X



職人の電動工具 買い増し4台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0678(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/07(日) 05:58:02.27ID:???
そもそもさ、エアー工具が充電で作れるなら
ACでも作れるんだよな?
何故出なかったんだろう?
0680(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/07(日) 07:12:40.00ID:???
でもアメリカじゃ結構前から充電ネイラーあるじゃん
充電でいけるならAC機もいける、ってか余裕だろ
0683(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/07(日) 12:50:11.94ID:???
エアー工具使ったら重いバッテリー式なんて使うのが面倒くさくなった

マルチボルトとか18vなんて重すぎる
0687(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/07(日) 19:37:47.09ID:???
>>682
>>603で出したけど銃刀法で引っかかるってヒコーキのお兄ちゃんが言ってたよ
フィニッシュが限界フロアタッカも出せないって
あっちじゃ90の釘バンバン打ってるのに
0696(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/08(月) 00:53:17.08ID:24vvYpvu
マキタ36v 355高速切断機出たんだな
設備屋だけど買うわ
塩ビ100切るんに楽になるわ
0697(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/08(月) 10:25:10.73ID:???
>>694みたいにめーかーのこうさくいん(笑)認定する奴って普段からいんぼうろん(笑)とか声高々に叫んでんのかな。
恥ずかしいね悔しいね?
0703(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/08(月) 12:17:13.82ID:???
根拠は?

こちらの>>701の根拠は

700 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [sage] :2018/10/08(月) 11:13:55.90 ID:???
早く大工スレでレスしろよw

決定的だよね。大工スレの誰かさんと混同しているのが。

で、根拠はよだせ。出せないなら負け犬らしくケツまくって遁走しときな。恥をうわ塗る前にさ。
0705(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/08(月) 14:43:48.14ID:bZ7xVK3X
テンプレ通りの反応乙

低脳っていつもこう。
0706(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/08(月) 14:45:41.01ID:???
こっちは完膚なきまでの正論、
バカの言い分に根拠、ソースを求めるとファビョるんだよね
朝鮮人かな?
0716(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/08(月) 18:37:04.13ID:???
日立はパワーと急速充電バッテリーがいいけど重い

マキタはパワーが無く充電も遅く壊れやすいが商品は豊富

日立が軽くて商品が豊富になればいいんだがな
0725(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/08(月) 19:16:36.72ID:???
日立は東北の震災以降芳しくないみたいよ
心機一転頑張ってるみたいだが根本的に駄目なんじゃないかな?
0726(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/08(月) 19:17:00.96ID:???
>>719
俺は電気屋だけど、同業は未だにパナが多い
俺はパナ使いだったけど、マキタ、日立も買ってるからもう何がなんだか・・・・
0728(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/08(月) 19:19:01.69ID:???
>>723
新商品だけ出してれば良いってもんじゃない
まあ切っ掛けを作らないと改善された部分も見て貰えないから今が正念場だね
0733(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/08(月) 20:32:28.16ID:???
結局、ひとつのメーカーで全ての電動工具まかなうのは無理だね。
どのメーカーも一長一短があるからねー
0735(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/08(月) 20:45:16.07ID:???
>>733
大工道具なら1メーカーでじゅうぶん
>>734
使いやすく無難なのがマキタ
エア工具でも実質マキタ兼松だしね
悪い点はアフター
そこそこ安く速いが見た目だけ治ってる事もしばしばあるw
0740(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/08(月) 21:47:34.57ID:???
>>738
それ日立だろw今まで何種類のバッテリー出して来たんだよw
新しいのを出すのは良いが少しは考えろよ!と思う
0741(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/08(月) 21:49:45.72ID:???
マキタは爪折れば何でも使えるのを出して来たっていうのにw
まずそこの違いで今の立場があるんだよ
0742(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/08(月) 22:08:18.39ID:???
>>719
パナのインパクトとドリル使ってる
使い心地は個人的にはマキタ日立よりしっくり来てるが性能面ではそんな差はないと思う
寧ろパナは電池容量増えると他メーカーの同クラスより大きく重くなるから機械と合わせると結構な重さになる
ただ電池性能はかなり良いけどね
0743(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/08(月) 22:54:40.64ID:???
マキタのシャーレンチM16が20本くらい切れれば良いから軽いの出してくれー
M22なんて使う現場なら100v引っ張るって!
0744(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/09(火) 06:57:55.76ID:???
>>742
パナはボードカッター、角穴カッターっていうんだっけ?のリチウムイオン電池化を
頑なに固辞してた間に日立マキタから同等品出されて終わった記憶
唯一無二だったのにね
0748(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/09(火) 12:50:24.49ID:???
BOSCHのSDSヘッドに交換出来るインパクト欲しいがどうなんだろうか
コンクリートにビット5mmで5cmの穴あけスムーズにいくんだろうか

