渡辺篤史の「建もの探訪」★53軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/12(土) 07:04:09.69ID:s3QyFJo/
テレビ朝日「渡辺篤史の建もの探訪」
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/
【再放送】BS朝日
http://www.bs-asahi.co.jp/tatemono/
【再放送】テレ朝チャンネル2
http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/info/0012/
テレ朝キャッチアップ
http://www.tv-asahi.co.jp/douga/catchup
TVer
http://tver.jp/

【このスレお約束】
★地域によって放送日・放送週が違います。
話題を振る場合は「今週の家は〜」ではなく「○○の家は〜」と
サブタイトルを添えて書き込むほうが混乱の心配がなくてお薦めです。
サブタイトルは↑の公式サイトで見ることができます。

※前スレ
渡辺篤史の「建もの探訪」★52軒目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/build/1511474012/
渡辺篤史の「建もの探訪」★51軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1485592622/
0633(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/10(金) 22:39:36.09ID:???
「ピロティが優勝」って書いてるのも住設バカくんなんだよな

それで何で俺とか、630の人の考えが似てて、まるで自演のようになるかだけど、
今回の大窓の家の旦那をはじめ、建もの探訪に出てくるような施主の方々、
それを具現化させてあげる建築家たち、これらすべて度合に違いがあれど
「建築学」みたいなものを少しでもかじっているからで考えが似てくると思ってる。

自分は「日曜日の住居学(宮脇 檀)」って本をブックオフでたまたま買って
家を作る前にかなり影響された経緯があり、この本には開放的な家の事や、
施主が老後になったときの減築や、子どもの個室についてや、家の可変性の
重要さも書いてあったと思う。住設バカくんも読んでみるといい。

そういう指南書みたいなものからいろいろ吸収したからこそ、子供部屋を
重要視しないとかLDKは広く開放的とか、探訪で何度も見るような家を
志向するようになるのだと思ってる。
0636(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 00:10:17.45ID:???
普段の会話でもさ、自分の得意分野や自分の話になると、
空気読めずに一方的にダーっと長々としゃべるヤツっているよな
こっちが飽きて相槌打つの嫌になってるのなんかお構いなし
こういうのってB型に多いから、この長文野郎もB型だよ絶対
0637(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 00:23:03.16ID:???
>>630
階段登ってる姿が強制的に「見せられる」ってのも
意外に苦痛に思う人間多いんだよ。
アホ建築家や意識高い系施主ってのは
見られる事には抵抗感がない人間が多く、
吹き抜けやワンルームも含め、まさにあの家はその代表格。
0640(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 00:34:27.15ID:???
>>637
>アホ建築家や意識高い系施主

なんでそんな番組を苦もなく10年以上も視聴してんのよ
結局貶したいとしか思えんよ
0641(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 00:34:35.84ID:???
意識高い系施主w
大窓の家を普通だ普通だ言ってる奴の一般との感覚のズレのモヤモヤが
この一言で腑に落ちたw
0642(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 02:02:55.86ID:???
建物に対して斜めに配置された部屋は落ち着かなそう
普通に配置した方が3部屋分も取りやすそうだけどな
0643(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 02:31:05.31ID:???
>>640
建築が好きだからだけど?
何一つ苦でもなければ貶したいわけでもない。
唯一貶したいとすれば、

おまえな。
0644(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 02:37:12.95ID:???
大窓の高さやウッドテラスもプライベートを確保した的な事言ってたけど
実際は階段登ってる姿や斜向かいの2階窓からはリビング丸見えという。
覗く気もないのに見せられるのは確かに苦痛。
0647(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 03:28:17.69ID:???
>>630
自分の理想が世間一般の意見だと思い込んだちょっとアレな人が
「俺の理想の家じゃない!ここもここも悪い!」
って叫んで無駄にスレを伸ばしただけで
別に悪い家じゃなかったよね
0649(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 04:32:36.69ID:???
>子供で個室がないのは今や普通

>小学校高学年以降は、
>カプセルホテル級でも個室があった方がいい

どっちだよ。
未就学児や低学年児に個室がないのは今も昔も普通。
0650(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 05:25:37.05ID:???
>>643
隙あらば「躁病」「不妊」だの「すぐに全焼」だの他人の家と住人を貶めてるくせにな
俺を貶してもいいけど、どのスレでも厄介者のお前だもの敵が多くて大変だな

