1.別にいいけど、見えないところで無線合図では先に旋回させてから起伏を指示した方が振れにくい

2.別にいいけど、急かすのはやめろ。急がせてミスがあると余計に時間が掛かるぞ。
あと嫌がられるのは休憩時間や昼休みに出せと言うパターン
自分等も「昼飯食ったらすぐ仕事しろ」って言われたら嫌でしょ?
それと雨の日はやっぱりヤダw

3.荷は急には止まらない。それと風で荷が回るのはクレーンのせいじゃない

4.目標点に近づいたら「あとxメーター位」とか言ってくれる人だと、降ろしも移動もやりやすい。その方がスピードも出せる。

5.荷重計があるからね。

6.ワイヤーの移動距離も出せるけど、その辺は勘
下のは「やってみて吊れないじゃん」より聞いてくれた方がいい。
慣れた機械ならパッと見でおおよそわかる。
でも微妙なら事前に空フックで持っていって「ここでどのくらい吊れる?」って聞いた方が早いし正確