X



【R-2000】高断熱・高気密スレPart24【一条出禁】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/08(火) 23:47:57.49ID:ZuO9ygu8

2げっと
0003(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/09(水) 01:36:25.91ID:/IHmIbSu
ダクト掃除とエレメント交換が自分で簡単に出来る一種換気システムってないの?需要あると思うけどか
0008(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/09(水) 07:24:15.99ID:???
フィルターあるからダクト内が汚れることないって
3種工務店のネガティブキャンペーンに踊らされんなよ
0009(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/09(水) 07:41:56.27ID:???
「○年でダクト内部はこんなに汚れます!」
ってな業者の煽り文句は話半分としても
汚れないことは無いだろうね

気になる人は、ダクトレス第一種熱交換にしとけ
0012(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/09(水) 13:29:50.70ID:64hpJLSJ
一種換気でも窓・開口部が大きいと外の騒音に影響される。温熱ロス、騒音問題は換気の種類よりは窓だと感じた。軒がない家は窓に当たる雨粒の音も結構うるさく感じる。気密が高くても家に物理的に物がぶつかる音は防げない。
0013(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/09(水) 15:16:16.34ID:???
>>12
田舎の雨の降らない夜は3種ダクトの騒音や小屋裏エアコンの送風ファンの音が気になってイライラするわ
0014(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/09(水) 18:22:51.82ID:i+Xnd4Ih
>>3種ダクトの騒音
ってどういうこと?
排気ダクトから外の騒音が逆流してくるってこと?給気口から外の音が聞こえるならまだ分かるが
0018(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/10(木) 00:13:51.82ID:QgNYZ6NK
ダクトの汚れに関しては、「ダクト式の換気システムの事 その1」でググって出てくるブログに、設計士の簡潔な見解がある
0019(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/10(木) 01:50:52.02ID:???
ダクト内部が汚れるか汚れないかは各戸の環境によるし
汚れてるか汚れてないかの判断は各人の基準による

年に1度の清掃で十分と考えてる人もいれば
3ヶ月に1回は掃除しないと気が済まない人もいる
0020(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/10(木) 01:53:32.23ID:???
ダクトの汚れに関しては汚れて当たり前。
全館空調集中コントロールはシステムとしては素晴らしい。
ホテルや病院、オフィスビルでは実績を上げている。
しかしこれら空調システムは、法人であり設備の維持管理にかかる費用は
売り上げに計上されている。ビルメンが毎日設備管理を行い定期点検や清掃
フィルター交換、空気測定等を行い、年一回のメーカーによる点検や保全で維持できるシステム。

システムとして完成された良いシステムではあるが、常に人がいて収入を得るための装置を
自宅に設置するからには、高額な設備維持管理費用を自分で全て賄う事が前提になるのがダクト式全館空調。
維持管理を怠ると、埃が詰まったり、カビが生えたり、逆に健康を害する事になる。
設備管理に金の回らない古くて安ホテルに泊まるとカビ臭かったりするだろ。
0021(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/10(木) 03:42:38.89ID:EEr0XUvW
>>18
俺もこの通りだと思う。わかっていたことなのについつい悩んでしまう問題。15年後に本体の更新工事を忘れずにやるわ。っていくら掛かるのだろうか?
0023(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/10(木) 11:57:38.32ID:WnM4J3mW
>>22
ダクトは天上に仕舞わないで露出させておいた方がいいな。オシャレカフェのインテリアでたまにあるアレみたいな感じで。ダクトも途中で外して掃除もできるだろ。
0027(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/10(木) 13:30:45.07ID:Scl9lFFQ
米カリフォルニア州はほぼ全ての新築住宅を対象に、太陽光パネルの設置を義務付ける。
設置義務を決めたのは全米で同州が初めて。
太陽光発電がニッチ市場にとどまらず、標準になりつつことが明確に示唆された。

  カリフォルニア州エネルギー委員会が9日採択した省エネ基準の一環として、
2020年1月以降に建設される住宅の大半は太陽光発電システムの設置を義務付けられる。
ソーラー業界への後押しとなる半面、住宅の購入価格が1万ドル(約110万円)近く高くなるとの批判もある。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-09/P8H6ZL6VDKHS01
0029(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/10(木) 16:42:39.08ID:???
>>20
ホテルの換気システムと高高の換気システムを同列に扱ってなんになる。
ダクトありのネガティブキャンペーンか
0034(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/10(木) 19:51:02.06ID:???
ダクト式一種使う設計者も、できるだけダクト長を押さえる
努力をしてる人が多い
リビングや踊り場に大雑把にSA吹いて、アンダーカット大きくあとは温度や湿度感応式ファン(インテリヴェントとか)使って
温度差解消する等
リターンダクトが一番汚れるので、この長さをいかに押さえるかがきもだな
0035(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/10(木) 20:45:11.27ID:0tgGDnFQ
リターンダクトは部屋に入るわけではないから気にしない
0038(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/10(木) 22:45:24.55ID:EEr0XUvW
>>24
わしは結構好き。梁の現しみたいにダクトもこうしちゃえばええ。真っ白に塗装してあればキレイ。点検口つけてクイックルワイパーで年に一度掃除したい。
0039(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/10(木) 22:59:19.50ID:???
1種って空気の入り口にフィルターがあってPM2.5レベルも除去するんから
ダクト内にゴミなんか入るわけないじゃん。
何を必死になってディスってんだか。
0041(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/10(木) 23:58:42.94ID:EEr0XUvW
>>40
俺はサプライエアーの配管が自分でお掃除できれば充分。現しダクトもデザインされてるとオシャレだよな
0042(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/11(金) 00:41:45.91ID:???
自分でとかw
配管からフィルタからファンにエアコンフィンや素子までかいなwまるで業者だな
それならダクトレス全熱交換器でいいわw
0043(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/11(金) 01:01:27.57ID:FgrvCN7e
>>39
まあ汚れるのは主に、部屋から交換器本体に戻すRAダクト
だからね
それをどう考えるかは、人それぞれ
あまりに流れが悪くなるのは、問題だろうが
0046(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/11(金) 09:29:37.70ID:xaQ5Jrpd
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/
0048(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/11(金) 13:03:59.03
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)

身長:160cm
体重:48kg
28歳 1989年5月23日生まれです

〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
https://i.imgur.com/TyfcK09.jpg
★★★★★★
0049(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/11(金) 17:04:16.02ID:WF61ekXL
あとはフィルターボックスの下流側に電気集塵機をつけるしかない。トルネックスとかの。高性能フィルターを付けても排ガス系の煤はなかなか回収が難しいよ。
0053(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/13(日) 00:16:51.31ID:gZvNkoK4
栃木県なら島野工務店もおススメ
0056(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/14(月) 00:13:10.95ID:k7+donh5
トリプルシャノンだけど窓を少なくしたせいかUA値0.19になる予定。0.2を切るとは思わなかった。GW24Kだけど壁圧は280ミリで外壁を剥がさなくても将来サッシが交換出来る収まりなのが特徴です。関東以南なので換気は三種。薪ストーブもあり。
0058(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/14(月) 01:14:42.41ID:???
>>57
高高ネタじゃないならスレチだけどなんか的外れなこと言ってるな
家を建てるなら最低限自分の家の立つ場所の地盤の状況くらい分かっておくべきだと思うけどな
しかも地盤改良の保証なんて知らないのが普通みたいに言ってるけどそれならなら改良してもらう必要ないわ

前の高気密高断熱ならエアコンは6畳用でいいって言い張る人がいた時に覗いたけど、マウント取ろうとした挙句自分の無知さを晒すっていう恥ずかしい連中ばっかりで見るのやめたわ
0059(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/14(月) 06:19:14.33ID:???
>>56
そうなってくると換気がもったいなさすぎるな。
Ua値削って一種にした方がトータルコスト一緒のままで計画換気しやすくなるのに。
0060(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/14(月) 06:25:22.23ID:???
一種換気と三種換気
どっちがいいか論争は一種換気が勝ったと言うことで決着したのか?
0064(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/14(月) 08:19:43.36ID:???
今は薪ストーブ用に外気導入するキットあるので、やろうと
すれば一種でもできるみたいよ
どうしても過乾燥気味になるが
0068(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/14(月) 10:16:10.72ID:???
直接言う勇気も知識も無いからだろうけど
ここで他スレの悪口言う方がみっともないわな
0070(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/14(月) 12:34:14.10ID:???
今SW工法で新築していてクロス張ってる段階なんだけど、めちゃくちゃ音が響くというか反響するんだがこんなもんなのか?
それとも家具とかカーテン類入ればある程度おさまるの?
0071(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/14(月) 12:41:04.57ID:???
>>56>>63-64
薪ストーブに第3種換気だと、室内が常に負圧になっているので、最悪煙突から逆流するみたいよ。
せめて吸気口を吸気ファンにして、熱交換無しの第1種換気にしないと危険だと思う。
0072(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/14(月) 14:29:03.64ID:k7+donh5
>>56ですが薪ストーブの燃焼空気は給気、排気共に単独でもっていて住宅の換気システムとは縁切り。三種の負圧の影響は受けません。温暖な土地柄で換気に熱交換器は持たせませんでした。薪ストでモチ焼いて食べるの愉しみ
0073(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/14(月) 16:15:36.03ID:???
>>72
まじ憧れるんだが煙突とか排煙ってどうやるの、知り合いが千葉の割と住宅地に付けたとか言ってたが20年合ってないから見にいけん
スレチごめん
0075(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/14(月) 18:25:35.97ID:???
トリプルだの、24Kだの、
280mmだの、薪ストーブだのと
金がふんだんにありそうな感じなのに
なんで換気が3種なんだろ?

関東以南なのに
上記性能も過剰な気がする
0076(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/14(月) 20:11:00.23ID:???
よくそういう意見は見かけるけれど、西の方だって
内陸だと結構氷点下にはなるからね
夏の冷房効率にも効いてくるし、無駄と言うことも
あるまいよ
まあ壁より、屋根側分厚くした方が良いとは言われる
だろうが
0077(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/14(月) 20:20:14.66ID:???
エアコンはこちらの地方では全館6畳一台でも余裕あるなあ
夏冬ともにつけっぱなし
言い張るというか計算すれば出るけどね
0079(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/14(月) 22:18:01.06ID:???
薪ストーブは火事や不完全燃焼による一酸化炭素中毒死の危険性もあるけど、おしゃれではあるな。
0081(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/14(月) 23:01:03.82ID:S8Rjeo0U
三種換気でもダクト式で給気用の空気を外壁通気層からとるやり方だと外の音はあまり気にならなかったよ。
0082(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/15(火) 21:12:40.46ID:???
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かります
http://9ch.net/U0


ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/qD
0083(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/16(水) 00:57:09.97ID:???
>>75
一昔前はC値Q値(外皮断熱)にこだわり,
換気は第三種というのが省エネを優先する上では賢い選択だった

それは今でも変わってないのでは?
0084(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/16(水) 03:54:18.87ID:trRxFbCh
薪ストーブの人は換気なんてどーでも良くて薪ストーブが有れば幸せなんだよ。トリプル樹脂サッシや280ミリの壁厚はついでみたいなもの
0085(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/16(水) 03:56:00.32ID:trRxFbCh
280ミリって2×6を二連って感じだよね。サッシの位置はどうなるのか?
0088(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/16(水) 08:05:55.33ID:???
>>87
だからどこに住んでるやつがそういうのやるの?って
少なくとも都心じゃねーだろ?
議論してんだよ
0089(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/16(水) 08:49:35.42ID:???
>>88
どこに住んでるかなんて関係ないだろ
高気密高断熱に関するスレなんだから、スレからすればどこのやつが〜なんてスレチ中のスレチ
0090(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/16(水) 08:54:43.83ID:???
四国とか九州ですら一条で建てる人いるんだからどこで高気密高断熱やるかの議論なんてナンセンスだぜ
0093(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/16(水) 09:42:00.37ID:???
>>92
北極だったらなんなの?
都心でやってたら何か不都合あるの?
どこに金かけるかなんてその人次第なんだから別に地域なんてどうでもよくね?
0094(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/16(水) 09:58:04.33ID:???
>>86
このツッコミはどう見ても茶化してるか揚げ足取ろうとしてるだけやん
そういうのいらんのよね、マジで
0095(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/16(水) 10:00:44.83ID:trRxFbCh
>>89
薪ストの人
>>56
>>関東以南なので換気は三種。薪ストーブもあり。
比較的寒くないところに住んでいるじゃない。
0096(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/16(水) 10:25:44.67ID:???
>>90
家事態を地域特性に合わせて建てる、設計するって事がナンセンスなのか?
オーバースペックで喜ぶためならいいだろうけど、コスパ悪いだろ
>>85
基礎幅でかくとってないと付加断熱部にサッシつけるの怖いよな
かといって中間につけると雨仕舞いが心配な気がする
0101(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/16(水) 21:29:12.89ID:???
>>92
だな、高高やって数百万無駄に使う趣味なら趣味板でやれってな
下手に勘違いして、これが正しいとか思うやつがいたら憐れ
0104(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/17(木) 00:03:43.96ID:???
>>92
番号で分けられてるけど,
番号の違いで要求仕様が大きく変わるのか?
と言われると,さほど違いはないんだよね。

関東以西でもQ1程度の高高は十分やる価値あり
0105(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/17(木) 00:45:25.59ID:???
個人の価値観を押し付けてもな、本当に温暖地区で重要なら一条以外のHMも大々的にやってるだろ。
あまり意味を成さないというより、そんな趣味的要素に数百万無駄に使う人が少ないだけ、だから売れない。
0107(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/17(木) 00:53:34.42ID:???
>>90
一条は断熱だけでなく、耐震やら防火、防音も含めて総合的に高性能だから売れる。
高高だけが売りのローコスト住宅とはその辺りが違う。
0112(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/17(木) 08:39:39.68ID:???
普通気密測定っていつやるの?クロスも貼り終わりそうなんだけもやった形跡ない
全棟実施のはずなんだけど
0115(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/17(木) 09:56:21.80ID:???
>>113
んなわけないだろ
普通は壁とか窓が入ってそれ以上気密に関係する作業がなくなったらやるぞ

もし最後にやって測定値めっちゃ悪かったってなったら原因究明とか補修工事にまた壁剥がしてやるのか?
0120(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/17(木) 11:00:48.66ID:???
>>112だけど問い合わせたらもう終わってた
立派冊子で測定結果出来てて引き渡し時に説明するつもりだったって言われたわ
ちなみにC値0.38だって
0121(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/17(木) 11:03:30.65ID:???
そして案の定、壁とか玄関扉入る前にやってるから、完成すれば-0.1位にはなるとのこと
0.28は十分高気密といっていいよな?
0123(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/17(木) 11:36:49.05ID:???
十分では?Ua値も北海道とか極端に寒い地域でなければ十分いい数値だと思うよ。北海道基準が0.46だし
大手HMでも一条くらいじゃない?その数値超えてくるの
0129(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/17(木) 12:55:02.09ID:???
完成したらもう一度測定するんじゃない?
二度測定って丁寧なところはよくやってるよね
0132(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/17(木) 21:36:51.77ID:???
うちは窓と玄関が入り,
ボードを全部はった状態でやったな。
設備を入れる前で換気扇がなかったから,
その開口部は目張りした。

