X



渡辺篤史の「建もの探訪」★53軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/05/12(土) 07:04:09.69ID:s3QyFJo/
テレビ朝日「渡辺篤史の建もの探訪」
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/
【再放送】BS朝日
http://www.bs-asahi.co.jp/tatemono/
【再放送】テレ朝チャンネル2
http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/info/0012/
テレ朝キャッチアップ
http://www.tv-asahi.co.jp/douga/catchup
TVer
http://tver.jp/

【このスレお約束】
★地域によって放送日・放送週が違います。
話題を振る場合は「今週の家は〜」ではなく「○○の家は〜」と
サブタイトルを添えて書き込むほうが混乱の心配がなくてお薦めです。
サブタイトルは↑の公式サイトで見ることができます。

※前スレ
渡辺篤史の「建もの探訪」★52軒目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/build/1511474012/
渡辺篤史の「建もの探訪」★51軒目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1485592622/
0274(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/29(金) 14:10:21.49ID:???
そうだな
書き込みに句読点をつけるかどうかは、習慣的なものだから
ひとつの書き込みで句読点有り・無しが混在するのは珍しい
そういう事が起きるのはどういう場合の書き込みか?

それは例えば、同じ人物に見えないようにと、わざわざ意識して
文体やキャラを変えてる奴がうっかりやっちゃうくらいのものだな
知識自慢したくてしょっちゅう自演をしてるとか、そういう奴の書き込み
0275(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/29(金) 16:08:55.62ID:???
>>272
まず、設計事務所が西寄りに多いというより、
きちんと家建てようとする層が西寄りにいるということ。

箱の家は、オープンハウスというか、
銀座の無印の中に展示場がある。
松戸は駅前に展示場がある。
縦の家は荒川遊園の近く。

難波さんのオープンハウスは
学生やいろんな設計事務所のひとがかなり来るので
興味あれば全く問題ない。
どちらかと言えばアカデミックな雰囲気。

ニコも何度と行ったけど、沢山人来るので、
全く問題ない。カジュアルな雰囲気。
紫とか、色使いに特徴あり。

箱の家展示場と難波さんのオープンハウスは別物だからね。
0276272
垢版 |
2018/06/29(金) 16:29:15.49ID:???
>>275
即レスだとレス待ってたみたいで恥ずいけど、有有情報どうも
やっぱ難波さんは放送大学講師だけあって、学生からの信頼は厚そうだ。
おそらくあなたとは同じ設計事務所とは思わないのだけど、
難波さん系意匠の事務所で建てたから共通項が多い。
教えてくれたところも行きやすそうだから、暇なときに考えます。

ニコはこの番組と、LIVESとかで見て「ガツン」とやられたのだけど
もう建ててるし、設計料などがクラス上で敷居高そうでテレビだけのものと
考えてしまっていたけど、やっぱ一度は見たいものです。
なんかあそこのウェブサイトとか代表の雰囲気は最高。

最後に質問なんだけど、「塔の家」は見てますか? 亀レスでいいですから。
歴史的建築だから当然だと思うけど、あれ見ないで死ねないw
建物の前を歩くだけになりそうだけどね
0277(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/29(金) 18:03:11.81ID:???
>>276
全体的な好みとしてニコは合わなかったが、
細部で参考になる点は多々あるので
オープンハウス行ってた。

塔の家は立地的にわざわざ見に行くこともなく、
外苑からCARL HANSEN&SONやO-ROSE行くと
通りすがるが、中に入ったことはない。
なぜ塔の家をピンポイントで?

狭小の先駆けであり、
極めて狭く、多層で住みにくそうで、
実験的意味合いも強かったのだろうけど、
住みたい家ではないな。

実際に見た住宅でRC打ちっ放しなら、
代田の城戸崎邸の方が好き。
0278(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/29(金) 18:33:14.20ID:???
どこでも見せてくれるなら、
昔の遺産でなく、
optical glass houseとか、
hut aoとか
見てみたいかな。
0279272
垢版 |
2018/06/29(金) 19:04:59.65ID:???
>>277
どうも。情報助かります。有益です。
塔の家は建築に興味をもってから何故かずっと好きで
住みたい前提では無かったですが雑誌などのスクラップは結構な量に及びますね。
きっと都会の隙間に溶け込むオブジェみたいなものに、娘含む家族が
普通に住んでたのに共感を得たみたいな。