だいたい「家の可変性」を、「家の可能性」とか読み違う永遠の建築ど素人に絡まれる
俺とか番組家族とかもいいかげん迷惑
0654(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 05:57:43.62ID:???
>>653
完全なアスペじゃねーかおまえ。
「躁病」も「不妊」も「すぐに全焼」も追い込まれた奴も
実況も家の可変性も家の可能性も
誰の事なのか何の事なのか何時の話なのかさっぱりわからんが
総合すると、おまえさんを疎ましく思ってる人間が
「そのレスの数だけいる」って事だろ?完全なるアスペだからわからんのだろうけど。

まさにサイコパス的存在で
自分の理想が世間一般の意見だと思い込んだちょっとアレな人で
いいかげん迷惑な奴で
厄介者のお前だもの敵が多くて大変だな。だな。

びょーきだびょーき。
0655(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 06:17:57.56ID:???
>>654
ちょっと口数について書いたら、こんどは長文で応酬ってほんと単純だな
あと他人のふりして誤魔化す常とう手段が通用すると思ってんの?

ただし、長文などの厄介は自分と他1人などには言えてるし、お前と自分らみたいな
アクの強いのがいれば厄介と感じられても仕方ないが、施主寄り、建築家寄りの
住人が増えてるみたいなのが幸いかな

ただな世の中の99%近くは、建売やハウスメーカーで満足する人が占める状況で
建築家物件寄りってのは、ついつい言いたい事も多くなるって事は理解してくれや
0656(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 06:35:22.98ID:???
>>630
まーた自信がないから長文に逃げた!
言ってることが正しいと思うなら短くまとめてみよう
論破されてからおかしくなっちゃったか?
0658(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 06:58:22.28ID:???
>>560
に既に書いたが、予告編以上の感想がなかった。
我が家とうり二つだからってのもあるけど。

カウンターのところをシューメーカーチェア
にしてるとこまで一緒。

うちと大きく異なるのは、
エントランスのキャンチ。
キャンチの上は浴室だし、
あの張り出し幅だと木造ではないだろう。
0659(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 07:02:52.33ID:???
ご飯タイムの「味も最高!」ってナレーションのところで子供が口に入れたもの吐き出してて笑った
0660(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 08:57:20.67ID:???
>>650
私は以前貴方に見当違いでいきなり突っかかられたからROMになった。貴方のおかげで気軽に書き込めなくなったので。本当は貴方に出て行って欲しい。迷惑。

ROMに戻ります。
0662(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 10:34:42.74ID:???
貴方って言い方が自分は知的でマウントを取ろうって魂胆が見え見えで恥ずかしい
もっと論理的に行こうよ
0666630
垢版 |
2018/08/11(土) 11:08:07.78ID:???
>>637
建築家や施主への憎悪と
気に入らない家を貶したいって気持ちがあふれ出てる素晴らしいレスだな
子供部屋には建具が付いてるんだから閉めれば終わりだぞ

>>656
自分で何を言ってるかわかってる?
長文に逃げたとか意味不明だし日本語大丈夫なのかと心配になるわ
論破されたっていったいどこでw
561の人とは別人だし、他の人が論破されてる様子も見当たらない
0668(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 11:13:52.79ID:???
こいつ、もう何年もここでずっと荒らしやってる罵倒くんじゃん
黒ガルバの家に住んでるとかいう
番組で出た家の事を少しでも悪く言うと無条件に突っかかってくる基地外
0670(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 11:16:54.98ID:???
しかも、自分が自演ばっかやってるもんだから、
自分の敵が全部同一人物で自演してると思ってるマジもんのアスペ
0671630
垢版 |
2018/08/11(土) 11:17:39.59ID:???
>>647
理想っていうか自分の中で良し悪しを図る物差しが「普通」しかないんだろう
そこから外れてれば貶し叩く
まー普通と言っても曖昧で統一見解があるわけじゃないから結局は好き嫌いに落ち着いてくんだろうが、
俺の意見は世間一般の「普通」の感覚だっていう意識が強そうだからちょっとやっかいだな
>>590>>593あたりが顕著