0.3だった。

充填断熱+気密シートだと,
ボード張る前では気密試験できないだろ。
外張りならできるのだろうか。

>>130
一条は気密シート使わずに,
断熱材のEPSの張り合わせと膨張で気密をとってるから,
どうしても気密性能はあがらない。
公称値でも0.6程度しか約束してないはず。
0135(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/17(木) 23:35:26.11ID:k7/m5yzc
>>134
アキュラ方式だと角にしか気密シート施工しないから壁のような面は石膏ボード貼ってからじゃないと気密測定できないのよ。あとコンセントや照明スイッチも気密用のものを使わなきゃね。個人的には構造用合板に制振テープ貼ってテープで気密取りたいね
0138(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/18(金) 16:10:51.73ID:???
設計値だから保証だな
金がないなら客から安くしてくださいってお願いする形。
性能落としてね。
0141(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/18(金) 18:33:01.35ID:???
>>137
断熱は使ってる断熱材やその厚さ、サッシやドアの種類、等々設計によって決まる。
本当に設計通りの性能が出てるかは不明。
腕の悪い大工だと全然性能が出てないなんて事もあり得る。
気密は実測だから、必ずその性能が出てなければならない。
だから、ハウスメーカーは気密保証をしたがらない。
0143(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/19(土) 06:53:21.52ID:apt6JsET
例えばUA値が0.05なら日射取得のみで冬に無暖房で生活できるなら高めても意味はあると思うが。結局はエアコン使うからな。
0144(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/19(土) 07:17:35.88ID:Rl+0j/pv
>>39
俺は8年前に採用した第一種換気で酷く後悔しているけどな。熱交換が必要なのは冬の3ヶ月くらいだけだし夏も全熱とは言え湿気には対策と言えるほどの効果も無く。あとホットプレートでの焼肉は厳禁な。ニオイが熱交換素子に廻って2〜3日取れない。
0145(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/19(土) 07:18:09.19ID:Rl+0j/pv
一種も最初は良かったのだが年数を重ねて気付かされる。一種でイキってるのは新築民かまだ経験の浅い小僧か。
0146(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/19(土) 08:11:55.17ID:???
まだまだ日本の気密施工なんてレベル低すぎるし、その割に割高すぎて話しにならんよ

何も気にせず従来通りの生活を安心して送ることが大事だし、そのためには内断熱で2020年基準クリアを最低条件で、あとは予算次第で検討すれば良いと思うよ

他に金かけるべきことはごまんとある
0147(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/19(土) 08:28:43.64ID:apt6JsET
日本の場合、残念ながら大手ハウスメーカー(左派資本)と官僚が家をダメにしたと言われています。同じ敗戦国でもドイツの気概は見習いたい。
0148(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/19(土) 08:36:32.08ID:???
>>143
パネルヒーターや床暖なら付けていることを意識しない自然な暖かさになるよ。
高高にこれらの暖房を組み合わせると最強。
0158(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/19(土) 14:45:42.00ID:???
うちは10年前にダイキンの第一種を全館空調とセットで導入したけど,
快適さでは満足してるよ。

熱交換が不要なのは,5月と10月ぐらいで,
あとは冬も夏も熱交換でかなり違う。
特に12月〜3月の真冬の時期は威力は絶大で,
室内で加湿器を使わなくても40%以上はキープされる。

難点は定期的に交換するフィルタの値段が高いこと。
0159(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/19(土) 20:40:08.71ID:C2kOq+98
>>151
全熱だから紙製ですね。5〜6年くらいで見た目は黒っぽく汚れて来るね。生産終了に備えて素子を2つストックして後はあまり考えないようにしてる。モーターは汎用品で交換できる。
0160(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/19(土) 23:29:37.86ID:???
>>153
肉や魚の揚げ物や焼き料理は出来ないってこと。
臭いのきついカレーとかも無理だな
煮物や茹で料理しかしないということだよ。
0161(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/20(日) 09:11:17.56ID:UiZCY3sT
パナソニックのやつはエレメントも5000円くらいだし自分で交換できるから3年に一度変えている。素子が全熱(紙製)タイプだと汚れが吸着し易いせいか目立つ。
0162(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/20(日) 09:12:33.54ID:UiZCY3sT
あと塩害地区では素子に塩の結晶が堆積することあるから注意な。アルミダクトだと白錆発生するから耐火の規制なければ樹脂ダクトがいいと思う
0164(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/20(日) 16:59:57.10ID:UiZCY3sT
>>163
それやろうと思ったら本体丸ごと更新だよね。それと顕熱タイプは洗えるから衛生的だと思うが湿度交換できないから日本だと梅雨時期湿気がすごいよ
0165(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/20(日) 17:42:06.03ID:???
>>164
梅雨とか関係なく,
熱交換するということは冬でも夏でも多くの場合結露するから,
凝縮水を排水するような設計になってるよ。当たり前だが。
0169(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/20(日) 20:10:26.24ID:???
自分で注文した換気扇とアルミフレキで小屋裏から強制排気できるようにするわ

夏場には特に有効らしい
0172(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/20(日) 22:59:15.23ID:gTp9B4bq
最近の一種換気は室内の気圧調節機能もある。春先は加圧気味にして花粉の侵入を抑えるなど。こんなに高性能なのに何故、敢えて三種を選択するのか分からない!ua値C値共に0.2とかで三種とか何が目的なのか、
0174(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/21(月) 09:20:06.16ID:dx/bAhXm
>>173
日本の木造住宅に防音性を期待するのが間違い。木材とウレタソの組み合わせなんて防音になるわけない。どうしてもと言うなら鉄筋コンクリートを外断熱で包み厚み12ミリ以上のガラスで窓を収めればそこそこ防音にはなる。航空施設がそう。
0175(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/21(月) 09:38:51.46ID:???
>>173
スーパーウォールで建てたけど外の音はほとんど気にならないな
線路沿いだけど電車通ってる音に気づかないレベル
そのかわり中の音も反響して最初は違和感あったけどもう慣れたかな

音に関しては気密も関係してるから一概には言えないと思う
0176(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/21(月) 09:44:58.95ID:dx/bAhXm
>>175
線路沿いで電車の音がわからないのは難聴だろ。スーパーウォール工法のデュアルでもそこまでの防音性はないよ。
0177(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/21(月) 09:47:04.21ID:dx/bAhXm
嘘を嘘と見抜けないようではここにいる一条やリクシル系の工作員に騙されるだけだからな。これは彼らが悪いのではなくて建設業界の体質が悪だから。
0178(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/21(月) 10:30:15.34ID:???
>>176
いやホントだし難聴でもないが
swに住んだことないのによくそんなに偉そうなこと言えるな
ある意味感心するわ
0180(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/21(月) 11:10:43.25ID:???
「株式会社 日本の窓」というところが、今までの半額以下で木製サッシ売り出す
というのですごいなぁと思ってみてみたら、Uw値1.4とかか
APW330ぐらいの性能かな?これなら素直に330で良いような気が…
半額と言っても、330の1.5倍以上はするみたいだし
0185(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/22(火) 15:42:58.33ID:Pa0ItlYO
>>178
リクシルSWのt100に6年住みだけど遮音性は弱いと思うぞ。特に振動を伴う低音はよーく聞こえる。たまに走る大型の配送車両わ近づいてきている段階で気がつく。
0186(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/22(火) 16:40:51.81ID:???
しっかり設計通りに建ってる家と、そうでない家があることを忘れるな

現場の職人レベルは大手が最もバラツキでやすいのだから
職人たちは誰もが手間請けで仕事しに来てるからなんの感情移入もせずに適当にそつなくやれればまだ良い方、大抵はレベルの低い技術レベルでやってきて見てられないぐらいの酷い現場も多い

某組み立てするだけの○条ですら、ブログには不具合のオンパレード

推して知るべし
0187(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/22(火) 16:55:33.19ID:???
>>185
ある程度の気密性能がある家なら外の音なんて気にならんよ
気密低いか大工の腕が悪かったんじゃない?
0188(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/22(火) 21:54:37.18ID:???
地場の工務店が ライバルの一条工務店様 を叩くために、1種を必死でディスっております。
0189(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/23(水) 02:10:13.98ID:xbfdW2v7
この流れは一条もリクシル(sw工法)も地場工務店もカスってことだろう。日本の家は未だに何もかもが駄目。建築屋のヤクザ体質が変わらない限りいつまで経っても駄目
0191(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/23(水) 10:20:42.15ID:???
信頼できる設計士を探すのが一番だと思う
設計士は長年一緒に家を建ててきてる現場職人を束ねてる
これだと最も不出来の確率が低いと思う
0192(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/23(水) 10:40:29.32ID:???
知り合いの建築士は毎日のように現場に顔出してる
理想の設計をしても職人は言う事を聞いてくれないから毎日口を出しに行くんだと
ただ怒ってダメ出ししても余計ひどくなるから飴とムチが大変みたいよw
0194(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/24(木) 00:16:57.35ID:???
>>188
現在 一条を超える素材で作られる家はあっても、
一条を超える技術レベルで作られる木造住宅なんてないよ。

ましてや、地元工務店程度の資本力で何ができるつーのって話
0196(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/24(木) 01:02:40.79ID:ycqklSVz
栃木群馬住みならマイスターハウスが良いよ。
おそらくニッポンイチ。
0199(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/24(木) 07:10:33.31ID:???
>>198
それが一条のいいところ。

日本の大工のレベルはメッチャ低いから、
彼らにできるだけ作業させないほうが品質が安定する。
0201(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/24(木) 07:30:03.84ID:???
技術というより仕組みだよね。
人件費が安い海外で、かつチェック体制も整えやすい工場で施工することで
低コストで安定した品質の家作りができる。

内装はどうしても国内の現場でやるから、一条でもバラつきが出るね。
0202(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/24(木) 09:47:47.31ID:???
コストは抑えているが、抑えた分が施主に還元されていない
従業員に還元するでもない、一条が儲けた分税金を納めるのはフィリピンだから日本経済にも還元しない
いやフィリピンの経済特区でフィリピンにすら還元していないのだったかな
富の独占はこうして起こる
一生に一度のマイホーム建築で富の独占を応援したのでは、日本経済が持ち直す訳がないな
0203(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/24(木) 09:54:11.47ID:???
でも一条より安いとこが無いんだからそれを選ぶのは極めて自然なこと。
他社があまりにも不甲斐ないから一条がボロ儲けするんだよ。
0204(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/24(木) 10:11:31.53ID:???
だからこそ国税も目を付けたんだよな
コストを抑える目的が施主のためではなく一条オーナーどもの私腹を肥やすためだけだからな
今後ももっと叩かれるぞ
いずれなくなるだろう(希望)
0206(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/24(木) 10:52:05.24ID:???
>>203
施主に還元されないと言うことは、実際は安くないという事
お得に見えるように細工してるがね
何の知識もない状態で営業トークされて信じてしまうのは仕方ない
一条はうまくやったと思うよ

しかし一条のように儲ける会社ばかりでは国が傾く
コスパだ賢い買い物だと喜ぶ一条施主は真綿で自分の首を絞めている
自分で絞めた事にも気付かずゆっくり死ぬ
嘆かわしい
0209(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/24(木) 13:18:19.32ID:???
一条が高性能でそこそこ安いのは認めるけど
それは、合法的脱税をやってるからなんだよね。(安いといっても高額だが)
でなきゃ、成り上がりの一条がここまで
躍進出来るはずがないんよね。
0210(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/24(木) 13:21:59.63ID:???
>>206
一条の部材や開発、製造を全て日本で
やってまともに納税してたら価格は二倍くらいにはね上がって、競争力は無くなるよ。
0212(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/24(木) 13:23:37.07ID:???
>>210
カラクリがあるから今がある
国税が猛烈にイチャモン付けてる理由を知れば

○条で大切な家族が住む家なんて建てようとはタダでもやりたくない

オレはね
0213(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/24(木) 13:25:14.23ID:???
>>186
一条でそんなに不具合が多いなら
他の工務店なんか話にならないレベルの
それこそ訴訟ものの物件ばかりだなw
実際そういう中古物件無数にあるし
0214(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/24(木) 13:31:42.91ID:???
>>212
自分さえ得できれば、なんて考えるのが人間
だから一条は売れる。
デザインと営業がダメダメだから、俺は三井ホームで交渉中だけどね、そこへわって入ってきてるのがグランツーユー。
0215(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/24(木) 13:36:32.36ID:???
>>201
解ってないね。
耐熱トリプルガラスも免震構造も、断熱も
他、一条の技術力は他の大手並みか、それ以上。
部材、部品、メーカーの寄せ集め住宅とは
根本的に異なる。資本力による自社開発住宅。
0217(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/24(木) 13:55:27.86ID:???
>>215
よくわからんけど、一般的にハウスメーカーは各種部材を調達するだけ
スマホの製造と何ら変わらんよ

○条はそれを一部自社製造ということだが、各分野独立して開発している素材、部材、住設メーカーよりよほど不利なのは自明

それを粋がって大手並みとか言うのは論外だわ
単なる営業のセールストークに頭ん中お花畑
もしかしたらお前がそいつ自身かもしれんけどなw
0223(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/24(木) 18:23:58.21ID:???
>>220
C値0.5以下、Q値1.0以下ならこのスレ的にも高高と言ってよいだろう
一般的には、その倍でも十分だと思うけど。あとはコストをどこに費やすか(より高気密高断熱を目指すのか、内外装に金かけるか、家土地を少しでも広くとするか)次第で、個人の好みだろう
0224(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/24(木) 18:38:58.10ID:???
国の基準がゆるすぎるので、正直Q値1.5ぐらいでもだいぶマシな感じがする
悪い意味でのメーカーへの「配慮」がすべての根源だよな…
0225(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/24(木) 18:44:30.33ID:???
軒をしっかり出すとか、照り返し避ける植生とか、冬は日射いれて夏はシェードやすだれなど外側でしっかり日射遮るとか、真冬の夜はカーテンで窓からの冷気を遮るとか、カタログスペックの数値に現れない性能も重要だよ
0226(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/24(木) 19:50:47.87ID:???
>>222
なんで無いか知らないのか?
『不必要』だからだよw

必要なら各メーカーとっくに作ってるw
まさかお前んとこでしか作れないとでも?
奢るのもいい加減にしとけよコラ
0227(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/24(木) 19:57:51.08ID:???
必要な人はいるが、専業メーカーでは商売のラインに乗らないだけだな。
防火認定にコストが掛かるからね。