昔は普通の住宅感があったのですが東日本の震災とかその他で、
普通の住宅感が達観しちゃって、もう「どんな家でも雨さえ凌げれば住めそう」
って感じに近くなってて、もし未曾有の災害が来ても動揺しないメンタルを持つみたいなw
実際はローコストだけどこだわった家で快適に過ごしてますけどね。
例えばタイニーのこれ
https://vimeo.com/276103410
や畠山サトルって広島の建築家の自邸でも俺ならいける的で極端ですね。
まあ建築全般なんでも好きですけど。
0281(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/30(土) 04:14:50.17ID:???
昨日のか
75年住んでて初めて、って証言もあったし予測しようもないよねえ

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
0282(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/30(土) 06:01:32.29ID:???
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  天狗なんて出ない
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \

茨城の崖上の家は普通に良い家でした
環境と金に余裕があるといいね
篤志もにっこり
0283(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/30(土) 13:15:33.68ID:CT1L3nZI
関東で6月30日放送くつろぎいろいろ崖上の家みたいな、
丸見えトイレ、
丸見え風呂、
高所にある柵の無いはきだし窓とバルコニー、
自転車小屋を除いておよそ27〜28坪ほどあるのにほぼ1LDKみたいな間取り

こういう感じの子供が生まれない前提の家多いね
0285(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/30(土) 14:01:49.51ID:???
どっちかが不妊ってのも確率が低そう
ああいう自転車だの旅行だの夫婦均等に同じ趣味や価値観を持つと
進んでDINKSになる夫婦も多いよ
0286(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/30(土) 14:39:02.97ID:???
また、この人(スレ荒らしの人)か…。

いつもいつも、「多いよ」とか簡単に言うけど、統計を採ったのかよと言いたいわ。
0287(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/30(土) 14:45:18.48ID:???
>>283
風呂丸見えだったね。
子供部屋用に予備室があったかと。

男性不妊の原因3本柱は
ブリーフ、長風呂、自転車だから、
不妊の可能性大。
0288(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/30(土) 15:16:53.83ID:???
>>286 >>287
いつも子供なし夫婦が出ると「不妊」でかたづけててまじ単純
不妊っては、子供が欲しくても出来にくいとか出来ない夫婦だぞ
あえて作らない夫婦は不妊とは一般的には言わないよ
世の中にあえて子供を作らない夫婦は昨今かなりの数がいて、
そのほとんどが子供が欲しいなら不妊外来はパンクするよ

子供を作らない理由は様々で中には経済的理由も多いけど、
今回の取手の夫婦は当てはまりそうもない
なら、子どもが作る予定があって実現できていないなら
、不妊治療をしてから家をつくるか、予め子供部屋を設定してもいいだろ?
そういう感じがないからDINKsってのを書いたんだ
0289(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/30(土) 16:47:15.15ID:???
てゆーか、夫婦=初婚=子供がセット=子供がいないのは不妊、って発想が貧困

そういう貧しい発想しかできない貧しい環境の人が「多いよ」www
0291(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/30(土) 17:01:55.77ID:CT1L3nZI
俺のコメントがまさかの不妊に関する言い合いに発展するとはw

軽くスルーされると思ってたよ


丸見え風呂はまだ良いけど(ロールカーテンやガラスに何か貼るなどして)、便器が洗面台や洗濯機置き場、脱衣場などと同じ室内に設置されている丸見えトイレだけはどうしても理解できないな(笑)


娘がいたら「早く家出たい」とか思われるだろうし、客とかすげ〜気まずそう(笑)
0292(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/30(土) 17:07:28.82ID:???
洗面所のトイレ批判するとここでは叩かれるので絶対にやめたほうがいい

なんでも、お年寄りの介護や、小さい子がいる家庭なら、そっちのほうが楽なんだそうだ
0293(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/30(土) 17:09:26.92ID:CT1L3nZI
連投だが、あの家、脱衣場に便器があったと思うが、例えば、旦那が風呂入っている最中に奥さんが大の便意に耐えられなくなった時どうするのかな?