また>>574とかからは意識高い系とかオシャレとかそういうものへの憎悪も見えるな
これは5ちゃんねるとかでよく見る光景だからなんか名前を付けてみたいわ

これらが全部同一人物かは知らんけど、まー多くても2,3人だろう
書き込みの癖がでないように気を付けてるらしいがw

他に>>642>>644>>623あたりにもレスしたかったがキリがないからやめる
眺望キッチン丘の家の話題に入っていけるといいな
0672(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 11:23:59.13ID:???
毎回こうやって大勢に敵意を持って、顔真っ赤にしてたくさんアンカー付けまくって反論するのが
罵倒くんの特徴な
本当に一度病院で診てもらったほうが、本人も楽になるしここも平和になるんだけどな
0675630
垢版 |
2018/08/11(土) 11:31:30.23ID:???
>>672
論理的に、中身に対しては一切反論できずにただ罵倒君を罵倒するだけなのがおまえだよな
てか、おまえのほうこそ今顔真っ赤なんじゃないか?鏡を見たほうがいい
0678(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 11:41:56.33ID:???
罵倒くんはIT土方でいつもずっと細かいパソコン入力の仕事してるから、
働けば働く程イライラがたまっちゃってすごいのなストレスがすごい
そんで唯一のはけ口が、このスレなのな
0680(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 12:04:36.29ID:???
結局、大窓の家への指摘事項として、
姉妹の部屋が共同
ってとこ以外に出てこないけどな。

その程度が普通でない
のレベルなのか?

nLDKのnが多けりゃいいと思ってる人は、
この番組見なきゃいいだろうに。

今日の家も1LDK+小上がり付き土間玄関。
特殊なとこはあまりないように見えたが、
異常に見えるのか?
0683(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 14:28:15.87ID:???
相変わらず、金が莫大にかかってそうなときは坪単価を言わないなあ
批判が怖いんだろうけどさ
0685(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 15:05:34.50ID:???
>>671
「良し悪し」や「普通」の生活や方法なんて
ご家庭によって、さらにその中でも成長の時期や環境によって違うのにね
0686(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 17:03:22.34ID:75Gc0NGt
<大窓の家>
やっぱ都会だと地代が高く、旗竿や異形や狭小など建築士も施主も
腐心してると思うよ。その面でなかなか良く出来た住宅でないの。
<個室>
個の確立と言う面でやっぱりあった方が良いと思うよ、オナニーや夫婦間のSEX、
話題として避けるが大事だと思う。 個の確立が、オリジナリティの尊重、
多様性への理解、に通じてるのでは。日本にアップルやMSやアマゾンが生まれない
原因にもつながる気がする。
<TVでの見せ方>
以前から書かれているけど、TVで撮るときは、物を片付けて少なくし、照明は全燈
窓はカーテンなど取ってしまう? らしい。 だから普段の生活とは違うんだよね、
明るい家だなーとか、これじゃー丸見えじゃんとか、普段と違うんだよ。
0688(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 19:11:40.73ID:???
>>686
大窓の家で外から見えるのは階段だけでしょ。
建物としては他の大半の住宅より
プライバシー確保されてる。

眺望キッチンの家は
LEVEL ARCHITECTの設計ということで、
なんとなく理解できるディテイル。
何度か2人の建築士と会話したが、
おススメしたい建築士。
0689長文
垢版 |
2018/08/11(土) 19:59:17.13ID:???
本日外出で>>650以来のレスであります。凄い伸びてるじゃん

>>678他の住設おバカへ
前にも書いたけど「罵倒くん」って俺と別人な。罵倒くんって何年か前忘れたが
川沿いの家でたぶんお前が「虫がすごい」か何かで煽って荒れた回のとき
たぶん罵倒くんは自分でも630コテハンの人でもなく施主擁護の人だったの
かも知れない。罵倒するなって人は長文でもなかったし、施主擁護が10年間で
俺ともう1人だけって在り得ないだろう?

そんで俺の情報で合ってるのは黒ガルバと35年ローンとIT土方?だけど、
お前は「IT土方」って何だか知ってるの?実は俺も正確にはわからんのだけど、
たぶん通販サイトの写真切り抜き加工とかデータ入力とかを時給1000円くらいで
やってるバイトとかだろ? 俺そんなんじゃなくウェブサイトをデザインから
プログラムまで含めて全部やってく人よ。そんなで月3件くらいをクライアントに収めてる。
昔「IT土方」と言われて否定しなかったのは、昔の仕事仲間と立ち上げた自分は部下の会社が
まだ軌道にのらなかったからだけど、今はノー残業でも黒字だし、9:30〜18:30の在宅ワークで
仕事前に趣味や家事やったり、仕事後はあっとゆう間に夕食食えるくらいノーストレスよ

ローンも丁度10年返済したけど、夫婦2馬力でとりあえず余裕はあるし、ストレスはすぐ庭が
雑草ボーボーになるくらいか。
とりあえず事実と違うことを書かれたので、こうやって全力否定してるけど、これ全部実話だかんね