一条なら自社で捌けるから商売になる。
0231(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/25(金) 02:37:46.90ID:???
>>217
大手HMがやるのは研究・開発・設計・資材管理。資材調達・営業な 
組み立ては現地の工務店にやらせてる

設計段階で熟練を要さなくても作れるように設計してあるから
大工の上手い下手にそれ程左右されない。
品質管理が重要なファクター

自社での研究。開発が出来ない資本力開発の無い工務店は大手HMか仕事を与えてもらうか
既存の技法で家を建てるしかない。
だから安いが出来ばえは、運としかいいようがない。
0232(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/25(金) 02:40:00.67ID:???
>>219
一条がくると、あらゆる面で劣るから、卑屈になってしまうからだろ。
良い物を排除したがるのは、自分たちが卑屈だから。
0236(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/25(金) 20:16:38.03ID:z2Azuw0W
一カスってのもあったね
0239(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/25(金) 22:09:51.61ID:???
今基礎施工完了した段階で、間違って必要ないとこに10センチくらいの大きさの横穴あけられたんだけど
どんな対応してもらえばいいんだ?コンクリであな埋めてもらっても、すでに固まってるのと一体になるわけ
でもないし。
0247(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 06:14:17.67ID:???
>>214
三井は職人の墓場と言われるほど最悪なの知らないのか
悪いこと言わないからやめとけ
むろん○ジョウなんて論外中の論外だが
0256(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 06:51:40.13ID:???
>>253
エネルギー消費しないなら、そもそもそんな設備なくていいだろ
情弱の極みだけにコロッと騙されるんだよなこういうバカ
0257(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 06:55:47.52ID:???
なんでエアコンつけっぱなしに憤慨してるバカがいるの?
高気密高断熱住宅ほど湿度管理が必要になるというのに、今どき空調間欠運転とか恥ずかしくてネットでも言えないはず。
0258(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 06:58:01.09ID:???
そもそも、高断熱化するほど冷房負荷増えるんだぞ。。
国交省管轄の建築研究所の住宅エネルギープログラムで計算したことないのかな。
0264(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 07:34:34.99ID:???
>>239
気にするな強度的にも大した影響無い別な処でサービスでもして貰え

もしくは工事止めて正式に裁判起こして基礎からやり直し最低でも2−3年かかると思うが
0265(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 10:30:40.42ID:???
>>258
だからおまえはアホかよw
そんなエネルギー消費駄々漏れの高高なんてやってんの日本だけなの、わざわざ書かないと分からんわけ?無能だから

>>239
配管スリーブの穴?
そんぐらいもしあっても問題ないぞ
配筋切断してるわけでもないだろ?

普通に埋めといてもらいな
0266(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 10:41:04.38ID:???
>>265
ここまでアホだとすごい。感動する。
エネルギーの漏れが少ないから冷房負荷増えるに決まってるだろ
0268(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 10:57:50.10ID:???
ある程度の断熱性能までは負荷減っていくけど、Q値1くらいになると冷房に関しては逆に内部発熱が外に逃げなくなるから冷房期間が増えて冷房負荷が増えて行くのは常識。
0270(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 11:48:29.10ID:A1NsNqqC
>>268
外が涼しい、寒い場合のついての冷房の話か。
そこで増える負荷なんてタカが知れてるだろが。
0273(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 12:53:11.27ID:LuyUKDBu
せっかくの高高なのにあえて三種換気にした人他にもいるの?
0274(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 12:56:20.40ID:???
>>272
あほかな?
冷房は増えるけど暖房は減るからトータルでは減るに決まってるじゃん。
そんな単純なことにも思い至らないとは恐れ入ります。
0275(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 13:12:33.00ID:???
雪降らないような暖かいところだと高高の恩恵全部は受けれないんじゃないかなーと豪雪地域住みが言ってみる
0276(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 13:19:21.19ID:???
>>274
首都圏の住宅で同じこと言えるのか?
言えるならデータ出せよ

それとな
太陽光なんて絶対口に出すなよボケw
さはやくデータ見せてみな
0277(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 13:20:29.67ID:???
>>274
断熱してるのに冷房が増える?
何言ってんのこの糖質は
理論が破綻してんじゃん
なんのための断熱だよ(笑)
0280(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 13:45:08.95ID:???
>>279
出たww
高高語っておいてこの逃げ草

そりゃかえって高コストで機器の故障も付き物の断熱は不評買うわなw
木造で高高とか、日本の施工レベルで求めちゃいけないよ君w

一年後の数値測ってみろよ、卒倒するだろうなw
0281(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 13:53:27.93ID:???
Ua値0.87だと年間冷房負荷は6000MJ
https://i.imgur.com/5TWsnvS.jpg
Ua値0.3まであげると、年間冷房負荷は7500MJと増えます。
https://i.imgur.com/yAFli6e.jpg

もちろん、暖房は減るのでトータルでは断熱性能上げたほうがいいんだけどね。

ソースは国交省。

>>276
これは6地域=東京大阪のモデル住宅での計算だけどあなたのようなレベルの人にはこれでも理解できないのかな、、、

内容について文句があるなら国交省に文句言ってくれ。
0282(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 14:04:30.74ID:???
>>277
断熱の言葉の意味わかってないのお前だわ。
断熱ってことは内部の熱も断熱するんだぞ。
小学生でも理解できるわ。
0288(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 15:28:21.95ID:???
>>287
クソみたいな書類がどうした?
改ざんされてる恐れあるぞ

実際のユーザーの資料もってこいよ
あるんだろ?ひぃーひぃー言ってるお宅が(笑)
0289(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 15:41:29.40ID:???
我が家のデータでは増えてないなー冷房代
そりゃそうだよね同じ家で断熱有り無し比べられないから
どんなデータ出せって?
0291(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 15:48:36.42ID:???
なんで冷房代が増えるの?
外が涼しいなら窓を開けるんだけど
それが考慮されていない計算上だけの話でしょ
0294(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 15:54:47.24ID:???
高高で窓多いと、内側にカーテンしてもそこが熱源になり、全く外に放熱されないので冷房負荷増えるぞ
窓開けて空気入れ替えても、壁床が暖まった分はすぐには排出できない
シェードや簾で窓の外側で遮光すれば解決するが。
あと、通常は冷房より暖房の方が圧倒的にコストかかるので、通年で考えれば多少冷房負荷が上がっても暖房負荷が減る方が有利
0295(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 16:13:09.62ID:OkW/R2GO
透湿 ルーフィングが高いけど
いいらしい
0296(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 16:29:11.97ID:???
>>288
改ざんされた文章かどうか判断もできないなら国交省に問い合わせてみろよ。
てかデータ見せろって言って見せたら改ざんデータだ!ってあほすぎてやばいな。
0297(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 16:33:43.57ID:???
>>291
一時間ごとに外の温度見ながら窓の開け閉めとかしてるのならすごい。
あと、窓開けたりだけでは空気を入れ換えることしかできないのでほとんど熱量は逃がせない。
空気のもつエネルギーは建物の躯体のもつエネルギーと比べるとかなり小さい。
0298(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 16:40:46.84ID:???
デブが多い家は冷房つけないとやばいけど、
俺んちは夜間に外気入れてそのままの温度をキープしているので、今は冷房不要。
0299(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 16:40:48.04ID:???
>>272
君が解っていないだけじゃないかい

断熱を高めれば高めるど、内部熱の放熱効果は低減され
冷却による熱損失は増す という当たり前の理論なんだけど
そして、そのために換気があるのではなく、CO2の排出と02引き込みのためな。
0302(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 16:49:22.96ID:???
>>299
そんな言い訳してる国があんのか?
て言ってんだよw

頼むから非常識な見識やめてくれないか?
そんなことやってるから日本の家屋が未発達のままなんだろうが
0305(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 18:03:59.63ID:???
>>292
今見てみたけど文体とか書き込み時間同じところ見ると同一人物で確定っぽいな
新築するのに憧れてる哀れな独身なんだろう
そっとしておいてやろう
0308(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 19:29:35.22ID:???
>>303
そりゃ、断熱性能が影響するのは冷暖房だけだからな。
ua値0.3では年間冷暖房の2倍以上が給湯とかで消費されるわけだし。
0310(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 20:33:22.86ID:???
ケンカしてるやつ
>>281にデータ出てるじゃん
Ua値0.3ってQ1ぐらいか?
冷房負荷は外皮断熱性能が上がると増える。
しかもこれ年間を通してのものだから
外が涼しいとかの季節限定じゃないでしょ?
0314(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 20:47:33.36ID:???
うちは10年前にQ1で建てて,
換気が全熱交換だけど,
真夏は全熱交換の威力はあるよ。
冷房負荷は抑えられる。

一方で,夏でも夜に外が25℃以下で涼しいときに,
窓開けてもまったく室内の温度は下がらない。
0317(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 21:26:23.96ID:???
>>310
あのな
その設計で売りに出してるのか?
糞設計乙としか言えないオレにはw

まじでもっと勉強したほうがいいよ、ここでマウントごっこやるんならさw

俺はそういう遊び興味ないんで
0322(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 22:34:50.50ID:HLoaLc6r
>>310
年間を通して冷房負荷が上がるって…
お前は冬も冷房つけるのかよ。
0323(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 23:02:53.69ID:???
>>315
窓は対面につけていて設計上考慮されているが,
そもそも真夏の夜は風が無いときがおおいので,
部屋に涼しい風が入ってくることがないし,
高断熱だと家の熱容量も大きいからなかなか温度は下がらないよ

>>316
キッチン換気は同時給排気
計画換気は第一種だから
強制的機械換気する設備はない
0324(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/26(土) 23:04:58.24ID:???
>>317
俺は>>310だけど,310が今日の初書き込みだぞ。
お前の喧嘩相手は別にいるぞ。

で,データを見れば,断熱性を上げれば冷房負荷は上がるのは自明じゃん。
これが嘘のでっち上げという主張か?
0329(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/27(日) 00:41:49.05ID:???
一般的に木造で気密は気にしないことを勧める
断熱をしっかり施工することが肝要

君のプランは問題
重視するのが逆

これマメな
0332(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/27(日) 04:54:50.59ID:???
>>323
内部発熱は家の断熱性とは無関係。
外気温が低いときに、その熱を何で処理するかの違いがあるだけ。

断熱性の低い家は外壁面から熱の漏洩で処理するのに対して、
断熱性の高い家は換気で処理すればいい。
計算は窓を閉め切ってエアコンで処理する前提だから数値が変わる。
0333(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/27(日) 05:00:09.25ID:???
>>323
あと、熱容量も関係ないよ。
発生する内部発熱の量は断熱性によらずに一定だからね。
断熱性の高い(熱容量の大きい)家の室温が、
断熱性の低い(熱容量の小さい)家と同じ室温になってしまっているということは
熱処理をうまくできていない証拠。

朝晩に窓を開けて室温を下げてあげて、
昼間は窓を閉め切るという方法にすればむしろ断熱性の高い家のほうが
冷房エネルギーを下げることも可能になる。
0337(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/27(日) 06:55:10.93ID:???
>>336
朝っぱから吹いたw
どちらを優先するかの話だボケwww

意味がないなら断熱材は開発されてねーよ(笑)
小学生と話してるみたいだw
0339(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/27(日) 07:14:25.04ID:???
>>337
優先?どっちかだけを優先させたいならこのスレの意に沿わないからこなくていいよ
断熱材の性能を効率よく発揮させる手っ取り早い手段が気密性高めることなんだよ
隙間だらけの家をいくら断熱材で囲ったところでエネルギーロスが大きいことは普通に考えればわかることだと思うが
0342(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/27(日) 07:49:49.08ID:???
すごいなあ
皮肉にまともなレスしてるのがいるぞ
気づいてないのかな?
慌ててこっちも皮肉だよっていうのかな?
楽しみだなあ
0343(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/27(日) 07:57:22.39ID:???
>【ナミダタケ事件】
>昭和48年のオイルショックをきっかけに、北海道では住宅の断熱化への関心が高まり、
>壁、床、天井に100mmのグラスウールを入れるようになった。
>ところが、家はぜんぜん暖かくならず、逆に大問題を引き起こすことになった。
>昭和50年代に、新築してわずか2?3年の住宅の、土台や床が腐って落ちるという被害が相次いだ。
>札幌だけで、数百件の被害があったといわれる。床下では「ナミダタケ」という腐朽菌が大発生していた。

>【ナミダタケ発生の原因】
>原因は、床下土壌からの湿気や、壁内の結露水が、グラスウールに吸収され、木材を湿潤状態にしたためと判明した。
>通気層工法や、土間床防湿シートはここで生まれた。
>断熱材に結露する原因が、在来工法の致命的な欠点である通気性にあることをはじめて提唱したのが、室蘭工業大学の鎌田教授である。
>床と壁の取り合い部、壁と天井の取り合い部に隙間があって、床下から天井まで煙突のように自由に通気するのが、ごく普通の在来工法である。
>鎌田教授は気密シートや気密テープを使って気密工事を行う改良型在来工法を「新在来工法」としてマニュアルにまとめ、発表した。
>ここに在来工法の「気密化」の考え方がはじめて登場した。

http://www.hitakamik.com/house.php?catid=20&;blogid=2
0345(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/27(日) 08:04:22.72ID:???
>>337
ねえー
論破されて逃げ出すのってどんな気持ちー?
現実でも逃げてばかりなのー?
適当に煽ってたつもりが、的外れで間違ったこと言ってたことに気づいて顔真っ赤なのー?
0347(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/27(日) 08:24:23.01ID:???
>>329
> 一般的に木造で気密は気にしないことを勧める
> 断熱をしっかり施工することが肝要

こんなバカなことを書いてしまったことを早く反省したほうが君のためだ。
0348(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/27(日) 08:33:36.61ID:???
>>346

276 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2018/05/26(土) 13:19:21.19 ID:???
>>274
首都圏の住宅で同じこと言えるのか?
言えるならデータ出せよ

それとな
太陽光なんて絶対口に出すなよボケw
さはやくデータ見せてみな

277 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2018/05/26(土) 13:20:29.67 ID:???
>>274
断熱してるのに冷房が増える?
何言ってんのこの糖質は
理論が破綻してんじゃん
なんのための断熱だよ(笑)

288 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2018/05/26(土) 15:28:21.95 ID:???
>>287
クソみたいな書類がどうした?
改ざんされてる恐れあるぞ

実際のユーザーの資料もってこいよ
あるんだろ?ひぃーひぃー言ってるお宅が(笑)


↑の恥ずかしい書き込みを自分で見てどう思う?
0350(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/27(日) 09:12:24.41ID:???
>>349
釣りでしたってか?笑

一番かっこ悪い逃げ方だね。
現実じゃ誰も相手にしてくれないもんね。寂しいよね。
0353(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/27(日) 09:16:12.64ID:???
>>351
必死なのは高高業界に絡んでるのか素人風情で間違った知識つけてるバカのどちらかの連中なw