湯船に浸かった旦那と便器に座った奥さんが見つめ合う感じになるのかな?


それとももう一個トイレあったかな?


録画削除しちゃったからもう確認できないが。
0294(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/30(土) 17:10:44.82ID:CT1L3nZI
292
なるほどね。
そういう想定もしないとならないな。
0295(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/30(土) 17:16:04.21ID:???
・子供がいない夫婦2人
・トイレが2カ所で、1カ所が脱衣所のトイレ

→・トイレを2カ所同時に使用する確率が高くない
  ・故障した時などのためのサブトイレ


・子供が居ない家庭の、仮の娘を妄想するとか、もう意味不明
 → 心の病気?
0297(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/30(土) 18:37:43.25ID:???
トイレは1階が個室で、2階が洗面所内トイレだね
2階の水回りとか、外壁にガルバ、モルタル、焼杉とか
全部使うとか、この番組で気にいったのを寄せ集めた感じの家だけど
それでもよくまとまってたと思う
0298(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/30(土) 20:00:41.67ID:???
>>288
あの予備室が作らないのではないという意図を感じる。

できてから建てるとなると、旦那既に40なので、
3000万強のローンはそれこそ年齢の問題も出てくる。

>>293
ウチはそのパターン。
しかもガラスで仕切られてるだけ。
どちらかが風呂入ってる時にトイレとか度々。
ホテルライクに作ったのだけど、
不便はある。慣れだけど。
0299(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/30(土) 20:55:52.40ID:???
毎度のパターンだが、スケ風呂と洗面脱衣所一体のトイレだと顔真っ赤にする奴がちょいちょい出てくるな
一体トイレは合理的だからやってるんだともう何回書いただろうかw

個室トイレの場合と比較してトイレまでの廊下、ドアや窓が省けてトイレのぶん洗面所が広くなる
洗面台があるので手洗いもいらないし広いほうが介護もしやすい
もしも同じ奴が顔真っ赤にしてるならいい加減こういうメリットも理解してくれよと言いたい
そこそこの頻度で出てくるんだし
同時利用できないってデメリットも二つあれば別にいいやと割り切ってるんだろ

一体化や兼ねるや透けるで空間を広く感じさせる手法は建築家お得意の手法でこれからもがんがん出てくるから覚悟したほうがいいぞw
0300(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/30(土) 21:08:52.66ID:???
顔真っ赤にしてメリットを毎回書いてるのはお前だろ?

メリットなんて人それぞれやし、トイレは個室が好きな人もいる。
かりにパートナーの介護が必要になったら、それはそのときだろう。
0301(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/30(土) 21:28:31.88ID:???
人それぞれなら文句言う筋合いないってことになるけどいいのか
人それぞれなんだからあれでいいじゃんかと
おまえんちじゃないしで終わっちゃうぞ

あとで失敗したなって思うこともあるだろうが、基本的に施主はあれでいいからああなってる
そこは理解しながら見ないとな
0303(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/30(土) 21:34:01.09ID:OZell+Y/
欧米ではトイレも洗面も含めてバスルームって呼ぶね
くっついてるからの概念だろうけど、うちもそれになぞった
ユニットではないので、風呂から洗面・トイレまで同じタイル貼りで
風呂と洗面に仕切りドアはなく、シャワーカーテンのみ
ドライヤーなどで落ちる人の毛も、洗面所でしかやらないブラッシングで
出る猫の毛も排水溝に流せるから便利
0304(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/30(土) 21:39:51.38ID:???
>>302
意味わからん
施主がいいかどうかが大事なんであって俺がいいかどうかなど関係ないってことだぞ

それから俺が書いたメリットは人それぞれなんて無関係の物理的なメリットだ
誰にとってもメリットになりえることを書いてるわけだから「メリットなんて人それぞれ」っていう指摘は無意味だな
0305(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/30(土) 21:46:02.56ID:OZell+Y/
10年も前からトイレ洗面一体の便利さを書いてきて、同意者もなかった昔とは
随分考えも変わってきたね。やっぱこの番組の影響か。
以前、放送回を調べたら、半分以上がガラスドア、いわゆるスケ風呂で
トイレ洗面一体も半分以上だったかな
トイレは籠った空間が落ち付くのは同意だけど、今回の家みたく
太陽がたくさん入り、空が見える場所でするトイレも気持ちいいぞ
※うちはバスルームに天窓あいてる
0306(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/30(土) 21:55:37.63ID:???
一言付け加えておくが、
物理的なメリットについていいと思って採用するかどうかが人それぞれなわけ
だからそれとは無関係にメリットはメリットとして、デメリットもデメリットとして存在する

