X



【荒らし業者は】一条工務店を語れ66棟目【お断り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/19(月) 16:02:35.31ID:???
一条工務店について語るスレです

※荒らしが常駐していますのでレスの真偽は自身で判断下さい
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を書くと回答率が高くなるかも
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい

※前スレ
【荒らし業者は】一条工務店を語れ65棟目【お断り】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1519379267/
0005(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/19(月) 21:03:58.96ID:???
さらぽか導入したら、エアコン無くても夏を越せるなら欲しいな。
さらぽかオプション費+エアコン購入費はきついぜ
0009(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/19(月) 22:09:17.77ID:???
1、一条の太陽光効率悪すぎ
2、全面パネルって効率良いと誰もトクしないんだな
3、なんで?
4、(今の高効率パネルだと)30坪二階建てで30kWも載ってしまう。(パネル価格はkWに比例するから)高くて誰も買えなくなる。
さらにペンキフリーのメリットは効率と関係無いどころか単価に反比例するんだ
アスペおまえら 30坪で10kWしかのらねーよ!あいつ平屋と勘違いしてるアホ!

wwwwwww
0014(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/19(月) 22:36:17.63ID:a2XfjV5O
低効率でも屋根に綺麗に載ってるソーラーは嫌だー
一条のソーラー屋根ノッペリでカッコ悪い
0021(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 04:44:44.33ID:oxK9UJM6
また大喜利スレになるのか
0024(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 08:10:50.91ID:???
>>10
高効率パネルはkWあたりは一条より少し安いよ。てか一条がぼったくり過ぎだから。

ただ高効率パネルは一条パネルの何倍も効率いいから、平米あたりだと一条のほうが全然安い
0026(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 08:48:37.55ID:???
他社のソーラーは一条の屋根には載せられないんだから、議論しても無駄じゃん
他社ソーラーが良ければ他HMで建ててどうぞ
0031(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 09:59:27.17ID:???
オプション検討中の段階なんだけど、浴室乾燥機必要かな?
主に寒さ対策を目的として。

脱衣所にエアコン設置したブロガーもいたけど、
床暖房だけではお風呂寒いかな
0033(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 10:26:45.02ID:fpulLYdf
>>26
屋根一体型でなければ他メーカーも載るだろ。
そして屋根一体型は夏場に熱くなりすぎる傾向がある。
効率的には後付けの方がいい。
値段的にはSFが仕様上の性能は悪いながらも価格がそれ以上に安く熱にも強いから発電量も多くおススメ。
と、言いつつ施工会社の淘汰が不安で一条標準にしてしまったが。
0036(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 10:49:54.45ID:???
>>33
そこまでやってる人実際にいるんだろうか
ブリアールとかならまあありだけど、アイスマとキューブでは後乗せの見た目が…
0037(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 11:02:43.72ID:???
>>31
まだ住む前だけど
肝心の風呂場で寒いのは嫌だと思って浴室乾燥機つけた
床暖房は服着てちょうどだからな
窓も最初は引き違いブラインド入りで考えたのを、押し開き窓の3層かすみに変更した

>>35
できるよ
0042(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 11:31:06.71ID:2SjHCpv1
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/
0044(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 12:07:41.32ID:RdAXROAH
>>33
屋根の耐久年数とか修繕とかその辺込みの試算あればいいんだがな
0046(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 12:21:39.56ID:4hJkQT1l
エクシオ 日曜日難波会場五時に毎週必ず参加してる詐欺師
岸本晃 きしもとあきら
常連犯罪者 黒縁眼鏡 一級建築士
https://www.fastpic.jp/images.php?file=7567576730.jpg IE

氏名・年齢・年収・生い立ちまで全て嘘(カツラ 入れ歯) 口コミ
偽名 岸本充→秋山晃→山本晃→山本充(あきら)→相馬光(そうまあきら)→現在は新たな偽名で参加
本当は50歳半ばのくせに39歳の偽造証明書で参加 
自称一級建築士 設計士 不動産 建築会社 年収1000万以上(2500万)