俺は特に気にしてないw
庶民が騙されるのは少しでも防ぎたいじゃん?
0354(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/27(日) 09:18:35.68ID:???
>>353
どうみてもお前が一番必死に見えるぞ
間違った知識っていうならそれを裏付ける何かがあるんだろ?データなり論文なりソースを出せよ
騙されてるやつを救いたいんだろ?早くしろよ
0357(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/27(日) 10:18:06.27ID:???
長文マウンティング野郎と
気密不要野郎が戦っている模様。

どっちもクソなので消えろ。
ただ気密と断熱はセットなのは間違いない。
0358(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/27(日) 10:24:18.30ID:???
気密断熱が両立しなきゃならんのは間違いないんだが、
あえてどちらかだけを選ばなければならないシチュエーションになったら、
俺は気密性能をとるわな。気密だけありゃ冷暖房ガンガンにすりゃ対応できるからな
0360(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/27(日) 10:53:51.18ID:???
>>354
そうか?w
必死に絡んで否定できないことを否定しようとしてるのはおまえだぞ

おまえがちょっとネットを使えばわかる真実をなぜ探そうとしない?
そしてなぜ俺がそれを出す手間をかけなきゃならん?その義務が俺にあんのか?テメエは何様だよw
理解したくないならしなけりゃいい、お前の家がどうなろうと知ったことではない

お前みたいな無能と会話は成立しない
気持ち悪いからレスつけるなよマジ
0361(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/27(日) 10:56:58.20ID:???
>>357
在来木造で内断熱はどちらを優先した結果の工法なのか答えなさい

お前には建築も気密も断熱も語る資格無いからw
ド素人が
0364(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/27(日) 14:44:31.51ID:33qMsOF1
気密 断熱 換気
0365(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/27(日) 15:32:30.50ID:uve5FcbI
良い施工をしてくれる工務店が見つかった。負荷断熱の場合、サッシの位置と納まりが難点だったが土台を二連にする事で解決。基礎の立ち上がり幅も280ミリとりそこに土台を二連に配置。二連土台はもちろん外周のみ。
0366(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/27(日) 15:33:11.70ID:uve5FcbI
これで心配していたサッシの下りもまず起きないだろう。トリプル樹脂の重量は想像以上に重いよ。ここの人は気にしたことある?
0369(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/27(日) 17:05:09.65ID:33qMsOF1
太陽からの可視光線はガラスを突き抜け
床にぶつかり熱になる。
強力な床暖房で部屋は温まる
0370(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/27(日) 17:32:17.19ID:4qVMQbSJ
>>368
逆に暖房負荷は下がる。
通常、冷房負荷より暖房負荷が高いから返って高高の方がいいと思うんだがな。
0372(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/27(日) 20:37:04.74ID:pW26nZkc
確かに樹脂サッシの重量は侮れない。負荷断熱している場合はサッシが外周の土台、基礎の芯から外に出るから垂れ下がる可能性はある。ナイスアイデアだけど材料と施工費用は結構上がりそうだね。
0373(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/27(日) 21:27:54.10ID:???
>>332
内部発熱の話じゃなくて
熱容量のことを言ってるんだが。
高断熱だと必然的に壁や屋根,窓の熱量量が大きくなるので,
温度変化しにくいということ。
0378(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/27(日) 23:36:24.45ID:yuNdMkcT
>>372
新住協系でやってるところはあるね
栃木の吉田クラフトのブログで見た覚えがある
0384(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/28(月) 23:55:44.38ID:???
>>382
比較の問題を言ってるんだ。
木造とRCを比べてるわけじゃなくて,
木造で高断熱住宅とそうじゃない住宅を比較しているということ。

>>383
>高断熱化すると家が『暖まりにくく冷めにくく』なるのかよく考えてみると良い。

2つの効果によりそうなるよね。
1つは境界での熱の出入りが少なくなることと,
2つめが熱容量が大きくなること。
検査体積を考えて,そこへの熱バランスを非定常状態で考えればわかるでしょ。
0385(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/29(火) 00:33:20.12ID:nwzvJKB0
ここの人達は負荷断熱どれくらいしてんの?分かりやすい壁だと内105ミリ+負荷で外100ミリくらいが普通か?当然窓は樹脂トリプルだよね。>>367みたいにしてる?それとも宙に浮かせるの?
0388(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/29(火) 01:55:41.36ID:91KYUPqu
>>384
高断熱化は熱の出入りが少なくなる、はいいんだがなんで熱容量が上がるに繋がるんだよ。
熱の出入りが小さい分熱が内部に残り続けるだけだろ。
それ発泡スチロールが熱容量大きいって聞こえるぞ。
0390(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/29(火) 06:17:47.69ID:???
あのよ
高高は暖暖房の時は暖まりやすく冷めにくい。
冷房の時は冷めやすいく暖まりにくい。
だぞ。
べつに熱容量で何かしてるわけじゃ無いぞ。
0394(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/29(火) 07:04:02.18ID:???
>>393
内断熱は建築工法で厚み決まってるからやりようないよ
通気層とれば外断熱はいくらでも取れるぞ
予算次第だけど、予想される冷暖房費と建築費の差額見て考えてくれ
0396(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/29(火) 07:31:28.04ID:???
高性能グラスウールの倍くらいの断熱性能なら
ネオマフォームみたいなボード系の素材を使えば実現可能。
0398(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/29(火) 07:48:34.59ID:???
>>394
だからツーバイフォーがツーバイシックスになってさらにまた断熱材を厚くできる工法がつくられていくんじゃないか。
0404(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/29(火) 20:31:05.10ID:???
ブログとかみてると、気密測定時にドアに目張りをしているのを見かけるが、それってインチキだよな。
0406(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/29(火) 20:36:25.80ID:???
ユーザとしてはインチキ基準でもいいから測定方法を統一してほしい。
じゃないと比較できん
0407(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/29(火) 20:52:56.00ID:???
けっこうインチキ測定結果を堂々と発表している会社多いよ
ドアが気密性高い製品なら問題ないんだけどね
0408(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/29(火) 20:57:41.62ID:???
ある工務店なんか窓を取り付ける前の段階で
目張りバリバリして気密測定して「0.1だ!」とか言ってるぜ?w
0409(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/29(火) 21:11:57.08ID:???
インチキ高高w
さすがジャップランド
そしてそれをありがたく高値で買ってくれる
ハウスメーカーや工務店は笑いが止まりませんな
0410(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/29(火) 21:58:34.02ID:???
ここに張り付くような一部のマニア以外はほとんど素人だからな。
都合の良い人間だけ相手にすれば余裕で売れる。そんな業界。ニヤニヤ
0414(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/30(水) 00:16:53.25ID:X2PJSqnU
温熱環境については健康、長寿のための住宅の断熱性能Q値は1.9以下(外皮UA値0.56以下)尚、九州だからこれで十分。
0415(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/30(水) 00:47:04.69ID:???
>>386, 388
断熱材だけじゃないよね。
壁が分厚くなるわけだから(例えば204→206とか)
構造材は太くなるし,窓もサッシも分厚くなるし,
ガラスも3枚とかだし。
床断熱も,床が210や212に厚いから木材だけでも相当容量が増えるし,
基礎断熱で外張りならさらに熱容量は大きい。

>>389
そういうこと。
0416(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/30(水) 01:24:36.76ID:???
>>390
時間変化の話をしているってことは,
熱容量の話をしていること等価なだよ。

熱バンスの式は以下。
いきなり数式で書くとわからないだろうから言葉で書くと,
集中定数系(家が一つの塊)を仮定すると,

熱容量×温度時間変化=境界からの熱の出入り+内部発熱

境界からの熱の出入りが外皮断熱に該当し,
熱容量が家の重さ×比熱に等しい。
単純に高断熱化して外皮厚さを2倍にすると,重さもほぼ2倍になるから,
境界からの熱の出入りは半分になり,熱容量は2倍になる。
よって温度変化は他の条件が同じなら,
元より1/4の温度変化にしかならないわけです。

>>400
断熱材の熱伝導率を半分すれば,壁の厚さを同じままで,
熱の出入りを半分にできるのはそのとおり。
しかし熱伝導率の低い断熱材は密度も大きいから,熱容量はその分大きくなる。
例えば,
高性能GW::熱伝導率=0.04W/mK,密度16kg/m3
ネオマ:熱伝導率=0.02W/mK,密度27kg/m3
壁厚が同じだから構造材の重さは同じだけど,
断熱材の密度増量分だけは熱容量は増えるわけです。
0418(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/30(水) 03:32:34.22ID:uWtXY1Go
熱容量そのものの大きさは断熱に影響ないんだよ。
最高の断熱である真空断熱材はどの断熱材よりも熱容量が小さい。
熱を蓄える物質がないんだからな。

壁を厚くしたら熱容量が大きくなる、ってのは重量が増える、というのと変わらん。
じゃ重量が増えればいいのか?というとそんなことはない。

因みに熱伝導率が低い物質は密度が低い、だろ。
密度が高く、熱容量が高ければ初期は熱を吸収するから結果的に断熱効果が高く感じるだろうが、熱容量上限まで吸収したらあとはそのままスルーで熱をお届けじゃないか。
0419(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/30(水) 05:26:42.35ID:???
>>416
熱容量という単語をわざわざ出す必要性が皆無
スレに来るなよ無能

自分で能書き垂れててわからんの?
0424(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/30(水) 08:01:13.53ID:???
>>416
断熱を何か勘違いしてないか?
断熱材は熱を吸収してるわけじゃなくて、遮断してるんだぞ。
魔法瓶の中の温度が変化しにくいのは、熱を遮断してるから。魔法瓶自体が熱くなったり、冷たくなったりするわけじゃないんだよ。
0428(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/30(水) 08:56:30.91ID:???
比熱のでかい断熱材というのはあるけれどね
ウッドファイバーとか
断熱材としての絶対性能は16kグラスウール程度だけれど、熱を
伝えるスピードが遅いので、結果的に室温上昇をピークカットできたり
する場合はある
ただお値段が高いので、あんまり普及してないんだな…
0429347
垢版 |
2018/05/30(水) 09:36:40.55ID:???
熱抵抗 =》抵抗
熱容量 =》 コンデンサ

電気回路に置き換えると全く違うことがわかる
0433新製品
垢版 |
2018/05/30(水) 15:45:39.37ID:???
http://www.ecofactory.jp/air-unit/
ほんとにちゃんと除湿できるのかな
エコウィンというシリーズは、それなりに評価されているので
いんちき会社ではないようだが
エアコンの冷媒経路の途中に挟むことで、冷やしたり暖めたり
するんだろうけれど、うまく動くのかな…
絶対湿度がどれぐらいになるのかなどのデータも欲しいところ
0437(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/30(水) 21:04:50.89ID:???
何でも質問してください という工務店に
少し詳しく質問したら、都合が悪いのか回答が無い。
過去の回答も見てきたが、内容は??だし、やっぱり残念な工務店という印象。
ネットでの売り込みがうまいだけに、信者も多くいそうで可哀想。
0438(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/30(水) 22:17:43.09ID:???
データ改竄は久々にわろた
データ出した途端に、改竄だっていうやつが現実にいるとは思わなんだ
0440(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/31(木) 04:13:53.33ID:dFugyZB5
天井裏にダクトを引き回した全館空調って私はどうかなって考えます。
新鮮空気を送る引き回したダクトって(特にジャバラ内って)30〜40年経過しても本当に汚れていないのかな?
どうやって交換、掃除をするのかな?全て自己責任になっていると思います。
また冬場リビングが20℃(吹抜けも少しの温度差)で寝室も20℃で快適ですか?勿論個人差はありますが。
0444(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/31(木) 07:36:57.87ID:???
だから気密なんてのは実際にはテープ貼ってやるんだからあてにならんてば

そろそろ気づけよ高気密ってのがまやかしだと
0445(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/31(木) 08:05:31.30ID:???
テープが当てにならないってデータ出してもらえます?
データ改竄されていないものでお願いします
0450(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/31(木) 08:53:49.38ID:???
>>449
ドーピングしたオリンピック選手の記録があてになると言ってるのか?
小学生でも理解できることだが?
0452(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/31(木) 09:45:09.39ID:fxptj/40
https://dotup.org/uploda/dotup.org1547108.jpg
ドイツこのテープ使ってみろよ。一度貼ったら憎らしいくらい剥がれないから。指で剥がすのは無理。溶剤と工具必要
0457(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/31(木) 09:57:53.10ID:???
>>456
論破中wwwwハラカカエテワラエルww
んで、その実証データ今回は無いんだろ?ニヤニヤ
都合いいね〜
財〇省と同じだww
はやく不正にテープ貼ってない現場の写真と計測時の動画だせよw熱容量君w
0459(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/31(木) 09:59:55.79ID:fxptj/40
>>443
なかなか理解っている工務店。これだけ気密断熱を数値で示しているのに三種換気なのも好感が持てる。高地で内陸なら海洋性の湿度問題もないし三種が良いと思うよ
0461(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/31(木) 10:22:25.59ID:fxptj/40
http://www.codetailor.co.jp/blog/全館空調のダクトにカビが生えた!(戸建て)世/
俺も一種換気の全館信者だったけどこれ見ると不安になってくるわ
0464(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/31(木) 10:55:03.01ID:???
>>460
正規と不正なやり方が横行してるってことか
なんだか素人はやめといたほうがいい業界なのかな高高って
ダクト内のカビも酷いという話も上であるし
0466(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/31(木) 11:08:25.41ID:fxptj/40
>>464
ダクトの中に限らず家の中ではどこかしらにカビは発生する。お風呂場や二階の床下なんかも古い家はカビがある。問題なのは掃除ができないこと。
0470(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/31(木) 13:00:31.45ID:???
>>469
お前はどんな気密スカスカの家に住んでるんだ?
気密測定すらしてもらえなかった底辺ローコストか?
あ、ごめん。実家暮らしだったなwwwww
0476(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/31(木) 20:56:26.82ID:???
テストは実際の運用と同等条件かそれよりも悪い条件で行わなければならない。

気密測定も同じ、
実際に住む時と同等の条件かそれよりも悪い条件で行わなければならない。

ドアやサッシに目張りするのは運用時よりも良い条件になるから不正。ダメなのよ。良いわけないじゃん。
補修のことも考慮すると、内装工事が始まる前に気密層を完成させて気密測定するべき。

こんなことも理解できない輩がいるとは衝撃だわ。

せめて高気密高断熱をうたう業者は正しい方法で気密測定していただきたい。

車の業界で燃費不正問題が起きたが、同じことが建築業界でも起きるぞ。
0477(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/31(木) 21:03:49.52ID:???
仮設ドアに目張りして良いというところは、仮設ドアに目張り状態と実際のドアとで測定してどれほどの差があるか調べてから言ってほしいわな
0478(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/31(木) 21:06:59.23ID:???
もう起きてるんだよ実際至るところで
それを必死にはぐらかす一定の馬鹿がいるのがこのスレということ