施主はそれが自分に合うかどうかの判断をした結果、洗面所一体トイレにした
それでいいじゃないかと言いたいだけだ
0308(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/30(土) 22:14:02.05ID:???
自演があると思っているのって
自分で文体変えてるって高らかに宣言した >>274 = >>290 でしょ
オープンハウスのやり取りも長文すぎる俺ともう1人だからね
トイレ洗面一体も自演とかないでしょ
0309308
垢版 |
2018/06/30(土) 22:16:52.81ID:OZell+Y/
ID出し忘れたから出しとく
0310(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/06/30(土) 23:48:58.68ID:???
自演疑惑で一方だけがID出しても全く無意味なんだが・・・・
それに今どきはPCとスマホで自演なんか幾らでもできるし、長文書く奴はそうはいないから、
二人も現れて似たような事言ってる感じには違和感を覚えるかな
まあ長文は読む気しないから内容よくわからんけど
0312(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/01(日) 03:10:49.52ID:PY/OTOX9
>>310
>それに今どきはPCとスマホで自演なんか幾らでもできるし

自分が自演の常習だからって、他もやってると常に懐疑的なってる典型
これって気団の建築スレできみがいつもやってることじゃんw
あと未だに文体がなんとかって、おかしな書き方してるけど返って逆効果で変なのはまずあんただと思ってる
そこに加えて、こっちは文体よりも変な内容に反応するよ

>>13 >>62 >>78 >>84 >>94 などに加えて >>128 もあんたでしょ?
とくに128は「すみません」とかで質問しておいて、返ってきた複数の答えの内容が自分が思うものでないと
返した人に当たり散らすとかまじ最低

あと、もう1人の長文さんが同一とか、自演とかする理由はどこにもない
わかる共通点は、建築家依頼で家を建ててそうなのと、素人だけどその過程である程度の建築知識などを
身につけてそうなくらいで、自演とか人物特定されたくないとか何かに怯える必要もないな
俺とその長文さんの違いは自分の予想だけどかなり昔に「ある勇気ある行為」を彼が出来た事が決定的に違う
内容は言わないが、俺には真似できないことだったのを言っておく
0313(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/01(日) 03:25:06.24ID:???
310さんに聞けば分かるが、310さんはおれじゃないぞ?
あと、中庭の家関連の話をしたレスは、じゃあ全部おれか?
そうでないのもあるし、かつ、お前が指摘しきれてない、おれのレスもある
カッコを使ってないので、分からなかったのだろうけどな
0314(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/01(日) 06:22:43.56ID:???
(こういう病気の人は)誰でも敵(同一人物)に見えるし、
長文でアンカーとか多用して、読む側の迷惑とかマナーとか一切考えない

自演してまで素人の建築知識とかいうのを披露したいのなら
自分のブログでやれやって思うわマジで
ブログのタイトルは「結果的にグローエをチョイスしました」で
0316(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/01(日) 08:56:20.78ID:???
>>313 = >>314 に疑わしい >>315
コンプレックスってのはここまで人を堕としていくんだな

ID:pDKllTx1 もお前で、ほとんど嘘で実際の建築家にも会ったことないだろ
読み側のマナーってw
嘘や妄想と文体変えと自演で人を混乱させるほうが事実語る長文より始末悪いわ
あんたこそブログやれば?「妄想病の建築日記」って。家を建てる設定も妄想だろ?