関西のエクシオに10年以上ほぼ毎日参加する詐欺師
せフレは常に五人いると自慢する

難波会場がホームタウン
金曜PM7:30と日曜PM5:00のなんばエグゼクティブに毎週参加してる
梅田 三宮 京都 奈良会場にも頻繁に出没
シャンクレールにも参加してる

2008年
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1218032454/

2011年
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1322461914/

最新 part5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1511526624/l50

日建設計 役員代表取締役会長 浅見秀樹 代表取締役社長 田村彰教 取締役副社長 村上康雄 取締役 矢野佑樹 監査役 赤田真一 久保峰広 辰巳健太郎 橋本勝 乾豊 岡田常路
※日建設計や淀屋橋の大手建設会社の偽造名刺で女性を騙す岸本晃がいません g
0047(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 12:21:44.22ID:???
>>9では無いが
アスペルガー症候群なんて言葉はレッテル用語としてしかすでに存在してないから意味云々言うのも痛いやつだぞ
0049(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 12:54:21.15ID:v1pMXMCZ
>>48
中の掃除が大変そうだけどそれは普通の換気扇でも一緒か
0051(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 12:56:57.04ID:fpulLYdf
>>36
後載せ自体は一般的な話だろ。
で、値段がかなり違うんだよね。
ウチは切妻なんで一条のパネルで5.7kwだったんだが後載せだと5.3kwとか小さくなるものの50万くらい安くなる見積だった。
屋根一体型は夏場の発電力に疑問があったんで真剣に悩んだよ。
因みに見た目は南面道路じゃないから気にしないってのもあった。

>>44
普通に太陽光載せているだけだからそんなに神経質にならなくてもいいかと。
因みに前の家では42円契約で自分の試算上6年半でペイが見込まれて導入したんだよね。
で、試算通りに発電していったわけだが…
4年半で今の家に住み替えることになったというどうにも不可抗力な要因もあったりする。
まさか太陽光発電の償却が済んでいないから、が住み替え不可の理由に出来ないしな。
ということで細かい試算はしても疲れるだけ、という結論に至っている。
0052(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 13:00:22.58ID:???
>>50
なるほどねー
うちは乾燥機つけてないけど、床暖の温度を他の部屋+2度のやや高めに設定して、とくに寒さは感じなかったね。
まぁ九州だからかもね。地域にもよるかねー。
0055(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 13:07:21.54ID:93Fy8eSB
札幌近郊ismart住みなんだが、電気代って
1月が38000円
2月が30000円って高い方かな?
北電のプランはeタイム3(値引き無しの古いプラン)
0056(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 13:07:59.08ID:???
>>51
他社ソーラー乗せたら一条の保証が無効にならないか?
点検修理も一条に放り投げられるメリットもあるから俺は一条の標準に収めるべきだと思う
0058(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 13:54:30.34ID:???
614 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [sage] :2018/03/11(日) 14:47:17.30 ID:???
エコキュートを少なめに見積もって5000円としても
23000円も何に消費したんだい?さすがに
床暖のせいにするにしても無茶あんぞ
室温30℃になるような設定にでもしてたのか?
005955
垢版 |
2018/03/20(火) 13:59:48.94ID:xSVYnTYB
夜に時間帯別の内訳書きます
住んで2年目で、こんなもんなんだろうと思ってました…
0063(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 14:44:27.67ID:???
最高値では32000円の一条ブロガーは見た
地域はわからんが床暖房29℃設定と書いてあった

