X



【荒らし業者は】一条工務店を語れ65棟目【お断り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/02/23(金) 18:47:47.03ID:???
一条工務店について語るスレです

※荒らしが常駐していますのでレスの真偽は自身で判断下さい
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を書くと回答率が高くなるかも
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい

※前スレ
【荒らし業者は】一条工務店を語れ64棟目【お断り】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1516580717/
0569(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/10(土) 17:33:27.27ID:???
>>561
うーむ、俺はそんなようには感じなかったけどな…
電卓タンターン!されて信じ込んでしまってるかもしれん
自分でも精査してみるよ
0570(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/10(土) 19:56:22.80ID:???
>>567
俺も紹介されたFPと話した後に契約延期する要望を営業に伝えたらすごい容貌でFPに何言われたか問い詰められた。しばらく後にFPがもう一度話す機会が欲しいと言ってきたが、営業になんか言われたのかなと推察した。
0571(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/10(土) 19:58:14.82ID:???
お風呂の床暖っていつ施工されてるの?
上棟時にお風呂は取り付いてた。
床暖のパネルはだいぶ後に施工。
パイプに継目は無いはず。
0573(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/10(土) 20:30:15.22ID:???
>>559
FP「あいつチョロすぎwww」

営業「老後まで安心とかwwどんだけ嘘言ったんだよwwお前もワルよのぉーwww」
0574(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/10(土) 20:42:50.62ID:???
あれって源泉徴収聞き出してどれだけのうち建てるのか見極めるためにしてるんだと思った
てか営業同席てのもおかしな話よね
0575(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/10(土) 20:44:18.24ID:???
>>572
FPは一条からの報酬とかはなくて単独でやってるプランニング自体はサービスでその後の保険商品に加入してもらうのが自分たちのメリットって言ってたからそれを鵜呑みにすると利害は共にしてないようだったよ。
実際はどうかは知らんがね
0577(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/10(土) 21:15:49.65ID:???
一条的にはFPというその筋の専門家に背中を押してもらいたい
FP的には人生設計を考える人(家づくりを考えてる人)を無料で紹介してもらえる

win-winな関係なんだよね
0578(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/10(土) 21:20:39.11ID:???
俺のFPは大手の保険会社だった
その保険会社と契約するつもりもないから、保険会社には何の得にもならないのにいいんだろうか
なんか申し訳ないな
0582(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/10(土) 21:44:01.87ID:VLleWHfY
iフラット高くない?
0583(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/10(土) 21:52:55.21ID:???
>>582
>>580
そうそう、フラット高いよね
>>581のように金利上昇も考えられるけど、自分で銀行当たってつなぎ融資の話までするの大変だろうなーと思ってさ。
0587(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/10(土) 23:17:15.56ID:???
>>569
俺も話した時は安心してたけど後で送ってくる資料みて適当やんけコイツってなったからな。
資料まだだったら届いてからよく精査してな……
0588(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/10(土) 23:19:58.76ID:???
俺は転職考えててフラットにしたわ
今の会社ローン会社とも取引あって特別安くなるから3年経ってから俺は乗換も考え中
0593(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 06:10:33.08ID:???
>>575
利害は共にしてるだろ

家買えませんなんか言ったら一条に紹介してもらえなくなり、自分の客が減る。
余裕で買えますよ、と言いまくれば一条の営業に気に入られ、引っ張りだこになり自分の客が増える。

おまいら騙されすぎ
0595(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 06:33:00.77ID:???
早くアイスマ建てたいなー
今からオプション検討の段階だからすごい楽しみ
もしかして楽しいのは今のうちだけかもしれんが
0596(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 07:20:28.51ID:???
打ち合わせって基本5回しかなくて、時間が足りなくなるから、事前に借りたタブレットを参考にして間取りとかある程度固めないとドタバタするよ。
0599(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 08:32:44.42ID:???
北東北35坪
28000円