前も書いたけど建築知識も、建築事務所で打合せ重ねて真剣に家づくりに取り組めば
誰でも身につくわ。10年以上も建築系の2ch-5chやってても、罪もない番組施主に
不妊とか言いがかりつけるようなことしかできず、建築知識も偏ってスッカラカンって
そのほうが異常だよ
0317(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/01(日) 12:36:14.80ID:???
建築家より詳しくなったと豪語してたレスは流石に鼻で笑った
それで稼げるレベルの専門家をなんだと思ってるのやら…
0318(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/01(日) 13:28:07.19ID:???
そんなことはないよ。

建築って範囲が広すぎて、
専門家であってもカバーできていないとこばかり。

また、体系的に学習できる環境にもなく、
新たな工法とか学ぶのは自身が
情報を得るスキルがないと難しい。

素人が専門家に全ての知識で上回ることはないが、
部分的に上回ることは多々ある。

極端な例だとログハウスを一度建てたら、
もしかしたら、ログハウスの知識では
安藤忠雄に勝てるかもしれない。
0319(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/01(日) 13:34:18.54ID:???
<接客業に就く男女計100人を対象にネット調査>

Q:「ウザい」と思うお客さんの条件(複数回答:%)

●知識をひけらかして店員を試すような態度 53
●知ったかぶりをして話す内容が間違っている 48
●自分の収入や財力をひけらかす 46
●お店の店員にやたらとうんちくを語る 45
●自分の過去の功績を自慢する 38
●大して通ってもいないのに常連ぶる 37
●自分のモテエピソードを語りたがる 22
0321(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/01(日) 17:54:09.57ID:???
崖上の家は確かにいろいろな居場所あっていいね
でも畳の間から眺める空は大きな軒先で少し隠され
外を向ける湯船からの視界もわざわざ壁で少し隠されてる感じ
この家と同じRoof & Shelterと呼んでいる家の記事を見ると
http://world-architects.blogspot.com/2015/03/KazuhikoKishimoto-house-s.html
ここも家として包み込むように守ってくれることを意図したのかもしれないけど
それはカーテン等で動的に調節可能にして
時には最大限に開放して眺望を楽しめる家がいいなあ
0322(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/01(日) 18:19:36.11ID:???
>>319
指摘するだけだけどな。
つか、無知なのを素人に指摘されて、
図星なら面白くはないのは必然でてことでしょ。
0324(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/01(日) 22:41:27.41ID:???
>>318
もう言い分は理解してあげるからさ、
スレから出てく気ないなら、
キチガイってわかるようにとっととコテハンしてくれないかな?
NGもできんし本当にウザいんだが。
0326(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/02(月) 00:38:23.42ID:???
この荒らしって、数年前に居た罵倒くんとかいうのと同一人物だよね
たしか黒ガルバの家に住んでる
0327(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/02(月) 00:47:06.03ID:???
一つのスレに現れる異常な執着の荒らしはだいたい一人だからね
そんな基地外はそう何人もいないし、そういう奴って荒らしが趣味というか
ライフワークみたいなもんだから、地縛霊のように住み着いてる
0328(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/02(月) 01:33:44.08ID:???
>>321
URL見たら、以前にあった川沿いの家の事務所家のところなんだね
番組で気にいった要素を盛り込んだと思ったら、同じ事務所でやった家を
参考にした感じですね

今回の取手の崖上の家
http://www.ac-aa.com/works/detail.php?id=59
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/backnumber/img/2018/0630/06.jpg

Roof & Shelter 鎌倉 = 取手の家とそっくりな飛び石風 
https://4.bp.blogspot.com/-T7HhfC_HnfU/VPfLfMYfIpI/AAAAAAAADb4/-6DkxXcnv7k/s640/150221_05.jpeg

事務所の事例を見るとやはりいろいろ真似しなくなるんだね。外壁とか。
脚を投げ出せる北側の開口とかもそっくりだった。
0329(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/02(月) 04:44:10.60ID:???
荒らしではないけど、意味が分からない

単純に、
番組で見た家を気に入ったので、最後にテロップで出た事務所名をメモして、そこに依頼した、
ということでいいんでないの?
0330(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/02(月) 12:19:21.39ID:???
番組テロップを見て施主が事務所に依頼して似た感じに建てることは
過去にきっとある筈で、建築事務所も放送された成果が得られてそれは良い事