北海道在住ブロガーなら最高25000円あたりのを知っている
0064(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 14:52:48.62ID:???
>>55
全館だからそんなもんだろうけど、家の広さとかにもよるしなぁ。
消費電力はなんぼよ?
お湯はどれくらい使ってるのよ?
0066(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 15:06:50.64ID:???
>>58
これ書かれた相手俺だわw
北東北で28000円って書き込んだら工作員乙されたやつだわ
北東北っていっても岩手の内陸で、-10度なんてざらにあるから寒さだけは北海道並みだと思ってる
内訳云々言われてめんどくさくなってやめたけど
アイスマートでもこういう家があるってことを素直に受け止めてほしいわ。自分の予想の範疇を超えてると工作員だのセゾンだの、施主の民度で一条の評価下げてると思う
0068(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 15:22:42.93ID:???
38000円ってのはアイスマにする以前と比べてどうなの?
もちろんガス灯油入れての話で。

アイスマにして高くなったというのは聞いたことないからな
0069(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 15:46:26.30ID:???
>>66
友人宅15000円に無理がありすぎるのにまだ気づいてないのかお前
友人は温暖地域住みですって落ち?
0070(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 15:59:50.15ID:???
>>69
いや嘘でもなんでもないんだけどなあ
友人宅も同じ市内、なんなら同じ地区だよ
家族構成はウチが子供2人で友人宅は1人
>>58的にはエコキュートが5000円程ならエアコン暖房1台の電気代で10000円は全然ありえなくないと思うが?
なぜ最初から否定に走るの?
0071(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 16:02:58.10ID:???
元レスがこれだっけか

>599 :(仮称)名無し邸新築工事 [sage] :2018/03/11(日) 08:32:44.42 ID:???
>北東北35坪
>28000円

>新築の友達の家がエアコン暖房だけど電気代15000円程度って聞いて羨ましく思う


北東北28000は−10度行くような北海道並環境なら別におかしくはないんだ
ただエアコン運用の友人宅が15000円で済む環境
(友人宅が同地域なら北東北でも大して寒い地域じゃないと連想されてしまう)
そんな中どうしたら28000円になるのかという疑問が出てくる

北海道並の寒さでエアコン運用で15000円ってのはまずありえない
エコキュート5000円ってのもありえない
友人宅の設定に無理があると考えるのが普通
0072(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 16:19:01.13ID:???
北海道並でオール電化、冬の電気代15000円って実際どうなの?
関東済みミサワ住みの友人宅でも14000円くらいらしいけど
0075(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 16:59:12.83ID:???
電気プランによっても変わってくるで
東電管内だと昔の従量Bのほうがスマートプランよりお得だわ
0076(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 17:07:27.09ID:???
東電管轄V地域アイスマ30坪平屋ソーラー無しスマートライフプラン
1月23日〜2月22日分の電気代で20154円だった
先月も似たような感じ、HEMS付けてないから詳細は分からんけど
明細見る限り夜間時間以外で1万使ってるから床暖で8000円近くは使ってる模様
いかに昼間に床暖使わないよう設定にするかで電気代大分変りそう
来月の予想は11月分から考えて多分17000くらいかな
昔のプラン使わせてくれよ…
0077(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 17:10:51.32ID:???
>>65
これ何が気持ち悪いって姉の家だという点
本人は3年前に一条とは関係ない家を買っている
自分だって家庭があるのに姉の家のことでこんなに騒いで辛くて眠れないって異様だわ
0078(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 17:15:45.18ID:???
>>77
書いてる奴がクレーマー気質なのは分かるが
建てた姉の家が余りに酷い状況なのは変わらん
自分とこはまともで良かったと心底思うわ
0080(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 17:27:30.42ID:???
>>78
全体的に雑だなぁとは思ったけど、正直写真見てもどこがおかしいのかわからんのも多い俺は頭ハッピーセットなんだろうなw
こんなんなんか外やろ?
絶対気にせんわw
ttps://ameblo.jp/etsudaetsuda777/entry-12351016320.html
0081(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 17:32:49.96ID:eSMli3kl
>>65
残念ながら実在したよ
営業にも話を聞いて、大まかな場所も聞いて分かった
0082(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 17:56:32.64ID:???
ブログ主のおかしさで家の酷さが霞んでる
「疲れきった姉に頼まれて代理で一条の対応や家の酷さを伝えます」
とかなら理解できるし伝わることも多かったと思う
別家庭の人間が泣いて怒って不眠になるって異様
もちろん引き渡し直後で傷だらけな新築住宅もおかしいとは思うよ
0083(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 18:04:22.16ID:???
こんな花粉たくさん入る家なのにアレルギーが良くなったとか薬事法触れるパンフよく作るよな
上場してないからコンプラ意識低いのかね
0084(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 18:14:21.24ID:???
>>82
多分マトモな言い方してたら明らかおかしい所はすぐ直してたと思う
細かい傷まで全部直せって言われたらそりゃ突っぱねるわ
0085(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 18:22:16.61ID:???
写真とか載せてるんだから実際に問題がありそうなことはわかるんだが書いてる奴と家族の様子がやばすぎる