所詮ジャップの施工
目先のカネしか頭にない連中の浅はかな考えだよ
0480(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/31(木) 21:22:26.27ID:???
>>479
うちは実ドアでしか気密測定しない。
他社対策として一応仮ドアや目張り状態での測定結果もあるがそんなもん出さんわ。
敵ではないけど塩を送るわけにはいかんて。
0485(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/31(木) 22:29:02.48ID:???
>>418
>熱容量そのものの大きさは断熱に影響ないんだよ。
御指摘の通り,また>>416の書いたように,両者は直接関係ないです。
家の温度変化という観点では熱バランス式を介して関係します。

そもそもこの話は>>323から来ていて,
窓を開けてもなかなか温度が下がらない原因を言ってるわけで,
その支配因子は断熱ではなく熱容量ということになります。
窓開けで断熱効果は著しく低下するからです。

> 壁を厚くしたら熱容量が大きくなる、ってのは重量が増える、というのと変わらん。

そのとおりです。熱容量=比熱×質量なので,密度が大きいものほど熱容量は大きい。
コンクリートが良い例です。コンクリートの比熱は材木より小さいけど,
密度が大きいので結果として熱容量が大きい。

> じゃ重量が増えればいいのか?というとそんなことはない。
どちらがいいか悪いかという話ではなく,
熱容量の大きいものは温度変化しにくいという当たり前のことを言ってるだけ。

>因みに熱伝導率が低い物質は密度が低い、だろ。

そんなことないです。>>416で書いたようにネオマフォームは熱伝導率が極めて低いが,
密度は比較的高い部類です。
グラスウールも10K,16K,32Kなどの種類があり,○○Kというのが断熱材の密度を表す表示で、
数値(○○)が大きいほど密度が高く,熱伝導率が低い。
0487(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/01(金) 00:23:26.72ID:???
俺は目玉焼きにソースをかける
家族の中には醤油をかける奴もいる

醤油とソースは別のものだけど
目玉焼きに塩味や風味を加えるというところにおいて

ソースと醤油は同じと言える
0488(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/01(金) 02:40:37.54ID:Q3jhHLrM
しっかり防湿工事と気密処理がなされていればGSが良いと改めてわかった。劣化しない無機素材は安心。
0491(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/01(金) 08:24:22.18ID:???
>>485
おまえは断熱材は熱容量が大きいから、断熱材自体が蓄熱して、室温下げようとすると今度は断熱材が放熱するから、室温がなかなか下がらないんだと言いたいのか?

おまえは断熱のこと全然理解してないね。
断熱材に囲まれた家の内部の熱容量が室温に大きく関係するんだぞ。
家の中に熱容量の大きなものがたくさんあれば、そりゃ当然温度変化しにくい家になるさ。

断熱と気密をしっかりとって、家内部の熱容量大きくして、全館空調で一年中温度管理しっかりしてれば、省エネで快適な家になるんじゃね。
0492(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/01(金) 09:53:50.51ID:???
玄関の仮ドアに目張りして気密測定するのは、玄関ドア以外の部分の施工状態(気密)を確認するためと考えれば良いんじゃないかな。
本来の玄関ドアは、測定時点で付いてないんだったらどうやったって測定できないんだし、だったら無いものとして測定するってこと。

完成前に行う気密測定は、施工の状態を確認して修正するのが目的で、どうしても最終的なC値とは異なる(大概は完成後の方が良くなる)のは仕方がないと思う。

選択肢はいくつか考えられるけど、
1.完成前に測定して、玄関ドア部分には目をつむる
2.完成後に測定して、修正できない所は諦める
3.完成前と完成後にそれぞれ測定を行う
4.完成前に本来のドアを取り付けてから測定する。以降の作業で玄関ドアについた汚れ・傷は我慢する
って感じだろうか。

測定が完成前でも後でも、仮ドアや計画換気用の開口部以外(窓とか)に目張りするのは問題ありだと思うけどね。
0494(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/01(金) 17:04:26.27ID:???
テープ貼ったら高気密校断熱になるならテープ貼ればよくね?
さらに高気密校断熱アップして快適になりそう
0495(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/01(金) 17:35:38.92ID:???
>>494
ようやく気づいたか
たかだか、数百円の気密テープでさらに極めることは出来るんだよ

出来るタイミングは限られてるけどなw
0497(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/01(金) 18:30:17.04ID:???
そもそも、高気密高断熱住宅はテーピングのノウハウの塊じゃね?
以下に地道に出来るかがポイント
0503(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/01(金) 23:11:50.30ID:OmvKcsQS
>>500
引き違いの構造分かるよな?想像力なさ過ぎだろう
0507(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/02(土) 02:54:32.84ID:???
>>491
蓄熱とか放熱とか多義的に捕らえられる言葉を使うことがこのスレでは多く,
それが原因で議論がかみ合わずに喧嘩に発展することが多いので,
注意して使ったほうがいい。

>おまえは断熱材は熱容量が大きいから、
>室温がなかなか下がらないんだと言いたいのか?

>>416の熱バランス式を参照。
熱容量が大きいと温度変化が小さくなるのは自明。

>断熱材に囲まれた家の内部の熱容量が室温に大きく関係するんだぞ。

そのとおり。
断熱ラインの外側はほぼ関係ないでしょう。
つまり壁の熱容量が効くのも自明。
0508(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/02(土) 19:49:18.96ID:???
本田君は質問者の質問を真正面から受け止めてあげて!!都合の悪い質問は違う方向に逃げた回答してるよ
0509(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/02(土) 20:29:22.28ID:???
まだ壁の熱容量がどうのって言ってるやついるのか
鉄筋コンクリの話題は他所でやってくれないか
0511(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/02(土) 21:27:58.22ID:???
>>509
そういうレスがあほっぽい
まるでコンクリート以外は熱容量がゼロだと思ってるのだろうか?
比較の問題というだけだろう
0517(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/03(日) 21:21:45.59ID:???
熱容量っていうとコンクリートのことしか言っちゃいけないんだよ
ここはそういうレベル
0520(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/03(日) 23:14:59.63ID:???
横レスだけど、熱容量に過剰反応しているやつがバカにしか見えない。
中学校の理科も理解できないとか。
高高の熱容量高いのなんて住んでみれば当たり前にわかる。
0524(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/04(月) 03:16:50.02ID:???
セルロースファイバーが高すぎてウレタン吹き付けかロックウールになった後者2拓ならどちらがいいだろうか?
0525(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/04(月) 04:45:05.85ID:2TKTYSkQ
>>524
グラスウールウール24Kを丁寧に詰められる業者を自分で手配する
0526(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/04(月) 09:03:11.76ID:7x52OyrD
【調査】ぜんそく・アトピー割合、北海道は全国の倍以上[06/04]
0528(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/04(月) 14:58:16.82ID:???
熱容量に噛みついてる奴は何が言いたいのかさっぱり
理解できないからファビョってるのか?
0529(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/04(月) 15:38:51.07ID:???
熱容量をここで語る必要性が無いからだろjk
国のサイトでそれ使ってなにか語ってる住宅情報あんのか?あるなら示してみろよw
0535(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/05(火) 03:39:40.24ID:hdOLEPI6
一条始め色々とモデルハウス見学に行ったことあるけど
特に一条は色々と杜撰なイメージしか持たなかったな
壁パネルの断熱材は枠に入れるために切り込み。経年劣化で断熱材は沈む
床暖を進めるけど、それは床暖熱が出来ていないから
熱が逃げていることを誤魔化す手法
Ua値が注目されているけどアレは躯体性能とは別個のもの
なんとなく「良いのかな」という騙しに近いと思う
自分は建築の素人だけど躯体構造が一番大事なんじゃないかな
夜サーモカメラで撮影すると熱がどんどん逃げていることがわかるしね
0537(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/05(火) 06:14:58.38ID:VWQtTkGI
コンビニの冷凍庫のドアいいね
ガラスはトリプルでスペーサは樹脂。開口部とドアのパッキンがしっかりしていて気密抜群。あれを住宅の窓に採用したいと思ったわ
0540(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/05(火) 12:10:00.47ID:???
Ua値は設計値なのも注意
大工が精度良く組み立てられるか
断熱材を詰められるかで実物は変わってくる
0541(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/05(火) 12:59:24.54ID:???
>>540
そう。Ua値は設計どおりの性能が出てるかは分からない。でも施工現場見てれば概ね想像つくよね。
あと、C値は実測値。ただし経年劣化するので注意。

ちなみにうちはUa0.24、C0.21でした。
0544(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/05(火) 14:10:51.74ID:???
Ua値はそんなに施工でずれないだろ、断熱材の種類と厚みだけでほぼ決まるんだから。
厚さミスるような工務店じゃだめだけど。
0545(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/05(火) 16:30:41.19ID:???
データ
>>544
グラスウールの詰め方知らない大工だとやばい事になるぞ。
無理矢理押し込んでシワよってたりすると性能ガタ落ちだからな。
0547(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/05(火) 16:52:52.26ID:???
それ太陽SUNじゃん
そんな寒冷地向けのじゃなくて関東圏仕様の普通のグラスウール材の施工見せてよ
SUNはカット容易だから誰でもある程度そのレベルにできる
問題なのはビニールに包まれてる方
0555(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/05(火) 19:16:41.69ID:RXuv5DPN
>>538
しかも扉枠の部分に熱線?も入ってないか?よく見ると扉の枠に電気コードが繋がっている。そりゃ良い訳だよな。-23℃の冷気をしっかり遮っている。
0556(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/05(火) 19:17:35.52ID:RXuv5DPN
コンビニの冷凍庫のドア。一度開けて閉める。もう一度開けようとすると中の気圧が低くなって1度目に開けた時よりも力が必要なところに気密の良さを感じる。
0558(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/05(火) 19:39:03.46ID:???
グラスウールてそんなに難しいの?
柱の隙間にモソモソ押し込むだけじゃないの?
気を悪くしたらごめんなさい職人さん
0560(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/05(火) 19:57:55.61ID:???
講習受けて、丁寧に地道にできるならそこまで
難しくはない
西片設計や緑の家でも、高高未経験の工務店での
施工とかあるけれど、ちゃんと性能出てるし
基本的な理論武装とやる気の問題だけだよ
0563(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/05(火) 20:15:56.77ID:???
>>546
因みにカットウールも32キロウールも30年前には市販されていて使っているところも少なくなかったと記憶しているが
0567(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/05(火) 20:27:46.73ID:???
>>562
全然だめじゃない
そもそも袋入りのほうが主流
赤い生地剥き出しのやつは極度に寒冷地向けの高性能品

袋入りも耳があるから柱や間柱に重ねて最後下地pbで気密取る
もちろん高高の場合、気密テープやフィルムはそれとは別施工の話
0568(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/05(火) 20:31:10.37ID:???
袋入りはかえって施工精度が出しづらいとか
裸のヤツ丁寧に入れて、気密シート後から貼る方が
かえって楽

EPSやウレタン系が失敗ない訳ではない
時間たつと柱側が痩せて、倒れて隙間が空いたり
することはある
0577(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/05(火) 20:43:13.51ID:RXuv5DPN
同時給排気レンジフードの給気側にフィルターボックス設置予定。盲点だったけど間に合ってよかった。重度の花粉なもんで。
0578(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/05(火) 20:43:47.10ID:???
社長が元大工で、若い社員大工3人いるみたいな
工務店は普通にあるよ
人手のいるときはフリーの人に頼む
屋根あげて断熱工事、外壁貼るまでは早めにやって
内装は社員大工だけで時間かけてやるとかね
0579(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/05(火) 20:44:31.70ID:???
>>572
君の様な考え方で請負大工は反発したが、HMの叩き仕事しか請け負えない
後進に技術を継承することもできず、体は動かなくなる、目は老眼、預金も無けりゃ
持ち家もない、口から出る言葉は昔はよかったと昔話をしながら焼酎をあおるナマポ
0586(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/05(火) 22:35:47.71ID:???
誰でも最初は初心者、入ってすぐに細工物を収めるわけではないのだから
現場に初心者が入っても兄弟子が責任をもって手直ししながら仕事を収める、昔からそうして在来工法も技術伝承が行われてきた
プレハブ大工と伝統工法の大工をごっちゃで語られても迷惑なんだが
0587(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/06(水) 05:56:30.91ID:???
>>586
それで、進化した現代の最新の工法にどうやって対応するんだ?
伝統的だから「家は夏を旨とすべし」とか言って「高高?何それ」とか言ってそう。

そういう大工って研究会とか出て、グラスウールがどうやって断熱してるかとか、高気密の意義とか勉強するのか?
0588(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/06(水) 07:23:03.85ID:???
>>587
>>559>>563は俺の書き込みだけど
ハイアールウールも複層サッシLOW-eも通気層も気密シートも20年以上前から
施工して当たり前なわけよ
逆に聞くが「進化した現代の最新の工法にどうやって対応するんだ?」
ってどのあたりが20年前から進化したのかご教授願えるかなw
0590(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/06(水) 10:04:39.64ID:???
>>588
あの、逆にお伺いしたいが、お前は20年前から進化してないと思っているのか?
そして、20年前から使われてものが今後20年間使われ続けると思っているのか?

そんな考えの大工にだけは家建てて欲しくないね。
0592(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/06(水) 11:10:08.78ID:???
>>590
「お前は20年前から進化してないと思っているのか?」
20年間現場で仕事していても対応できない程の進化って思いつかないから
588で聞いてみたんだけど「進化した現代の最新の工法にどうやって対応するんだ?」
ってどのあたりが20年前から進化したのかご教授願えるかなw
部材ではなく技術の事を587で言ってるのだよねw
煽りとか要らないから答えてね
どぞー
0594(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/06(水) 13:24:39.13ID:???
よくわかんねぇけど、20年前も今も家造ってんのはほとんど大工だろ
 今も20年前も大工様は大工様だし
大七、大八は大七、大八
0596(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/07(木) 06:18:10.79ID:???
>>590
質問に対し、質問で返してきたかと思ったら
今度は答えられず逃走かw

けど「そんな考えの大工にだけは家建てて欲しくないね。」
ってワロタ
建築する側にも客を選ぶ権利がある、どこも変な客に関わるのは避けてるから
営業マンとかモデルハウスをいっぱい抱えてて、家を売りたくてしゃあない会社しか
君の相手はしないと思うよw
君がその営業ってオチもアリだけどなw
>>592に答えてねw
0604(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/07(木) 08:31:33.22ID:???
そもそもidやワッチョイを付けられるように誰か申請してるのかよここw

なんでここ板たちは無表示なんだ
0611(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/07(木) 10:49:52.40ID:???
>>605
この書き方ひとつだけで
少なくともおまえが業者の人間ってことが判明した

おそらくこのスレにほとんど施主なんていないだろう
0613(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/07(木) 10:57:39.78ID:???
レス見ただけで
どこぞのメーカー工作員の書き込みだな
このレスはライバルメーカーの工作員だなって
識別できるのかw凄い能力だね君w
0615(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/07(木) 11:12:14.31ID:HWwQqDxf
冬に平屋スレで建築中の相談していた人がいて変わった間取りというかありえない
設計だったので気になり、そのIDをググると同一IDで一○スレでステマしてました
ここにもいるだろ前後のレスと関係なく1○サイコーって書き込む人が
だからID出すだけで無駄に荒れないと思ってさ。
0618(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/07(木) 12:50:44.87ID:HWwQqDxf
>>616
ttp://shinjukyo.gr.jp/wp-content/uploads/2016/03/20160517.jpg
この人も20年以上前から高断熱に対する取り組みとか基本的な考えは一緒
資材でいうとサッシのペアがトリプルになったら壁断熱の強化をどのように考えるか
とか断熱性能に合わせて変化はしてるけど>>587がいう対応できない進化ってないんだよねw
0619(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/07(木) 14:33:13.80ID:???
>>618
何を出してくるかと思えば、新住協じゃねえか。
20年前から新在来工法やってる大工がどんだけいるんだよ。
そんな大工なら今でもちゃんと勉強して、新しい工法の利点や意義、そして欠点なんかも理解して、施工するさw
問題なのはそういうことしない大工なんだよw
俺の腕は一流だ!新しい工法?そんなもの知らんって奴だよ!
0620(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/07(木) 14:39:41.00ID:???
大工ったって技術磨いてやる気満々の奴なんてほとんどいないよ
なんとなく大工に成って何となく続けてるだけ
だからプレカットでプラモデル的な構造にした方が間違いないってのが最近だろ
0621(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/07(木) 16:33:25.16ID:???
リビング階段って、吹き抜けの代用になりますか?