しかし今回の取手の家はそうではなく、施主と建築事務所がマッチングする
方法も雑誌やウェブ、知り合いとか紹介とかASJとか多岐にわたるので
なんとも言えない

取手の家は2016年9月に完成していて、それに似た感じのこれ
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/backnumber/#!/2016/34
は、2016年10月1日に放送されたので、テロップを見てではなく、
施主はもっと前にacaa建築研究所を知っていたことになる

ではなんで似ているかは推測だけど、もしかして 321の人が教えてくれた
http://world-architects.blogspot.com/2015/03/KazuhikoKishimoto-house-s.html
で書かれたようにオープンハウスとかに参加して、すごく気にいっちゃった
とかかも知れない
0331(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/02(月) 22:57:51.27ID:???
建築家の作風は必ずある。
建築家がウリを力説したら、
施主はプレゼンに魅了されれば採用。

ASJでも、作風打ち出せて、
魅了できていれば受注数は増える。

逆に、なんでも施主に合わせて考えますって姿勢だと、
素人はイメージしにくく、受注に至らない。
素人は素人。専門家のリーディングを期待している。
意外とわかっていない建築家多いのだけど。

その辺のマーケティングは
HMの方がきちんとできてるなと。
0332(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/02(月) 23:04:42.53ID:???
女性はトータルイメージないので、
部分部分のイメージや詳細の拘りに弱い。

収納やキッチンの使い勝手などの女性の視点なんかを
言葉とイメージ写真でプレゼンするのが良い。

私は主婦の視点よくわかってるんですよと形だけでも。

実は女性施主側で中身なんもないのは、
この番組でキッチンで建築家にどんな要望を?
と聞くと、ほぼほぼ、
収納が-と、子供が見える-、ガスの方が-
とかしかないのでもわかる。
0333(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/03(火) 01:51:51.13ID:???
>>324
ああ言えばこう言うだし何がなんでも思い込みを押し付けないと気が済まないタイプだから何言っても無理っぽ
華麗にスルーしよう
0334(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/03(火) 08:20:22.91ID:???
建てたことない人
全部お任せしてノーチェックだった人
が多いだろうからな。

自分で勉強してみて
建築家と話してみればわかることだと思うのだが。

例えば防蟻処理のさまざまな手法なんか、
小一時間は建築家にレクチャーできるけどな。
アリダンテープの使い方とかまで。
0335(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/03(火) 11:23:04.41ID:WoKBqIps
>>334
自分で建ててみろ馬鹿
0336(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/03(火) 12:02:01.96ID:???
>>134
そもそも鉄骨階段やったことない工務店じゃなく、鉄骨階段をやったことある工務店に頼むだけで解決するやろ
そんなもんは。アホか。

べつに「予算がうわものだけで1000万しか無いけど、ああいう家を建てたい〜」なんて、一言も言ってないのだし、
的はずれな書き込みだよねあんた昔から。
0337(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/03(火) 12:02:50.41ID:???
暇なら建てるのだろうけど、
働いて支払った方が得だから、
毎日現場行って口だけ出すのが吉。
0338(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/03(火) 12:08:15.24ID:???
>>135
アフォ?
べつに家をたくさん見てきた篤史でなくとも、あの家の構造計算が重要なのは見てりゃわかる。
それに、梁は、番組内でも映ってたので、おまえが「想像」で書く意味は無い。

あと何度もいうが、べつに「ああいう構造をしっかり作らないといけない家を、格安で建ててくれ〜」とは
一言も言ってない。なのになんで、「安価では無理だぞ?」とか言ってるの?
0339(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/03(火) 12:09:51.33ID:???
篤史は、毎日現場に行ってたら、「もう勘弁してくださいよ…」と言われたそうだな
(ま、これも「時間を考えて行けば大丈夫だよ」と叩かれるがね)
0340(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/03(火) 12:26:12.18ID:???
>>339
逆に勉強して毎日現場行かないとダメだと思う。

工法はその材料のメーカーごとに異なるから、
施工業者も初めてのことだらけ。

施工法も間違えるし、
材料の納入が型番違いだったり。

設計監理は週一回程度だし。
0341(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/03(火) 12:29:13.01ID:???
今朝のCSの奥さん、竹中工務店勤務かよ。プロ中のプロじゃないか。
(今は専業主婦らしいが)
0343(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/03(火) 13:50:10.69ID:???
今日の昼休みにヒルナンデスをちょっと見たら、
以前やった建築家の自邸をやってた
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/backnumber/#!/2017/2

