普通の大工が刻みをすると桁の仕口がユルユルなもんで、建方時に建物がグラグラして桁の上を歩けない。仮筋しても揺れる。まじ危ない。波乗り状態。
プレカット並みの精度を要求するのは相当な熟練度を要すると知ったよ。それに寸法間違いも多くて建方時の緊急手直しも多い。
宮大工みたいに事前に地組みすれば解決することだけど個人住宅でそんな話を聞いたことないわな。
手刻みのぶっつけ本番は相当なリスクがあることを知ったよ。