冬に1階の暖房の熱を2階に上げたり
夏に2階の冷房の冷気を1階に下ろしたり
そういう観点から見ての話ということで
0624(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/07(木) 19:28:27.78ID:HWwQqDxf
>>623
はいはい
>>587の対応できない進化ってw何
0626(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/07(木) 19:52:26.91ID:HWwQqDxf
いえいえ大工技術が進化した現代の最新の工法にどうやって対応しているか
否かを>>587が解説してくれるようですから
高断熱高気密スレで趣旨に沿った話題かと思いますが
私はID表示しますので目障りならIDあぼーんでどうぞ
0629(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/07(木) 21:09:09.45ID:HWwQqDxf
あぼーんで逃げても
>>587の続きを書かないで逃走した事実を閲覧者はいつまでも覚えてるw
0633(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/07(木) 23:01:55.82ID:???
>>621
うちは三階建の二階リビング階段だけどエアコンの冷気暖気が逃げていく
冬寒くて夏暑いから折戸付けた
0634(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/07(木) 23:55:43.78ID:???
>>633
普通は庇にサンシェード付けたりシーリングファン付けて解決したりするんだけどな
設備代電気代をケチらなければどうにでもなる
0636(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/08(金) 06:10:15.94ID:???
断熱性能高かったらほとんど上下温度差できないわ。温度差1度以下にならない家はここに来るなボケ。
0639(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/08(金) 08:17:43.63ID:EERwDcOY
持ち家に住んでいるかさえも疑問
0641(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/08(金) 08:55:23.68ID:???
>>621
断熱性能次第だが、意味はあるよ。

うちはリビング階段で2階のエアコンだけを動かしているが、
これで1階も含めて全館が冷房/除湿できている。
湿度は冬時期も全館常に50%以下をキープしてる。
0642(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/08(金) 09:19:57.38ID:???
>>641
冬は50%以下でしょうが夏の湿度はどんなもんですか?
階段から離れた部屋の温湿度環境のデータがあればお聞きしたいです。
0643(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/08(金) 09:27:32.29ID:???
>>642
当然、梅雨や夏の話ですよ。
階段⇒LDK⇒和室ですが、和室でも湿度50%以下はキープできていますよ。

ちなみに、C値0.6で一種全熱換気です。
0644(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/08(金) 09:30:19.86ID:???
現在、エアコンを稼働している2階寝室が26℃/43%、
何もつけていない1階キッチン横が26.5℃/48%、1階和室が26.5℃/46%です。
0647(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/08(金) 10:37:49.67ID:???
>>643
間違いでしょうがご自身で冬と仰ってますよ。

ちゃんと各部屋でデータを取っているんですね。いいですね。
おそらく基礎断熱だと思いますが、基礎空間の湿度はどうですか?これからの季節は一番気を付ける必要があると思います。なにか普段と異なる対策等を行なっているようであれば参考にさせてください。
0657(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/08(金) 20:28:41.84ID:???
まぁ、自分の言ったことが間違ってると気づいたら、改ざんと言いはって逃げ出すような人間はそうそういないだろ。
0660(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/08(金) 21:26:38.54ID:???
データ改竄=熱容量くんってすでに判明してるじゃんw
あんなバカなことを連発できるのは一人しかいないww
0661(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/08(金) 21:32:21.06ID:EERwDcOY
>>652
>>658

>>587がいう対応できない進化ってなによw
答えてみw
0669(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/09(土) 05:56:21.13ID:???
誰が見ても同一人物なんだから、否定するってことは自分だって認めることになる。
だからみんなと違って否定してるんだろ。
0670(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/09(土) 06:01:49.48ID:???
>>669
誰が見ても同一人物なんだから

まず、ここが違うことを認めようぜ
無能くんw

みんなって誰?ww
お前の自演だと
みんなw気づいてるけど?w
0673(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/09(土) 06:24:05.70ID:4pCfg3EZ
早朝から書き込みも、これまたレス返すの早すぎワロタ
0675(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/09(土) 06:46:54.95ID:4pCfg3EZ
他人を疑うならIDだせばいいのにw
0677(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/09(土) 07:00:10.84ID:4pCfg3EZ
うん、頑張って妄想ふくらませてろ、俺は仕事行ってくるw
0680(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/09(土) 07:41:53.86ID:???
現場は土曜も平日だろw
察してあげろ
仕事あるだけまだマシだよ
ニートレッテル坊やと違ってなww
0695(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/10(日) 04:53:17.18ID:d2a5gjd5
>>692

>>587でいう対応できない進化ってなによw
答えてみw
0697(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/10(日) 05:49:14.90ID:d2a5gjd5
IDを表示しない君がそれを言ってもね
0699(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/10(日) 10:04:47.30ID:d2a5gjd5
自分で考えろ無能
0704(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/10(日) 10:23:02.53ID:???
お、進化できないID君が帰ってきたか。
しかし朝5時からとはご苦労だなぁ
週1日しかない休日なんだから大切にすごせよ。
0705(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/10(日) 10:25:44.19ID:d2a5gjd5
ワッチョイ付は厳しいよ
やろうとおもえば他のカテでも追跡できるから
例の変人が趣味の板についてきたら嫌すぎる
0706(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/10(日) 10:30:38.89ID:???
>>704
>>587でいう対応できない進化ってなにw
これから彼女とデートだから今日はこれないと思うけど
早いとこ回答しないと逃げ回ってる記録しか残らんぞw
0716(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/10(日) 22:41:20.18ID:d2a5gjd5
意味不明?
0718(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/10(日) 23:06:41.90ID:d2a5gjd5
此処は君の運営する掲示板かな?
しかも面等向かって言えないことを書いたところで虚しくなるだけだろw
まずは>>587でいう対応できない進化ってなにか書いてから話そうかw
0720(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/10(日) 23:21:15.85ID:???
此処は君の運営する掲示板かな?
しかも面等向かって言えないことを書いたところで虚しくなるだけだろw
まずは>>587でいう対応できない進化ってなにか書いてから話そうかw
0721(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/11(月) 05:07:08.21ID:???
自分が嫌われ者で、みんなに居なくなってもらいたがられてる事に気付かないらしい。
哀れw
0726(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/11(月) 07:12:33.68ID:???
>>725
つけたり消したりしがダメならば
これからはID非表示でいきます爆
ところで>>587でいう対応できない進化ってなんでしょ

「それで、進化した現代の最新の工法にどうやって対応するんだ?
伝統的だから「家は夏を旨とすべし」とか言って「高高?何それ」とか言ってそう。」

なにこの迷言は?
0727(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/11(月) 07:44:29.25ID:???
>>726
未だに教えて貰えなくて騒いでるのか
人に頼む態度ではないよね?
だから教えて貰えないんじゃないのかな
0728(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/11(月) 07:52:04.70ID:???
>人に頼む態度ではないよね?
人?人もどきなら726で十分失礼ではないよ
>だから教えて貰えないんじゃないのかな
ワロタ答の出てることを質問し、回答出来ず逃げ回る587を見て楽しんでいるだけだからなぁ
0729(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/11(月) 08:11:52.75ID:???
ここは終わったな。
よかったな糞大工。
満足か?
リアルな世界でも嫌われ者なんだろうなぁ。きっと。
0734(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/11(月) 10:04:09.09ID:???
高高のみなさんはこの時期エアコンの設定はどんな感じにしてて、実際の温湿度はどうなっていますか?

あ、冬と梅雨を間違えた人の回答は遠慮します。
0745(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/11(月) 13:19:58.36ID:???
床下の湿度まで測っている人いる?

ウチは基礎断熱でどこも基礎空間の温度は22度くらい、湿度は65%くらい。
これより湿度が上がったら再熱除湿稼働予定。
0752(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/11(月) 21:37:30.24ID:HXhhrt39
床下の湿度は2〜3年目は雨降ると85%超えてヤキモキした。今は高くて70%位。初期ははカビ取りに苦労したが水分が飛んで落ち着いた今は状態良好。虫や砂埃がないから潜って点検していても体もそこまで汚れない
0753(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/11(月) 22:59:08.72ID:???
70%でもだいぶ高くない?
だいぶ大量の風を送ってるからかもしれないけどウチは70%までは行かないな
0754(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/11(月) 23:10:19.04ID:???
エアコン日立にしようかなと思っていたら電気屋では富士通推しだった
値段はそれほど変わらなかったので上利がいいんだろうか?
0755(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/11(月) 23:30:48.46ID:HXhhrt39
>>753
ウチは毎年梅雨入りすると60〜70%
床下エアコンとかはないけど居室のエアコン除湿で掛けてガラリを通して床下に送ってる。サーキュレーターを床下で回すと湿度下がるんだけど煩いから最近はしていない
0756(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/12(火) 04:53:29.24ID:???
>>754
富士通はシェア低くて安いけど故障率が高いからやめとき。
故障率低いのは三菱電機、ダイキン、日立。
0757(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/12(火) 12:44:36.99ID:YKVMgCL0
>>754
安いならいいんじゃない?
暖房能力はトップクラスなところもポイント。
Xシリーズのサイドファンはかなりうるさいから注意。
もっとも自分のは初代Xだから今は静かかもしれないが。
0758(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/12(火) 13:14:29.88ID:???
>>756
>>757

ありがと
店員には日立はスポットで冷やす
富士通は全体をムラなく冷やす
と思想に違いがあるらしく
そこだけ聞くと高高なら富士通の方が色々考えなくていいのかなーと
ただ、故障は困るね
0765(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/12(火) 22:10:04.23ID:???
日立はいいと思うけれど、床下に使うと
「お前んとこは保証しないし、サービスもしねーから」とわざわざ言って来るらしいな
そりゃイレギュラーな使い方なのはわかるけれどさ…
0766(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/13(水) 02:02:40.89ID:???
ダイキンのプレミアム冷房はだめけ?
再熱必須はよく見るんだけど、再熱なくても湿度下げる手法は他にもあるのではと思えてきた。
日立もダイキンも持ってないので高高での使用感知りたい。
0767(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/13(水) 08:44:19.04ID:???
>>758
富士通は個体差が大きい
室外機が物凄くうるさいので
悪いの掴まされたと思い別のに変えてもらったら室内機からピーーーと高い音が出てうるさい

価格は安いし暖房に強いが心地いい温度がなくて5分毎に温度を変えている
なんかイライラするエアコンだ
でもPanasonicのよりはいい
暖房が効くから
0768(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/13(水) 08:47:02.82ID:???
日立のステンレスのはインバーターが効きすぎて暑くなったり寒くなったりが激しくて風邪を引く
0769(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/13(水) 09:53:35.89ID:???
>>766
今の所ダイキンは弱冷房なので高高では無理。
低負荷運転できる再熱除湿がほしい。
今の再熱は昔のノンインバーターエアコンみたいな運転してて無駄が多い。
0771(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/13(水) 20:18:48.81ID:???
このスレでは基地外みたいに気にしてるけど、一般のお宅は竣工時に点検したらあとはいっさい見ない
0775(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/14(木) 10:51:54.20ID:???
緑の家のブログの記事みてると、東芝は使いたくない
デュアルコンプレッサーの発想は凄くいいのにね
0776(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/14(木) 11:15:34.25ID:kQx+2Qe+
日本の家電かなり品質悪くなった。グローバル化とかほざいてここまで品質落とした罪は重い
0781(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/15(金) 00:27:15.87ID:O+Iu4rJF
ウチはリビングにエアコンを二台載せるよ。一台は除湿専用。もう一台は暖房専用。梅雨時期は二台運転。
0783(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/15(金) 04:40:43.56ID:1LdPhJ1k
>>782
神戸製鋼の不正事件覚えてるか?規格に満たない鋼材を掴まされたDAIKIN、Panasonic、TOSHIBA。今エアコンのサビ問題だいぶ騒がれている
0786(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/15(金) 12:00:41.04ID:???
2012年から2015年までの東芝製の上位機種エアコンを使っていて、なんとなく
冷房が弱いとか、暖房時に雪も降っていないのに多量の霜がつく症状のあるかたは
東芝さん連絡をお願いいたします。この不具合でエラーランプは点きません。

現時点でわかっている本体からの冷媒抜けの不具合

・事務所 東芝エアコン 2012年製と2014年製 2台(凍結)

・「緑の家」東芝製エアコン 2014年製 1台(凍結)

・「緑の家」パナソニック製エアコン 2012年製 2台 (凍結はなく冷媒ぬけ)

・「緑の家」東芝製エアコン 2011年製 1台(室内熱交換器の不良)

・「緑の家」東芝製エアコン 2014年製 (2台 不具合調査中)