レポーターもシェリーが復活してて、渡部と八乙女とオリジナル3人で
めちゃ面白い。探訪と真逆でる常に笑いを取ろうとするけど
施主や家も探訪で見れない部分が見れて良い。特に可動式キッチンは称賛もの。
全録してる人はどうぞ
0344(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/03(火) 14:10:45.03ID:???
>>341
竹中で経理とかだったらプロではないし、
建築学科卒のゼネ出身だけど、
住宅はさっぱりわからないぞ。
0345(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/04(水) 19:04:37.25ID:???
約8割ぐらいの確率で、ランチに建築家が同席するよね
やっぱり、「何十万円で出てくれませんか…。ウチらの宣伝になるんです…」とかあるのかな?
普通はプライバシーの問題で、出たくないよね
0346(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/04(水) 19:42:35.97ID:???
応募フォームみたいなのもあるけど、それよりも番組制作が雑誌なんかから目星をつけて建築家に連絡して施主に出演依頼ってケースが多いようだから、そういうこともないとはいえないだろうね

雑誌とかの掲載依頼を一切断る場合は設計料が高くなる建築家は聞いたことある
0347(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/04(水) 20:59:30.74ID:???
>>336=>>338
お前が人物特定されてないと思って、本音をぼやいているから
「金がない独身」だと認識して気を使ってやったのだがな

932 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2018/04/28(土) 15:47:50.75 ID:???
あんなの作れるお金は無いけど(デザイナーズ家具含めね)、真似したくなる家だった
よくこのスレで出てくる、「家事動線」も完全に無視だし(勝手口すら無い)、
「階段の登り降りは、今はいいけど年取ったらキツいよw」とかも完全に無視してるのも、
渡辺流に言えば「いさぎよ」かったしさ

934 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2018/04/30(月) 17:50:08.42 ID:???
いつか家を建てるとき(いつやねんw)、おとといみたいな家にしたい
(南向きなのに、窓が1つも無し)
独身やしな

ところで、ある程度は設計をマネっこしても、著作権侵害にはならんよな
敷地の問題で、まったくおなじになるわけじゃないしな


まっとうな仕事についてなければ融資も得られず、数千万をキャッシュで
買える層はそうはいない
0348347
垢版 |
2018/07/04(水) 21:27:21.01ID:???
ついでに言わせてもらう。ただしレスの応戦はしない

この番組を年中見ていると錯覚しやすいが、探訪に出てくるような
いわゆる「建築家物件」ってのは全戸建での割合で言ったら異常に少ない
デザイナースハウス的なのはよくある工務店でも多く見られるが、
探訪に出てくるそれより更に個性的な戸建は0.1%以下か更に下で、探訪に
出てくるような家を施工してきた工務店も、その数値以下ってことになる
つまりほとんどの工務店は、個性派住宅を手がけてはいない工務店で
そのギャップを埋めるには、やはり建築家といわれる一級建築士が不可欠なんだと思う

まとめると、一般の工務店でも「中庭住宅」みたいな家をやることもできるが、
そこの建築士レベルでは、完成した家は所詮はレプリカであり、番組で放送された
中庭住宅のレベルには到底達成できてないのだと考えた
はたして不安の残るレプリカでも、住みたいと思うのか疑問だ
0350(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/04(水) 22:03:28.16ID:???
あ、「ピンからキリまでだろ」っていうのは無しね。
お前が言い出した言葉だから。
カッコ内のコピペもご遠慮いたします
0351(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/05(木) 08:28:10.07ID:???
>>348
基本、図面通りに作るだけだからね。
構造事務所が選定した工法ができれば問題ない。

SE工法なんかだと、
SE構法登録施工店60社に限定される。
0352(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/05(木) 09:29:15.71ID:???
門型フレームやSE以外の金物工法、もしくは混構造など、
大半の工務店では対応できないかもね。
やったことないのでわかりませんと言われるかと。
0353348
垢版 |
2018/07/05(木) 09:44:23.89ID:???
>>351
建築家物件も結局のところ工務店が建てるので下に見ているわけ
ではなく、プラモデル感覚で出来るにせよ、多くの図面を制作する
建築士の技量がものを言う世界なのかなと。
特に床下や屋根裏がないのが多い探訪に出る家は、配管や配線を巧みに
処理している印象で、仕口もオリジナルのを持ってそうで、そのへんは
変わった家を自邸などで実験したり、経験をつんだ建築士は良いのかな

