータルコストが安かったりする。

ソーラーもいいけど、蓄電池が高すぎだわな
これが良心的な価格で提供されるなら買いだけど
ないわな〜
0817(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/29(日) 08:14:25.65ID:???
>>815
売電期間中は蓄電池なんて入れるのは完全な情弱。
固定買取期間中の最適な戦略は
・10kW以上の余剰買取
・蓄電池は入れない
・昼に大量に電気を使う(エコキュートの沸き上げとか)
0818(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/29(日) 08:26:16.31ID:???
>>815
あと10年もすれば自家発電自己消費の時代がやってくるよ
蓄電池のコスト低下が今の課題
ここは正官民癒着しがちだからニッポンだとなかなか蓄電単価下がらない可能性高い
その場合は輸入になるかな(笑)

いずれにしても40kwhクラスの蓄電池が100万になればみんな太陽光とセットで爆発的に普及する
オレも早くそれをやりたい、そしてバンバン電気使いまくりたい、植物もLED照明で育てたいし
0819(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/29(日) 08:27:05.88ID:???
売電終わるタイミングで蓄電池導入、が理想なんだが、そこはまだ不透明だね
現段階では蓄電池は全く元取れないし、停電時の電源としても不十分
完全EV移行が2030年前後としたら、そのあたりでは蓄電池コストも大幅に下がってるはず
0821(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/29(日) 08:48:37.29ID:doKmmw3j
>>816
確かに日当たりの悪い土地で日射取得は無理だからね。以前こんなクレームがあった。UA値0.2なのに寒いってね。日が当たらないといくらUA値良くても家の中は暖かくないからね。そのために暖房器あるのにね。
0822(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/29(日) 09:07:07.89ID:doKmmw3j
>>818
太陽光発電+蓄電池されると電気料金を払わなくて済むけど電力会社の売り上げ落ちるような仕組みは政府も作らないとそちら界隈の人に訊いたよ。廃炉費用の関係で東電なら年間5兆円売り上げ切ることは許されないと。
0823(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/29(日) 09:23:46.99ID:???
>>822
それも見越して発送電分離するんだよ
どっちが先行きヤバイかは推して知るべしなのだ

今後の電力(発電)会社の位置付けはバックアップ電源の役目と大口需要家のためと目的が絞られてくる

一方の家庭電源はVPP化が進む
これはもう止まりようのない近い将来の図
0824(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/29(日) 09:59:17.94ID:???
>>823
ご指摘の通りと思う。
再生可能エネルギーは堅牢性が低いので
同容量のバックアップ電源が必要とされていて
原発への依存も極端には減らせないだろう
0825(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/30(月) 19:51:06.02ID:dAOR+Es5
紆余曲折を経て再熱除湿エアコンに。色々試したがこれだけあればよかったのかという印象。全館空調は20年維持するのしんどかった。
0830(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/31(火) 04:17:47.18ID:U8dUNwHI
全館空調 ナショナル カビ でググると一番上に出て来るやつ。20年経つとこんなもの。
0836(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/01(水) 13:46:15.04ID:p8ULQ6pM
蓄電より太陽熱温水器でお湯を貯めたほうが簡単
給湯、暖房になる
0846(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/02(木) 03:34:10.08ID:???
総2階、延床40坪、吹抜け無し、省エネ地域区分6
間取り等、その他条件にもよるんでしょうけど
各階1台のエアコンだけで全館冷暖房をするには
C値、Q値、Ua値、どの程度必要でしょうか?
0847(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/02(木) 04:56:57.41ID:IjekTgLc
>>836
俺も太陽光温水器がベストだと思う。冬場のエコキュートが支配的にエネルギー食うのとエコキュートは高価なのに良く壊れる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況