東芝製エアコンの不具合がやはり多い結果です。この5年間はダイキン製と
パナソニック製と日立製と東芝製をほぼ同数使っておりますが、日立、
ダイキンさんは皆無です。これをどう捉えるか・・・?
0787(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/15(金) 16:21:17.70ID:O+Iu4rJF
>>786
特定はできないけど神戸製鋼だと思うよ。
0790(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/15(金) 23:26:27.99ID:R7rWvyYV
まだ可能性だけどね。確かに調べるとパナソニックとダイキンはK製鋼と長らく取引してきたからね。材料に入り込んでいた可能性は大いにある。しかしメーカーは問題ありませんの一点張りで騒ぐ客には無償交換って感じだね
0792(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/16(土) 01:34:46.98ID:???
>>783
それによってどういう風に品質が落ちたの?
ちなみにコベルコの不正はいまに始まったことじゃないよ
0794(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/16(土) 03:56:12.52ID:IGkdVR5G
エアコンの銅材は各社神戸製鋼からみたいね。冷媒チューブや熱交換との取り合い部分がやられるかもね。それより新しくダイキンのうるさらって除湿しても温度キープ言うけど再熱除湿復活させたの?
0800(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/16(土) 13:15:39.22ID:???
>>794
再熱みたいにわざわざ暖めてはなかったはず。
詳しい仕組みはうるさらのホームページに載ってたよ。
0802(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/16(土) 19:18:28.90ID:???
>>793
品質が落ちてるっていう理由がコベルコ?
そもそも最初はそういう話じゃないだろ
どんなところで品質が落ちるっ思ってるって聞いて
結局具体的に言えないだけにしかみえない
0803(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/16(土) 20:36:23.62ID:0OirPyPr
>>800
公式みたらはっきり再熱じゃないって書いてある。どうやって28度キープするのか?不可能やろにあんな過大広告して客を騙す気なん?
0804(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/16(土) 22:24:12.47ID:???
日立、東芝、富士通、コロナぐらいか
一部でも再熱モード搭載モデルがあるのは

ダイキンのうるさらは、電気食いモードだからな…
0807(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/17(日) 00:23:08.53ID:7zLnHguu
>>804
うるさらは電気食わないけど除湿すると室内温度下がりすぎて不快。
0811(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/17(日) 14:02:10.51ID:???
書類書くのにエアコンは最新の省エネタイプのを選ばないといけないのでどれにするか悩んでいます。
0814(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/17(日) 17:14:16.18ID:zpr10jto
省エネは害悪。今の日本エネルギー余りまくってて九州じゃ太陽光発電買い取り拒否を喰らってるしどんどん使えばいい。省エネバカのエアコンのせいで再熱なくなり快適性を犠牲にしてきた
0817(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/17(日) 18:16:11.10ID:zpr10jto
せめて選択の自由は担保されるべき
0819(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/17(日) 22:11:05.87ID:zpr10jto
全館空調流行り始めてる。大昔からあるけど結論から言えば各部屋にエアコンが正解。
0821(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/18(月) 00:27:34.55ID:Y2X3vswS
>>820
見た目とかファッションに拘る女・子供と同じ。熱交換素子のメンテナンス洗浄機ができて本体の更新も特別な工事なしにできる仕様がいい。30年40年と住むつもりなら尚更。長いダクト何本も天井を通すなんて論外。
0823(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/18(月) 04:06:36.55ID:qdBi6pr4
賢者は歴史から学ぶが愚者は頭ハッピーなホームメーカー営業から学ぶと
0825(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/18(月) 07:40:49.36ID:???
>>821
せっかく家建てるのに、見た目にこだわらないとかありえないのだよ
もちろん気密断熱、快適性にこだわらないのもあり得ないけど。
何を何処まで拘るかは人それぞれだけど、私は個別エアコンは「無し」、だったな。アルミサッシは「無し」と同じようなもん。
0826(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/18(月) 08:43:08.44ID:???
左派右派いるように、住宅に対する人それぞれの様々な思いはあるよな

オレは日本の木造で高高はやるのは無駄という考え
耐用年数(これはメーカーが作る各部材の想定の事ね)から言っても木造にそこまでコストをかけること自体がナンセンス

欧州勢は通常のコストで高高が出来る、普通に
日本はそういうのを変なプレミア価値を付けるほど住宅後進国

だから、今はまだ在来のまま、断熱性能をしっかり確保してやればシートによる気密確保までしなくとも十分に保温機能は果たせるのでそれで十分であるという考え

その上で最新の省エネエアコンを複数台設置すれば全く問題なく過ごせてしまう
0827(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/18(月) 09:03:44.05ID:???
気密や断熱なんて本来は大したコストはかからない
某HMが証明している

そこに続くHMが出てこないのが残念ではあるが・・・
0828(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/18(月) 09:50:46.77ID:???
>>826
そうそう、気密測定すらやらず、いまだにアルミ樹脂複合サッシ程度のハウスメーカーで建てちゃったもんだから、
無理矢理正当化するしかないもんな、自分が情弱なわけ無いもんな。
0829(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/18(月) 10:14:33.62ID:???
>>826
まだ、断熱さえしてれば気密はいらないみたいな考えしてるやつがいるのが驚き。
結露って言葉知ってるのかなぁ?
0830(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/18(月) 10:39:21.13ID:???
>>827
部材で言えば、35坪分の断熱材など数十万円もかからない程度のコスト
気密シートはもはや数万以内、下手したら二本程度

結局、人がやるからというところで手間賃を上乗せさせてるだけ

実際に大きく金額がアップするのはむしろマージンの部分のみ
0832(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/18(月) 10:45:59.11ID:???
>>831
気密を無視して断熱だけしてれば結露は起きないという理論を教えてください。
自分で調べろとか言われそうなのでナミダタケ事件を参考事例として挙げておきます。
0834(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/18(月) 10:59:00.44ID:???
気密がとれてなければ、漏気箇所で局所的な温度差(及びそれに付随する相対湿度差)が発生して、そこが盛大に結露する。
下手に断熱だけして気密とらないとそのコントラストが大きくなるので、被害も大きくなるぞ。まさにナミダタケ事件の二の舞いになりかねない。
0843(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/18(月) 14:32:05.61ID:Y2X3vswS
>>824
各部屋にエアコン備えるが一番快適性だろ?今のエアコンの消費電力は以前と比べ物にらない。設備更新を考えたら将来不安のないシンプルで最も快適な仕様だろう。中途半端な全館システムを推してくるが経験者ほど選ばないよ。原点回帰だ。
0844(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/18(月) 14:45:04.01ID:???
うちはやたら長い廊下や高天井の玄関ホール、屋根裏ロフトなどあるから、全館空調じゃないと温度差できて不愉快極まりないんですよ。
0845(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/18(月) 14:46:42.00ID:???
>>843
その通り
理由は>>826

このスレの基地外は従来工法では気密性が無いことになってるらしいw
それじゃ、そもそも建物ですらないな(笑)
0847(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/18(月) 15:01:27.16ID:???
各部屋エアコン推奨してる人って、室外機5台も6台も並べてるの?
それとも室外機共通で室内機だけ個別のやつ?
あと玄関や脱衣場、収納やWICは空調なしなの?

個別エアコンって、玄関ホールや吹き抜け廊下、収納スペース等がない、建坪40未満程度の極小住宅にしか向かない気がするけどなあ。
0851(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/18(月) 15:28:53.11ID:???
建坪13以下くらいが「狭小住宅」って言われてるから
建坪40で「極小住宅」ってどんな基準よw
0852(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/18(月) 15:30:33.33ID:???
確かに極小は言い過ぎたね、都心の宅地だと注文住宅でもほとんどの家が40坪ないだろうし、確かにそういう所だと個別エアコンで十分なのかも。
部屋数が多く、かつホール等居室以外のスペースが結構ある、そこそこ広い家だと個別エアコンは厳しくないか?という意見ですよ。
0854(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/18(月) 15:34:40.88ID:Y2X3vswS
>>845
ちょっと待て!各部屋にエアコン設置は推奨するがあくまで高高という条件でだ。特にC値は0.5以下。あんたと一緒にしないでくれ
0856(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/18(月) 15:44:03.00ID:Y2X3vswS
>>847
拙宅4LDK平屋だけどエアコン3台とサーキュレーター2台でくまなく同じ温度。室外機はエコキュートのあるから全部で4台。サーキュレーターの使い方がポイント
0858(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/18(月) 15:58:23.74ID:???
>>856
平屋は確かに効率良さそうだね
高高なら部屋のドアさえ開け放していれば稼働1台でも運用できそう。

>>857
えー、さすがに地方の注文住宅で(平屋ならともかく二階建てなら)35坪は、狭いと言っていいだろうよ
0860(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/18(月) 16:01:53.71ID:???
何人住むかによるんだな
ウチは俺と嫁1人子1人の3人なんだけど
延床40坪で持て余すくらい
0861(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/18(月) 16:29:40.18ID:???
>>858
47都道府県で計算した平均延べ床は37坪だから、35坪は極端には狭くない
特に広い富山県や福井県では50坪近いけど、東京や大阪は30坪平均くらいだ
0864(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/18(月) 18:35:49.21ID:???
そもそもそも高高に各部屋エアコンって凄く無駄なんじゃないの?
1台か2台で十分全館空調可能なのに、部屋の仕切りがあるために各部屋にエアコン配置するわけでしょ?
だったら床下か天井裏にエアコンおいて、ダクトで各部屋(+共用スペース)に分配ってのは理にかなってるよね?
0866(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/18(月) 18:59:10.35ID:???
レベルによるが、東北以北でなければQ値1.0以下は無駄だと思う
関東の都市部ならQ値1.5〜2.0程度で十分だ。
0869(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/18(月) 20:50:54.18ID:???
一条は、いくら断熱性能のコスパが高くとも、注文住宅とは名ばかりでほぼ規格モノで自由度無しの設計仕様、底辺ローコストレベル内装&自社設備、平気で雨ざらしな酷い施工現場という時点で眼中に無し。
0872(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/18(月) 23:28:18.87ID:???
>>867
自己完結出来て良かったな(笑)
一条を超える性能の家はそうそうできない事が解ったのなら
多少は進歩したといえるけどな。
0873(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/18(月) 23:30:17.27ID:???
>>869
断熱性能だけじゃなく、耐震 耐火 ともに高い性能を有す
防音は並みだけどな、お前らの選ぶ格安住宅よりは防音性も高いだろうよ。 
0876(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/19(火) 00:02:11.42ID:???
一条信者って安い事を誇ってるんじゃなかったのか?やたらコスパコスパ言ってるわけだし。
アイスマなんか規格に沿った間取りのみで工場生産クレーン建て、プレハブみたいなもんだよな。
典型的なローコスト住宅の設計思想に、外壁の性能だけ高くして差別化したという、なかなか商売上手なハウスメーカーという印象なんだけど。
0879(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/19(火) 07:30:56.18ID:???
築浅で水道凍結して水が出なくなる家は嫌だな
架橋ポリって凍結したらドライヤーで温めただけなら
水は通るけど劣化は進むよね工務も下請けも素人なのかな
0881(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/19(火) 08:25:12.21ID:???
プレハブが悪いとは言ってないんだよ
これからの日本、大工はますます減るわけで海外勢含めた作業工で組み立てできるなんちゃってレゴは立派な手法だ

オレが問題にしているのはその価格だよ
そんなチープな材料や手間で、ましてや坪80万前後とか土台トチ狂った話だってことだ

これをやれコスパがよいとかどの口が言うのか
内部の営業連中しか言わないだろうよw


結論
一条の適正値は坪45万以内


ようつべによく上棟作業の動画出てるが、なんだ?あのなんちゃってタイルのボードはww
9割まで仕上げたシート貼って現場で何枚か貼る
しかもどれも安っぽい低品質なタイルばかり

日本人は本当の質の良さってのを知らないからコロッと騙されてしまうが、ホント悲しいぐらい見窄らしいぞ
0883(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/19(火) 08:51:48.00ID:???
勝ち負けがメーカーにあるわけではない
国民の勝ち負けだよ

つまり国民の敗北ということ
いかに情弱が多いかを示しているだけ
0884(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/19(火) 08:54:06.01ID:???
携帯におけるiPhoneなんかもそうだが、
国内の電機メーカーがショボすぎるから市場を席捲されるんだよ。

住宅メーカーも一条に負けないようにもう少し頑張れ。
0885(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/19(火) 09:16:08.71ID:???
確かにハウスメーカーで建てろ、と言われたら一条が有力な候補なんだが、
知れば知るほど上になる挙げられているようなハウスメーカーのデメリットがわかってきて、
それだったらと同じ金額(坪75万程度)で地場ビルダーに頼んだら遥かに良い家が建ったよ
0886(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/19(火) 10:14:05.59ID:???
坪70万くらいの地場ビルダーはいいよね
あとで追加料金取られないし
(しっかり見積もりしてくれるし)

最近プレハブ工法を国内でやろうって動き出て来たね
これからの実証に期待
0887(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/19(火) 11:33:44.35ID:U6Nuak9V
簡単に一条の大規模フィリピン工場のマネは出来ません
0888(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/19(火) 11:48:18.27ID:???
高高の地場と一条で相見積もりしたけど
性能差の割には値段変わらなかったから迷わず一条にしたわ
0889(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/19(火) 12:25:59.03ID:???
プレハブ工法って軽量鉄骨工法の事だろ
昔奮発して鉄骨建てにしたら仕様書見た親戚に馬鹿にされたわ
0890(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/19(火) 15:06:11.65ID:???
木造軸組で外張り断熱だけど、深いニッチや勾配天井の現し仕上げができて良かった。
断熱性能はUa 5.2でたいしたことないけど。
0895(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/19(火) 21:54:18.00ID:boF25At0
Ua値5.2ってほぼ外やんけ
0897(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/19(火) 23:40:37.43ID:???
関東だと、40坪をエアコンで全館空調したとして、Q値2.0と1.0(およそUa値0.54と0.27相当)の差は、冬の暖房代で高々月一万、真夏の冷房で月数千円の程度の差しかないから、年間3~5万くらい
そりゃ断熱性能高い方が良いが、断熱性能至上主義もアホだと思うよ。
0901(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/19(火) 23:53:05.68ID:???
真冬で内外気温差が平均20度、120平米、エアコンAPF 5.0、24時間30日で、Q値1.0とすると、暖房に使う電力は350kWh,
kWh単価28円だとだいたい1万、
Q値2.0だとその倍で2万
0902(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/19(火) 23:55:46.23ID:???
なぜAPF?