今はマキタの4モードインパクト使ってるんだが中々穴があかない
0750(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/09(火) 13:51:58.23ID:3f1nn/Gq
>>748
マキタの4モードとそんな変わらん
所詮はインパクトだからね
0751(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/09(火) 18:28:56.16ID:???
>>749
いやなんか違うのかなって思ってね
>>750
かわらんのか
1台で済ませたいのにやっぱりハンマードリルも持ち歩きしないとなんだな
がっかりだ
0752(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/10(水) 07:57:45.69ID:???
>>748
GSR 18V-ECFC2の事よね
これはインパクトじゃなくてドリドラに
ハンマードリルが付いたものじゃないかな
使ったことないけど振動と比べるまでもないと思うけどな
0755(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/13(土) 10:46:22.47ID:4+ib2dh5
とても簡単な簡単確実稼げる秘密の方法
一応書いておきます
いいことありますよーに『羽山のサユレイザ』ってなんやねん

GR0
0757(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/13(土) 18:13:55.06ID:???
ようつべのヒコーキのcmおもろいな
コードぐるぐるの奴
たまに合う大工のじいさんがあんな感じで思い出してワロタ
0758(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/14(日) 14:50:49.77ID:???
>>757
最初が肝心だから気合入れたんじゃね?
その調子で製品開発にも気合いれてくれりゃあ言うこと無しだわ
0759(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/14(日) 20:06:24.13ID:okA+gXf+
ハイコーキフィニッシュは重い
マックスの2.5ahフィニッシュ使ってるから余計に感じるわ
0761(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/22(月) 01:03:13.82ID:???
ハイコーキから36Vの製品結構出るんだな。
フィニッシュ・125/147丸のこ・125集塵まるのこBT付・チップソー丸鋸
集塵機はBT付
集塵系はBT付けば、マキタとも共用できるね
0764(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/22(月) 15:10:01.00ID:???
>>761
今度出る36vのやつフィニッシュ?
ピンタッカーに見えるんだけど?
仮にフィニッシュだとしても36v専用機って従来機持ちからしたらゴミじゃん
0765(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/22(月) 19:51:01.38ID:???
仕上げ釘って書いてあるからフィニッシュだね。 フィニッシュはMAXの商標かなんかで使えないんじゃないかな

マルチボルトのセット1を1つ買っておけば、バッテリーは18Vでも使えるから、徐々に36Vへ移行できる
0766(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/22(月) 19:53:31.03ID:???
>>762
セーバーソーは18Vのでいいと思うわ
マルチボルトのは重いし、刃の交換が側面のレバーでできなくなって改悪されてる
0767(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/22(月) 22:19:11.35ID:???
>>748
このスレでたまにBOSCHありがたがってる人いるけど
あそこはそもそも三流メーカーだろ、なんであんなホムセン品質をありがたがるんだろう?
0770(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/23(火) 11:33:48.57ID:???
>>765
充電器とマルチボルト電池いらないんだけど、とくに充電器余ってるし・・・
18V版も出してくれないと本体だけ買うってのが出来ない
0771(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/23(火) 12:51:52.13ID:???
ハイコーキにしたらマルチボルト売りたいんだろうし
これからマルチボルト専用機が増えてくんだろうね
0773(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 05:09:12.95ID:???
結局バッテリーのいいところ軽くてそれなりにパワフルだったのに
パワー重視で重くなったら別に壊れにくい線付でいいわってなるじゃん

パワーとバッテリーの稼働時間上げて無理矢理作業させて修理代で儲けようってことだろう

ビット業者もパワー負けして壊れる頻度上がれば儲かると
0776(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/10/24(水) 10:57:19.15ID:1YpIyUrM
ハイコーキのマルチボルト買いたいと思うが、雑工なので何から買うか迷っている

ハンマードリル、丸ノコ、インパクトレンチ、ディスクグラインダー、セーバーソーが候補だが

必ず毎日使う訳では無いのだが、どれかは毎日使う事多いので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況