また長文になってしまったけど、最後に忙しさでかなり疎遠になってたうちをやった建築家が
ちょっと家の不具合を見にきてくれるから、過去に探訪に出た時(15年以上前)の細かい事を
できたら聞いてみるわ
0691(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 20:20:25.72ID:???
>>689
スレから出てけ。
おまえがいなけりゃ何一つ問題ない。
病院行くまでもない。
おまえは自己愛性パーソナリティ障害。
いるだけで様々なトラブルを起こし、他人に迷惑しかかけない存在。
治す必要もないからとにかくスレから出てけ。
0692長文
垢版 |
2018/08/11(土) 20:22:01.38ID:???
住設バカッチョ、すぐに読んでくれたわw
0693長文
垢版 |
2018/08/11(土) 20:24:39.25ID:???
>>691
ごめんな実話で心えぐって。
スレから出てけってこれ誰のスレ?
0695長文
垢版 |
2018/08/11(土) 21:10:19.76ID:???
お前が、>>678で煽るからだろ
このスレでも、細かくは見てないが間取りスレでも
お前は特異な存在なんだよ
俺は全焼だの不妊だの過剰なレスがなければ大人しいもんさ
0697(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 21:17:09.07ID:???
>俺の情報で合ってるのは黒ガルバと35年ローンとIT土方?だけど

完全に一致しててワロタ
それと無条件の施主擁護な
罵倒君乙
0698長文
垢版 |
2018/08/11(土) 21:33:52.38ID:???
>>691=>>696=>>697
相変わらず、お前らしい逃げ方だな
俺は興味のない探訪物件は何も言わんし、大窓の家のトイレなど
度々問題視はするな
無条件とかほんとアホ
0699(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 21:37:18.81ID:???
結局消えてくれないのか…もう先週の放送の話なんだからいい加減切り替えて消えてくれよ
0700(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/11(土) 21:52:46.86ID:???
>>699
先週どころか10年前の話してる奴だから。マジ基地だって。
黒ガルバだの35年ローンだのIT土方だの全焼だの不妊だの住設だの罵倒君だの長文だの
もはや全く誰が誰に向けて何の話してるのかもわからんカオス。

おそらく全てが自身の事だから10年もの間恨み辛み妬み嫉みしてるのかと。
出てっても出てかなくてどっちでもいいからせめてコテハンしろキチガイ。
NG入りすらできん。
0702(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/12(日) 00:11:14.53ID:???
眺望キッチンの家はトンビを眺める大窓がいいね
この窓も全開放できればいいのだけど
梁を金物で補強してても厳しいのかな
食卓の頭上に板は必要だろうか
タイル張りの土間は素足に優しくなさそうだが
入ってすぐ靴を脱ぐのは予定通りなのだろうか
寝室の水場といいペット対応なのかな
和室は掘り炬燵と障子戸があると客がくつろげそう
屋上らしきところも活用するといいのに
0706(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/12(日) 22:30:54.73ID:???
眺望キッチンの家
全体の雰囲気とか造作家具の感じとか俺はあんまり好きなタイプの建築家じゃないけど、家自体はよくできてるね
環境のいい土地に合わせて素直に設計してて

窓は方立や枠を減らすためにFIXとドアにしたみたいだから全開放サッシなんかにもできただろう
キッチンの上は棚と照明兼用なんだろうけど、棚としては使ってないみたいだ
玄関は普通に土間とホールに分割しちゃうと土間がかなり小さくなっちゃうからあえて全部土間にして境界を自由に設定できるようにした感じか
これで和室も小上がりになって段差が間仕切りになるし、中庭との繋がりも出るからいいアイディアだと思う
寝室の水場は水回りが二階だから歯を磨いたり顔を洗ったりもできるし便利そう

重い浴室部分が片持ちになってるけど、木造で金物工法らしい
木造でもああいうことができるんだとちょっとびっくり
0707(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/13(月) 13:15:25.08ID:???
>>706
眺望キッチンの家の浴室周辺のカンチレバーは、張り出し面積の
大きさとかに確かにびっくりするものだね
木造の大きなカンチレバーは長く頑丈な梁があれば出来ると思うけど、
そこに更なる補強として金物を使ってあれが実現したのかもね

あと気づいた点は2階キッチンの下げた段差が、1階の畳小上がりと
同じ場所にあったことで、小上がりは天井高が下がっても平気ということかな

総論では各部屋の用途を限定せず、当面は広く使える点が良かったと思う
0709707
垢版 |
2018/08/13(月) 15:53:02.87ID:???
ここまで8レスくらいではっきりしたけど、番組をしっかり見て
中立な立場で感想を書いている人が確実に増えてきているね
建築家に依頼して家を作った人だからなのか、いい内容だなーと感じる