新築の友達の家がエアコン暖房だけど電気代15000円程度って聞いて羨ましく思う
0601(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 08:57:40.14ID:Eck533Cj
今加湿器しまった。パナのでかい帰化式のやつ。掃除の手間や掃除の時の水代考えたらポット式の方がいいや。
0604(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 10:12:25.66ID:???
>>531
担当営業がさらぽかは3月中の契約までで一旦終了、
今年の夏頃にリニューアルして出てくるような話をしてた
設計の打ち合わせ期間中に出てきたら、途中からでも採用できるのかな?
0605(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 11:00:41.12ID:???
今建ててる最中だけど内部の天井柱部分
釘が貫通してて剥き出しだった。
営業の人はこれが決められた方法
らしいけど、皆さんのもそうでした?
0609(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 13:03:22.03ID:???
つか、熱源はどちらにしろヒートポンプだから、
エアコンでも床暖房でも光熱費はほとんど変わらないぞ。
室温をどれくらいにするかのほうが暖房費に効いてくる。
0613(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 14:34:21.80ID:???
>>612
友人宅はどのハウスメーカーでどのスペックでどのエアコン使って、どういうライフスタイルしてるか比較したらいいのでは?

その結果一畳より優れてるとかなら皆喜ぶんじゃない

値段だけ言って失敗したと言っても
工作員扱いされてもしゃーないよ
0614(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 14:47:17.30ID:???
エコキュートがかなりの割合を占めるのに
オール電化、同じ地域と友人とどう設定だとして15000と28000円の差か
エコキュートを少なめに見積もって5000円としても
23000円も何に消費したんだい?さすがに
床暖のせいにするにしても無茶あんぞ
室温30℃になるような設定にでもしてたのか?

その友人宅と同じライフスタイルやれば同じ電気代になるから
床暖切って来年は過ごしてみればいいんじゃない?
0615(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 14:55:31.56ID:???
先日モデルハウスに行った際に営業さんから言われたのですが、
工場見学の抽選会はもうやってないんです。と。
本当ですかね。それでも工場見学に行く人だけが抽選できるシステムで、こっちが本気か試されてるのかとも思ったり。
最近、工場見学行った人いますか?抽選会どうでした?
ちな、中国地方です。
0618(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 15:00:57.72ID:???
ああ、北東北糞寒い設定ならエコキュートに持ってかれる分考えたら
エアコンでって設定に無理が出てくるのかw
0621(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 15:02:48.21ID:???
2月までの話しか知らんけど抽選やってると言ってたな@関東
エリアにもよるだろうからここらは分からんな
0625(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 15:36:03.49ID:???
>>606
最終契約金額が分からない段階だから仮審査しかできないが、源泉徴収票等から目安の貸付額の確認は最低限必要
普通のサラリーマンで40歳前後なら、年収の7〜8倍までならいけるとは言われているが...
なので、30坪で3千万弱する一条を、坪40万×50坪の土地に建てたい、頭金なしとするなら年収600万で足りない
0626(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 15:56:57.78ID:???
>>615
こちらも中国地方のだけどFC地域なので抽選会は最初から無かった、福山のセゾン木材加工工場見学行ったらそこで焼き肉食べ放題、ジュース飲み放題くらいの特典。
紹介割も県内から県内の紹介のみ。
公務員関係の提携割引を利用したよ。
0628(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 17:02:24.71ID:???
担保価値は重要だよ。
1億の土地を担保に取っちゃえば年収500に5000万貸しても問題無いし。
0630(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 18:10:54.34ID:???
ちょっと質問させてほしい
標準のダウンライトは眩しいと聞くけど
直接見ると太陽を見たときのような、スポットライトみたいな眩しさ?