外気温が低いんだから暖房時COPで計算しないと。
外気温が5℃くらいなら、最新のヒーポンでもCOP3〜4あたりだよ。
0908(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 06:09:04.47ID:Fw9dq+Dr
>>905
確かに。ウチも温熱専門家に金払って試算してもらったけど1.5以下だと年間の空調コストに大きく差が出なくなるよな。1.0以下なら冬季無暖房でオッケーとかなら目指すんだけどな
0909(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 06:33:07.40ID:???
>>904
Q値2.0を1.0にするのは、断熱材から窓から全て変えないといけないから、
普段からQ1住宅標準にしてるとこにじゃないと30万じゃ到底無理だよ
例えばハウスメーカーの高断熱オプションで坪単価が3万変わるなら元取れないということになる。
関東以西だと、Q値2以下で気密測定しているところ、を最低限の基準とし、あとは予算の配分をどこにするかで決めればいいと思う。
もちろん個人の志向で高断熱追求してもいいし、同じ予算を広さや内装家具に投資してもよいさ
0911(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 07:47:12.60ID:???
>>906
ここ見りゃわかるじゃんw
常に出入りしてる

そういや床暖が寒い寒い言ってた施主ブログの件はどうなったのかね?
0913(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 09:03:53.10ID:FCz7qVxn
なんか補助金で釣ろうってのも日本建築の悪習だよな。
0914(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 09:41:18.06ID:???
>>911
この人の事か?
ttps://ameblo.jp/buh1cham-1jou/entry-12353813288.html
ネズミスレから辿って行ってきたら
外気温が上がってチャンチャンってオチみたい
また冬になったら騒ぐだろ
0915(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 09:53:36.73ID:???
そこって自社モデルハウスでの計算値をカタログに大きく書いてるだけで、実邸での計算値の平均はかなり悪そう
0916(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 10:04:20.91ID:???
>>914
これw
一条もホント詐欺みたいな家建てるなw
普通の内断熱のほうがまだ光熱費安いってどういうことだよwww
0918(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 10:16:53.43ID:???
高高なら暖房費なんて全体の光熱費の中の微々たるもの
冬に一番電気を食っているのは給湯だからな
高高で電気代を節約したいなら室温を下げるよりお湯をいかに使わないかを考えるべき
0919(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 10:23:32.02ID:???
条件ってのもあるけど
ブログなんかの断熱材の充填をみると
断熱材―断熱材
断熱材ー躯体に隙間がありすぎると思いませんか?
断熱材の厚みを何ミリにしようと隙間があれば何の意味もありません
カタログスペックに飛びつく情弱にはウケが良いのかもしれませんが
賢者は良いものを見極め判断できる知識を身に着けてから、一生の住まいを建築するでしょう
0920(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 10:29:26.39ID:???
>>918
建てた会社が苦し紛れに補助暖房をつけて電気代が跳ね上がってる家の話をしているのに
君はなに名を言ってるのかな?
0921(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 10:43:52.12ID:???
>>918
太陽光給湯が実はかなり高効率のシステムだったのに、朝日ソーラーのせいでいかがわしいイメージになっちゃたもんなあ

>>919 
そもそも充填断熱オンリーだと柱が熱橋になるので、隙間以前の問題
外張り断熱で隙間をウレタン充填が確実だよな、
地震でズレるリスクがあるが。
0923(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 11:05:33.00ID:???
Q2からQ1にして仮に冷暖房コストが半分になっても、全光熱費はせいぜい15%下がるだけってことね
0924(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 11:11:15.23ID:???
Q1だすのはコスト面でも技術的にもも簡単な事それで15パーカットなら喜んでやるだろ
そもそも給湯が電気の家ばかりではない
0925(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 11:22:02.09ID:???
個人的にはHEAT20 G1グレード相当の断熱性能があれば充分かなって感じもする。その先を目指すかは施主の趣味かな
0938(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 13:08:41.74ID:???
>>922
照明はLEDの普及でこの統計よりはずいぶん減ってるはずだし、厨房・給湯も電化なら安いので、相対的に空調の割合は大きくなる
高断熱でそこを削減するのは、光熱費全体からみてもやはり効果的
0943(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 16:53:35.33ID:???
Q1にするのがイニシャルコストだけであれば、もと取るのが何年かかるかはさておき特にデメリットないが、
実際は断熱スペック値を追求すると窓は小さく使い勝手も悪くなり、間取りや建材の自由度もなくなり、そもそも業者選びから制限されるわけだよね

一条みたいに間取り不自由でビニールクロスの醜い家に住むんだったら、月数千円光熱費余分に払っていいからオシャレで快適な家に住みたいな。
0944(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 17:16:53.35ID:???
断熱気密がしっかりしてなくても、暖房費さえかければ快適になると思い込んでる浅はかさ。
0945(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 17:20:42.64ID:???
何件か高高やってる地場工務店に話聞きに言ったけど聞いいてもいないのに口を揃えて一条ガーって批判の嵐だったわ。こっちから一条の話題なんて全く出してないのに、このスレの現状みたいにね。
0946(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 17:24:52.37ID:???
何件かって何件よ?2件とか3件だろどうせ
地場工務店と一条なんて客層違うんだから地場側は気にしてないというか眼中にないだろ
一条気にするのなんて積水とか大和とかだろ
0948(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 17:28:17.25ID:???
いずれにしても他社を貶すところは辞めた方が良い。
うちが頼んだビルダーはハウスメーカーは一切眼中に無いという感じだったな、そもそも競合しない感じ。
0949(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 17:44:26.75ID:???
気にしてないとか競合してないってのは明らかに嘘で本気でそう思ってるとしたら馬鹿だと思うよ。
あ、別に一条の方が優れていると言ってる訳ではないからね。
0950(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 17:45:58.85ID:???
>>こっちから一条の話題なんて全く出してないのに、このスレの現状みたいにね。
このスレを遡ってみてみよう
スレタイに一条出禁と入った理由がわかるよ
過去スレを見るのが面倒なら>>914みたいな家を造るのに>>872のようにマウント取りたがるから叩かれる
プロから言わせてもらうと玩具な細工の君たちが建築業を名乗ってるのが不思議なくらいだ
0951(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 17:56:28.91ID:???
>>872
みたいな面白半分の煽りにマウントとか言いながら自分でもマウントとってるのはどうなの?
本当に自信があるならもっと堂々としてればいいのに。
0952(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 17:58:49.63ID:???
>>949
948でないけど競合のしようがないだろ
うちに相談に来る客はうちが以前建てた家の入居者の知り合いか身内、又はうわさを聞きつけて頼みに来る客
わざわざちんちくりんな家を造る会社の話題など商談に必要なし
0954(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 18:07:01.49ID:???
一見お断りで紹介だけでやってけるなら立派だね。そういうとこ紹介して欲しいけど、どうすればアクセスできるんだろ。HPさえ持ってないんだろうし。
0955(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 18:21:04.80ID:???
HPの画像で知りえる情報など限られる、同じ間取りでもよく見せる撮影法はいくらでもある
自分が家を建てるうえで何を重視するのか纏めて探していれば、自分に考え方が似ている工務店は見つかると思うよ
それが面倒ならのこのこ家まで来てくれる営業を抱えてる会社に頼むべき
0956(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 19:41:14.53ID:???
注文住宅建てるビルダーと、プレハブ・ツーバイ系の規格住宅ハウスメーカーは競合しないだろう、志向が違いすぎる
住林とかスウェーデンハウスみたいな、金さえあれば比較的自由に設計できるところなら目的では競合するが、
同じ予算でできる事に差があり過ぎて、これまた競合しないな。
0957(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 20:08:26.87ID:???
それは玄人である造り手側の理屈だよ。素人である買う側にそんな理屈は通じない。最初から明確なコンセプト持って新築計画に臨む人なんて少数派だから玄人からみて何故と思えるような競合なんていくらでもありうる。
0958(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 20:24:29.13ID:???
住友林業と三井ホームと一条と新住協系の工務店とダクト使った全館空調の工務店で迷ってるがそんなに変か?
予算的には大手だと標準仕様に近くなるけど
工務店ならちょっと凝れる感じ。
最初は大手でいこうと思ってたけど色々調べていくうちに迷い始めた。
一条は名前出すと確かに反応が違うな、値引きに使えそうな感じ。
0959(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 20:40:15.71ID:Fw9dq+Dr
全熱90%のローヤル電気のモノを使っています。全熱の割に家の中の湿度は何もしないと73%くらい。湿度交換機能もあるはずだけどこんなもんなの?
0960(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 20:43:46.18ID:???
「値引きに使えるから競合させるためにも一条に話を聞きに行け」ってさ、一条ネット部隊がよく言う誘い文句だよねw
0961(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 20:46:33.05ID:???
一条のあのリフォームしたてのビジネスホテルみたいな内装がチープに見えないのであれば、一条がいいんでない?
0963(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 21:03:17.97ID:???
>>957
君は競合しているのかもしれんが
君がもしもうちに相談に来ても、見積もりとか図面までいかんだろうな
だから競合にはならんし、紹介者は恥をかくそれだけの事w

>>958
その5社の中でぴったりの会社を選び楽しんでください
生憎、私のところでは君は電話でお断りするタイプなので
お会いすることはない、半端な客を相手にするなら、真剣に終の棲家を求めてるお客様に
自分の技術をつぎ込んだ家を提供したいと考えている
0968(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 21:38:55.87ID:???
G1レベルの高高なら坪60万が限界だな。それ以上はぼったくり。
ローコスト系でもC値1.0が切れる時代で、それ以上は出す必要ないな。
0970(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/20(水) 21:57:00.83ID:???
>>969
大手はそもそもぼったくってるからそういうの関係なくどんぶりでいけちゃう
もちろんオプション付けてったら更に上乗せは当然のこと
0971(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/21(木) 07:06:20.11ID:???
>>970
そのどんぶり勘定な見積もりと
お客様のライフスタイルに合わせたプランを考え、使う材料を一つ一つ拾って
提出する見積もりが比較対象って言う>>958みたいな客は電話で断られて当然
つーか実在する客かも怪しい、おそらく工作員だろ
0972(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/21(木) 07:29:20.36ID:???
いくら細かく見積もりを出していても値段が高かったら意味が無い。

〇条なんかは明細を出すためにコストを費やすのは無駄だから、
戦略的にどんぶり勘定で見積もりを出している。
特定の一棟で赤字を出しても、全体で黒字になればいいという発想。
0973(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/21(木) 07:34:04.91ID:???
>>972
おまえ社会人?
少なくとも内部で詳細に部材から何から全てコスト計算してるわボケww

そこに経費はいくらですって載せて見せりゃいいだけだろ無能
0974(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/21(木) 07:43:26.57ID:???
>>973
〇条の施主だよ。

監督や営業に聞いたら、本社から降ってきた統一の坪単価で機械的に見積もりを出しているだけで
自分たちは一切コスト計算していないと言っていたぞ。
実際に、間取りや窓やクローゼット等の仕様が違っても坪数が同じなら見積もりは同じだし。

コストコントロールは一棟一棟ではなく、何千棟、何万棟のマクロでやっている。
0975(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/21(木) 07:45:02.63ID:???
>>974
わかったから無知を晒すなw
そんなんで会社経営できると思ってるからお前はいつまでも係長なんだよww
0976(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/21(木) 07:46:50.24ID:???
一般的にHMの営業のインセンティブは一棟一棟の総売上や粗利に応じて決まるが、
〇条の場合は総売上や粗利に関係なく一棟いくらで固定値らしい。
そもそも一棟一棟の粗利を計算していないからね。
0978(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/21(木) 07:55:55.27ID:???
>>971
今時相見積りもとらないで最初から一社にお任せする奴は馬鹿しかいない。稀にいる馬鹿からぼったくってるだけで、普段は大手の下請けやって食いつないでるだけだろお前のとこ。
0980(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/21(木) 08:04:35.93ID:???
>>いくら細かく見積もりを出していても値段が高かったら意味が無い。
モデルハウスとか宿泊体験棟抱えて無能な営業の巣である営業所各地に配置している会社
かたや、事務所は自宅の一室に看板挙げただけ、事務は身内、営業マンも置く必要なし
どちら方が経費が掛かるか小学生でもわかるわな

>>〇条なんかは明細を出すためにコストを費やすのは無駄だから、
>>戦略的にどんぶり勘定で見積もりを出している。
間取りも、部材も一緒、オプションも限られているように思えるが
明細出すのにそんなに時間がかかるのか?
客に明細聞かれたら無駄ですっていうのか?

>>特定の一棟で赤字を出しても、全体で黒字になればいいという発想
まあ、>>914みたいに何度もヒートポンプ取り替えたり、補助暖房つけたりしたら
赤字にもなるわな
さわぐ客が多ければ多いほど、関係ない俺らは面白いけどなw
0981(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/21(木) 08:07:26.28ID:???
社会人をやっていれば分かる
数こそ命
数さえあれば、いくら非効率でもコストは安くなる

いずれにしても、同じ仕様で見積もりを比較すればどっちが安いかなんてすぐに分かる
0982(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/21(木) 08:09:58.02ID:???
数が多ければ仕入れ値も劇的に安くなる、さらに多ければ自社生産も可能
数が多ければ人件費等の固定費の割り勘要因が増えて安くなる
0983(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/21(木) 08:13:29.57ID:???
>事務所は自宅の一室に看板挙げただけ
何千万も掛けるのに、こんな胡散臭いとこに頼まねえよ
0985(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/21(木) 08:55:31.97ID:???
>>978
でたよ、工作員お得意の妄想からのマウントw
今時、新築ばかりにしがみついている建築会社があるのかと小一時間w

>>981-982
その数ってもあと二年もすれば、総数が激減するわけだw
オリンピックが終われば無職なのかw

>>983
過去に自分の手掛けた家が良いと思い話を持ってきているお客様にとって
会社の規模って関係ないと言ってくれるお客様ばかりだな
綺麗なモデルハウスに騙されて、欠陥住宅掴まされるバカより数段ましだと思うが
0990(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/21(木) 09:25:19.90ID:???
会社の規模なんて気にしないけど、複数社から見積もりって言うかプランの提出はしてもらいたいなあ
0991(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/21(木) 09:36:02.05ID:???
そりゃぼったくってれば見積もり比較されちゃ困るわな。むしろしっかりしてるとこほどきちんと見積もりだしてくれるよ。比較されても最後に契約してくれれば無駄な経費にはならないから。今生き残ってるのはそういうとこ。
0992(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/21(木) 09:39:32.17ID:???
多少ならぼられてても気にしないんだけど提案力も見たいじゃない?
家って断熱性能だけじゃないし。
0994(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/21(木) 09:43:54.71ID:???
断熱、気密だけで家を選べるなんて幸せだね!
契約前にプラン提出すらできない一条は論外だったけど。時間無駄にした。
0995(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/21(木) 09:45:02.77ID:???
かたや高級国産車、かたや軽自動車に断熱強化しましたって車
それを値段比べの客に見積もりだせないよ
しかも軽の断熱強化の方が数段高いとかw
それで納得しちゃう客とか
掲示板で必死に営業する工作員とか
もうねw
0997(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/21(木) 09:54:09.67ID:???
>>994
嘘だろ?
何を根拠に契約してるんだ(笑)
一条たちは(笑)

そりゃ粗利ふんだくって超どんぶり勘定、部材コストは坪10万超えるかどうかだろう(笑)
坪80見とけと客に言っときゃそりゃどんな間取りだろうが吸収できるわな(笑)
0998(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/21(木) 09:58:00.61ID:???
>>997
マジマジ!「一条工務店の家づくりに賛同していただけたら契約」とかわけわかんないこと言われたよ!
プラン無きゃ話にならないってゴネたら、特別にプラン作りますって話になったんだけど、いつまでたっても提出されなかったから断っちゃった!

ドンブリ勘定すぎて相当ぼったくってるぞ!アレ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 15時間 0分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況