つーか引き渡し直後から阿鼻叫喚してるってことは引き渡しまで全く様子見に行ってないんかな
0087(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 18:30:28.19ID:???
>>84
そもそもまともじゃない家作っといて
ここまで客のこと馬鹿にするのはメーカーとしてどうなんかね
0088(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 18:35:14.18ID:???
変なの湧きまくってるじゃんwww
しかも電気代叩かれ君ずっと見てんの笑うわ。流石にソースないとまた叩かれるって気付くだろ普通
0089(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 18:40:57.16ID:???
>>87
傷だらけって言ってもどこがやって写真が多すぎて同情できんのよ
この辺とか正直言われてもよくわからんレベル
https://stat.ameba.jp/user_images/20180208/00/etsudaetsuda777/36/81/j/o0480085414127320894.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20180208/01/etsudaetsuda777/3e/0f/j/o0480064114127339265.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20180208/00/etsudaetsuda777/c0/15/j/o0480064114127322732.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20180208/00/etsudaetsuda777/a3/4f/j/o0480064114127322729.jpg

クレーマーとして処理されちゃったんじゃない?
0090(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 18:41:27.40ID:???
四国の記事は文章一切無視して画像だけ全部見てみると分かるが
やらかしてる箇所が多すぎる
特に大工、クロス屋の大ハズレっぷりが凄い
0091(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 18:45:02.89ID:???
>>89
コーキングが酷いとこや
床に落とし傷付いてるとこ
石膏ボードが酷い事になってるとことか
それら無視して軽いとこだけ載せてると印象操作してる社員にしか見えんぞ☆
0092(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 18:46:36.89ID:???
>>87
そりゃメーカーとしてはダメでしょ
このブログ鵜呑みにして「一条はやめとこう」と思う人は0ではないだろうし

ただこの人は頭に血が上りすぎててまともに話し合える状態じゃないね
相手に非があったとしても自分ではどうしようもなくて相手に対応してもらわざるをえないのに相手を罵倒してやる気削ぐのは悪手
0093(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 18:47:38.37ID:???
>>91
ドア枠歪んでるのも含めて、そういうのはわかるよ
でも本当に微細なのまで全部直せって言ってファビョってたら妥協点なんて見出せんでしょ
極論建てなおしても同じだと思うわ
対応として「じゃあ裁判すれば!」みたいになっちゃうよ
0098(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 19:14:57.12ID:???
数か所傷がある程度なら話題にもならんけど
こんだけの数となると俺はさすがに擁護出来ないなこれは
うちの大工さん完璧だったから気になる部分一切無かったけど
数千万出してこんなん出来ました言われたらそらブチ切れるよw

>>96
自分が監督になるつもりで要所要所で見に行かんとな
しょっちゅう行ってた俺でも監督と会ったの上棟の時だけだったわ
0100(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/20(火) 19:22:21.83ID:???
少なくとも四国では一条で建てるのはリスクありすぎだな
下請けがこんな施工下手で、責任者も無責任という合わせ技では、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況