それが気になった人はどこのダウンライト付けた?
0631(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 18:28:54.77ID:???
>>624
でもぜっちにすると太陽光高くなるんだと
俺も申請しようとしたけど太陽光である程度格差が広がらないようにしてるから無理にするのは薦めないと

あとこの前設計最終だったけど工場見学で抽選会したぞ。しょぼい方当たったけどな
0632(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 19:14:17.80ID:1NvoSXXb
浴室の手摺バーの両端のカバーが片方だけ人力で外れるんだが仕様か?
0633(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 19:58:49.86ID:H9/KN+Ri
>>623
俺の時は5万円?相当の床柱をプレゼント
もちろん契約した人だけ
0634(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 20:11:08.38ID:Uv7I8T+y
>>615
フランチャイズだからじゃないか?
四国はあるぞ?
0635(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 20:17:16.94ID:???
体験宿泊と工場見学行きたいんだが、その前に仮契約になりそうな流れ
みんなそんなもんかね
0638(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 20:44:02.09ID:eRlwv73S
>>635
うちも土地が決まってから工場見学
その後から冬と夏で宿泊体験を1回ずつした
営業に言えば体験させてくれるぞ
0639(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 20:59:20.19ID:SLhLmHJp
窓から空気が抜けるような音がするぜ。引き渡されて3週目なのに草
0643(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 21:46:19.94ID:pvZuEafY
うーん…風の抜けるような音は子供部屋の一室からしか聞こえてないんだよ。引き違い窓の間から黒いフェルトみたいなのはみ出してるし

営業さんには連絡したぜ
0645(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 22:40:43.93ID:Lg3XMqho
食洗機は深型を考えてたが営業に不必要と言われ標準にした
今は深型にすれば良かったと後悔してる
0646(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 22:47:36.60ID:+irfjBmo
自分で考えて行動できない人が契約してしまうスレはここですか
0647(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 22:56:35.13ID:vtyzLS32
東北だけど見学終わって最後に抽選会やるはず
0648(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/11(日) 23:02:32.12ID:???
>>645
むしろ営業から進められてんだよね。
なかなか同じ家族構成とかの食洗機使い方で参考になるブログが見つからん
0651(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/12(月) 01:47:18.96ID:???
食洗器イラネ派だったので付けなかったけど
今となっては付けとけばよかった
うち二人だから細かく洗うより貯めて一気に洗うのが楽だと今頃気づいた
0655(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/12(月) 08:15:53.00ID:???
子供二人いて小さいとおやつも含め小さいスプーンとフォークだけで一日20個洗う必要あるからな。
手洗いとか無理
0656(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/12(月) 08:22:24.32ID:???
何より産まれたてからしばらくは一人はほぼつきっきりになるしな
歩き出したらもう自由はない
0657(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/12(月) 17:33:11.14ID:WrZ4UTiw
かくれんぼとかたのしいぜ
0660(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/12(月) 20:28:22.80ID:SuHYo7pr
個人的にはみんなの不具合出たときのファーストコールがどこなのか知りたい
0663(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/12(月) 23:04:55.13ID:???
>>659
ありがと
新築を機に初のドラム式にしてみたいんだけど
ドラム式で後悔したとか縦型に戻ったとかいう記事が多くて
嫁が日和ってんだよ
0664(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/12(月) 23:12:35.05ID:???
>>663
ドラム式は腰屈めて出し入れするから、腰痛めるよ
節水と乾燥がメリットだそうだが、汚れ落ちは縦型有利というし、縦型の方が本体安いので水道代で取り返せるかどうか。

縦型を勧めるが、好きな方を選んだらいいよ
0666(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/12(月) 23:26:08.29ID:???
>>663
せっかくの新築だし、お洒落なドラム式にしたらいいじゃん
家電なんてまた買い替えする時が来るんだし。
0667(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/03/12(月) 23:56:31.05ID:FwLauES9
>>663
ドラムにしてからタオルのかび臭さが激減
天日干し&雨天は乾燥までコース
>>664
別にしゃがんで取ればいいでない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況