>>150 君、>>128だろ。 >>13 とか >>140 も。
前スレの以下のもそうだろ。 932 で「金がない」ってボヤいてるやんかw
中庭の家みたいな家を建てられる潤沢な資金があったら、こんなスレでくすぶってないで、建築事務所なり、工務店巡りでもすればいいじゃんよ

930 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2018/04/28(土) 08:27:22.26 ID:???
う〜ん、実況はしなかったけど、ケチの付けようが無いねえ。かなり坪単価は高そうだが、番組内での「発表」は無かった。

おそらく、ネット実況では「子梨w」とか、叩かれたんだろうけどさ。
かなり金はあると見た。(住宅目的の贈与非課税枠もあるだろうし)。
子供だけでも、小学校から私立なら何千万円もかかるらしいからね。それがゼロ円になる。
篤史の、最後のコメントがやたらと長かったのが印象的だったな。(いつもは二言三言なのに)

932 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2018/04/28(土) 15:47:50.75 ID:???
あんなの作れるお金は無いけど(デザイナーズ家具含めね)、真似したくなる家だった
よくこのスレで出てくる、「家事動線」も完全に無視だし(勝手口すら無い)、
「階段の登り降りは、今はいいけど年取ったらキツいよw」とかも完全に無視してるのも、
渡辺流に言えば「いさぎよ」かったしさ

933 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2018/04/29(日) 08:12:10.17 ID:???
建築費表示なしか

934 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2018/04/30(月) 17:50:08.42 ID:???
いつか家を建てるとき(いつやねんw)、おとといみたいな家にしたい
(南向きなのに、窓が1つも無し) 独身やしな

ところで、ある程度は設計をマネっこしても、著作権侵害にはならんよな 敷地の問題で、まったくおなじになるわけじゃないしな