SE工法は施工店限定なんだ。9坪ハウスもSEだったし、中庭住宅もすっきり
大空間だったのでSEとかなのかな。
0354(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/05(木) 09:50:36.67ID:???
>>353
通常の建築家は構造や施工など分業なので、
それぞれの専門分野に敬意を払ってる。

どうしようもない工務店も多く、
監理する立場から上から目線になることも多いけど。

職人は図面に従わず、
やり易いように勝手に変えてくこと多々あるし。
0357(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/05(木) 12:26:02.42ID:???
我が家はYKKAPのフレームレスAPW500だけど、
やはり窓面積大きいと夏はきついね。

ただし、冬は夜まで暖かい。
0360(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/06(金) 10:08:41.87ID:???
>>358
画家、彫刻家、建築家、
いなくはないけど、名を残した人は極めて少ない。

女性軽視ではなく、
男性と女性は特性は異なる。

地図の全体像を頭に入れて、
東西南北で位置把握して目的地にいくのが男性で、
空間を俯瞰して把握する能力に長けている。
建築には必要な能力だと思う。

場所場所の目印をもとにどちらに曲がるか記憶し
目的地に向かう女性。
家の中の物がひとつでも動いたら、
その変化に気づくのが女性。
映像を記憶する能力に長けているのだろう。

料理人もほぼ女性はいないね。
体力の違いとよく言うが、
パン屋は女性が多いこと考えると
関係ないだろう。
0361(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/06(金) 11:56:13.71ID:???
>>360
短絡的で典型的な男尊女卑だな。
いなくはないけど、名を残した人は極めて少ない理由は
女性が男性と同じように職業選択を出来るようになったのが
極めて近代だから。による。
それを理解できてないと何の話もできん。
0363(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/06(金) 12:03:02.87ID:???
ちなみに、建築学科の学生でも、
真面目に授業受けて、ノートもとって成績は優秀なんだけど、
良い設計する人は極めて少ないよ。
0364(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/06(金) 12:09:03.39ID:???
今現在建築士なんて完全に女性でも自由になれるのだけど、
この番組で登場するケースほぼないね。
0365(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/06(金) 12:21:07.39ID:???
プリツカー賞受賞者みると、
妹島さんが西島さんと連名受賞しているけど、
日本人ではほかに女性はいないね。

外国人で見ても、ザハハディドぐらい?
0368(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/06(金) 14:04:54.91ID:???
施主側に感性なくても、
建築家が良ければ良い建物建つ。

この番組で低レベルな話しかできないだけで。
0370(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/06(金) 15:34:46.93ID:???
有益なこと話しているかもしれないけどね。

編集でそれらをカットして、
・身長に合わせて
・リビングが見渡せるように
・清掃しやすいようにIHで
・手元を隠せるように
・お手伝いができるように広めに
だけを抜きとっているかもしれない。

もしくは、そのように答えるよう、
要請されているかもしれない。

水戸黄門の印籠ではないが、
視聴者もお決まりの回答を
求めているかもしれないからな。
0371(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/06(金) 16:17:37.55ID:???
なんか、書き込みの特徴じゃなく、IPアドレスで抑えてる人がいるっぽいな
これだと何を書いても厳しいわ
いちおうIPは可変だけど、居住県までは替えられないので中庭関連以外も全部バレてるっぽい
ずるいよなあ
0372(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/06(金) 16:25:46.80ID:???
君ん家の場合は、盗聴器も調べたほうがいいよ
コンセントのプレートの裏とか絶対にあると思うよ
あとクルマにGPSも付いてるかもだし、ゴミだって回収されてるかも
0373(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/07/07(土) 07:54:46.48ID:???
>>371
それ真面目にそう考えてる?
君ほど癖のある性格の人はどうしようと何か書けばIPとか関係なしに特定されるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況