ここから自分語りですまぬだけど、土日多忙で眺望キッチンの家は
今朝7:00に視聴したので何が言いたいのかわかってもらえると思う
頭のおかしい住人がごく数人いるようだけど、気にしないでいこう
0712(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/13(月) 18:23:43.26ID:???
>>707
キャンチのポイントは面積でなく、距離。
等分布荷重wで距離xとするとwx^2/2。
2級の試験。

梁と金物だけでは厳しい気がする、
例えばSE構造で認められてるのは、
1.5mまでだったかと。

混構造で鉄骨使ってるか、
テンションで引っ張ってるかでは?
0713(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/13(月) 18:28:35.19ID:???
しかも自重の軽いバルコニーの場合だから、
浴室となると水だけで400kgとかかかるし、
まず無理だと思う。
0714707
垢版 |
2018/08/13(月) 19:05:38.42ID:???
>>712=>>713
>混構造で鉄骨使ってるか

ちょっと放送確認してみたけど、この家って建築家物件て最大限天井を高くするために
1階天井裏を無くしたり、少なくしたりするけど、それよかかなり天井裏を取っているみたいで、
その深い天井裏に鉄骨を忍ばせている可能性はありそうでしたね
もう一度見たら1階の天井レベルはフラットで、キッチン段差の下も同じで見立て違いでした

番組の「木造金物工法」ってのに惑わされた感があるけど「テクノストラクチャーの家」みたいな
集成材+H鋼とかで、ほぼ混構造ってのは無きにしにあらずでしょうか。
(テクノストラクチャーもあんなんで「木造」名乗れるんだよな。梁だけだからだけど)

あとパティオ?中庭の外に巨大な梁が入りそうな感じで、もしかすると2階の外周全部で
キャンチでもカンチでもいいけどそれを支えてそうでした。
バルコニー側もすごい張り出しだし、大した構造計算物件だなこりゃ
0715(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/13(月) 19:07:00.57ID:???
露天の駐車スペースが別途あるんだし、俺なら不安でカンチの対角隅に柱入れるかな。たまの駐車なら邪魔よりも安心感のが上回る
0716707
垢版 |
2018/08/13(月) 19:28:00.24ID:???
>>715
普通なら柱入れるよね。真っすぐでもいいし、丸い鉄鋼?でなんて言うか知らないけど
トラス構造みたいにデザインしてもカッチョいいしね
0717(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/13(月) 21:15:06.29ID:???
>>715
木造とすると、構造として一応成り立つとしても、
揺れで動くから、ひび割れとか出やすくなる。

格好良さ取るなら、
やっぱり鉄骨支柱のピロティにするね。

多分支柱がスタイリッシュでないので、
鉄骨で張り出したということだろうかと。

主要構造は木造金物であれば、
木造で間違いではないし。
0718(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/13(月) 21:56:06.09ID:???
似たような話題のやり取りをする二人
つまり罵倒君の自演
自分の得意分野の話を延々と書き込むタイプの荒らしね
こういうオナニー君は、自分に自信がないから、
誰も求めてないのに知識を披露したがる
0719707
垢版 |
2018/08/13(月) 22:24:37.16ID:???
>>717
鉄骨は偉大だよね。あんな細っちいのに易々と重量物をささえるし

エアロハウス
http://crowdwagon.com/blog/wagonr35/wp-content/uploads/2013/08/airo01.jpg
ほんの少しだけど候補にも入れました

眺望キッチンの家は全幅2m近い外車でも予定があるのかとも思ったけど、そのせんたぶんなく
白シャツ・デニムやリビング前のクッションタイル、布団使用など意外に庶民的なんだよな
0721(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/14(火) 01:06:45.57ID:???
>>707
いい加減にしろキチガイ野郎
スレから出てけと何回言ったらわかる。
おまえがいなけりゃここは何一つ揉めない。
0724(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/14(火) 08:15:48.08ID:???
>>720
住設も家の重要な要素。

住設に限らず、番組が触れない
ディテイルに触れるのは良いと思うけど?

全体の印象とか、間取りとか、嫁とか、
そんなのにしか触れない素人がこのスレに多いだけ。

挙げ句の果てに、素人は建売しか知らないから、
普通の家でないとか。
0726(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/14(火) 08:45:06.80ID:???
室内気候なんかは住宅の快適性
を語る上でど真ん中なんだよな。

パッシブハウスとか、
住宅設備としての機能を前面に出したものもある。
0732(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/08/14(火) 13:00:08.77ID:???
「キャンティは大変だろうな」とか、どーでもよくないか?

実際にそれで建築したわけだしさ。
ネットで他人があれこれ言っても、どうにもなるもんでもない。
しかも、すでに建築済みの家だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況